パオパオだより

2011年10月29日(土)

ボンちゃんしっかり大阪マラソン [私の好きな人]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

2011.3.26、大阪城公園で

 「こうじさん、大阪のブンさんやて・・・。」
 「ブンさん・・・、知らんな。(韓国系の人? そんな知り合いはおらんなー。)」

 今日の午前中、店に電話がかかってきた。

 「大阪のブンです。」
 「えっ、ブンさん? ・・・ですか。」
 「はい、大阪でマラソンしてた・・・。」
 「ああ、ボンさんですか。誰かと思いましたわ。」

 山口・ボン・アレザさん。
 今年の3月、大阪城公園で田中千洋さん主催の時間走があったとき、ご自身が主催されている4月のマラソン大会のビラ配りに来ておられた。そのときにけっこう長くお話をさせてもらった。
 4月の大会も、「日吉ダムマラソン」が中止になったため参加させてもらった。その大会は、在日フィリピン人の方が中心になって開催されているものだった。当日も、ヒマを見つけてはボンさんとお話させてもらった。その時以来です。

 「フジイさん、フジイさんは大阪マラソンは出られないですか。」
 「はい、申し込んでないんです。」
 「そうなんですか。それは残念。明日会えるかもと楽しみにしていたのに・・・。」
 「ボンさん、出やはるんですか。」
 「はーい、抽選に当たりました。」
 「うちの息子、友だちの応援行くゆうてますねん。ボンさんの番号教えてください。見つけたら応援するようにゆうときますわ。」
 「ありがとうございます。K22の785です。」
 「ウェアは何色の?」
 「ライトグリーンです。日本とフィリピンの旗をつけてあります。」
 「そうですか。それなら見つけやすいかも。」
 「京都マラソンは『仮装は一切ダメ』とか、すごく厳しいらしいですね。」
 「そうなんですよ。制限時間6時間のマラソンに、なに厳しいことゆうとんねんと思いますわ。みんなで楽しくお祭り騒ぎみたいにしたらいいと思うんですけどね。」
 「そうですね。どうしたんでしょうね。大阪マラソンはそのへんは全然だいじょうぶなようですよ。」
 「ところで、ボンさん、明日の目標は?」
 「何とか4時間は切りたいと思ってるんですが・・・。」
 「おお、すごいですやん。でも最後の南港のところがきついでしょ。」
 「そうなんですよ。こないだ、2日に分けてコースを試走してみました。37km地点の南港大橋までは楽しいコースなんですけど、あの橋からはきついです。ちょうど向かい風になって、ゴール近くまで来ているのにぐるっと遠回りするんですよね。」
 「そうですよね。最後は埋立地やから、応援の人も少ないやろうしね。」
 「そうそう。最後ががんばれるかどうかですね。でも、フジイさんに会えるかも思っていたのに、本当に残念です。また、会えそうな大会があったら電話しますのでよろしく。」
 「ありがとうございます。あした、しっかり走ってくださいね。」

 初めてお会いした時から、なぜかなつかしいにおいがしたボンさん。半年ほどお会いしてないのに、こうして思い出して電話をしてきてくださる。
 「会いたかったのにー」なんて言われたら、うれしくてしょうがない。
 ボンさんのゼッケン番号、ウェアの色、顔写真、これをしっかり息子に伝えておいた。あした、廉が見つけてくれたらうれしいんやけど・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

京都マラソン、このていたらく [マラソン評論]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日の夜、いつものように「お気に入り」のブログをチェック。
 その中の「湖周ランニングでサブ3.5」を見てビックリ。このブログは、私と同世代の滋賀のランナー・リュウさんのブログです。

 「京都マラソンの抽選日」という題。

 京都マラソンの抽選結果発表のメールが遅いなあ、と思い大会ホームページを見ると 本日付けで以下のようなお知らせが。

【2011/10/28

 当落結果通知延期のお知らせ(お詫び)

