パオパオだより

2024年10月14日(月)

上原琉翔選手 [マラソン評論]

画像(320x131)・拡大画像(640x262)

◎スポーツ報知 2024.10.14 19:37

   出雲駅伝優勝・国学院大の上原琉翔は沖縄県出身ランナーで初の大学3大駅伝区間賞「沖縄県の、中学生や高校生の励みに」

◆学生3大駅伝開幕戦 出雲駅伝(14日、島根・出雲市出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドーム前ゴール=6区間45・1キロ)

 国学院大が、2時間9分24秒で、2019年以来、5年ぶり2度目の優勝を果たした。学生3大駅伝も2勝目。40秒差の2位は駒大、1分差の3位は青学大だった。

 5区(6・4キロ)で区間賞の好走を見せ、チームの優勝に貢献したのは沖縄県出身の上原琉翔(3年)。前田康弘監督は「沖縄県出身ランナーとして、大学3大駅伝初の区間賞ランナーです」と誇らしげに話した。上原も「沖縄県の、これからの中学生や高校生の励みになってくれたらうれしいです」と晴れやかな表情だった。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)

なごうら100km、大城昭子先生と(2015年12月)

 今日の出雲駅伝、まきと二人でテレビ観戦。
 私たちの注目は、国学院大5区の上原琉翔(りゅうと)選手。あの沖縄・今帰仁村の北山高校出身。大城昭子先生の教え子。

 上原選手は、沖縄県出身ランナーで初の大学3大駅伝区間賞を達成。
 高校時代に培われたきれいで力強いフォームが花開いた。
 うれしいねえ。

 大城先生は今年北山高校を退職され、私学に移られた。
 でも、いい置きみやげになりました。

 私も、北山高校まで何回も行かせてもらって応援してきた甲斐があった。
 もっともっと増やそうぜー、沖縄出身ランナーを。

画像(240x320)

伊江島マラソン、大城昭子先生と(2023年4月)

----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 最近ずっと歩いてばかり。こんなことでは走るのを忘れてしまう。

 午後6時すぎから。
 今日は、グライドライドでゆっくり走ってみる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 久しぶりに、叡電・岩倉駅往復5km。

 あちこちまだ痛いが、キロ6分半ペースならなんとかなった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 だいたい同じペースで、5kmを33分05秒。

 20日に「府民総体3000m」に出る予定だったが、下山さんの「100kmウォーク」に付き合うことになった。

 でも、それでよかった。今の体の具合では3000mを前以上のスピードで走るのは無理。結果はどうなるか分からないが、下山さんに少しでも喜んでもらえたら、その方がずっと値打ちがある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また町内ダウンジョグ。

 いつもの車のボンネットに、どきんちゃん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 おっと、黒子猫が2ひき。

 ここらの猫はみんな桜耳なのに、誰が産んだん?
 謎・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年11月14日(火)

値下げ歓迎 [マラソン評論]

画像(320x160)・拡大画像(640x320)

 朗報!
 篠山マラソン参加費が12000円から8700円に値下げ。

 超人気大会だった「京都、大阪、神戸」なども、前回は定員割れで2次募集をするくらいだった。そうなると、以前は人気大会であっても最近はちょっとという大会はもっと悲惨なことになる。
 去年の「福知山」は10000人定員で3800人しか申し込みがなかったそうだ。それなのに、今年は参加費を10000円から12000円に値上げ。
 去年日帰りで参加してもだいじょうぶと分かったので、今年も出てもいいかなあと思っていたが、この値上げでその気がなくなった。
 今年は定員を5000人に減らしたが、全然集まっていないようで、11月17日までエントリー期間を延ばしている(大会当日の6日前)。申込期間を延ばしても、急にフルマラソンを走ってみようと思う人はない。なんで値下げという手を打たんかったんかなあ。

 その点、「篠山」はえらい。
 「京都、大阪、神戸」などができるまでは関西の超人気大会だった。今はそれらの大会に人を取られてしまったが、参加費が安かったら「また出てみよう」と思うランナーは多いはず。
 ただ8700円は中途半端。思い切って7000円にしといたら、もっと話題になったやろうに。
 ついでにゆうとくと、「NAHA」や「おきなわ」のように65歳以上2000円引きにしてくれたらジジババランナーが続々と・・・。
 「ワシや、ワシや!」

