2011年04月03日(日)
第1回なにわ淀川ハーフマラソン [ランニング・出張販売]
「あっ、先週長居で会った人・・・。」
スタート地点で、こないだの日曜の「伴走教室」でお会いしたお二人を発見。何か話しかけなくては・・・。
「すいません、こないだ長居わーわーずの・・・」
「(私は耳が聞こえません)」の手振り。
そうやそうや、男性は盲ろうのかたで、付き添っておられる女性も聴覚障害の方だった。男性は、その時積極的に質問されていたうちのお一人。女性は、その質問を指点字から手話に高速翻訳されていた方。
うーん、何とかコミュニケーションがとれないものか。
そや、字を書いてそれを読んでもらおう。
パワージェルのパッケージの裏にメモ。
「ブログにお写真をのせたいので、
とらせてもらっていいですか。
お名前も教えてください。
藤井」
付き添いの女性が読んでくださり、それを男性に伝えてくださり・・・。横で待っている間は不安で不安で。少し時間がかかったが、OKが出た。
シャッターを押すタイミングをどう伝えようか迷った。でもけっきょく、普通に左手を上げて合図して撮らせてもらった。
うまく撮れていますよね。
お名前も教えてくださってありがとうございます。
必ずまたお会いしましょう。そのときは、もう少しうまくコミュニケーションがとれるようにしたいです。
今日は申し込みしめ切りを忘れていてレースには参加できなかったが、西村さん湊さんにお会いできて「値打ち!」
朝4時半起き。
名神吹田ICから会場までが、思っていたより離れていた。それでも着いたのはちょうど6時。
7時から受付だったが、7時になってもほとんど人影なし。最寄りの駅から歩いてすぐなので、みなさんわりとゆっくりめに来ておられたようだ。その分、こちらもあわてずしっかりと開店の準備ができた。
開会式では、森脇健児さんが松竹芸能の若手をたくさん連れてきておられた。
その中でも、「森脇健児陸上部」の女子部に注目!
若手、若手、と来て最後に紹介されたのが、「ふじいひなこ、37歳」。(会場からどっとどよめきが・・・。)
テントに戻ってすぐ、ヨメさんのスマートフォンに音声入力検索をしてもらった。
「ふじいひなこ、しょうちく。」
おー、出た出た。スマートフォンは便利やなあ。
うんうん、わりとかわいい人やん。名字もうちといっしょの「藤井」やし、「日菜子」ちゃんて名前もかわいいし。これから応援しよっと。
関西の大会は、マラソンランナーをゲストに呼ぶよりお笑い系(走れる人)を呼んだ方が絶対に受けると思う。
ハーフ申込は、3300人とか。
スタート地点はまあまあ広かったが、途中はどうなんやろう。レースに申し込んでいたら、そのへんもしっかり見てくるところだったが・・・。
土曜日、京都は20℃を超えた。今日は気温が下がるとの予報だったが、予報以上に下がったようだ。暑がりの私でも指先が冷たい。
パラパラと「京都キャロット」のテントに来られるお客様も、手袋やアームウォーマーを求めての方がほとんどだった。4月にこういうものが売れるなんて、よっぽど寒いんですね。
ランニング用品関係の出店は、うちを含めて3店。(「京都キャロット」は3店の真ん中。)
ただし、会場が広すぎてうちの出店に気付かれないまま帰ってしまわれた方も多そうだ。
スタート地点では、森脇健児さんがみんなを盛り上げてくださっていた。
9時30分にハーフがスタート(約3300名)。
10時10分に10kmがスタート(約1400名)。ともに上流に向かってのスタートなので、途中で混雑する可能性大。
10時40分ごろ両種目のトップが帰ってくるはずと思い、そのちょっと前にゴール地点で待っていた。
先に帰ってきたのは、ハーフの1位。ダントツです。
2番手は、10kmの1位。こちらもダントツ。
さあ、あとは知り合いを見つけて、しっかり写真を撮らなくては…。
(注)後半に続きます。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 3 )
2011年04月02日(土)
滋賀マスターズ交流練習会 [ランニング]
「太田さんの色仕掛けに負けて来てしまいましたー。」
「・・・(シラー)」
