2024年12月26日(木)
うおー、みー [わんこ・にゃんこ]
大きな口を開け「うおー」となく間もなかったらしい。
昨日の夜のこと。
クリスマスケーキにロウソクを灯していると思ったら、ますみさんがくつろいでいたみーちゃんをサッと抱えて、真樹がパチリ。
これは「だっこ」に認定されないですね。
「うおー」というより「あわわわわ」でした。
みーちゃんにもクリスマスに参加してほしくて。
えらい目にあわせてしまいました。
でも、みーちゃんは性格がいいからおこっていませんよー。
--------------------------------------------------------------------------------
実はこのケーキ、シャトレーゼでポイントが8倍になるだいぶ前に予約したもの。取りに行ったのは23日。
アイスケーキなので冷凍せんなん。ところがうちの冷蔵庫はいっぱいで入らない。それで、真樹のところの冷蔵庫に入れさせてもらった。
そのときぺんちゃんにも披露しておこうと、ケーキを見せてあげた。こんな冷たいものに興味ないやろうと思ったら、「ほにゃほにゃ」言いながら3ペロくらいした。意外だった。
そして25日。
うちの冷蔵庫の冷凍棚を何とか開けて、ぺんちゃんところから移動。
「ぺんちゃん、なんかおこってんのか?」
またケーキを見せてあげたが、今度は興味なし。
と思ったら、知らん間にまた「ほにゃほにゃ」言いながら3ペロ。
これで合計6ペロ。
ぺんちゃんのつばで、きっといい「隠し味」になってますね。
私はアイスが大好きだが、ますみさんとまきは「食べられるかなあ」と心配していた。そら、ちょっと寒いわな。
私が年賀状を印刷しに別の部屋に行っているときに、何やらガヤガヤ。
みーちゃん、つかまってましたわー。
よう、こんなかわいい写真が撮れたもんや。
ますみちゃんもまきもかわいいよー。
いいクリスマスになったね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2024年11月23日(土)
抱っこできるぺんちゃん [わんこ・にゃんこ]
今日は真樹が早出。そのあと友だちと会う約束があるので、帰ってくるのが遅くなる。
「ぺんちゃん心配やし、見に行って」と頼まれた。
午後4時過ぎ、真樹が家を出てすでに9時間たっている。
ドアを開けるなり「みゃー」となく。
「シャー」とは言われんかった。
そのあとはなついてなついて。
ぺんちゃんは、私によく甘える。
部屋がひんやり。
生まれも育ちも沖縄のぺんちゃんは寒いはず。
私も寒かったので、すぐに暖房をいれた。
こちらにお尻を向けるのは、猫の愛情表現。
すぐにつかまって、いくらでも抱っこできる。
お水をかえて、トイレもきれいにしておいた。
ますみさんにはよく抵抗するらしいが、私が何をしてもおこらない。ひょっとしたら、腰が抜けているのかもしれない。
「ほんなら、帰るね。また来るね。」
「もうちょっといてちょうだい」と言っているような・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2024年10月31日(木)
イリュージョン・みー [わんこ・にゃんこ]
昨日の朝9時、ラジオ体操から帰ると「みーちゃん出た」。
「えっ、ちゃんと鍵して行ったで。」
「玄関じゃないところから出たみたい。」
「どこ?」
「わからん。」
「わからんて・・・。」
「今出たとこやったら、まだそこらにおるかもね。」
「いると思う。」
2階に上って、南向きの窓を開けた。
「みーちゃん、目の前におるやん。」
みーちゃんはお隣のひさしに隠れて、気配を消していた。
(お隣さん、すみません。ご迷惑おかけしています。)
「みーちゃん、帰っておいで。」
そう言うと、ひさしから出て樋沿いに逃げていった。
「落ちかけとるやん。」
もう家猫になって4年半。野良猫時代の俊敏さはなくなってるんやろうね。
そのあと、私は用事があって外出。
家にはますみさんがいたのだが、みーちゃんは庭まで戻って、エアコンの室外機の上でくつろいでいたらしい。
それでも家には入らない。
しばらくそこでくつろいだあと、またどこかへプイと行ってしまった。
夕方5時前、またちょっと走りに。
その間にみーちゃんが、お腹を減らして帰ってくるかもしれん。そう思い、カリカリを入れてから外へ。
1時間ほどして戻ってくると、「カリカリが減ってるー。みーちゃん帰ってたんや。」
家の中のどこかに隠れているかもと思い、探しまくった。でも、気配は全くなし。
「やられたー。食い逃げされた―。」
気長く待つしかないと思った。
そのうちに、出かけていたますみさんが帰ってた。
「みーちゃんに食い逃げされたわ。」
「えー、帰ってきてたん?」
「どこかに潜んでるかもしれんし、探してみる。」
ますみさんはみーちゃんの名前を呼びながら、家じゅうあちこち捜しまわった。
「みーちゃんいたわ。」
「どこに?」
「2階の押し入れで気配消してた。」
「そうか、そこは見んかったなあ。でも、見つかってよかった。」
これで一件落着のはずが・・・。
夜、ますみさんが「みーちゃん、どこにもおらん。」
「なんでやねん、家じゅうの鍵全部かけたやん。出られるはずないやろ。」
「でも、おらへんもん。」
「押し入れから屋根裏に入ったんやわ。」
前にもそんなことがあった。
屋根裏から外には行けないので、飽きてきたらまた降りてくるはず。それを待つしかない。
ますみさんは「私らの分からんところから出たんかもしれん」と言って、玄関を開け、動くものに反応するセンサーを設置した。
私は次の朝早く仕事に行くので、先に寝かせてもらった。
そして、今日の朝。
私が起きると、みーちゃんが「みー」。
ちょっと、バツが悪そうな・・・。
いつものようにカリカリをあげ、水を変えて外出。
朝早いので、車を家の前にとめていた。
車のドアを開けると、下から猫がしゅーっと。
「ぴゅーたやん。」
とっさのことで、いい写真が撮れなかった。
あとでますみさんに聞くと、夜中の1時ごろみーゃんを確認したらしい。玄関のセンサーは反応しなかったとのこと。やっぱり、屋根裏にずっといたんかな。
とにかく、確認できてよかった。
さて、みーちゃんは密室から脱出したのでしょうか。
イリュージョン!
