2022年01月14日(金)
ゆきねこ [わんこ・にゃんこ]
今日も早起き。バイトに行かんならん。
みーちゃんは「さむいよー」とふるえていた。外よりはよっほど暖かいんやけど。
「みーちゃんの甥は来てるかなー」と窓を開けると、「来てましたー」。
昨日の朝はいたのに、寝る前に見たらいなくなっていた。
ヨメさんにそう言うと、「昼間はまあまあ暖かいからなあ。また寒なったら帰ってくるわ」と。
みーちゃんの甥は、うちのちょっと北にあるおうちでエサをもらっているようだ。でもそのおうちは寒いところしかないのか、雨や雪の時限定でうちに来てくれる。そうして頼ってもらったらうれしい。
「何もしてあげられへんけど、いつでも来たらええんやでー。」
「みーちゃん、行ってきまーす」と外に出たのが6時過ぎ。
「おう、なんてこったい!」
こんなに積もっているとは知らなんだ。
上り坂だとタイヤが滑って上れないくらいの積雪。
私の通勤は、ずっと緩やかな下りなのでだいじようぶですが。
寮は出町の近く。
いつもならここらまで来るとやんでいるのに、今日はまだ降っていた。
道も滑りそうでこわい。
ゆっくりゆっくりね。
寮の中庭の木にも、こんなに雪が。
雪の日限定でも、外猫ちゃんらが避難できるところがあったらいいのにね。
【ちょっといい話】
こないだの成人式の翌日に聞いたちょっといい話。
私の知り合いのお孫さんが成人式を迎えられた。その知り合いは、着物姿のお孫さんの写真を私に見せながら感無量になってられた。
「ようここまで立派に育ったなあと思って・・・。生まれたときから手に障害があってね、この先どうなるんやろうとずっと心配ばっかりしてたんえ。
でもな、親がちゃんと子どもに言い聞かせてたんやわ。
いじめられても1回目は黙って辛抱し。2回目は『しょうもないことばっかり言わんとき』って、言い返し。3回目は黙ってしばき、ゆうて。
孫はその教えをほんまに守って、おんなじ子に3回目にいじめられた時、だまってしばいたん。
そしたら、そこの親がうちに怒鳴り込んできたんや。
でも、それまでのことをきっちり説明して、『親の教えを守っただけです』と説明したらわかってくれはって、ものすごあやまって帰らはったんえ。
そんな子がもう二十歳・・・。
就職も決まってはりきってるわー。」
「だまってしばき」はなかなか言えん。
そう言ってくれたこの子のお母さんは、あの人(私の知り合い)の子だもの。
二十歳になったこの子も、この先もきっとしっかり生きていく。
おばあちゃんも、しっかり長生きしましょうね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年01月13日(木)
たんたんラン [ランニング]
私の第2関門は、16の峠を越える「瀬戸内海タートル」から、殺風景な海沿いを走る「HAT神戸」に変更。いわば「もくもくラン」から「たんたんラン」への変更です。
1月29日(土)がレースなので、あと16日。ただしその間にバイトが4回あるので、練習できる日は12日。中身の濃い練習にしなくては。
あのコースは、kusuさんの練習会で何度か走ったことがある。あの時は往復5kmだったが、何もない海岸沿いなので「たんたんと」走るしかなかった。
今回は、ほぼ同じだがさらに短い4.2kmを10往復。これはかなりの試練。できるだけ同じようなコースを設定して「たんたんと」練習するしかない。
でも、うちの近所にはそんなコースはないんですよねえ。
強いて言えば、いつもの十王堂橋往復5kmコースをショートカットして4.2kmにしますかね。
今日は午後に三線教室なので、午前中に走りに行った。
叡電の下をくぐるところの手前で、上に行き、線路に突き当たるところで2.1km。ここで折り返し。
家に戻って4.2km、25分44秒。
線路突き当りで6.3km、38分30秒。
2往復8.4km、51分14秒。キロ6分06秒ペース。
もうちょっと走りたかったが、三線の練習をしたかったので、これで一応終了。
町内ダウンジョグ1kmはきっちり。
ひさしちゃんがいいお顔で、こっちを向いてくれていた。
午後1時半から3時半まで、みっちり2時間三線教室。いつもは中間に休けいがあるのだが、今日は通しで2時間だった。
それでも、私がまあまあ弾ける曲が多かったので、疲れはいつもよりはましなような気がした。
三線教室から帰り、午後5時半ころからまた走りに。