 次回はぜひ65歳以上の割引を検討してください。
 そしたら、また私も参加を検討します。(今回は申し込みません。)

---------------------------------------------------------------------------------------
【マサムネ君】

画像(320x320)・拡大画像(640x640)

(イメージ写真です)

 忘れないうちに書いておこう。

 大学警備のバイトで、夕方、正門前のバリカー(鉄製鎖)を閉めに行く。
 その時、車止めのコンクリをクンクンにおいでいるワンちゃん発見。
 「ほかの犬のシッコの匂いがするんやな」と言って近づくと、「すみません」と女性の飼い主さん。
 「いえいえ、それが犬の仕事みたいなもんですから。気にせんと散歩させてあげてください。」

 そう言うと安心されたのか、そのワンちゃんのことをいろいろと話してくださった。
 
 名前は「マサムネ(政宗?)」。
 前に飼ってられた方がつけられた名前で、洋犬なのに変と思ったが変えない方がいいと思いそのまま。
 前の飼い主さんは年老いて犬が飼えなくなり、知り合いのこの方のところが引き取ることになったらしい。その時6歳で、今8歳。

 うちのきくちゃんの話を聞いてもらったあと、「マサムネ君もあと10年はがんばらんとね」と言っておいた。
 「10年だと、私の方が心配で・・・。」
 お聞きすると、私の上の姉と同い年。
 
 「だいじょうぶですよ。マサムネ君のためにがんばってください。」
 マサムネ君のごはん代を稼ぐために、今もしっかり働いておられるそうだ。

 最後にごあいさつした時、「毎日来られてるんですか」と聞かれた。
 「いえ、私は火曜と木曜だけです。」

 マサムネ君の飼い主さんとお話ができてよかった。
 また会えそうですね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2023年10月17日(火)

逃げ馬と言えば [マラソン評論]

画像(320x208)・拡大画像(480x312)

テスコガビー

 「逃げ馬と言えば」で検索したら、「競馬の歴代最強の逃げ馬9頭を紹介! 記憶と記録に残る最強馬は一体どの馬か」という記事が見つかった。

キタサンブラック
サイレンススズカ
タップダンスシチー
テスコガビー
セイウンスカイ
メジロパーマー 
ダイワスカーレット
プリティキャスト
スマートファルコン

 史上最強牝馬と言われたテスコガビー(1972年4月14日 - 1977年1月19日)以外は知らん。なんちゅうたって、福永洋一騎手落馬事故(1979年)からソダシ登場(2021年)まで、42年間ぽっかり空いてますから。

画像(320x206)・拡大画像(640x413)

タイトルホルダー

 そして「現役最強の逃げ馬」として3頭があげられていた。

パンサラッサ
タイトルホルダー
ジャックドール

 へー、私の大好きなタイトルホルダーは逃げ馬なん?
 逃げて成功したレースが多いだけで、逃げ馬のイメージはないんやけどなあ。
 今年4月、元バイト仲間のWさんと見に行った天皇賞(春)。私もWさんもタイトルホルダーを頭にした馬券を買っていた。
 どんなレース展開だったかはまったく思い出せない。もうすぐゴールというところで、Wさんが「故障や、故障、うー・・・」と言っていたような。
 あの時、タイトルホルダー逃げてたっけ。全然思い出せない。

画像(286x320)・拡大画像(572x640)

エリモジョージと福永洋一騎手

 でもでも、私にとって「逃げ馬」と言えばエリモジョージ。と言うより、福永洋一騎手のエリモジョージ。
 福永洋一騎手が後続馬を振り返り、その距離をきっちり測ってわざと追いつかせる。そこから2段ロケットを発射して後続馬を振り切る。
 まあ、なんと気持のいいレース。なんて強いねんと思わせるレース。
 あんなレース、「自分も一回やってみたいなあ」とずっと思っていた。

画像(320x209)・拡大画像(640x418)

 さて、ここからが本題。
 10月15日のマラソンMGC。 
 川内選手、逃げに逃げましたねー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