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2024年09月25日(水)
キュウ太君ありがとう [わんこ・にゃんこ]
キュウ太君が亡くなった。
叡電・木野駅近くのおうちで飼われていたグレートペレニーズのキュウ太君。
こないだから姿が見えなかったので心配していた。
姿を見なくなって、今日で3回目。銀行に行った帰りに通ったのだが、やっぱりキュウ太君の姿は見えず。その代わりに、キュウ太の写真が玄関前に置かれてた。
「やっばり、死んじゃったのか・・・。」
ネットで調べてみると、「グレートピレニーズのキュウ太が今朝(9月5日)亡くなりました。持病もなかったらしくて、眠ってる延長でそのまま亡くなっていたそうです」というのを見つけた。
「そうやったんや。まだ8歳やのに・・・。」
こっちに走りに来るときは、ほぼ毎回写真を撮らせてもらっていた。
勝手に「私を応援してくれているワンちゃん」と認定していたのになあ。
だいぶ前になるけど、お散歩中のキュウ太君に遭遇し、泡のようなツバをいっぱいつけてもらった。飼い主さんは私に気を使われて、それをすぐにティッシュで拭いてくださった。
いい思い出やわ。
キュウ太君、今までいっぱいいっぱいありがとう。
さびしくなるね。
---------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2024年09月19日(木)
猫依存 [わんこ・にゃんこ]
バイトの日は朝6時15分に家を出る。
うちの3軒どなりのYさんの車の下に、若い方のミケちゃん。
ゆっくりはしていられないのだが、ちょっとだけかまいに。
「ミケちゃん、おはようさん。車にきーつけなあかんで。」
うちでは朝一にみーちゃんにカリカリをあげる。そのときはいいのだが、すぐにまた2階に上がってしまう。みーちゃんはこのミケちゃんみたいに、じーっとしていることがあんまりないんですよね。
----------------------------------------------------------------------------------
大事件!
夕方にしか会ったことのないロージィーが、朝一巡回のときに登場。
いつものようにこっちに近づいてきてくれた。
でも「へんなじいさん」確認後、すぐに上に隠れてしまった。
今日の400円ランチは、またトンカツ。
ところが今日はフニャフニャじゃなく、カリッとしていておいしかった。
「やったらできますやん。」
------------------------------------------------------------------------------------
午後の巡回で、「もうおらんやろ」と思っていたロージィが防火用バケツの横で寝そべっていた。
そうっと近づいたが気付かれてしまい、また一段上へ。
でも、こちらをしっかり見てくれていた。
だんだんなじんできてくれたんかなあ。
---------------------------------------------------------------------------------
午後4時すぎの最後の巡回。
「この時間はいるはず」と思って見たら、いましたー。
ちゃんと正座(?)していたので、「待ってくれてたんかー」と思った。
まさかね。
また、いつもの駆け上がり。
黒猫はかわいいなあ。「あんも」を思いだす。
ロージィーも、いつかなでさせてほしいな。
ああ、猫依存。
----------------------------------------------------------------------------------
夕方5時からの休憩では、シャトレーゼで買った蒸しパンとコンビニのバナナ。
しょぼい。
休憩室に大きなクモ。
出入りがほとんどない部屋なのに、どこから入ったんでしょうね。
6時すぎからの戸締りのとき、西の空を見るときれいな夕焼け。
明日も暑くなりそう。
今日の夜食は、鯛のお頭付き。
ますみさんが買ってきてくれた。
実は、半ぺらはまきが食べ終わっていた。きれいに食べたねえ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【今日のみー】
昨日のみー。
すぐますみさんにスリスリしに行く
私にはめったに来てくれないのに。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2024年09月12日(木)
追っかけ、してます [わんこ・にゃんこ]
お察しの通り・・・
私は大の外猫好き。
「家にみーちゃんというかわいい猫がいるのに、外猫を追っかけなくても」と言われそう。
「それはそれ、これはこれ。」
あっ、これは浮気の言い訳でよく聞くセリフ。
今日も大学の警備のバイト。
またコインパーキングの近くにアンイがいないかと探したが、2回連続同じ時間の同じ場所で会えるわけがない。
ところが大学に着き、身分証やカギを身に着ける準備をしていると、ガラスの向うにアンイの姿。
「ひょっとして、私を追いかけてきてくれたん?」
「アンイ」と呼んだ声は届かなかったと思うが、しっかりこっちを向いてくれた。
おとといの夜、正門から覗きに来てくれたのに写真が撮れなかった。
今日の朝は、その続きみたい。
大学の裏にいた「宇良ちゃん」を見かけなくなってもう9か月。
最近は「ナンイ」と「ロージィー」をよく見かけていたが、ここ何日かで「アンイ」が逆転した。
今のバイトの楽しみは、この外猫たちに会うのと、犬の「まさむね」君に会うことくらい。
私は「ナンイ」の追っかけ。
「ナンイ」も私を追っかけてきてねー。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】