もう暗いので、リフレクターたすきとリフレクターグローブを身に着けて。
午前は「アディゼロプロ」で走ったが、今度は「アディゼロジャパン6」で。
こちらは26.5cmなので、だいぶ余裕がある。「外反母趾矯正ギブス2号」を両足に着けたまま走ることにした。
走るのは午前中に走ったのと同じコースへ。
2.1km、12分19秒。
午前中よりだいぶ速い。
4.2km、24分57秒。
無灯火の自転車に3回遭遇し、いずれもぶつかる直前で両者が気付いて身をかわした。無灯火自転車の取り締まりをやってほしいなあ。
6.3km、36分57秒。
8.4km、48分35秒。
2往復目に安定してきて、ずっと5分36秒ぺースで走れた。シューズに慣れてきたということだと思います。
8.4km全体平均では5分47秒ペース。これではフルマラソン4時間超えなので、もうちょっとがんばらないとね。まあ、ぼちぼち。
それより、同じところを休まずに10往復はあきるやろうな。それに耐えられる心をきたえなあかんね。この4.2kmコースでがんばるか。
また、町内ジョグ1km。
猫ちゃんが何びきも走りまわっていた。
今日は、(8.4+1)×2で18.8km。
もうちょっと1回の距離を伸ばさないと、効果なし。
「たんたんラン」、がんばろう。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
きくみー合体。
おんなじ色やから、境目が分からん。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年01月12日(水)
「瀬戸内海タートル」中止 [ランニング]
今日水曜は、「ラジオ体操からの雲ケ畑往復21km」の日。今日と来週の水曜も走って、これで坂道対策はバッチリだと思っていた。
ところが、今日はあいにくの雪。町内のラジオ体操は中止。
そして家に戻ってパソコンを開くと、「瀬戸内海タートルフルマラソン中止」のニュースが。
「えっ、あと10日ほどしかないのに・・・・。」
今までの坂道練習が水のあわかー。
昨日はバイトのヒマな時間に、「瀬戸内海タートル」のシュミレーションをしていた。今の自分の力を分析し、坂道の多いフルのコースで目標とするタイムを決める。
全平均でキロ5分25秒で行ければ、ゴールは3時間48分35秒。前回2019年の66歳以上男子の部の優勝タイムが3時間48分01秒。どうせ走るのなら、ここを目指さなくては。
前半はがんばってキロ5分20秒で1時間52分32秒。
後半は落ち込みを抑えてキロ5分30秒で1時間56分03秒。
これで、ゴールは3時間48分35秒。
ああ、ここまで考えていたのに・・・。
でも決まったものはもう仕方がない。
すぐに切り替え。
同じくらいの時期に、それほど参加費が高くなく、今からでも申し込める大会を探す。
ありました。
1月月29日(土)、「HAT神戸マラソン」(7300円)、スポーツワン主催。
ヨメさんに事情を説明し快く承諾してもらって、即申し込み。
坂道はまったくない、神戸の海岸沿いのフラットコース。1往復4.2kmを10往復するらしい。「瀬戸内海タートル」とは全く違う変化のない退屈なコースだが、この際ぜいたくは言うまい。フルが走れるだけでもありがたいと思おう。
公認コースでもなく、年代別表彰もない。ここは、タイムだけを狙う大会だ。
目標は「瀬戸内海タートル」と同じく3時間48分35秒。ただし「瀬戸内海タートル」では最高目標だったが、「HAT神戸」では最低目標。フラットコースなら、全平均でキロ5分20秒で3時間45分を目指す。(24時間バイトの朝帰りの日なのだが、家に帰らずそのまま神戸に行く予定。強行スケジュールです。)
さあ切り替えて、練習練習。
------------------------------------------------------------------------------
午後2時半、やっと雪がやんだのでちょこっと走る。
また郵便局と銀行に用事があったので、走って行くことにした。
こないだのハーフのあと、右足ふくらはぎに激痛が走ったがもうほとんど治った。じいさんの割に回復力はあるみたい。
郵便局で郵便振替をしようと思ったが、手数料が高すぎる。失敗してうまく行かなかった「ゆうちょダイレクト」にもう一回挑戦してみよう。それができれば、月5回まで振り込みが無料なので。
