パオパオだより

2021年07月29日(木)

涙を流さず前へ [時事]

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

 東京オリンピックについてはいろいろな意見がある。
 私は元々「オリンピック大ファン」なので、思いは複雑。

 今回は、女子やり投げ(北口選手)と女子陸上長距離(新谷選手、田中選手)さえ見られたらいいかと思っていた。まあ、あとはしんぼうしときましょうかねえという感じ。

 でも、競技が終わったあとの選手のインタビューは聞き入ってしまう。私にとっては、オリンピックの中で一番見ごたえがある場面と言ってもいい。
 その競技者の人柄がよく出ているようでおもしろい。何が言いたいのかよく分からない柔道の金メダリストもいたが。

 今までの秀逸は、昨日体操男子個人総合で優勝した橋本大輝選手。
     ◇     ◇     ◇

 涙ではなく笑顔をずっと浮かべていたことについては、「ここで涙を流してしまうと、今の状態に満足していることになってしまうので。チャンピオンは涙を流さず、常に前だけを見ていきたいと思ったので、この試合を楽しみました」。
     ◇     ◇     ◇

 しびれたー。
 「チャンピオンは涙を流さず、常に前だけを見て行きたい」。

 19歳やてー。
 すごいわ。
 このあと、この上を行く(コメントを出す)選手が出てくるかなあ・・・。

-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日ゲルニンバス22を濡らすのがいやだったので、軽いシューズで21km走った。やっぱりダメージが大きいですね。

 今日は雨の心配がなさそうだったので、ゲルニンバス22で。
 佛大グランド往復10kmを走ることにした。

 午後4時半過ぎスタート。
 うちの近くの長代川は、やっと草刈りをしてくださっていた。これですっきりする。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このごろ走り始めがすごくしんどい。
 初めはかなりゆっくりで、調子が出て来たら少しスピードアップするようにしている。
 3km地点、「岩倉実相院」行きのバスが左折するところで18分46秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は昨日に比べるとだいぶ暑い。
 家を出る時は、室内32℃を超えていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 佛大グランドからは学生さんの声が聞こえてきた。
 やっぱりこれでないとね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5km、32分01秒。
 休まず折り返し。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつものミニ竹林を通って。
 ここは涼やか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は風もなく、湿度も高そうだった。
 かなり汗が出てきた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10km、1時間00分14秒(28分12秒)。
 1時間を切りたかったけど、まあまあですかね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はゲルニンバス22にしたおかげで足が楽だった。
 長いのはこれに限るね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また、町内猫パト。

 今日も元気だ、みーちゃんの甥。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あなたはだれ?
 なんか見たことない猫ちゃんやけど、かっこいい。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年09月18日(金)

どーでもいいですよ [時事]

画像(311x162)

◎スポーツ報知 9/18(金) 8:00配信

   河野太郎行革担当相・慣例の新閣僚就任会見で苦言
 「こんなものさっさとやめたらいい」午前1時まで待たされ

 菅義偉首相(71)の新内閣で、防衛相から行政改革・規制改革担当相に就任した河野太郎氏(57)は17日午前1時前から首相官邸で行われた記者会見の時間帯に苦言を呈し、廃止を求めた。内閣が変わるなどした際、新閣僚が認証式後に深夜まで順番に会見するのが慣例になっているが、河野氏は「延々とここでやるのは前例主義、既得権、権威主義の最たるもの」などと批判した。関係者によると、深夜に及ぶ会見は少なくとも数十年は続いているという。

 行政・規制改革相となった河野氏は20人中15番目。時間は17日午前1時前だった。規制改革のスピード感について問われた際「スピード感? 例えば、この記者会見は各省に散ってやれば、今頃みんな終わって寝ていますよね」とし「前例主義、既得権、権威主義の最たるものだ。こんなものさっさとやめたらいいと思います」と述べた。最後の井上信治万博相(50)の会見が終了したのは同45分。トップバッターの加藤勝信官房長官が登場してから約3時間がたっていた。
 
 (以下、しよーもなすぎるので略)
------------------------------------------------------------------------------

 「新閣僚就任会見」って、誰に向かってしゃべってんの?