◎川内選手の]より


川内 優輝 Yuki Kawauchi
@kawauchi2019·Oct 15

画像はビーフカレーのごはん700g+パリパリチキン+ソーセージ+豚しゃぶです。

昔と違って最近は600gにしていましたが、4月の雨のロンドンでは550gで終盤にスタミナ切れを少し感じたので、雨予報を見て700gに変えました。

結果的にスタミナ切れしなかったので良い判断でした。

     ◇     ◇     ◇

 MGC男子1位2位は、正直に言って「だれ?」という選手だった。
 1位の選手は、「パリで8位以内入賞を狙う」。2位の選手は、「日本代表になるのが目標だった」。この二人に期待できますか。
 MGC1位2位は無条件で日本代表に内定という決まりだから、もう仕方がない。でも私が選考委員なら、文句なしで川内選手を選ぶ。
 「百戦錬磨」ならぬ「130戦錬磨」の川内選手ならなんかやってくれるにちがいない。
 世界最高記録と日本最高記録は5分も差があるのに、普通の選手を送り出しても意味がないような・・・。

 今後2時間5分50秒を出せば、まだ選出される可能性はある。しかし、川内選手には無理。
 第3の選手は大迫選手か、それとも・・・。

 川内選手、特例で・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年02月20日(月)

帰ってこいよー [マラソン評論]

画像(320x294)・拡大画像(370x340)

現役復帰への第一歩として青梅マラソン30キロに出場し、9位となった高松智美ムセンビ(報知新聞社)

◎スポーツ報知 2/19(日) 15:52配信

   「天才少女」と呼ばれた高松智美ムセンビが青梅マラソンで現役復帰へ第一歩
   「やっぱり走りたいです」

◆報知新聞社主催 第55回記念青梅マラソン(19日、東京・青梅市 日本陸連公認コース)

 30キロの部女子は福居紗希(三井住友海上)が1時間44分48秒で優勝した。昨年、名城大の卒業を区切りに現役を引退した高松智美ムセンビ(埼玉陸協)が現役復帰への第一歩として出場し、2時間4分51秒で9位になった。「やっぱり競技者として走りたいと思っています。今はそのための準備段階です」と晴れやかな表情で話した。

 ケニア人の父と日本人の母を持つ高松は、中学時代から全国レベルで大活躍し「天才少女」と呼ばれた。大阪薫英女学院中時代は全国都道府県対抗女子駅伝で2年連続で区間賞を獲得。大阪薫英女学院高時代は東京五輪代表の田中希実(当時西脇工、現豊田自動織機)、広中璃梨佳(当時長崎商、現日本郵政グループ)らと全国の舞台でしのぎを削った。

 名城大では全日本大学女子駅伝に4年連続出場し、区間賞3回、区間2位が1回で、チームはすべて優勝した。複数の実業団チームから勧誘を受けたが、大学卒業を区切りに現役引退を決意。昨年4月に一般企業に就職した。

 「趣味で走り続けていましたが、競技者として走りたくなりました。今の年齢でしかやれないことなので。(名城大の)米田(勝朗)監督に報告したら、怒られましたけど、相談に乗ってくれました。新卒で入社した会社や米田監督、多くの人に迷惑をかけてしまっていますけど、やっぱり走りたいと思います。昨年の11月から趣味以上に走っていますが、名城大時代の練習に比べたら、まだまだです」と高松は慎重な口ぶりで現状を説明した。実業団への加入なども考えているが、現在、新たな所属チームは決まっていない。

 昨年1月の全国都道府県対抗女子駅伝(4区16位)以来、1年1か月ぶりのレースとなった青梅マラソン30キロには1キロ4分10秒のペースで練習の一環として出場。「準備段階」と言いながらも、ほぼ設定タイム通りの2時間4分51秒(1キロ平均4分9秒7)で走る能力、センスは、やはり本物だ。この日は練習の一環として30キロを走ったが、本格復帰して勝負する種目は、得意の1500メートル、5000メートルを中心に見据えている。