帰りは銀行に寄って遠回り。
これで3.5km。
すごく寒かったが、走ったら暖まった。
「外反母趾矯正ギブス(?)3号」
と言うたいそうなものではなく、百均で買って来た外反母趾保護パッド。今日はこれを試してみる。
宝が池コンクリトラックまで3km。
保護パッド、よろしいわー。
今日は、「HAT神戸」用ペース走。
3時間45分を出すためには、キロ5分20秒ペースで行かなくてはならない。後半落ち込むことを考えると、前半は5分15秒ペースで行きたい。
1周約440mのトラックを23周で10kmになる。一人練習はつらいが、そんなことは言ってられない。
5:13 5:12 5:06 5:08 5:08
5:11 5:06 5:04 5:04 5:04
10km、51分19秒。平均キロ5分08秒。
ちょっと速すぎたかなあ。
でも気持ちよく走れていたので、これはこれで良し。
今日の感じなら、ハーフくらいまでこのペースで行けそう。問題は後半にどれだけ落ち込むか。
途中からどこかの高校生が走りに来て、走りにくかった。
「じじい優先レーン」はないんか。
今日も「アディゼロプロ」で走ったのだが、だいぶ走るコツがつかめてきた。
ふつうに走っていたら、途中からリズムが取れてくる。そのリズムを崩さないように走ればいいだけ。
ペース計でペースが落ちていることが分かれば、すぐに戻せる。「反応のいいシューズ」と言える。カーボンプレートが入っているのに厚底ではないところも気に入った。
慣れてきたら走りやすいシューズだと思う。
ハーフを走った時は「これでフルはとうてい無理」と思った。特に上り坂には向いていないと感じた。だが、「HAT神戸」のコースに上り坂はない(全コースフラット)。これは使えるかも。もうちょっと履きならしてから判断しよう。
帰りはゆっくり。
家で3.6kmくらいだったので、もうちょい町内を走って4.7km。
今日は3.5+3+10+4.7で21.2km。
いい練習ができた。
百均保護パッドもよかった。
外反母趾でシューズに当たって痛かったところが、ほとんど気にならなかった。つけたまま走っても偏ったり取れたりもしなかったし。
使い捨てみたいやけど、もったいないしもう一回は使おう。
今日は大会中止でガックリきたが、切り替え切り替え。
なにがあっても「楽しく走る」。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
昨日のきく。
バナナクッションを噛んで離さなかった。
バナナ好きなんかなあ。
窓の外に、みーちゃんの甥。
ちょっとでも暖かそうなところを探して、流れてきたんかなあ。
みーちゃんもビックリ!
「甥がすぐそこに来てるで―。」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年01月11日(火)
「メメント」 [映画]
◎ウィキペディア(Wikipedia)より
「メメント」 日本公開2001年11月 113分
『メメント』(原題:Memento)は、2000年に公開されたアメリカ映画。クリストファー・ノーラン監督作品で出世作であり代表作の一つ。監督の弟であるジョナサン・ノーランが書いた短編『Memento Mori』[1]が元になっている。ストーリーを終わりから始まりへ、時系列を逆向きに映し出していくという形式を取りながら、妻を殺した犯人を追う男性を描く。
その革新的な内容が口コミで広がり、封切り時に11館だった上映劇場が500館以上に拡大し、10週目にして全米チャート8位にランクインした。また、アカデミー賞において脚本賞、編集賞にノミネートされるなど、興行的にも批評的にも高く評価された。
また、2017年には2000年代の映画としては4作品目(劇映画としては初)となるアメリカ国立フィルム登録簿に追加された。
■物語
本作品は、分割されたシークエンスが本来の出来事とは逆の順(新しい出来事順)から映し出されていく形式となっている。これにより観客は状況が把握できず、記憶の長続きしない主人公レナードと同じ視点から物語を見ることができる。また各シークエンス間には、より過去の出来事であることを表す「白黒のシークエンス」が短く挿入され、そこでは主に過去の回想を通して主人公の特殊な境遇が説明される。ただしこの白黒のシークエンスは、通常の時系列順(古い出来事順)に映される。実際の作品ではカラーのシークエンスと白黒のシークエンスが交互に映されていく。物語開始時点では両シークエンス間には時間的に隔たりがあるので一見繋がりを持たないように見えるが、物語が進むにつれ同じ時間軸上にあることが次第に明らかとなり、最終的に両シークエンスは連続した一つのシークエンスとして結合する。