 このたびは、京都マラソン2012にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
 10月下旬でご案内しておりました、当落結果発表につきましては、事務局の事務手続きの遅れにより、11月25日(金)頃、通知させていただくこととなりました。
 お待ちいただいている皆様、関係企業・団体の方々には、約1ヶ月に及ぶ大幅な遅れとなり、大変なご迷惑をお掛けすることを心から深くお詫び申し上げます。
 特に、京都マラソンの当落結果発表を待って、他の大会へのエントリーをご判断されようとしているランナーの皆様におかれましては、参加大会の計画変更を余儀なくされることにもなること、また、発表日に関するお問い合わせを多数お受けする中、このたびの延期のお知らせが、10月末に至ってしまったことにつきましても、重ねてお詫び申し上げます。
 本件につきまして、10月29日(土)以降、申込者の皆様全員に対し、Eメールまたは郵送にて順次通知させていただきます。
 なお、正式な発表日につきましては、決まり次第、本ホームページでご案内させていただきます。
 このたびの発表延期につきまして、何卒ご理解、ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。】

 このあと、リュウさんのご意見を書かれていますので、ぜひブログ「湖周ランニングでサブ3.5」をごらんください。( リュウさん、貴重な情報、ありがとうございました。)
--------------------------------------------------------------------------------

 やってくれましたなあ、京都マラソン。

 「四万十川ウルトラマラソン」でのこと。
 「あっ、キャロットさん、私ら京都マラソンの申し込みしたんですけど、抽選の結果発表いつなんでしょうね。」
 「あー、あれね。一応10月の下旬ゆうことで、はっきりした日はぼかしてありますね。ゆうてなんやけどね、京都マラソンの実行委員会、あんまり評判ええことないんですよ。」
 「はー、そうなんですか。」

 地元のマラソン大会なので、あんまり悪口ぽいことは言いたくないのだが・・・。
 前代未聞の「抽選の1ヶ月引き伸ばし」。
 「まさか!」としか言いようがありません。

 前にもちょっと書きましたが、「京都シティハーフマラソン」を中止にして取り組んだはずの「京都マラソン(フル)」。「この2年間なにしてたんですか」と問い詰められても仕方がない。
 今ごろなにをバタバタしているんでしょう。先発の大型シティマラソンに学ぶということもなかったのでしょうか。
 先日の「マイカー自粛」の署名簿強制回覧だけでもヒンシュクをかっているというのに・・・。その批判の中には、来年改選を控える現市長の選挙運動ではないかとかんぐる人もあるくらいです。

 こういう流れから浮かぶ一番の疑問は、「どっちを向いた大会運営をめざしているのか」ということ。大会実行委員会に有能なベテランランナーは何人入っているのか。
 私が今までに出場したマラソン大会は、100ヶ所を超えていると思う。その中で気持ちよく走らせてもらったと心から思えるのは、マラソンが大好きな人が実行委員長をしている大会である。
 一番に思い浮かぶのは、「みかた残酷マラソン」の久保井洋次さん。久保井さんは、走るのが好きで好きで。あの人にお願いして、京都マラソンの実行委員会に入ってもらったらよかったのに。
 次に思い浮かぶのは、数々の時間走などを主催しておられる田中千洋さん。一流ランナーでありながら、レースを通して自分の得たものを我々一般ランナーに還元しようとしておられる姿は敬服に値する。
 あと、身内みたいな人やけど太田武志さん。「京都鴨川ゆっくりラン」を主催され、ランナーがなにを望んでいるのかをいつも考えておられる。

 大規模大会としては、「能登和倉マラソン」が好感が持てる。大会ホームページには、実行委員さんのブログがアップされている。今や「時速10kmの男」とカムバックされた「新0.1tのひとりごと」の2本立てである。もちろん、各地のマラソン大会に視察も兼ねてレース参加。これをしないとね。(私のブログのリンク集からどうぞ→) 

 私の結論。
 今からでもええし、さきの3人(久保井・田中・太田さん)にお願いして実行委員会に入ってもらうこと。
 そして、「能登和倉マラソン」実行委員会が視察・参加されている大会にいっしょに連れて行ってもらうこと。