 それはたぶん私たち国民に向かってやと思うけども、国民に向かって「やめたらいい」と言われても。そんな内輪の話をそこでされても、私らには「どーでもいいですよ」としか言えない。それが分からんか、目立ちたがりのアンポンタン。

 だいたひかるさんの全盛期には何とも思わなかったが、今思えば、「どーでもいいですよ」はすごい!
 あの脱力感の中に、真理を追究する力があるような気がする。
 
 あの目立ちたがり新閣僚は、大事なことを隠すために、一生懸命「どーでもいいこと」をがなり立てているとしか思えへんもんね。
 「辺野古新基地、やめたらいい」って言ってみー。
 それなら、どんなに深夜でもみんな真剣に聞くと思いますよ。

 あんなことしか言えない人が、なんかあわれ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「どーでもいいこと」やけど、ヤクルトが3連勝。
 9月6日に勝って以来、引き分けを挟んで6連敗。その間ずっと、廉にラインを送れへんかった。(廉に嫌がられんように、勝ったとき限定に自主規制。)

 それがおととい(16日)超久しぶりに勝ち、昨日、今日と3連勝。3日連続でラインを送れた。それがうれしい。

 明日も頼みます。
 神宮の花火のように、ドッカーンと!

-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のみー】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

昨日の夜のみーちゃん

 今日は寮2の24時間バイト。
 朝7時前に着いたらいいので、ちょっと余裕がある。
 みーちゃんに朝ごはんをあげようと思ったら、足がズルッ。
 「なんじゃー、こりゃー。」

 みーちゃんがゲーをあげていた。
 このごろ夜中に盗人食いをするので、食べ物はすべて片付けたはず。おかしいなあとよくよく探してみると、昨日のお昼の天ぷらそばの油がフライパンに残っていた。どうも、それをペロペロしたみたい。

 きーつけなあかんわ。変なもん食べてしもたら、らいこっちゃ。
 オッサンといっしょで、食い意地がすごい!

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年09月01日(火)

「孝太郎を出せ!」 [時事]

画像(259x194)

 ジジイになると時事問題に疎くなる。

 「二つも新聞とってて、どこ見とんにゃー」とよくヨメさんからなじられる。

 「自民党総裁候補、孝太郎でどう?」
 「はー? 進次郎じゃなくて?」
 「そう、小泉孝太郎。」
 「国会議員じゃないとあかんのとちゃうん?」
 「そんなもん、憲法でも解釈変更してしまう『閣議決定』という手があるがな。『こうたろちゃんを総裁候補に』と閣議決定したらしまいやん。」
 「なるほど、その手があったか・・・。」

 ヨメさんも変に納得してしまった。

 理由は単純。
 「42歳のおっとこまえ」やから。
 たしかに腹黒さがなく、平和的な笑顔に見える。
 少なくとも、「あんな人たち」よりはましな気がする。

 それに奥さんが、フジの久慈アナ・・・。

画像(299x169)

 もとえ!

 それは、孝太郎のそっくりさん、ヤクルトの原樹理投手でした。第一、久慈アナは原投手との「熱愛報道」があっただけで、原の奥さんでもないし・・・。

 ジジイの時事問題は、こんなもんです。
-----------------------------------------------------------------------------------

画像(255x320)・拡大画像(511x639)

◎スポニチアネックス8月30日

   さんま、安倍首相辞任でジョーク「俺の方ができる。明るい日本に」

 お笑いタレントの明石家さんま(64)が29日、パーソナリティを務めるMBS「ヤングタウン土曜日」(土曜後10・00)に出演。持病の悪化を理由に辞任を表明した安倍晋三首相(65)について言及する中「俺の方がちゃんとできると思うぞ」とジョークをかました。

 「俺のところに話が来たらどうしようかと思うんですよ。『首相になってくれ』とか急に言われたら…」とオファーが届くことを想像するさんまに、村上ショージ(65)は「日本を潰す気か」と、すかさずツッコミを入れた。

