パオパオだより

2025年06月27日(金)

ガストフィットメニュー [グルメ情報]

(4094KB)

 今日はますみさんが外の仕事。
 それで、私と真樹とでお昼を食べに行くことになった。

 新聞広告に入っていた平日限定の「ガストフィットメニュー」。3品選んで1060円、4品選んで1260円。それにはドリンクバーと日替わりスープも付いている。

 真樹に相談したら、「それでいい」とのことで岩倉のガストへ。
 「超神コスパ」とうたってあったが、「超」とまでは・・・。
 でも、いろいろ選べて楽しくおいしくいただました。

 ビックリしたのは、席を案内していただいたあとは一切お店の方と接触がなかったこと。お料理を持ってくるのは全部ロボットだし、お支払いもセルフ。
 これってどうなん?

 注文が決まって、お店の人を呼ぶときが一番うれしい瞬間のようなのような気がしますが。
 ますみさんに話すと、「人件費が一番高くつくから、そらしょうがないわ」とのこと。なんか、寂しいねえ。
-----------------------------------------------------------------------------------

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 折り込み広告を持ち込んで、パネルで注文。全部真樹がやってくれた。私一人で来ていたら、難儀していたかも。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 私は「カットステーキ」(プラス150円)と「海老とアボガドとケールのサラダ」(プラス50円)。真樹は大根おろしハンバーグ(プラス100円)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 量は多くはなかったが、おいしいお肉だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 デザートは、私は「ゆめいろパレットソフト」。真樹は「ガトーショコラ」(プラス50円)。

 ドリンクバーとして、コ−ラ・コーヒー×2・カフェラテ。日替わりスープは3杯いただいた。
 満足、満足。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 真樹を送っていったとき、「このごろ、ぺんちゃんずっと窓から外見てるけ」と。
 「今も見てるか確かめてみようか。」

 裏に回って、外から部屋の窓を見たら「いたー。」
 ぺんちゃんは外から覗かれたのは初めての経験だったようで、「シャーシャー、フーフー。」
 「ぺんちゃん、ぺんちゃん」と真樹が何回も呼んだら、やっとか気が付いたようで落ち着いた。

 「ぺんちゃんのあんなこっわい顔、初めて見たなあ」と私。
 「ぺんちゃんなりに、家を守らなあかんと思ってるんやなあ」と真樹。

 いつもおとなしいぺんちゃんの意外な一面が見られてよかった。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月20日(金)

アーバンホテル草津のランチ [グルメ情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 6月限定ポイントを使わなくては、ということではるばる草津まで。
 うちから30km、約1時間。
 ホテルの駐車場がいっぱいだったようなので、近くのコインパーキングへ。

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 「和食バイキング」とのこと。
 種類は少なかったが、私らにはこれで十分だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 好きなみそ汁はおかわり。
 茶碗蒸しもおいしかった。

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 いろいろなものを少しずつだが、どれもおいしくてよかった。

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 ごはんのあとにはパン。
 残り2個しかなかったクロワッサンを、ますみさんがとってきてくれた。それを2個とも食べってしまった私。
 「最後の2個って言ったのに―」と、ますみさんにおこられた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 デザートとコーヒーもおいしくいただきました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ポイントを使ったので、一人1000円以下に。これはうれしい。

 ちょっと遠いけど、たまにはこんなのもありですね。
 ごちそうさまでした。
 次は、まきと3人で行きましょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月02日(月)

「柏三葉」 [グルメ情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は3人でランチ。
 叡電・元田中駅近くの「柏三葉」さんへ。

 お店の前で二人をおろし、私は洛北阪急スクエアへ車を置きに。
 駐車代を浮かすためだが、1kmほど離れていて大変だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ますみさんと私は、メニュー表に載ってない安いランチ(980円)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 真樹はちょっとお高めのセット(1580円)。

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

 真樹が自分で撮った写真。
 おいしそう。

 ごはんはいらないとのことで、私がもらった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お店はバス停のすぐ前。
 窓際に座ったので、バスを待つ人や通行される方がこちらを見ておられた。ちょっと落ち着かんかった。

 今日も真樹のおごり。すまんねえ。
 店員さんを呼ばずとも、ケイタイでちゃちゃっとしたら支払いが終わるんやねえ。知らんかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜もそんなに高くないみたいなんで、また来ましょうねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 真樹が、私ら二人の写真を撮ってくれた。
 仲良しですよね。 

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 帰りは3人で歩いて、洛北阪急スクエアまで。
 元カネボウだった高野住宅の横は、大きな街路樹がありいい感じ。
 街中だと散歩するところもなかなかないが、ランチの後に散策。
 いいね!

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年05月16日(金)

「中国菜 燕燕」 [グルメ情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、真樹も私も仕事休み。
 ますみさんも鍼灸の予約が入っていなかった。
 
 それなら、久しぶりに3人でランチに行きましょうねえ。

 前から行きたかった、出町の「燕燕」。
 動機は単純、私がヤクルトスワローズ(燕)ファンだからです。このお店とヤクルトは何の関係もないようですが。

 午後1時、出町の市営駐車場に車を入れ、今出川通を西に歩いて5分ほど。
 お昼時が過ぎていたので、お店は3組のお客様だけだった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は私のおごり。
 予定してなかった臨時収入がちょっとだけあったので、3人分のランチならだいじょうぶ。
 私とますみさんは日替わりランチ(950円)。真樹は飲茶セット(1980円)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ランチのあとは出町商店街を散策。
 スーパーでギリギリ2000円の買い物をして、駐車場1時間割り引き券をもらった。これで30分150円だけの支払い。これはよかった。