 まず、ここらから出直したらでどうですか。
--------------------------------------------------------------------------------

※ 滋賀のリュウさんから追加情報。
 今日の毎日新聞朝刊の小さな記事。あの方は、こんな小さな記事も見逃さない注意深い人です。(今のところ、地元京都新聞はこの件を記事にはしていません。29日朝刊時点で。)

■京都マラソン通知延期

 京都市は28日、来年3月11日の「京都マラソン」の参加者を決める抽選結果通知を、今月下旬から来月25日ごろに延期すると発表した。フルマラソンの定員1万4800人に対し約3.3倍の4万8436人の応募があり事務処理が膨大なため。
--------------------------------------------------------------------------------

【追加】 

 すいません、ボケボケでした。今日のの京都新聞朝刊に記事が出ていました。

■抽選結果通知1ヶ月先
     京都マラソン 事務作業に遅れ

 来年3月11日に開催される「京都マラソン2012」の実行委員会は28日、今月下旬に予定していた参加申し込み者への抽選結果通知が約1ヶ月遅れの11月25日以降になると発表した。事務作業の遅れが原因で、申込者全員にメールまたは郵便でおわび文を送る。
 京都市と京都陸上競技協会などでつくる実行委は、9月に市職員12人を増員し、30人体勢で準備を急いでいる。しかし、事務量が当初の見込み以上に多く、作業が大幅に遅れているという。
 1万4800人の定員に約4万8千人(倍率3.3倍)の参加申し込みがあったが、抽選を11月下旬に遅らせ、25日以降に結果を通知する。
 実行委は「結果を待っている人には申し訳ない。大会の成功に向けて万全を期したい」としている。  (広中孝至)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2011年10月28日(金)

第17回四万十川ウルトラ・もう一丁 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「いつまでこの四万十のネタひっばんねー」と思われるでしょうが、書き忘れていたことがあるので「もう一丁」。

 だいたい四万十の記事を書き終えたころ、ヨメさんに言われた。
 「アンタが写真撮った人は、みな完走してはんのかいな。」
 ランネットの大会結果が出て調べてみると、なんと全員完走。今年は気候的には抜群のコンディションだったので、完走率が高かったのだろうか。
 その中でもいっちゃんびっくりしたのは、最終関門の手前でかなりフラフラになっておられた若い女性(この方は写真は撮っていません)。思わず「最後まで行きましょう!」と大きな声で元気づけた。そのあとお会いした覚えがなかったので、「収容車に乗せられたんやろなー」と思っていた。
 ところがところが、ナンバーカードが覚えやすい番号だったので暗がりでも覚えていて、あとで検索してみた。
 「おー、時間内でゴールしてはる・・・。」

 ショック!
 ここで、佐山さんから伝授された「若くてきれいなおねえさん追跡作戦」をせなあかんかったんや。でも、あんな暗い所で後ろについていったら、やっぱりまずいわな。
 ひとを元気づけてる場合じゃなかったな。ジミーちゃんのギャグ「おまえこそがんばれよ!」の世界やったな。(また、関西以外の人には何のことか分かりませんね。)

 しかし、今回ひしひしと感じたことがあった。
 関門時間を計算しながら走るのはめっちゃおもしろい。今までもそうしてきたんやけど、最終関門までいけてなかったのでもひとつやった。今回は、14時間たっぷり関門時間とのせめぎあいを楽しませてもらった。
 「楽々ウルトラを完走してしまえる人は、なにがおもしろいんかねー。この『いつ収容車が来るか』とビクビクしながら走るスリルを味わったことがないなんて、かわいそうに・・・」と思う。
 連続16回も収容されてると、こんな屁理屈かましまんにゃわ・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さて、ここからは専門的な(?)分析を・・・。

 私がウルトラに出た人に一番聞きたいのは、当日のシューズとウェア。特にシューズにはすごく興味がある。「100kmウルトラに最適なシューズは?」
 まあ、その答えはけっきょく「ひとそれぞれ」ということになるでしょうね。

