パオパオだより

2025年06月08日(日)

3か月ぶりのぴゅーた [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕方3kmだけ走ったあと、いつも通り町内ジョグ。

 「おう、ぴゅーたやん!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「えっ、お皿置いてもらってる。よかったなあ、猫嫌いのおうちじゃなくて。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ほんま、おっとこまえやわ。本家・五十嵐ぴゅーた(亮太)なみやなあ。」

 家に帰って。
 「ますみちゃん、ますみちゃん、久しぶりのぴゅーたや。たぶん3か月ぶりくらいやで。」
 「そら、よかったな。」

 みーちゃん以外の猫では、ぴゅーたが一番好き。
 3か月も会えへんで心配やった。
 また、ちょこちょこ出てきてねー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年05月24日(土)

今日のぺんちゃん [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は一日雨。 
 なにもせず、テレビばかり見ていた。

 真樹の帰りが遅くなるとのことで、夜7時ごろ、久しぶりにぺんちゃんを見に行った。
 今日はなぜか「シャー」なし。「シャー」ゆってほしかったのに。
 
 この写真は「シャー」ではなく、「フニャー」。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 トイレをきれいにしたら、すぐに入ってくれた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 カリカリも、入れたらすぐにアムアムアム。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 記念写真、撮っときましょうねえ。
 えらいかっこうさせて、ごめんね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 顔アップも撮っときましょうねえ。
 鼻くそじゃないですよ、柄です。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 
「ぺんちゃん、帰るね」と言ったら、段ボール箱に入っちゃった。
 もっと遊びたかったんかな。
 また来るしー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年05月17日(土)

みーちゃん7歳おめでとう [わんこ・にゃんこ]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 5年前の今日、町内のガレージで4ひきの子猫を生んでいた痩せた猫をますみさんが保護してきた。4ひきの子猫はすぐにもらってもらったが、お母さん猫だけが残ってしまった。

 それで、うちの猫として飼うことになった。
 名前は「美麗」。ちょっとたいそうな名前なので「みーちゃん」と呼んでいます。

 動物病院でみてもらうと、推定2歳。もちろん誕生日は分からないので、うちに来た5月17日を誕生日ということにした。

 あれからもう5年もたつんですね。まあそれでもまだ7歳。
 私よりずっとずっと長生きしてくれそう。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日はみーちゃんのために何もしてやれなかった。
 でも、真樹が花を買ってきてくれた。
 みーちゃんのためではなかったようだが、みーちゃんがテレパシーで真樹に何かを送っていたのかも。

 花瓶の代わりにいいのが見つかった。 
 みーちゃんみたいなイラスト入り。

 みーちゃんは、花よりおいしいごはんがほしいんやろなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年04月25日(金)

ぺんちゃん、かしこ [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 かあちゃんから真樹へのライン。   
     ◇     ◇     ◇
ペンペンは
爪も切ってもらい
エコーで腎臓膀胱両方見てもらい(膀胱に1センチの石2個あり)
カリカリを口から何個も入れてもらい
点滴で栄養と抗生物質と止血剤入れてもらい
血液検査してもらい
お値段高いけど他のお医者さんやったら倍はするやろと思うやれるだけのことはしてもろたわ

食べ物だけしか変えられへんし手術で石とっても同じもの食べてたらまたできるので同じことになるとのことです
たいへんやけど口から入れたげたりなんかしら方法考えていこう
     ◇     ◇     ◇

 真樹のところのぺんちゃんのオシッコの具合が悪く、今日の夕方「ふなみ動物病院」さんへ。
 ぺんちゃんは、ゲージにはすんなり入ってくれた。ところが車の中では鳴いて鳴いて。「こんなことで、診察してもらえるんやろか」と心配していた。

 車から降ろし診察室に入ると、その鳴き声はピタッとやんだ。 
 そのあとは、ますみさんが書いていた通り。今できる限りのことをすべてやっていただいた。

 ぺんちゃんは、めっちゃかしこかった。
 比べたらあかんにゃろけど、うちのみーちゃんなら暴れまくり、先生の手を噛みまくりとかになっていそう。

 ぺんちゃん、これからもたいへんやけど、ちょっとずつ治していって長生きしような。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(184x320)・拡大画像(368x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 病院ですごくかしこかったぺんちゃん。帰りの車の中では、やっぱり鳴いて鳴いて。
 ところが、おうちに着いたとたんに静かになった。
 沖縄から引っ越してきてもう8か月。ここが自分の落ち着けるいこいの家なんですね。
 ほんまにかわいい。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年04月19日(土)

ぺんちゃん久しぶり [わんこ・にゃんこ]

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 ぺんちゃんのオシッコの具合が悪く、このごろずっとますみさんが見に行ってくれている。
 今日も真樹が遅くなるので、晩ごはんのあと、ますみさんが見に行こうとしていた。
 「今日は久しぶりにボクも行くわ。」

 玄関を開けると、いつもの「シャー」。全然こわくないけど。
 でも私が追いかけまわすもんだから、あっちこっちに隠れてしまった。
 「ぺんちゃん、つかまえたー。」

 つかまったら、あばれず観念するぺんちゃん。
 ますみさんの薬飲ましも無事終ったが、健康管理食は全く食べない。こまったねえ。

 ぺんちゃんはかしこいから、だんだん慣れて、おいしくないごはんも食べてくれるようになるでしょう。
 たのみますよー。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年03月22日(土)

にゃんこ性格 [わんこ・にゃんこ]

画像(282x320)・拡大画像(526x595)

 今日Facebookを見ていると、「にゃんこ性格まとめ」というのが出てきた(拝借いたします)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うちのみーちゃんは乱れキジ。キジトラにサビが入っている。
 やんちゃでクール?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 真樹のところのぺんちゃんはほとんど白いミケ。
 賢いお姫様?

画像(263x320)

 黒猫と言えば、うちの最後の猫になるはずだったあんもちゃん。
 甘えん坊やったんやね。

 21歳11か月で亡くなるちょっと前にやっとなついてくれた。もっと甘えてくれたらよかったのに。
 亡くなったのが2011年5月なので、もうすぐ14年。
 そんなにたつとは思えんなあ。

 今はみーちゃんとぺんちゃんが大事。
 あんもに負けないように長生きしてやー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

7

2025


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

当選!

当選!

きくをチラ見ラン

きくをチラ見ラン

第41回瀬戸内海タートルフルマラソン〜人生初リタイア〜

第41回瀬戸内海タートルフルマラソン〜人生初リタイア〜

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.