 まだ、22歳。紆余(うよ)曲折を経て、自ら強く望んで競技の世界に戻る高松智美ムセンビの可能性は、大きく広がっているはずだ。

 ◆高松智美ムセンビ(たかまつ・ともみむせんび)2000年2月23日、大阪・池田市生まれ。22歳。小学3年生時に本格的に陸上を始める。大阪薫英女学院中時代は3年連続で全国都道府県対抗女子駅伝で区間賞を獲得。大阪薫英女学院高2年時には全国高校駅伝2区2位で優勝に貢献した。18年4月、名城大外国語学部に進学。同年の日本選手権1500メートル優勝。同年の全日本学生対校は1500メートル、5000メートルで2冠。同年のU20世界陸上(フィンランド)では5000メートル7位入賞。父はケニア人、母は日本人。姉の望ムセンビさんも長距離ランナーとして活躍し、2013年の全国都道府県対抗女子駅伝3区(3キロ)では9分10秒の好記録で走破し、今年、岡山・津山市の鶴山中3年のドルーリー朱瑛里が9分2秒の区間新記録をマークするまで10年間、区間記録保持者として名を残していた。
-----------------------------------------------------------------------------------

 昨日の夜、「眞寿美ちゃん、うれしいニュースや」と思わず叫んだ。
 「どしたん?」
 「ムセンビ妹が現役復帰やてー。」
 「そうかー、よかったやん。やっぱり走るのが大好きなんやな。」

 だいぶ前にも書いたが、ムセンビ姉妹を小さい時からずっと応援していて、お母さんもそのことをよく知ってくださって、「パオパオだよりも見ています」とおっしゃってくださっていた。しばらくお会いしていないので、今はどうかはわかりませんが。

 でも、私が応援する気持ちは今も変わりなし。
 去年大学卒業時にスッパリと競技をやめてしまったときは、「走るのがイヤになったのかなあ」と心配した。「もうあの小気味いい走りが見られなくなるんか」とガックリしていた。

 今は「智美ムセンビさん、なにはともあれよう帰ってきてくれた」とうれしさでいっぱい。
 過去に名勝負を繰り広げた田中希実選手は、今やオリンピック代表選手。智美ムセンビさんの復活の動機には、田中希実さんの活躍も関係しているのかも。
 二人の対決が、いつかまた見られたらなあ・・・。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

◎バイト先のカレンダーより

■エゾモモンガ

母乳で育った子どもは、1か月半くらい経つと巣穴から出て、木の芽や木の葉などを食べるようになります。
近い木と木の間を飛び移ることを母親から教わり、離れ離れになった時には、お互いの声で位置を確認し合います。
遠くまで飛べるようになると、それは巣立ちの時期の訪れです。
---------------------------------------------------------------------------------

 今日は月曜だが、イレギュラーで寮の管理代行の24時間バイト。

 そろそろ退寮の時期で、退寮者のゴミ出しや部屋の掃除をしっかり観察しなければならない。
 ほとんどがまじめな子たちで、自分のできる範囲できちんとやってくれている。ただごくまれに「ええかげん」な子がいて、ゴミ出しむちゃくちゃ、部屋掃除さっばりという例もある。
 うーん、どこかで聞いたような・・・、「わしや、わしや。」
 今からそんなことだと、年取ったら私のような「気色悪いじいさん」になってしまうよ。それはかなんやろ。

 「悪い見本見て、我がふりなおせ!」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年12月20日(日)

北山高校、大健闘 [マラソン評論]

画像(320x240)・拡大画像(618x464)

 今日は高校駅伝全国大会の日。
 今年は沿道での応援自粛要請。私の体調も良くなかったのでテレビで応援。

 ずっと応援して来た沖縄の北山高校。
 
 沖縄県勢の過去3年の記録は以下の通り。
2019 北山 55位 2時間10分34秒 (58校出場)
2018 コザ 45位 2時間14分06秒
2017 北山 43位 2時間12分05秒

 去年の北山のタイムが過去最高タイム。沖縄県過去最高順位は30位らしい。
 めざすは、去年のタイムを大幅に上回り、過去最高順位を更新することだったと思う。
 
 いきなり1区の上原選手が17位でタスキリレー。
 「これがどこまで粘れるかやな。」
 次第に順位を落とすも、後半も30位台をキープ。
 最後の6、7区が心配だったが、この二人も見事に粘って順位を下げることはなかった。