 私もいろいろ試してみました。
 「終盤必ず足に疲れが出てくるので、シューズは多少重くてもソールが厚めのものを」とよく言われる。うん確かにと思いそうしたこともあったが、よく考えると私には「終盤」などない。「終盤」にたどり着く前に、恐怖の関門に引っ掛かってしまっていた。ああ、大笑い。
 それなら、ふだんはきなれている軽めのシューズで出ちゃおうっかなあということになった。いつまでもおんなじパターンにはまっていてはねえ。ということで、今回使用したのは「アデイゼロジャパンKYOSO」(約210g)。このシューズはオレンジのアッパーと、そこに潜んでいるあやしいオッサンのデザインが気に入っていた。しかし、このシューズが功を奏した。
 軽快だった。初めて経験した「終盤」でもまったく問題はなかった。結果として両足親指の爪がはがれたが、これはいつものこと。それ以外にはまったく水ぶくれができなかったので、合格。人からのアドバイスを鵜呑みにしていたらあかんね。実際にいろいろと試してみないとね。もう、私はソールの厚いシューズはいりません。キッパリ!

 ついでに言っとくと、当日のウェアはミズノのランニング用Tシャツとインナー付きのランパン(ボックスタイプ)。当日は穏やかな気候だったので、朝5時から夜7時半過ぎまでこれでだいじょうぶだった。ウェアもまったく問題なし。
 「京都キャロット」のキャロットを意識してウェアとシューズをオレンジ系にコーディネイトしたんですが、少しは宣伝になったでしょうかねえ。

 ひとつだけこだわったのはソックス。最近はいていなかったアシックスのXAS103を久しぶりに復活。やっぱりこれはよかった。伸縮性のある5本指ソックスで、通気性も抜群。ウルトラにはこのソックス。私はこのソックスを一押しでお勧めします。

 悔やまれたのは、62kmのレストステーションでソックスの履き替えに手間どったこと。ソックスだけはどうしても履き替えたかったのだが。シューズの紐をほどくのと結ぶのに時間がかかった。あそこは5分ほど時間を無駄にしてしまった。マジックテープの軽量シューズでいいのがあれば、それにするという手もあるかな。

 また話が変り・・・。
 もうひとつ気になるのは、レース前の練習量。
 私は、去年一応「ウルトラ引退宣言」をした。そのため、長い距離の練習をまったくしていない。今年になって走った長い距離といえば、3月の篠山マラソンくらい。月別の走行距離は以下の通り。
 1月 212km
 2月 260km
 3月 257km
 4月 163km
 5月  88km
 6月  83km
 7月  86km
 8月  98km
 9月  91km

 4月まではまあまあだったが、あんもちゃんが死んでしまった5月以降はガタ落ち。6月の右アキレス腱を痛めたあとはビクビクしながら走っていた。
 でもこの程度の練習しかしていないのに、99.5kmまで行けた。なんで?
 よう分からんけど、月に2回、「9の日平和ラン」と「勝手に国労応援ラン」を続けていたのがよかったのかなあ。どんな調子の悪い時でも、工夫して走っていたし・・・。

 もし来年抽選に当たったら、今年と同じく特別長い距離の練習はしない。シューズも軽いシュースで最後まで。今年よりは「食べだめ」がしっかりできるよう訓練しておく。
 あとは前半の貯金を増やす(できれば50km5時間40分で通過して、1時感20分の貯金。)レストステーションでのソックスの履き替え時間を短縮。もう、これで完走バッチリOK。

 あー、去年「ウルトラ引退宣言」したんやー。忘れてたー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2011年10月27日(木)

恋人の聖地 [家族]

画像(239x297)

 「恋人の聖地、あこはよかったなあ。思わずますみちゃんをだきしめたくなったなあ。」
 「ああ、気持ちワル!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10月22日、宇治・太陽が丘で廉の5000mを見てから、京滋バイパス・名神・中央道経由で諏訪湖へ。渋滞もまったくなく、思っていたより早く着きそうだったので「どっか行こか」ということになった。
 「諏訪南インターのほど近く・・・、富士見パノラマリゾートやてー。ゴンドラで山の上まで行って、晴れてたらすごい景色がいいみたいやけど、今日は雨やろなー。」
 でも、他に適当なところも見つからず、とりあえず行ってみることにした。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 お昼を食べたレストランにあった湯のみ。
 「仲よきことは・・・、ほれ、ええこと書いてあるわ。これ持って写真撮ろう。」

 出ましたー! まんまるたこやき顔!