「キャロットって、あの有名な・・・。」
「そそそ、そうです。店長が美人で有名な。」
「・・・(シラー)」
「今日の練習会、どうでした。」
「いやー、もうバッチリ。今日1日でめっちゃ強なりましたわー。もう、敵なしやね。」
「・・・(シラー)」
昨日滋賀マスターズの登録の手続きをし、今日はさっそく野洲川運動公園の練習会へ。我が家から41km、車で55分(途中越えで)。近いもんです。
きちっとした指導者から、トラックを使った練習を指導してもらえるなんてこの歳ではなかなかありません。
ただ、滋賀の人は京都とちがってみなさんマジメ。私が連発したジョークの数々はすべて不発に終わってしまった。嫌われてへんかなー。ちと心配。
◎今日のメニュー。
各自ウォーミングアップのジョグ。
私は1歳下の若者(?)と、トラックの外側6周。約3km。
300m流し×3本(100mつなぎ)
私は67秒前後で。
3000m×3本(600mつなぎ)
1本目12分27秒(4分03、4分10、4分13)
2本目12分38秒(4分09、4分15、4分13)
3本目12分34秒(4分08、4分13、4分12)
私はかなり後ろのほう。
300m流し×3本(100mつなぎ)
私は70〜75秒。もう、バテバテ。
私の同い年最強女子・太田君子さんは、故障中のため別メニュー。
やはり、篠山は1kmで痛みが出だし、6.8kmで待機していたバスで帰ってこられたそうだ。(そんなとこにバス待ってんにゃ。)
今日は軽いジョグと、お友だちの8000mペース走のラップ取りをしておられた。
私らのメニューがすべて終わったところで、私と二人しゃべりながらダウンのジョグ。大回り3周、約1.5km。
私が次の土曜日に1日3レース入賞をねらっていると話したらあきれてはった。
「歳を考えなさいよー。あんまり無理したらダメよー。」
「いやいやいや、ボクはひとのせんことをしたいんですわー。」
「京都の人も大歓迎なんで、滋賀マスターズのことを宣伝しといてくださいね。」
「はーい。」
けっきょく全部でなんぼ走ったんやろう。
3+1.2+10.8+1.2+1.5で、合計17,7km。いい練習になりました。
毎月第1土曜が交流練習会。それ以外の土曜も、毎週ほとんど練習会をされているらしい。
午前10時からです。みなさんも、いかがですか。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年04月01日(金)
1991 [昔話]
1991年4月1日。
ふーん、あれからちょうど20年か。
今日、新聞を見て思い出した。「エイプリルフール」のことではない。毎年この日に新聞発表される「京都の教職員異動」。ちょうど20年前の今日、私の小学校教員退職が新聞に載った。
この事実を知れば嘆くであろう唯一の人、私の母はこの3ヶ月前に亡くなっていた。話せば分かってくれる父には、この前の日(3月31日)に説明に行った。父は、私の予想通りの反応だった。
文部省と京都市教育委員会の圧力に、ただの一人も抵抗することのなかった京都市小中学校の校長。あんな「成れの果て」のような人間だけにはなりたくない。
私が話し終わり帰りかけるころ、父はひと言だけ私に言った。
「だいじょうぶか。」
「へへへー」
私はいつもどおりヘラヘラしながら帰っていった。
そのとき、ヨメさんは(当時「ヨメさん」なんて言っていたのだろうか)妊娠6ヶ月。お腹の中に4ヶ月後に生まれてくる廉がいた。ヨメさんは当時も今も同じ。私の行動に対してゴチャゴチャ言ったことがない。
ヨメさんには、「生まれてくる子どもに、胸をはれる父親でありたい」というようなことを言ったつもりだったが、それは夢の中のことであったかもしれない。
「多種多様な意見が無視され、みんなが同じことしか言えない世界は恐ろしい」というようなことは言ったような気がする。なにしろ20年も前のことですから・・・。
4月に上賀茂東後藤町に引越し、そこで「京都キャロット」開店(現在の通販事務所)。犬1ぴき(エリ)、猫8ひき(キャロちゃん、チョンちゃん、ルビコ、パティコ、チビンタ、ネーモちゃん、コメちゃん、あんも)もいっしょに引越し。
