パオパオだより

2023年09月27日(水)

「みなとや食堂」 [グルメ情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 退院後体調が悪いのは、5回目の今回が初めて。いっこうにましにならない。

 以前紫明商店街のセールの時にもらった割引券の使用期限が9月末。
 「そら、使わなあかん。」
 食べられるかどうかも分からなかったが、思い切っていくことにした、イオン北大路(旧北大路ビブレ)の南向いの「みなとや食堂」さん。
 
 この写真を家族ラインで送ったら、廉が「やすっ」っと反応。まっ、ほんとうに安いんです。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 入り口横にはスッポンのすーちゃんがお出迎え。

 私が何枚も写真を撮っていたら、食べ終わって出ていくかわいい女子大生(?)が微笑んでくれていた。サッカーの岩淵さんみたいな子。もちろん微笑み返し。
 これでちょっと気分がよくなった。

画像(203x320)・拡大画像(406x640)

 この食堂で一番高いエビフライ定食(880円)を注文。
 「食べられるんかいな?」
 「いきおいや、いきおい!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最初調子よかったのだが、タルタルソースでちょっとつまずきかけた。
 「いきおいや、いきおい!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 何も考えずに、本当に休まず食べた。
 「食べられた―。おいしかったー。」

 ライス小にしてもらったのでそれぞれ50円引き。割引券100円分も引いてもらった。
 私880+ヨメ650−200で1330円。

 晩ごはんをこんなに安くはなかなか食べられない。
 みなさん、ぜひ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「みーちゃん、たべられてよかったわー。」
 「へー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ますみさんには、耳の中を掻かせるくらいなついている。
 「オッサンは?」
 「ダメ!」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年08月14日(月)

しゃぶ葉 京都北大路店 [グルメ情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は久しぶりに二人でお出かけ。
 「台風が近づいてるから、どこに行ってもすいているにちがいない」と言っていたのだが本当にそうだった。

 紫明商店街でもらった100円券の使用期限が近づいてきたので、チョー安い「食堂・みなとや」さんに行くことにした。
 イオン北大路(旧ビブレ)の駐車場に車を入れて、そこから歩いていくことにした。イオンの中を通っていったのが午後6時すぎ。駐車場すきすき、イオンの中も人が極端に少なかった。

 イオンの南向いにある「みなとや」さんに到着。
 ところが「休業」のはりがみ。今日はお盆休みだった。
 「しょうがないな。家に帰ってなんか食べよう」とヨメさん。
 「えー、もう今すぐ食べる口になってるのに・・・。」

 ますみさんは、高くつくところはもったいないからダメと言う。
 イオン北大路内をぐるぐる。
 3階に「しゃぶ葉」というお店を見つけた。
 ちょっと高そうだったが、「60歳以上割引」という表示を見つけ入ることになった。

 60歳以上は330円引き。それにプラス3%引きのクーポンもあり。それで2500円ほどのコースが2100円くらいになった。
 まっ一人600円とか700円の定食を食べるつもりだったので、それよりはだいぶ高いですけど。

 注文して一番に出てきたのがお寿司。(上の写真)
 「えー、小学生の工作の作品か?」
 思わず笑ってしまったけど、お寿司屋さんじゃないからしょうがないか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そのあとは牛肉、豚肉、鶏肉、つくね、野菜、うどんなどいろいろものを次々と注文し、お腹いっぱい食べることができた。
 帰りは運転してもらえるので、生ビールも一杯だけいただいた。

 「今日一番おいしかったのは?」
 「えーっと・・・、ソフトクリーム!」と私。
 「ガクッ。」

 「あー、あとスナイパーみたいな女性店員さんがよかった。」
 「ガクッ。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日一日何もせず、夜にお腹いっぱい食べた。その結果、ふろ上がりの体重測定は昨日より2kg増の64.8kg。
 あかんやん。
 これから5kg減の59.8kgを目指すぞー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年06月26日(月)

「お食事処 みなとや」と「京菓子 吉廼家」 [グルメ情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いまどき、新聞の折り込みチラシ。
 私は日曜の求人のチラシくらいしか見ないのだが、今日ますみさんがいいのを見つけた。

 「紫明商店会どんどんデー会」

 北大路通の紫明商店会には行ったことがない。
 ところが、「月火が売り出し日って珍しいなあ」「2店舗行ったら100円券もらえるんやって」ということで、行ってみることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕方6時すぎ、まずは「お食事処 みなとや」さんへ。

 お店の前のメニュー表を見て、「やっすー」。
 「これは何年も前の価格。」

 中に入ってまたびっくり。
 「40年くらい前の雰囲気が残ってる。」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 私たちが注文させてもらったC定食は、トンカツ、チキンカツにスパゲッティ、サラダがついて650円。揚げたてのカツがおいしかった。
 今日はコロッケカレーが500円。これも食べたかったなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 店内の水槽には、スッポンのすーちゃん。
 ますみさんは、しょっちゅう目があってつらかったらしい。

 別の水槽には、鴨川の魚が6種類。
 私はカワムツ(うちのいなかではドンバイ)とドジョウしかわからなかった。
 こんなのを見るのが好きな子になってほしいな、廉彩の子。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 食べ終わって、少しだけに西に歩いたところに「京菓子 吉廼家(よしのや)」さん。
 京都らしい、いい感じの和菓子屋さん。私らがいつも買うお菓子よりはちょっと高かったけど。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夏らしいお菓子。
 ちょっと高いので、二人で半分こ。