 絶対ブログに載せたらあかんと言われたのですが、ソフトフォーカス4段階かぶせ、これだけ小さくしてもだめでしょうか。(この写真は、本人に消去される可能性があります。)

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 諏訪ICの次の諏訪南IC。そこを下りて10分ほど。
 たしかにほど近かった。

 「この時間から上って、下りて来れますか」と聞くと、「ゴンドラは5時まで動きっぱなしなんで、山頂駅で5時までに乗ってもらったらだいじょうぶです」とのこと。

 すごくいいMTB(マウンテンバイク)のコースがあるらしく、そういうお客さんにも数人であった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴンドラに乗ると、すぐ霧の中。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こちらから見ると霧だが、下から見ると曇なんでしょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 山頂駅は標高1780mもあるらしい。本当の山頂までは歩いてあと1時間ほどかかるので、近くの湿原を見に行くことにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 その途中にあった「恋人の聖地」。
 そら、ここは行かなあかん。
 天気がよければ素晴らしい見晴らしやったやろうに。でも、例のスキー場ハートマークはこの真下なので、天気が良くても見えないのかもしれない。
 それでも、すごくいいフンイキの場所だった。私が自信を持ってお勧めします。
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここは、長野県諏訪郡富士見町。
 入笠山(「いりかさやま」ではなく、重箱読みで「にゅうかさやま」。)
 山頂は1955m。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 入笠湿原に入ると、霧が晴れてきた。

 ゴンドラの券売り場で言われた。
 「夏は花がいっぱいだったんですけど、今はまったくありませんよ。」

 言われたとおり花はまったくなかったが、静かで心落ち着く場所だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここは、本当は二人手をつないで歩くところなんやろうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも、私はヨメさんをほっといてスタスタと・・・。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 霧が晴れたので、もう一度「恋人の聖地」へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 やっぱりスキー場のハートは見えなかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも、お向かいの八ヶ岳連峰がきれいに見えた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「来年、離婚してへんかったらまた来ような。」
 「うーん、それはちょっと・・・。」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2011年10月26日(水)

二人練習会 [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ますみちゃん、(高跳びの)練習終わり? ほな、ボク、もう1回1000走るし、写真撮って。」
 「やらせか。」
 「なんでやねん。本気で走るっちゅうねん。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 遠すぎて、何か分かりませーん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 足の先っぽだけかーい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 遠すぎるっちゅうねん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 近過ぎるっちゅうねん。
 わざと顔写らんようにしたんかい。いやみか。
--------------------------------------------------------------------------------

 今日も、お昼に野洲川運動公園陸上競技場(滋賀県栗東市)へ。今度の日曜の大会に向けて、ヨメさんは高跳び、私はトラック長距離の練習。
 最初に高跳びのマットやバーをセットして、そのあとはそれぞれの練習。ヨメさんは85cmからぼちぼちと。私は1000mを4本。

 最初はゆっくり。5分01秒。
 400mジョグでつないで次にと思ったが、ヨメさんが苦戦していたのでちょっと見に行った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「前は体(上半身)がもっと寝てたけど、今日は体が立ちすぎているような・・・。」
 「バーの前で回り込みすぎてるんちゃうん。もっと手前で跳んで、走ってきた勢いを上への力に変えんと・・・。」

 私のアドバイスが効いたのか(?)、最後には苦戦していた1mをしっかり跳んで終了。しかし、本番でこの通りの跳躍ができるか。「95cm」と「1m」では、聞こえがだいぶちがうもんね。
 「めざせ、1m超え!」
--------------------------------------------------------------------------------