引越し用のダンボール箱に空気穴だけを開けて、そこにネコちゃんらを詰め込み移動。新しい家に着いたら、中からバリバリ破って出てきたなあ。1つの箱に何びきかずつ入れていたので、パニックにはならなかったようだ。でも、箱の中はムーと暑くなっていた。ああ、なつかし。
エリちゃんは死に、猫8ぴき中7ひきも死んでしまった。その中で残っているのは、もうすぐ22歳になる黒猫あんもちゃんだけ。
当時ヨメさんのお腹にいた廉は、この8月で20歳。3年後に生まれた真樹も、8月には17歳。
私は35歳から55歳に。ヨメさんも20代後半から40代後半に。
この20年間にいろいろありました。
さて、これから・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 4 )
2011年03月31日(木)
「わさお」 [映画]
「人が腐れば、町は沈む」
だったと思う。
熊出没で、鰺ヶ沢トライアスロンを中止した方がいいという意見が出てきたとき、地元の年配者が言った言葉。なんと、タイムリーな・・・。
けっきょく、「おれたちもにぎやかしに出るペー」となって、この話をしていた三老人もトライアスロンに出場へ。
「こんな非常時にマラソン大会は中止すべき」と主張する人にぜひ見てもらいたい映画です。
って、そんな映画じゃなかったか?
ふだん特別なことをしてないのに、「今、私にできること」と急に言われても・・・、何もない!
ほとんどの人がそうだと思うのに、テレビの影響か「勘ちがい人間」が増えている。
「今、私にできること」は、できるだけ今までと同じように暮らしていくことである。自分の心も他の人の心も腐らせないことである。
「わさお」の飼い主さんも、何も特別なことをしたのではなく、今まで他の犬にしてきたのと同じように「わさお」の世話をしただけなのだろう。
この映画の一番の見どころは、「わさお」の鼻がビミョーに左右にふるえるところ。あれは犬好きにはたまらんねえ。思わずねぶりたくなるなあ・・・。
いっちゃん泣いたのは、「なぎさ」の・・・。これ以上は書けません。
※ 私の大好きなブログ「晴徨雨読」の3月29日付の記事はよかった。「何か変だぞ」、ぜひ見てください。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年03月30日(水)
めざせ、伊江島ハットトリック [ランニング]
1試合で3ゴールを決めることをハットトリックという。
4月9日の「伊江島マラソン」まで、あと10日。「伊江島」では、1日に3km、5km、10kmと3レースで3位入賞をねらっている。
今さらジタバタしてもしょうがない。今からできることは、自分が本来持っている実力を本番で100パーセント発揮できるよう持って行くことである。
今日はできるだけ本番に近い日程で3レースのシュミレーション練習をしようと思っていた。ところが、お昼に映画「わさお」、そのあとラーメン、1000円散髪と行っていたので、出雲路橋に着いたのは5時。この時間からだと、休みなしで3km5km10kmを走らなければ真っ暗になってしまう。
コインパークに車をとめ出雲路橋に向かう途中、かわいいワンちゃんに遭遇。
「あれっ、前に写真撮らせてもらったことありますわ。背中がハスキーちゃんの柄で・・・。えーと、お名前は?」
「みゅうです。」
「メスですよね。歳は?」
「6歳です。」
帰ってから調べたら、1月2日の京都走ろう会例会の時にであったワンちゃん。そのときは男性の方が連れておられた(今日は女性。)そのときは、「2歳」って言ってはったんやけど・・・。
3位入賞には去年の2位のタイムを目標にと思っていたが、軌道修正。この期に及んで、目標設定を下げよう。
去年の50代3位 3km 13分30秒
5km 21分27秒
10km 46分44秒
目標設定を下げたら、ふっと気が楽になった。
今日も京都走ろう会例会のコースを使う。
まずは3.1km。
「さあ、いくでー」と走り始めたら、土手にネコちゃん。これはスルーできんわな。
いやまー、めっちゃええポーズとってくれてるやん。
