2025年11月05日(水)
いいなあ猫のぬくもり [アルバイト]
みーちゃんがうちに来て、もう5年半。今はいくらでもなでられるようになったのだが、どうしてもだっこができない。ずっと前に飼っていた8ひきの猫は、みんなおひざにのってくれてたのに。
今日朝一の巡回で、例の猫空き家を観察。
「ひざにのしてもうとるがなー・・・。」
前にも何回かお会いした、たぶんエサやりさん。
「いいなあ。私のひざにものってほしいなあ。」
今日も愛妻弁当配達あり。
バイクじゃなくて車で。
ますみさんは、おとといの「鴨川はんなりラン」に参加。その参加賞でお弁当入れをもらったらしい。さっそく役に立っている。
朝2回目の巡回で、お地蔵さんの近くの路地奥へ。
なんと、オージとびーちゃんが男の人になでてもらっている。とくにこわもてのびーちゃんが、自分から「なでてなでて」とすり寄っていた。2ひきとも甘えたなんや。
今日のランチは「アジフライとから揚げ」のはずだったのに、アジフライがなくなって昨日と同じささみ揚げ。チキン+チキンになってしまった。
最近オープンした小さな喫茶店で、万華鏡づくりができるみたい。ちょっと高いけど(3850円)。
夕方最後の巡回で、もう一度お地蔵さん近くの路地奥へ。
びーちゃんはすぐ近くまできてくれるけど、まだちょっと警戒している。
オージは食事中。
ここで手を出したら、パクッとやられるんかな。
3連勤2日目もなんとかなりそう。
明日が勝負やね。
今日は豪華夜食。
はよ寝なあかんのに、食べ過ぎた。
なぜか興奮して走り回るみーちゃん。
スーパームーンのせい?
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年11月04日(火)
バイクでポン! [アルバイト]
「明日は弁当ないで」と言っていたますみさん。
「コンビニ行くのめんどくさいし、また大学の自販機でなんか買おう」と思っていた。
ところが午後2時半ごろ、バイクでポン!
「なんかこっちら来る用あったん?」と聞くと、そうじゃくてわざわざ私の弁当を持ってきてくれたとのこと。なんてありがたい。
うちから大学まで最短で10.5km。往復で21km以上になる。
すまんねー。
「あっ、そんな車と車の間をすり抜けて・・・。」
だいじょうぶかいな。心配やわ。
会社の都合により、今週は火水木と初の3連勤。
お弁当がなかったらつらかったけど、これでだいぶ元気が出てきた。
ますみちゃんのおかげやわ。
そうそう、今日11月4日は婚姻届を出した日。うちでは「第2結婚記念日」と呼んでいる。そんなめでたい日でした。
明日はお弁当あるんかなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年11月03日(月)
第44回長岡京ガラシャロードレース [ランニング]
去年は家族全員で参加した「長岡京ガラシャロードレース」。今年は都合により、私と真樹の二人だけの参加になった。
二人とも5kmに参加。
私は26分26秒の17位。去年よりちょっと速かったが順位は同じ。
真樹は29分53秒の3位。去年の32分21秒・6位から大躍進。2位とは1秒差で悔しかったが、5km30分切りは立派。
よかった、よかった。
----------------------------------------------------------------------------------
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年11月02日(日)
第1回京都マスターズ秋季陸上競技大会 [私の陸上競技]
今日一番うれしかったこと。
それは、京都マスターズのレジェンド・福田勝三さんとのツーショットが撮れたこと。
みなさん、私と福田さんとは走友だと思っておられる。ちがうんですよ。実は、私が上賀茂小学校の教師をしていたころ、福田さんは上賀茂ジュニアーズという少年野球チームの監督をされていた。それ以来の知り合いなので、もう38年になりますね。
86と69、お互いまだまだがんばりましょうねえ。
私の結果
800m 3分12秒70
3000m 13分38秒72
2000ⅿSC 10分44秒10
800はふつう。
3000は思いもしなかったシーズンベスト。
2000SCは3000との連続だったので、懸念していた通りの撃沈。
参加者が少なく、3種目とも1位。
それより、1種目でもシーズンベストが出せてよかった。
「いくつになっても日々成長!」です。
----------------------------------------------------------------------------------
(注)もうちょっと、続きます。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年11月01日(土)
いつも目標を立てて [私の陸上競技]
明日は京都スターズ秋季陸上競技大会。
昨日は雨で走れなかったので、今日最終調整。
午後4時半、走りに行こうと玄関を出ると、ドンピシャゆずちゃん。
先日はちょっとそっけなかったが、今日は以前のような猛ダッシュで迫ってきてくれた。これでないとね。
「シーズン最終戦でシーズンベストを狙う」つもりだったが、その練習はできなかった。それで、ちょっと目標を下方修正。
800m 3分06秒→3分10秒
3000m 13分44秒→13分59秒
2000mSC 10分20秒→10分30秒
これでなんとかなりませんかねえ。
今日は、叡電・木野駅から岩倉駅の1kmコースを使った練習。
線路の南側は平坦でほぼまっすぐ。
ここを往復して2km。
1本目、4:57 4:59 で9分57秒。
スピード出ません。
つなぎのゆるジョグ5分。
木野駅の近くに「ドルメン(巨石墓)?」
前はこんなんなかったなあ。いつの間に?