メメント(memento)とは、ラテン語で「思い出せ」の意であり、mementos,mementoesで「記念品」「思い出」を表す英語になる。 一般にメメント・モリ(memento mori)=「死を思え」の一語として知られる。
おとといのこと。
私が大阪新春マラソンから帰って、ヨメさんも鍼灸の仕事が終わり晩ごはんまで時間ができた。ヨメさんは、少しでも時間ができると映画を見る。アマゾンプライムかなんかよう分からんが、無料で見られるものを厳選して見ているらしい。
ただし無料のものには限りがあり、よく「なんかええ映画ないかなあ」とつぶやいている。
「ボクの生涯一位の映画は『メメント』やなあ。あれは見てうなったわ。」
「タダで見られるやつか探してみよ。」
私の話などまともに受け入れないヨメさんだが、よっぽど見る映画がなくなったのか、探し出して真剣に見出した。
「そうかー、20年前の映画やったんかー。そのころはまだボクも集中力があって、2時間近い映画でもしっかり見てたんやなあ。」
と言いつつ、20年ぶりに見る映画に集中できない。
レナードの「記憶が10分」ほどではないが、最近の私の記憶力もひどいものだ。自分では、だいたい2か月前までならだいじょうぶと思っている。3か月より前はほぼ全滅。だからと言って、もっともっと前のことを覚えているかと言うと、そんなこともない。
ヨメさんは、そんな私を見て「ええわなあ」と言う。「自分の都合の悪い事を全部忘れられたら、ええわなあ。」
いやいやいや、そこまちがってます。自分に都合の悪いことも都合のいいことも、まとめて全部忘れてるんですよー。
「でもな、ますみちゃんがかわいいことだけは忘れてへんねん。」
「ああ気持ちわる! 頼むし、もう私には関わらんといて。」
「なんちゅうことゆうねん!」
そうねえ、ますみちゃんのことが分からんようになったら私の人生も終わり。
ってゆうか、ヨメさんはいつも「アンタはすでに死んでいる」ゆうてますけど・・・。
「メメント・モリ!」 (死を思え!)
-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
朝5時半すぎに起きたら、みーちゃんが「さむかったー」と訴えてきた。
ストーブをつけたら、すぐにゴンゴロリン。
「そんなんしてる時間ないんですけど・・・・。」
でもそのおかげか、出て行く前はずっと見送ってくれていた。
ありがたいねえ。
ヨメさんがバイト先に送ってきてくれたきくちゃんの写真。
いろいろと食べる物を工夫したら、前よりは食べるようになったと喜んでいた。
きくちゃんも穏やかな感じ。
これからも、しっかり食べてやー。
-----------------------------------------------------------------------------------
【追加】
今日1月11日は、私の母の命日。今は更地になってしまった旧修学院病院で息を引き取った。今年で31年になる。
去年は母の生まれ故郷の小野郷を追悼ランしたが、今年はバイト日だったので何もできず。
1月11日という覚えやすい日なので、忘れっぽい私でも覚えていた。
2年前に亡くなった父の命日が1月29日なので、その日に両親揃っての追悼ランということにさせてもらいましょうかねえ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年01月10日(月)
第148回9の日平和ラン [ランニング]
今日のお昼過ぎ、兵庫のまっちゃんにいただいた玄米を精米に。
たくさんなので、いっぺんには精米できない。今日精米した分はいつまで持つかなあ。ほんまにお米代助かりますわー。ありがとうございます。
その続きに「9の日平和ラン」。(今日は10日で1日遅れですけど。)
MKボウルの駐車場に車を停めさせてもらって、通学橋をスタート。
今日、ヤフオクで買ったシューズが届いた。
「アディゼロジャパン6」(未使用品)26.5cm。
だいたい定価の半額くらい。
どこを走ろうか迷ったが、とりあえず西賀茂車庫へ。