 第34位、2時間07分31秒。
 最高順位には一歩届かなかったが、タイムは約3分縮めた。
 大健闘だと言っていい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 NHKの放送が終わり次第、自宅出発。
 ヨメさんに「どこ行くん?」と聞かれ、「北山の大城昭子先生にお祝い持って行かんなん」と。
 「京都駅まで遠いでー。」
 「遠かったかて、今行かな意味ない。」

 上賀茂神社に寄って「やきもち」購入。
 男子はかなり部員数が多かったように思うので、20個箱入りを奮発。(と言っても安いですけど・・・。)

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 道はすいていて、京都駅まで30分もかからなかった。
 もちろん先生や選手たちはまだ西京極。
 旅館のフロントに、「やきもち」を名刺とともに預けて帰ってきた。

 ただし、心配なのは「沖縄の男子高校生があんこの入ったもちを食べるかどうか」ということ。
 しゃーないで、世界遺産、京都・上賀茂神社の名物なんやから。そう思って、味わって食べてもらおかー。

 来年は男女そろって京都に来てやー。
 その時は、もっといいお祝いを考えとくしー。
-------------------------------------------------------------------------------

画像(320x237)・拡大画像(500x371)

◎琉球新報12月16日

   全国大会へ一丸!北山高校駅伝部 県勢最高位の更新目指すチームの強みとは?

【今帰仁】20日に京都・都大路を舞台に開催される全国高校駅伝大会に、12度目の出場となる北山高校駅伝部の男子は「県記録を更新したい」と日々練習に励んでいる。11月の記録会5千メートルでは6人の選手が14分台に乗るなど好記録を出し、今年は「前回大会記録の3分以上の更新」の期待が高まっている。...
------------------------------------------------------------------------------

画像(225x320)・拡大画像(352x500)

◎琉球新報12月21日

   全国高校駅伝 北山が34位で県勢男子23年ぶりの30位台 女子・名護は47位

 全国高校駅伝は20日、京都市のたけびしスタジアム京都発着のコースで行われ、第71回の男子(7区間、42.195キロ)、第32回の女子(5区間、21.0975キロ)はともに世羅(広島)が2015年以来の頂点に立ち、5年ぶりの男女制覇を果たした。男子は2時間1分31秒で歴代最多を更新する10度目、女子は1時間7分13秒で2度目の優勝。男女優勝は昨年の仙台育英(宮城)に続いて2年連続となった。

 県代表男子の北山(上原琉翔、宮里洸、源河開偉、志良堂清琉、玉城竜馬、嘉数純平、大仲竜平)は2時間7分31秒の県高新で34位。女子の名護(仲愛琳、佐渡山真雅、山城瑚子、荻堂李々花、吉元花)が1時間20分11秒で...

※いろいろ調べていると、男子アンカー大仲選手は波照間島出身であることが分かった。駅伝をしっかりやりたくて、沖縄本島北部の北山高校に入ったようです。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2020年10月22日(木)

バーチャル申込も可? [マラソン評論]

画像(262x262)

国内最大規模の東京マラソンは密集スタート

◎日刊ゲンダイデジタル10月22日

   相次ぐ市民マラソン中止 経済より心配なランナーの精神面

 今年の東京マラソンはコロナ禍の影響で、市民ランナー約3万8000人は不参加になった。来年3月7日予定の同大会は10月17日に延期され、市民ランナーを受け入れて通常規模の開催にする予定だ。しかしそれは、来夏の東京五輪同様、あくまで主催者の希望に過ぎない。

 関西大学の宮本勝浩名誉教授の推計では、来年の東京マラソンが中止になれば、主催者、ランナー、観客、ボランティアらの消費、その他で東京都内は約290億377万円の経済的損失になるという。すでに今年の市民マラソンは次々に中止や延期になっており、今週末の25日だけでも、水戸黄門漫遊マラソン(茨城)、いわて盛岡シティマラソン(岩手)、ナゴヤアドベンチャーマラソン(愛知)など、10大会以上が開催を取りやめた。