2本目、5:10 4:59 で10分10秒。
2本しっかり走る元気はなかった。
3種目の中では2000mSCが一番伸びしろがあったのだが、左足首が痛くてハードル練習は一度もしていない。
3000m走った直後のハードルは、とんでもないことになりそう。
私史上最高にあちこちが痛い。
ちょっと前まで、痛いところがあってもすぐ治っていたのに。今はもう、痛いところが治るということはないのかもしれない。
これぞ「老化」。
絶望はしない。必ずいいこともある。
そう信じて、がんばってきます。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年10月31日(金)
天皇家は競馬好き? [競馬]
◎日刊スポーツ 10/29(水) 17:55配信
【栗東便り】「本当に馬がお好きなんだなと」園遊会に出席した武豊騎手
マルガの話題に驚き
天皇皇后両陛下主催の「秋の園遊会」が28日に赤坂御苑で行われ、武豊騎手(56)が、量子夫人とともに出席しました。29日朝のテレビニュースでは天皇皇后両陛下と同騎手が会話をするシーンが何度も流れ、それを見た同騎手は「テレビに出まくりや。緊張したよ」と笑顔でした。
天皇陛下からは先週のアルテミスSに出走したマルガの話、皇后雅子さまからはドウデュースやスペシャルウィーク、ディープインパクトなどの話題があがりました。スペシャルウィークの子供にあたる馬や、マルガのいとこにあたる白毛の馬が皇宮警察にいるそうです。武豊騎手は「アルテミスSの話をされたからびっくりした。本当に馬がお好きなんだなと思った。スペシャルウィークの息子がいるのも知らなかった。天皇皇后両陛下と競馬トークができるとは」と感動していた様子でした。
今週は天皇賞・秋。その週に天皇陛下と武豊騎手が交流するのは、なんだか縁を感じますよね。「去年、黄綬褒章をいただいて皇居に行った時がジャパンCの週だった。天皇陛下に『天皇賞はおめでとうございました。今週はジャパンCですね』と言っていただいた。今回もいい気をもらいました」。宝塚記念を勝ったメイショウタバルと挑む天皇賞・秋により一層、闘志を燃やしていました。
--------------------------------------------------------------------------------
なんかうれしい。
天皇さんが白毛馬・マルガの話題を出してくださったとは。
アルテミスステークス、見てはったんやなあ。
私の大好きなソダシの半妹、マルガ。それに武豊騎手騎乗で1番人気。
そら買いますわな。
ところが結果は5着。
「3着以内には入ると思ってたのに―、くそー。」
天皇さんは馬券はどうなんやろう。
今はネットでこそっと買えるしねえ。
「マルガー、いけー、いけー、あー、くそー」とか言ってはったらとしたら、親近感がわいていいのにねえ。
天皇賞は、武豊騎手のメイショウタバルを軸に買いましょうねえ。
また、「くそー」になるかもですけど。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】

































