 私は1000mの2本目、3分57秒。
 やっぱり、左足がほとんど上っていない。
 でもそんなに飛ばしたつもりはなかったのに、想定外のいいタイム。「四万十」の疲れって、ほとんどないんかなあ。

 1000m3本目、3分54秒。
 けっこう走れるやん。

 そして最後、1000m4本目。
 「ほな、ボクの写真撮ってなー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1枚目の写真をアップ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3枚目の写真をアップ。
 
 これで、私が真剣に走っていたことが分かってもらえるでしょうか。

 最後の1000mは、3分51秒。
 次の大会では3000m通過を12分という高い目標設定にしていたが、案外いけるかも。

 このあと二人で高跳びの後片づけ。練習時間は、やっぱり1時間はこえた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りは守山の「ファーマーズマート」でお買い物。
 ヨメさんは、その場で精米してくたさったお米が買えたのと、きれいなバラが安く買えたのが一番うれしかったようだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は、「うーとしー」を見に。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 近くまでいけなかったのが残念。
 牛タンでペロペロしてほしかったのに・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年10月25日(火)

第23回諏訪湖マラソン〜山口さん〜 [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「なんで、ガードマンさんがトップ写真に?」と思われる方もあるかもしれません。そういう方は、「パオパオだより」のつうとは言えません。
 「駒ケ根高原マラソン」でずっと前からお世話になっていた、ガードマンの山口さんですよ。いったい何人の不届き者を捕まえてくださったことか。それ以来、親しくお話させていただいています。

 今回の諏訪湖マラソンでも、山口さんのほうからわざわざうちの出店テントにごあいさつに来てくださった。諏訪湖マラソンの警備もずっと前から来ておられたそうだが、今まではコース上の担当で、今回初めて会場内の担当になったそうだ。

 ここ2年「駒ケ根」でお見かけしないと思ったら、他の警備会社が安値で落札し行けなくなったとのこと。うちらの商売も年々たいへんになっていくけど、警備会社までスパッと切られてしまうご時世なんですね。いろいろなところで「仁義なき戦い」がくり広げられているということでしょうか。

 でも、久しぶりに山口さんの元気なお顔が見られてよかった。娘さんやお孫さんの話をされている時の山口さんは、ほんとうにうれしそう。山口さんは、元気で明るくて男前なガードマンさんです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前日の宿泊は、安いビジネスホテル。食事は。国道沿いにあったお好み焼き屋さん。これで、いつものホテルに比べて半分くらいの費用で済んだ。
 お好み焼き屋さんでは、初めてホッピーを飲んだ。私のブログの師匠・羽根田治さんの「鳩間島通信」によく出ていた。まあ、「けの抜けたビール」ちゅうとこですかね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝一番から、他の出店業者からいちゃもんをつけられ不愉快。この大会の立ち上げ以来出店させていただいている「京都キャロット」に対して、最近参入してきた業者が大きな顔をするってどういうことでしょうね。それも、他の業者の名前を借りて便乗参入しているような立場でしょう、あんた。あきれます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 先週「四万十川ウルトラ」を8時間台で完走されたばかりの三重のハットリさんがご来店。パッと見た感じ、まったく疲れておられないように見えた。

 ここ何年かはウインドブレーカーを着ないと寒くていられないような寒さだったが、今年は暖かい。私らのように走らないものにとってはありがたかった。でも、ランナーのみなさんには、予想外の気温であったかも、。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 湖周に入る前、4kmほどまわってスタート地点に戻ってくる。ランナーがスタートしてしまえば店はヒマなので、ここでしばらく観戦していた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 知っている人が見つけられればと思っていたが・・・。
 「おー、『ランナーズ9の会』のランナー!」
 すばやくシャッターを切ることができた。
 あとでよく見ると、ランパンの前に「原発NO」の文字。さすがです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あとはかわいいワンちゃん探しっと。
 いましたー、口の黒いポメラニアン。
 「さくら・メス・2歳」。