 それでも、さんまは「俺の方がちゃんとできると思うぞ。世の中の人も望んでるかもやわ、俺を。明るい日本にっていう、コロナ禍の中で」と豪語。過去に、元妻の大竹しのぶ(63)から「笑えばいいっていう問題じゃないの」と、たしなめられたこともあるそうだが「俺は笑えばいいんじゃないか?ってだけで片づけるから」と話していた。

-----------------------------------------------------------------------------------

 私と同い年のさんまちゃん。
 「俺は笑えばいいんじゃないか?ってだけで片づけるから」

 ある意味すごい。
 私も似たようなもんやけど、「なにをヘラヘラしてんねん」とよく腹をたてられた。
 とてもじゃないけど笑えないような大変な時に人を笑わせられたら、それはそれで才能だと思う。

 総裁候補1位こうたろちゃん、2位さんまちゃん、それでいいと思います。
 「あんな人たち」よりは・・・。

-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくとみー】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 寮1のバイトから帰ってきたら、イスに挟まっていたきく。
 「挟まるのん、すきやねー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みーちゃんは、今日はだいぶきくちゃんに迫られたらしい。 
 ストレスたまってんにゃろね。

 それにしても複雑な柄。
 「きじさび?」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年04月27日(月)

不謹慎なもんもおらんと [時事]

画像(320x302)・拡大画像(640x605)

◎日刊スポーツ4月27日

   ぜんじろう皮肉…ラサールに影響力あれば政府潰れる

 お笑い芸人のぜんじろう(52)が、大阪府の吉村洋文知事とタレントのラサール石井(64)の“舌戦”を皮肉った。

 ラサールは26日のツイートで、吉村知事が新型コロナウイルス感染拡大防止のため休業要請に応じないパチンコ店名を公表するも、客が殺到したとの報道に触れ、「『皆さん、パチンコ屋が軒並み閉まって大変でしょう。今ならここが開いてますよお』と宣伝した結果になるの、わからんかったんかな」とチクリ。このツイートに対し、吉村知事は「大阪に700店舗近くパチンコ店があり、休業要請後に120店舗の開店状況と府民の苦情と専門家の意見。そこから詰めてきた結果の現在公表3店舗。ここだけ捉えて『分からんかったの?』とはお気楽な立場だよ。影響力ある立場なら『今だけはやめときましょう』位言えないのかね」と反論した。

 ぜんじろうは、吉村知事の反論に「そんな優等生やったら芸人やってませんって(笑)」とし、さらに「あと、ラサールさんに『影響力ある』んだったら、安倍政権とっくに潰れてますよ(笑)」と皮肉を込めた。

 なお、ラサールはぜんじろうのツイートに反応し、「確かに。影響力全くありません。ごまめの歯ぎしり。そんな呟きに反応していただいて大変申し訳ない。店名の公表がなんか『市中引き回しの刑』みたいに感じたので他に方法なかったのかと思った次第です。すみません気の利いた事も言えず」と自虐まじりに返した。
-------------------------------------------------------------------------------

 「そんな優等生やったら芸人やってませんって(笑)」
 「そんな優等生やったらパオパオやってませんって(笑)」

 ほんまにそのとおり。
 ラサール石井は私と同い年。すごく親近感がある。

 ラサール石井を自分の部下かなんかと勘違いしているコロナタレント。いや間違えた、大阪府知事。
 ぜんじろう、しばらく見てへんかったけど「スタンダップコメディアン」として、ラサール石井らと活動してるんやねえ。

 「あと、ラサールさんに『影響力ある』んだったら、安倍政権とっくに潰れてますよ(笑)」

 うまい!
 芸人としては、吉村対ぜんじろうはぜんじろうの圧勝。あっ間違えた、吉村さんは芸人じゃなかった。
     ◇     ◇     ◇

 新型コロナウイルスのせいで次々とマラソン大会が中止になっていく中、私も不謹慎なことばかり考えていた。
 「こんなん、どう?」とヨメさんに話すと、「アホちゃうか。そんなしょーもないこと、絶対によそでゆうたらあかで」とくぎを刺されていた。だから、ここにも書けません。