 宮本教授は、新型コロナウイルスの影響で、今年度開催予定だった市民マラソンの大半が中止や延期になれば、経済的損失は日本全体で約7123億円にものぼると推計している。コロナ禍で国内経済の落ち込みが激しい中、バカにできない金額だ。

 市民マラソン中止の影響は「経済的損失」にとどまらない。「市民ランナー」といっても走力やマラソンに対する考えもさまざま。記録度外視の「仮装ランナー」もいるが、多くは「サブ4」(4時間以内)に挑戦するため、日々、練習に励んでいる。

 あるマラソン・ランニングクラブの関係者が言う。

「フルマラソンは完走したときの充実感より、自己記録を更新したときの満足感の方がはるかに大きい。そのために皆さんは日々、努力しているのです。よって、多くの市民ランナーにとってマラソン大会中止のショックは計り知れず、例えば、今年の東京マラソンを走れなかったことで体調を崩したり、全国のどこを探しても走れる大会がないので、仕事のやる気が失せてしまった人もいます。甲子園大会を失った高校球児と比較するのは大げさと言う人もいますが、全国のマラソン大会が中止になっている今、市民ランナーのメンタル面が心配です」

 コロナ禍による「マラソンロス」は意外に深刻だ。
-------------------------------------------------------------------------------

画像(320x93)・拡大画像(416x121)

福知山マラソン2018応援ページ
昨日 14:02
·
今年はオンラインマラソンが開催されるそうです
リアルフィニッシュの部 2000円
バーチャルフィニッシュの部 1500円
各部500人定員

リアルフィニッシュの部では12/6に三段池公園にフィニッシュゲートが設置され、ゴールしたらメダルがもらえるそうな
参加賞はどちらもマスクです
------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)

第4回沖縄100K (2019.12.16)

 たしかに「マラソンロス」は大きい。
 それしか趣味のない私のようなものにとっては、なくなったものが大きすぎる。

 今年2月の「おきなわマラソン」は、ふがいない結果に終わった。どこも悪いところがないのに4時間を超えてしまった。
 そして、その翌日だったと思うが「東京マラソンは一般枠中止で、エリートランナーのみで開催」との発表。
 そこから「宇治川マラソン」や「篠山ABCマラソン」が中止になって行った。
 でも、そのころはそんなに深刻に考えていませんでしたね。
 「4月くらいから普通に戻るやろう」という感じで。

 ところがその後の大会は、沖縄に限らず全国的に全滅。
 こんなことになるとは、誰も予想していなかったでしょうね。

 12月「沖縄100K」、今年は中止。勝手に走りに行こうかなあ。
 1月「名護ハーフマラソン」、今年は走れたけど来年は中止。
 2月「おきなわマラソン」、今年はギリギリセーフだったが来年は中止。
 4月「伊江島マラソン」、今年は中止で来年も中止っぽい。
 6月「沖縄一人平和ラン」、これは勝手に走っているので来年も走る予定。
 12月「沖縄100K」、来年は復活するかなあ。復活したら、パオパオ最後のウルトラ挑戦になるかも。
     ◇     ◇     ◇

 福知山マラソンで新手企画。
 「ゴールアーチを設置しますので、そこに勝手にゴールしてください」と。
 こうなると、もう参加費払う必要あるんかなと思う。勝手にスタートして、勝手にゴールしたらいいんちゃいますのん。勝手にゴールアーチ前で記念写真撮ったらいいですやん。きっと、交通規制してないコースを走るランナーが多数出てくるでしょう

 バーチャルマラソンは、申込もバーチャルでいいんちゃいますのん。
 交通ルールを守って、勝手にスタート勝手にゴール。これでどこに経費が発生しますかねえ。しょうもない参加賞はいらんし。

 これから、マラソン大会は全部こんなふうになっていくんかなあ。ちょっとさびしい。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

11

2024


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

佐渡山豊in琵琶湖ライブ 〜変わりゆく時代の中で〜(11/3)・続き

佐渡山豊in琵琶湖ライブ 〜変わりゆく時代の中で〜(11/3)・続き

60.7→59.4

60.7→59.4

きくもへたれ犬

きくもへたれ犬

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.