 2週連続で「口の黒いポメラニアン」に遭遇。そういう犬種があるんかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 まだ11時にもなっていなかったが、早い昼食。
 私は、名物「峠の釜めし」(900円)。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ヨメさんは「完走弁当」(1000円)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 毛がぼわんぼわんの柴。
 「ももちゃん・メス・2歳」。

 レース中はヒマでヒマで・・・。
 やっぱり、ゆっくりでもいいしレースに参加すべきですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 予想していた以上に暑くなったせいか、救急車が何回も出動した。
 そのたびに、カードマンの山口さんの高くてよく通る声での先導。
 マラソン大会は、こういう人たちにも支えられて成り立っています。それを忘れてはいけませんね。

 来年こそ、久しぶりの「諏訪湖」走ってみるかー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

宇治陸協記録会・男子5000m第1組 [陸上競技]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10月22日、廉の5000mのレースが宇治・太陽が丘であった。スタートが9時半ということだったので、「諏訪湖マラソン」の出張販売の行きしに見ていける。
 スタート直前でもゆっくりしていた様子だったので、2組あるうちの第2組かと思っていた。ところが集合がかかるとスタートラインへ。あわてて車に戻っていたヨメさんを呼びにいった。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 第1組には、京都府立大の佐藤選手と小林選手、ふだんの練習仲間である京都工繊大からも4選手が出場していた。
 その中で、先日の「びわ湖大学駅伝予選会」の10000mで31分08秒を出した工繊の久本選手が、最初から極的に飛び出した。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 廉は、今回の5000mでは「最低でも3000mまでハイペースで、残り2000mはつぶれてもいい」と宣言していた。具体的には、3000mを9分30秒で通過するということだろう。
 この考えには大賛成。長距離種目では、後半スピードアップというレースなどほとんど望めない。「最大限のハイペースをどこまで維持できるか」、これに尽きるような気がする。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ヨメさんはスタート地点(第3コーナー)に陣取って、最後まで見ていた。
 私は1000mごとのラップを取りたかったので、写真を撮りながらトラックの周りをグルグル逆回り。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1000mは、3分3秒くらい。
 このペースで最後まで行って、15分15秒か・・・。きつい!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2000m、6分15秒(3分12秒)くらい。
 その組全体の前のほう(6、7番手あたり)でレースができているのはいい経験になるだろうと思った。
  

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3000m通過トップは、ダントツの久本選手。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 廉の通過は9分35秒(3分19秒)くらい。
 ここまではだいたい目標通りに走れたのではないだろうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都府立大の小林選手。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都工繊大の選手。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都府立大の佐藤選手。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 息子・廉の写真を撮っているかあちゃん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3000m過ぎからの廉の走りは、明らかに変っていった。先日の10000mの終盤と同じく、足に鉛がついているような感じ。
 4000mは、13分07秒(3分32秒)。うーん、ここまで落ちるか。
 この時点で、16分10秒の自己ベスト更新は絶対無理になった。ただ、今日のレースの目標はそれではないのでこだわることはない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 4000mを過ぎてゴールが近づくと、多少は盛り返した。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ラストスパート。
 あごが上っています。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 くずれるようなゴール。
 私の時計で、ちょうど16分30秒(3分23秒)くらい。

 3000〜4000mの1000の落ち込みを、もう5秒でも少なくしてほしかった。でも、それ以外は思い通りのレースができただろう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴール後はそうとう長い間倒れたままだった。私たちは長野の諏訪湖まで行かなくてはならないので、そのあとを見ずに太陽が丘を出発した。

 廉にメールだけしておいた。

 「積極的なレース」
 結果はよくなかったみたいやけど、前で勝負できてよかった。16分30秒くらい?
 正式タイムが出たら教えてください。お疲れ様です。


 正式タイムは、16分31秒15。
 これが今シーズン最後のトラックレースだと思っていたが、廉によく聞くと、あと2レース走るらしい。 「次も、しっかり!」

 廉の5000m16分切りか、私の20分切りかどっちが先かと私が勝手に競っているのだが、これでまた楽しみが先に延ばされた。今週末(10/30)、私はトラック5000mに出るのだが、今の体の状態では21分切りも無理。それなら、廉にならって3000m通過12分をめざそうかい。あとの2000mはつぶれてもいい。そして、追加で申し込んだ11月23日の大阪長居で20分切りを狙おうかい。