こんなん見ながら走った3.1kmは14分31秒(3km換算14分03秒)。まあ、ウォーミングアップがてらのつもりやったんでこのタイムでもいいでしょう。
1kmつなぎのスロージョグのあと5km。
スタート地点の近くのベンチに、一人の若い男性(高校生か大学生)。ベンチに将棋板を置き、棋譜を研究していたようだ。そこに通りかかった一人の男性が声をかける。
なかなかいい場面だったので、思わずシャッターを押した。
葵橋の下には黒猫ちゃんが悠々と歩いていた。
「ねこちゃーん!」と呼ぶと立ち止まって、こっちを向いてくれた。
5kmは今日は意外と楽に走れた。
22分14秒。いつもいっぱいいっぱいで走ってもたいしたタイムが出ていないのだが、今日は楽に走ってこのタイム。ええぞー。
5kmの後半、お腹が痛くなってきた。
出雲路橋の公衆トイレへ。
【注意】そこに紙はありません。必ず持って入るように。(私はいつもウエストバックに入れています。)
だいぶ薄暗くなってきたので、つなぎのジョグを省略。さあ、すっきりして10kmへ。
途中のネコちゃんの写真もすばやく撮り・・・。
丸太町橋 11分11秒
出雲路橋 22分33秒(11分21秒)
御薗橋 34分19秒(11分46秒)
出雲路橋 45分47秒(11分28秒)
10kmもいつもより楽に走れて、そこそこのいいタイム。
3kmを全力ではなく押さえ気味にしておいたら、そのあとの5km10kmが楽ってことですかね。本番もこれでいきますか。
今日は、3.1+1+5+10+1で20.1km。
走り終わったのは7時。あたりはもう真っ暗。
写真を撮っておこうと思ったが、適当なところはなし。上の写真は、出雲路橋から出町方面を撮ったもの。光が全部「6」の様に写ってしまった、いとおかし。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年03月29日(火)
しょろバイ2週目 [雑用]
「しょろバイ」こと初老のバイトも2週目。
先週は、水木金の3日間で完全に腰がやられてしまった。バイトの先輩(大学生)の話によると、震災の影響で水の注文が急に増えたらしい。
お米が重いとは聞いていたが、それより重い伏兵的存在の「水」があったとは。たぶん2リットルペットボトルが6本箱入りになっているので12kg以上。それをワゴンの1番下の段に押し込む時の腰の痛さったら・・・。「早くも弱音を吐く初老のオッサン」になりかけていた。
昨日いつも通り朝6時半に着くと、先週山積みだった水がまったくない。
「欠品で、当分入らないらしい。」
「やったー!」
土日ゆっくり休んだのと水の欠品で、崩壊しかかっていた私の腰はなんとか持ち直してきた。ああ、よかった。
あちこちで水がないと大騒ぎになっているのに、ここでは「水がない」と聞くと「やったー」です。皮肉なもんです。
元々このバイトは、トラックによる配送のほうで応募していた。ところが、1次面接は突破したのだが2次で脱落。「もしよかったら、朝の荷物仕分けと積み込みのほうも募集してますけど・・・」と言われ、けっきょくそこに行くことにした。
面接の時おもしろいことがあった。
「一つ心配なのは、藤井さんの歳の半分にもなっていない若い者がえらそうに言うかもしれません。それはだいじょうぶですか。」
「・・・」
私はその意味がよく分からなかった。仕事のよくできる人がそうでない人にえらそうに言うのは、まあ当たり前。それに歳の上下は関係ない。うちなんか、毎日毎日歳下のヨメさんにポロカスにゆわれてますがなー。
そんなきっつい人がここにもいてはんのかなあと、半分ビビリながら、そのまた半分は期待しながらの初日だった。ところが、私の指導係になったのはやさしい大学生。なんと、初老の私に気を使って敬語です。申し訳ない。
右手中指の先の挫滅がなかなか回復しない。先っぽに感覚がないので、しっかり物がつかめていない。これも腰を痛めた理由の一つかもしれない。
今日を入れて5日。慣れたころに大ポカをするので気をつけなければ。
明日は丸1日休み。
「わさお」、見に行こうっと。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 4 )
【 過去の記事へ 】