今日は祝日で、天気もいいので人出が多い。
大宮交通公園にもたくさんの家族連れ。
新しい北消防署に一角を取られてしまい、だいぶ狭くなったみたい。たしか、ゴーカートもなくなったんですよね。
今宮神社で2.7kmくらい。
ちょっと境内に入ってみよう。
あぶりもち屋さんは大繁盛。
すごい行列になっていた。
中をぐるっと回ったら3kmになるか。
今年は寅年。
大きな絵馬が飾ってあった。
桂昌院(お玉の方)
3代将軍徳川家光の側室,5代将軍綱吉の生母。 関白二条光平家司本庄宗利の養女。 名は宗子。 秋野,お玉の方と称す。
中で拝んできたが、またお賽銭忘れたー。
と言うか、「お賽銭を出す気がない」が正しいかも。
さあ帰ろう。
今日は足が痛くて、初めから9km走るつもりはなかった。
6kmくらいなら何とか走れる。
帰りにも交通公園に寄ってみた。
どう見てもゴーカートはないね。
京都市の北の方の子なら、一度は行ったことがある施設なのに。残念や。
消防署は大事なことはは分かるが、児童公園をつぶして作るもんかなあと疑問に思う。
西賀茂橋を渡ってMKボウルへ。
ポカポカのいい天気。
駐車場に戻って約6km、42分ほど。
これくらいなら問題なく走れた。
人の多いところを狙って走ったつもりだが、少しはアピールランになったかな。
ほんとうは、今日なら成人式の会場まで走って行けたらよかったんですけど。
アディゼロジャパン6はよかった。
私の一番好きなスカイセンサーJAPANに似ている。軽いのにすごく安定している。
最近練習はずっとゲルニンバスを履いていたのだが、足の親指の当たる部分が破れてきた。何とかなおして履けないものかと思っているのだが、なかなかむずかしい。
これから当分、練習はアディゼロジャパン、レースやスピード練習はアディゼロプロで行うことにしよう。
「瀬戸内海タートルフルマラソン」は、けっきょくスカイセンサーJAPANになるのかなあ。
--------------------------------------------------------------------------------
夕方6時過ぎ、もうちょっとだけ走りに。
緑の小屋往復3km。
3km、17分35秒。
アディゼロジャパンで気持ちよく走れた。
今日もリフレクターたすきをして走ったのに、後ろから来て左折する車にひかれかけた。
見えてへんのかなあ。
今日の晩ごはんは、精米したてのまっちゃん米。おいしかったー。
鍼灸のお客様からトマトもいただいた。おいしかったー。
みなさ〜ん、食べ物支援大歓迎です。
よろしくお願いしまーす。
-------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年01月09日(日)
第38回大阪新春マラソン [ランニング]
「すべてうまく行けば、ハーフ1時間40分切りもあるかも」とかすかに思っていたが、すべてうまく行って1時間39分33秒。
ただし、カーボンプレート入りシューズが脚に与えるダメージはすごかった。2週間後の「瀬戸内海タートルフルマラソン」も「アディゼロプロ」で出るつもりだったが、現在再考中。
------------------------------------------------------------------------------
10kmを走り終えられた松本さんが、ハーフに出る私の写真をたくさん撮ってくださった。どうもありがとうございました。
スタート前に「かんらからから」と大きな口を開けて笑っている私。なんなんでしょうね。
ハーフに出られる山本ヒデさんとのツーショット。
山本さんは70代になられたので、ライバルが一人減った。
「1時間40分目指してがんばります」と、松本さんに宣言してスタート。
約3kmを7周する。
これは何周目でしょうね。。
速そうじゃないですか。
これは終盤かな。
だいぶ腰が落ちている。
ゴールしたらすぐ横で、松本さんが「行けた?」と聞いてくださった。
「40分切れましたー!」
レースの結果を気にしてくださる人がいるということは、本当にありがたいこと。
以下、松本さんからのメール。
◇ ◇ ◇
藤井さんはシブトイ。1時間40分切りを有言実行。
うまく撮れなかったですが、写真を送ります。