 一つだけヨメさんが賛成してくれたのが、学校を8月末まで休校にして、9月から新学年を始める案。そうしたら、欧米と時期がそろうし。
 私はだいぶ前から言ってたのに、つい最近コロナタレントの橋下氏にこの案はパクられた。残念!
 でも、8月末までどう過ごすかについてはいい考えは浮かばない。この点は、私も橋下氏もおんなじレベルでしょうね。

 最近はプロ野球の話題。
 やっと無観客で開幕する方向になってきた。なんでもいいから、ヤクルトの試合を早く見たい。
 「観客を限定100人にして、一人100万円もろたらどう? それやったら密にならへんやん。」
 「はあ?」
 「100万円×100人で1億円。これやったら採算とれるやろ。」
 「だれが100万円も出して見に来る?」
 「ゾゾタウンのおっさんとか、お金の余っとる人がいっぱい来るって。」
 「アホちゃう。そんな不謹慎な・・・。」
 「なんも不謹慎なことあらへんて。日本は資本主義社会。お金をぎょうさん持っている人が好き放題できるようになっとる。」
 「アホらしいて、聞いてられん。」

 でもよくよく考えたら、「東京マラソン」や「名古屋ウィメンズマラソン」を少人数で強行したのも似たようなもんちゃうんですか。
 300人以下規模のマラソンから解禁にしてくれませんかねえ。多少参加費が高くてもいいし。不謹慎かなあ・・・。


【追加】
 今日(4月28日)の「ひるおび」に、ラサール石井がコメンテーターとして出演。
 恵さんが「今さらながら、さすがラサール石井」とうなる場面があった。私とは何の関係もないが、自分がほめられたようでうれしくなった。

 恵さんがうなった場面がどこだったかは忘れたが、私がうなった場面はここ。
 「みんな、テレビを真剣に見ていませんよ」と言い放ったところ。生放送の番組コメンテイターとしてはすごい発言だと思った。

 例のお下品党関係者に比べて、はるかに信頼がおけるコメントが多かった。最後の大谷さんへの要望、「次はマスクの『ユースビオ』をぜひ取り上げてください」もよかった。

 ラサール石井、ナイス!

--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は月曜だが、寮1のバイト。29日(水)に「第1回かも川はんなりマラソン」が予定されていたので、バイト日を変えてもらっていた。けっきょく、これも中止になってしまったのだが。

 家に帰ると、きくは自分のハウスに入っていた。でも寝ているのではなく、目は開けていた。
 「きくちゃん、おちゃんぽ行こか」と誘ったのだが、そんな気にはならなかったみたい。
 「ほんなら、お風呂入るわ」と言って服を脱いでいると、きくがハウスから出て来た。あわてて服を着直してお散歩へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 目が覚めたら、元気元気。
 うちの前の小さな公園を歩き回り、その勢いで前の道まで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜中のお散歩、楽しいねえ。
 バイトから帰って来て、きくと歩けると、疲れがだいぶ回復する。
 また、頼みます。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年04月22日(水)

コロナのおかげで [時事]

画像(300x284)

 新型コロナウイルスの感染拡大によって、マラソン大会が全滅。京都走ろう会の例会や武庫川SCの例会もなくなってしまった。

 私の主治医であったI医師は、「これからもできるだけ今までと同じような生活を続けて行ってください」と言い残していってくださった。
 私にとって「今までと同じような生活」とは、週に2回ほど寮の管理代行のバイトに行き、週末はマラソン大会に出張販売に行く。そして、その合間にジョギングをする。
 というのが、コロナのせいで今は全然うまくいってないんですよねー。マラソン大会がなくなって、もう土日がヒマでヒマで。

 ただし、コロナのおかげでよくなったこともある。
 「インフルエンザの罹患数、死者数共に激減」
 これはコロナに用心して、みんなよく手を洗うようになったことなどが大きいらしい。