 前にも書いたけど・・・。
 「父親が走っているっていうことは、廉の競技生活にプラスになってるやんね。」
 「うーん、うーん、マイナスにはなってへんとは思うけど・・・。」
 これが、廉のパオパオに対する精一杯のやさしさでしょうか。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年10月24日(月)

楽しめー、智! [沖縄]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ついさっき沖縄の智さんから電話があったので、緊急アップ。

 個人情報の問題があるのでくわしくは書かない。
 ただ、智さんが、「私はなんとかという脳内物質がダダ漏れ」という私のコメント返しを見て電話をしてこられたことはまちがいない。
 仕事上の悩みを相談してきてくださった。こんな頼りない私を頼って。ああ、ありがたい・・・。
 正直、今の私に人様にアドバイスできるようなことはない。でも、パッとひらめいたことがあった。

 「何回も私のブログに書いている『ゆめさき舎』のまっちゃんね、ほかの施設を断られた重度障害の青年ばっかり受け入れてはんねん。まっちゃんてすごい小柄でね、大暴れするでっかい青年相手に毎日大変やと思うねん。そやけどね、ボクから見たら、まっちゃんは絶対あの仕事を楽しんでやってはる。つらいことばっかりの中に、自分の楽しみを見つけてはる。そやし、めげんと続けられてると思うんやわ。
 智さんもめげんなー。つらいことばっかりの中にかて、絶対楽しいことあるって。それを見つけて自分の糧にしていかんと・・・。」

 今の私に言えることはこれくらい。
 「めげんな、智! 楽しめー、智!」

 遠く京都から沖縄へエールを送ります。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

第23回諏訪湖マラソン〜北川君(信州大)〜 [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんなこともあるんや・・・。

 「諏訪湖マラソン」の最終走者もゴールし、会場の撤去が進められていた。私たちがお借りしていた出店用テントも解体に。大学生のバイトさんがテキパキと働いていた。

 そのうちの一人が、私がはずした「京都キャロット」の看板をしげしげと見つめている。
 「僕、京都キャロット知ってます。滋賀県出身なんで・・・。」
 「ひょっとして、信州大?」とヨメさん。
 「はい。」
 「陸上部?」
 「はい。」 
 「そうなん。信州大やったら京都工繊大と東京農工大と交流戦やってるでしょう。うちの子、京都府立大の陸上部なんやけど、そのとき工繊の助っ人で行ってるんですよ。」
 「えっ、京都府立大。僕、府立大の三須さんと、高校の同級生なんです。」
 「へー、そうなんですか。帰ったら、息子にゆうときますわー。こんなとこで、信州大陸上部の子に会えるなんて・・・。」

 ちがうテントの解体に行った北川君を追いかけてパチリ!
 私の名刺を渡しておいた。このブログ、見てくれるかな。

 昨日の夜9時、家に到着。
 まずは廉に。
 「廉、ビッグニュースや。テントの片付けのバイトに来てた大学生な、信州大の陸上部の子やってん。」
 「えー、そうなん。すごいやん。」
 「高校の時、三須さんの同級生やったって。」
 「あっ、その人知ってる。たしか、『かんちゃん』とかゆうてたんとちごたかな。三須先輩の知られたくない過去をいっぱい知ってはるらしい。」
 「ほー、そうか。そらおもろい。そんなんやったら、もうちょっとしゃべったらよかったな。」

 さわやかイケメンの北川君。また、どこかでうちの廉と会うことがあると思いますが、そのときはよろしくお願いします。
 陸上、がんばってね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

10

2011


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

廉彩家訪問

廉彩家訪問

第5回かつしかふれあいRUNフェスタ・続き

第5回かつしかふれあいRUNフェスタ・続き

第22回北栄町すいか・ながいも健康マラソン・続き

第22回北栄町すいか・ながいも健康マラソン・続き

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.