 これで2店舗に行ったので、100円券ゲット。
 次はどこのお店で使わせていただきましょうかねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りに「スーパーKOYO」さんへ。
 「○%引き」ばかりを購入。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お肉もパンも「○%引き」。
 いい買い物ができた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家に帰って、お茶を入れてもらって和菓子をいただく。
 いいねー。
 ぜいたくやねー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 たまにはこういう日もないとね。

 私は明日、また新任教育。そして、あさってから現地研修が始まる。
 しっかりしましょうね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年09月05日(月)

「チャンダ−」・2 [グルメ情報]

画像(320x180)・拡大画像(640x360)

 「今日は鍼灸の施術で遅くなるし、お昼はどっか食べに行こうか。」
 「そやな。長い事、食べに行けへんかったもんな。」

 きくに目が離せなくなってからも、「きくが寝ている間にちゃちゃっと行って、ちゃちゃっと食べて帰ってきたらいいやん」と言っても、ヨメさんは「絶対ダメ」。それだけきくちゃんのことを一生懸命に世話してくれていた。

 そんな時にも候補にあげていたのが、下鴨のインド料理の「チャンダ−」さん。ノートルダム小学校の近くなので、うちから車で10分くらい。ちゃちゃっと食べて帰ったら、1時間ちょっと。それでもヨメさんはかたくなに拒否していた。

 「きくちゃんが、『もう食べに行ってもいいでー』ってゆうてくれたんやな。」

 調べて見ると、2020年5月以来。私ら二人で最後に食べに行ったのが、この「チャンダ−」さんだった。今日は、2年4か月ぶりのランチということになった。
------------------------------------------------------------------------------

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 午後1時半、下鴨野々神町交差点の北にあるインド料理の「チャンダー」さんへ。お店のちょっと北に駐車場が2台分確保されているので、車でもだいじょうぶ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ヨメさんは1番安いAランチ(税込910円)。私はスープがないと喉を通らないので、スープ付きで1080円。
 出かける前に「2年前より、ちょっと値上がりしてるみたいやで―」と言っていたが、税抜き表示だったのが税込み表示に変わっただけだったようだ。(2年前、Aランチは税抜き820円。)

 安定の味。
 私はヨメさんの倍の速さで食べ、ヨメさんのナンも半分もらった。お腹パンパン。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 食後のチャイもおいしかった。カレーのあとには合いますね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 その帰り、幡枝の「ダイソー」へ。
 みーちゃん用のトンネルが売ってあったので、300円を奮発して購入。
 アサヒビールのポイントをためて、ダイソーの100円商品券として使えたのだが、ケイタイをいくら探しても出て来なかった。どうも、使用期限を超えてしまったようだ。残念。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 みーちゃんは初物に弱い。
 このトンネルも警戒して、全然入ってくれなかった。
 ここは猫ちゅーるでおびき出す作戦。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 なんか、本来の使い方とちがうような・・・。
 でも、かわいいからよろしい。

 もうきくちゃんがおらんから、遠慮せんとみーちゃんのやりたい放題したらええねんで―。

-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は遅くなってしまい、午後6時半から。
 また、町内1kmアップジョグ。
 全然走れそうにない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 暗闇に黒猫。
 どの黒猫かなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 恵光寺さんのありがたいお言葉も、よく見えない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 東北部クリーンセンター手前2.5kmが20分超え。
 また走れなくなってきた。
 でもここで折り返したらずっと下りなんで、しっかり走ろう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 下りになると、急に足がしっかりと前に出るようになった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰り2.5kmは15分くらい。
 これならまあまあ。
 初めから「しっかりせー」やね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつもより長めのダウンジョグ。
 ぷーぷーは動いてへんかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ヨメさんはじんましんみたいなんができて、ご近所のクリニックへ。
 まだ中にいるようだったので、2kmになるまで走ってから家へ。
 今日は体がだるくてダメでした。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年05月17日(火)

「たらじ」と「まやーさん」 [グルメ情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x239)・拡大画像(640x479)

-----------------------------------------------------------------------------------

画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年03月30日(火)

「醍ぶ」 [グルメ情報]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は寮1の17時間バイト。
 朝は早起きして家で食べて行き、お昼はごはん持ち込みでコンビニ豚汁213円。
 せめて夜はしっかり食べようと、外に行かせてもらった。

 前から気になっていた、千本丸太町西南角のラーメン屋さん。なんかおしゃれな感じのお店。
 午後7時、行ってみたかったお店に行く。

 寮から350m、歩いて5分くらい。
 お店の名前は「醍ぶ」。
 ダイビングのダイブから取ったんかな。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ラーメンは3種類。
 私は「琥珀」(800円)、大盛り(+100円)、白ごはん(+100円)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 金髪のにいちゃんとかわいいおねえさんの二人でやってられた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 すごくあっさりしたラーメン。
 京都らしいと言えば京都らしい。

 大盛りにしたのでお腹がふくれた。
 私はあっさり系が好きなので、この味もよかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きれいなお店なので、誰かを連れて行くのにピッタりかも。

-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 私が買ってきた「へちま」。
 めずらしく、役に立ってます。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

9

2023


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

ヤマハYB‐1でお見舞い

ヤマハYB‐1でお見舞い

第97回勝手に国労応援ラン

第97回勝手に国労応援ラン

第45回9の日平和ラン

第45回9の日平和ラン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.