 また、出町近くでランチしましょうね。

----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ランチ前に「腹減らし」ランへ。
 岩倉東公園グランドへ行きましょうねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 バス通りに出て、まっすぐ東へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 公園まで約2.3km、15分。
 ウォーミングアップにちょうどいい距離、いい時間。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 グランド1周の距離を知らなかったので、GPS時計で測ってみた。
 途中100mごとに標識があった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ぐるっと回って500mを超えた。

 ほとんど土の道なのだが、事務所やトイレがあるところだけ石畳になっている。ここも土の道にしてほしいねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この車止めみたいなところが通りにくい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1周したら標識ありました!
 551mだったんですね。

 10周5.5kmを走りたいところだが、今日は6周3.3kmにしておこう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5分37、5分32、5分30で3kmは16分40秒。
 3.3kmゴールは18分18秒。

 土の道はデコボコしているところが多いが、ここはきれいに整備されていて走りやすかった。 
 また練習に使うことにしよう。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 帰りはちょっと遠回りして、3.5km。

 今日は全部で9.6km。
 アキレス腱の痛みはほとんどなくなったが、ヒザはまだ痛いまま。 
 まだ当分は「飛ばし禁止」。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年02月28日(金)

ピニョ食堂 [グルメ情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3月1日は、ますみさんの誕生日。
 「みんなで食事に行こう」ということになっていたのだが、当日はますみさんの仕事が忙しく、前日である今日に行くことになった。

 4、5店候補をあげていたのだが、「家で食べられなくて、そんなに高くないところ」という視点で、韓国料理「ピニョ食堂」さんに行くことになった。(「ピニョ」はかんざしのことらしい。)

 よかったー。
 おいしかったー。
 真樹が、「かあちゃんが喜んでくれたのが一番よかったわ」と言っていたのがうれしかった。
 「そんなことゆうてくれる娘は、なかなかおらんで」とほめておいた。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 川端通仁王門角。
 お昼は11時半から。
 
 「お店の外に列ができていることもある」という口コミもあったので、少し遅れて心配だった。でも、うまい具合に奥のテーブル席があいていてゆったりと座れた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ますみさんと私は、ソルロンタン定食(1100円)。ソルロンタンとは、牛の肉・骨を長時間煮込んで作る乳白色のシンプルなスープ料理。

 すごく薄味だが、あとの工夫でいろいろ味変ができて楽しく食べられた。

画像(320x233)・拡大画像(640x467)

(真樹撮影)

 真樹は、センチェビビンバ(1200円)。千切り大根キムチ入りのビビンバ。

 それにしても、真樹はきれいに撮るねえ。私の写真とえらいちがい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「ヂョン」という一品があったので追加注文。

 「じょんちゃん!(綾部のじょんのびさんのとろにいたわんちゃん)」と言いながらいただいた。
 これビールに合いそう。今度、夜に食べに来たいなあ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 包み野菜付きはプラス150円。
 これにスープに入っているお肉をのせ、おみそとエビエキスをつけてガブリ。
 さいこー!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ますみさんも大満足。
 「体に優しい定食やったなあ。変な調味料も使ってないし。疲れているときに食べたら元気が出てくる感じ。ほんまにおいしかった。」

 真樹が、「かあちゃん、また行きたいって」とニコニコ顔で話してくれた。
 ほんまや、ほんまや。よかった、よかった。
 パオパオも、また行きたいでー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2024年07月01日(月)

「ステーキ食堂・正義」 [グルメ情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日、ますみさんは安い美容院へ髪カットへ。
 そのついでに、洛北阪急スクエアでランチ。

 「フードコートでも1000円以上するしなあ」と言っていたら、税込み1000円でステーキが食べられるところがあった。

 「ステーキ食堂・正義」さん。
 
 このフードコートでは「丸亀製麺」が一人勝ちだったが、私たちはせっかく来たのだから、家ではなかなか食べられないステーキにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ご飯みそ汁付きで税込み1000円。それに、先着99名サービスで飲み物も付いていた。
 私は「カットステーキ」、ますみさんは「やわらかサーロイン」。

 「これ、税金とったら900円ってことやんなあ。お得やわー。」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 カットしたてのモンチッチ頭もかわいいますみさん。
 「ごはんが多すぎた」と言いながらも完食。
 二人ともおいしくいただきました。

 「ランチは1000円以下」が守れてよかった。
 またこういうところを探して、食べに行きましょうね。

----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日も夕方6時過ぎから。
 雨がポツポツふっていたので、最初は帽子をかぶって。
 シューズは久しぶりのマジックスピード。 
 今日こそ、3km18分を切りたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 やっぱりスピード型のシューズはいい。
 調子よく走れて、1km5分41秒。(写真を撮るのは遅れてしまった。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ただしすぐ疲れてしまい、あとは6分03秒、6分07秒で、3kmゴールは17分52秒。
 なんとか18分切り達成。
 レベルの低い話だが、これをボチボチ縮めていきましょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うちの近所のYさんのひさしにミケちゃん。
 「ここ猫飼ってはるから、おこられるでー」と注意しておいた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 アジサイは雨に濡れて、どんどんきれいになっていく。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 町内ジョグで、またぴゅーた。
 かわいいぴゅーたが見られてよかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 やっぱり、まだ3kmが限界。
 あさっての「二条城ラン」で、5km30分切りは無理かなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

7

2025


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

あきないように

あきないように

悟り

悟り

オムレツ・きくバージョン

オムレツ・きくバージョン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.