今日は一日、有意義な日を過ごすことができました。ありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------------------
私のハーフ60歳代男子のスタートは11時56分。受付はスタート20分前までにすませばいいということなので、ゆっくり家を出ても余裕。
8時半に家事を出て、9時に高速・鴨川西IC。そこから門真経由で松原ICへ。会場の大泉緑地公園に着いたのは9時50分ごろ。駐車場がいくつもあり、グルグル回っていてちょっと時間がたってしまった。
大会本部に近づくと、久しぶりのにぎやかな雰囲気。ランナーだけでなく、その応援のご家族らしき方もたくさん来られていた。これで食べ物の出店とかもあれば、言うことなしなんですけどね。
スタート時刻を分散されているので、受付もガラガラ。
近くに公園のトイレもたくさんあり、混みあうこともなさそう。
車に戻ってプログラムを見ると、10kmに松本一之さんの名前を発見。
ちょうどスタートされたあとだったので、コースに出て応援しに行った。松本さんはいつもの軽快な走りで、すぐに見つけるとができた。
私のアップジョグを兼ねて1周3km。
このコースを走るのは30年以上ぶり。長居と似ているが、何か所か小さなアップダウンがあるので飽きなくていい。
ゆっくり走っていると、もうすぐ松本さんのゴール。写真を撮らねばとあせって戻った。
松本さんのゴールには間に合った。
年代別の2位に大差をつけての優勝。
おめでとうございます。
ハーフは年代ごとに4グーループ、女子は一斉で2分ごとにずらしてスタート。
私ら60歳代男子は67名、70歳代以上男子の22名とともに11時56分スタート。
スタート1分前に、脇におられた女性にシャッターをお願いした。
「せわしない時にすみません。」
すると、その横で松本さんがカメラを構えて撮ってくださっていた。
今日の目標は、ゴール1時間40分ペース(1km4分44秒)で行けるところまで行く。後半ぺースが落ちたら、それは仕方がないと思っていた。
スタート直後、前のランナーを数えたら17、8人。
「あれれ、そんなに遅いペースじゃないのに、こんな後ろかーい。」
最初の1kmが4分35秒。私の想定より9秒も速いのに、前にあんなにいるって今年はレベル高すぎか。
5km、23分26秒。4分41秒ペース。
カーボンプレートの威力はあまり感じられない。まだ慣れていないだけかな。
10km、47分07秒(23分40秒)。4分44秒ペース。
7km過ぎくらいからシューズに慣れてきた。平坦と下りはバッチリ。ただ上りがもひとつな感じ。
15km、1時間10分52秒(23分44秒)。4分45秒ペース。
ほとんどペースは落ちていない。
あと6.1kmだから、何とか粘れそう。
20kmは写真が撮れなかったが、1時間34分17秒(23分24秒)。4分40秒ペース。
ちょっとペースアップしました。
最後はもう1時間40分切りを確信。
ハーフゴールは、1時間39分33秒。
ゴールの横から、松本さんの声。
うれしかったなあ。
記録証をもらって順位を確認。
「13位かー。去年やったら6位入賞を争うタイムでゴールしたのになあ。」
帰り道で山本ヒデさんに遭遇。
たぶん、70歳代で入賞されたでしょう。
駐車場に行く手前で記録証の写真を撮っておいた。
タイムはよかったけど、順位がもうちょっと上やったらもっとうれしかったのにね。
駐車場に入る車止めの隙間をすり抜けようとしたときに、「イテテテテ」。
超久しぶりのこむら返り。まさか、ハーフでこむら返りが起こるとは。
そのあと右ふくらはぎに激痛で、歩くのもままならん。これも、カーボンプレートのなせるわざなんでしょうか。とにかく、もっともっと慣れるようにするしかない。
足は痛かったが、歩くよりちょっと速いくらいのスピードでダウンジョグ。
今日のレースを振り返りながらのジョグ。
今日は「ハーフ1時間40分」の第1関門は突破できた。しかし、2週間後に「フル3時間50分」は可能なのだろうか。アップダウンのすごいコースでもあるし・・・。
大会に出ると、自分のいろいろな課題が見つかっていい。
都会の真ん中にこんないい公園があっていいなあ。京都は全然ないもんなあ。
帰りも渋滞なく、1時間40分くらいで帰れた。
また、ここでレースがあったらいいのになあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】