 「大気汚染の改善」
 経済活動が制限された分、排気ガスなどが抑制され、地球を取り巻く大気がきれいになってきているらしい。

 そのほかにも、移動制限のおかげで交通事故が減ったという話も出ている。
 暗い話題ばかりではなく、こういったことももっとニュースで取り上げてもらうと少しは気が楽になるのに。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「自分のことで、なんかよかったことってあるかなあ・・・。」

 久しぶりに本を読む気になったこと。今まで、分厚い本は入院の時しか読む気にならなかった。

 死ぬまでに読まなあかんと思っていた「苦海浄土」。
 文庫で400ページもあるが、もう半分を超えた。本を読んでいる最中に幽体離脱してしまうクセのある私にしては、めずらしく離脱せず、集中して読めている。

 熊本弁はそんなになじみがなくてむずかしいが、「ぐらしか」は心に残る言葉。
 残り半分、一気に読んでしまわなくては。

 明るい話題、明るい話題・・・。
 うちではコロナに関係なく、きくがええ味出してくれているのがなによりです。

--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は私がバイトから帰ってきたとき、きくは起きてませんでした。
 でも、そのあととしばらくして玄関でバタバタと音がして・・・。
 起きてくれましたー。

 目をつぶったまま歩くきく。器用です。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年04月17日(金)

コロナであろうと新基地工事は進む [時事]

画像(320x179)・拡大画像(450x253)

米軍キャンプ・シュワブ沿岸部=3月15日、名護市辺野古

◎沖縄タイムス4月17日

   新型コロナに辺野古の作業員1人感染 菅氏「本日の工事いったん中断」

 沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設に携わる作業員1人に新型コロナウイルス感染が確認されたことを受け、菅義偉官房長官は17日の記者会見で事実関係を認め「沖縄防衛局は本日、状況の整理を行うため、キャンプ・シュワブ内における工事をいったん中断する」と述べた。

 作業員の感染を受け、玉城デニー沖縄県知事が菅氏に電話で工事中止を求めていた。

 一方、河野太郎防衛相は17日の記者会見で、受注者から工事中止の意向が示されていないとし、工事を進める考えを示した。17日については、状況整理のため工事を中止する。この作業員が業務に当たっていた建物の消毒は終えた。

 沖縄防衛局によると、作業員は感染が判明した知人と勤務外で行動を共にした。作業員と同じ建物で勤務し、濃厚接触の可能性がある工事作業員らは自宅待機しているという。
-----------------------------------------------------------------------------------

 新型コロナウイルス関連のニュースは暗いものばかり。
 私がニュースを見続けていると、ヨメさんはすぐ「ちがうのにしよう」と言う。たしかに、このニュースになってから急に元気になったタレント(その代表は橋下氏)を見ていると、ゲーが出そうになる。

 今日の辺野古のニュースは、感染された作業員さんには申し訳ないが、一瞬喜んでしまった。
 「新型コロナウイルスはいろんなものをつぶしにかかっているが、ついに辺野古の工事もつぶしてくれたかー。」
 でもよく読むと、それは今日一日限り。防衛大臣は、明日からまた同じように強行工事を推し進める意向。

 おかしいやん!
 最低2週間は、工事をストップせんとあかんやろ。

 「緊急事態宣言」を全国に広げたのに、また「米軍基地だけは別」と言う。工事をしているのは日本人なのに。

 真樹が住む名護市からも初の感染者が出た。
 真樹はバイト時間が少なくなり、生活していくお金にも困ってきている。
 病気に強いのが真樹のとりえだが、正体不明の新型コロナウイルスには気を付けて行かなくては。
 
 辺野古の工事、せめて2週間は止めてもらえませんか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ヘラジカ (バイト先のカレンダーより)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

8

2021


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

京都走ろう会例会〜ほら吹き男〜

京都走ろう会例会〜ほら吹き男〜

第31回京都ロードレース・続き

第31回京都ロードレース・続き

第10回丹後100kmウルトラマラソン?「アホやない!」

第10回丹後100kmウルトラマラソン?「アホやない!」

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.