パオパオだより

2010年10月31日(日)

京都マラソンコース前半視察 [雑用]

画像(320x227)・拡大画像(640x454)

 京都マラソンのコース案が発表されたので、さっそく半分でも走ってみようかと思ったがあいにくの雨。仕方ないので、車でまわることにした。
 ほとんどの写真が、車の中から一瞬ワイパーを止めて撮ったもの。すごく見にくいですが、どうかお付き合いください。

 (コース図に写真番号A〜Yを入れました。あわせて見てください。クリックで大きくなります。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

A−1 西京極

 まずはスタート地点に予定されている西京極陸上競技場。
 この一帯はサブトラック、野球場、体育館なども含めかなり広いので、15000人の収容には問題ないだろう。ただし、今日のように雨になると大混乱が予想される。雨がしのげる場所は少ない。
 それからゴール地点が平安神宮ということで、15000人分の荷物を輸送しなくてはならない。マラソンで交通規制をかけている街中をどう輸送するつもりだろう。また、当然サイフを持って走るわけにもいかないので、貴重品も預かってもらわねばならない。それはどうするんでしょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

A−2 五条通り

 スタート直後に五条通りへ。
 ここは東に少し進むだけなので、両側4車線を完全規制(車両通行止め)してほしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

B 京都光華女子学園前

 光華女子学園を過ぎた葛野大路五条交差点を左折(北上)。

 光華女子学園と言えば、廉が中学校スキー部の時、大会参加や合宿で何度もお世話になった。当時は、女子校の合宿に廉一人で乗り込むというすごいことをやっていた。なんといっても、京都府でクロカンスキーをやっていた男子中学生は廉一人だけだったから。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

C 葛野大路通り

 葛野大路も両側4車線を完全規制してほしい。
 そうでないと、15000人がバラけられない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

D 京都外大前

 葛野大路四条交差点を左折(西行き)。
 京都外大前を通る。ここらはまだ片側2車線あるところなので、できれば両側4車線全部を規制してもらいたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

E 四条通り

 四条通も途中から片側1車線になる。
 ここまででバラけていたらいいが、道路幅が狭くなったところでランナーの渋滞がおこる可能性もある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

F 松尾橋前

 松尾橋手前を右折(北上)。ここらで、約5km。
 いよいよ桂川左岸道路へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

G 桂川左岸道路

 桂川左岸道路。
 ここで景色ががらっと変る。
 ここまではかわりばえのしない退屈な景色。しかし、ここから前がぐんと広くなり、遠くに山(愛宕山?)も見える。きっと気持ちよく走れると思う。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

H 嵐山渡月橋

 かの有名な渡月橋。
 この橋を左前に見ながらゆっくりと・・・。
 でも残念ながら橋のたもとまでは行けません。そのちょっと手前を右折。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

I 嵐山高架橋

 嵐電(らんでん)とJRをまたぐ高架橋。
 ここがこのコースで初めての上り坂。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

J 丸太町通り交差点

 高架橋を下りきると丸太町通りとの交差点。
 ここは交通規制による大渋滞が予想される。

 ここをもう少し進むと右折。広沢、宇多野方面へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

K−1 広沢池

 広沢池で、約10km。
 ここらは風致地区なので、新しい建物は一切なし。田んぼや畑もたくさんある。「ほんとにここは京都?」と思わず言いたくなってしまう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

K−2 広沢池

 意外に広い広沢池。
 ここに、大きな鯉がいっぱいいるらしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

K−3 広沢池

 この通りには人家が少ないので、レース当日は車両全面通行止めにすべきでしょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

L 山越の竹林

 こんな竹林の中も走ります。
 ただし、けっこうな上り坂。完走が目標の人は、ここらは歩くのもいいかも。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

M 福王子交差点

 福王子交差点手前もかなりきつい上り坂。
 ここは、高雄や周山に帰る国道162号と交差する。ここを規制すると、影響のある人が多く出てくるような気がするが・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

N−1 仁和寺

 出たー、仁和寺山門。
 これは値打ち。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

N−2 仁和寺

 ほかにも有名なお寺の前をたくさん通りますが、この仁和寺が記念撮影のベストスポットです。(龍安寺、金閣寺などはは本当に前を通るだけという感じです。)
 記念写真を撮られる時は、できるだけ門から離れられると人物背景ともにきれいに撮れます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

O 北大路通り

 北大路通りに出ると、ちょっとだけ高校駅伝のコースと重なる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

P 紫野高校前

 北大路通りを左折(北上)。
 ここらで15kmくらいかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Q 今宮神社

 時間に余裕のあるランナーは、今宮さんのあぶり餅を食べていきましょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

R 大宮 

 今宮神社から上野街道を北上。
 御薗橋通りに出るまではちょっと退屈。途中にあるのは「大宮交通公園」くらい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

S 御薗橋

 御薗橋手前を右折(南下)。
 京都以外の方、京都市バスはうす緑です。まあ、変な色ですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

T 加茂街道

 ここから、鴨川右岸道路(加茂街道)。
 鴨川のユリカモメを見ながらゆっくりと・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

U 北山大橋手前

 北山大橋側へ左折(東行き)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

? 北山通り

 右手の植物園を見ながら北山通りを東へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

W 宝ヶ池運動公園前

 ノートルダム女学院の先を左折。宝ヶ池方面へ。

 ここから上る狐坂は、ふだんは車しか通れないところ。振り返れば京の街が見渡せる。ゆっくり走りたいところです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

X 宝ヶ池トンネル

 宝ヶ池トンネルを抜けると、もう中間点。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Y−1 マラソン中間点

 このゴルフ練習場あたりが中間点のようです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Y−2 マラソン中間点

 雨でなければ、目の前に比叡山がくっきり見える。
 「さあ、後半」と思えるいい場所であると思います。

 次は、車ではなく実際に走ってみたいです。

 コース前半のポイントは、広沢池から金閣寺に続く道。
 かなりグネグネで、アップダウンも小刻みにある。ここで力を使い果たしてしまわないように注意が必要。試走できる方は、ここだけでも一度走っておかれるほうがいいと思います。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2010年10月30日(土)

三途の川をクロールで [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

今日のきく

◎京都新聞10月25日朝刊「こまど」欄より

 「三途の川をクロールで」 菊田たきえ

 狭い小川しか流れていない山間で育った。当時は学校にプールなどなく泳ぎには無縁で、カナヅチでも不便を感じなかったが、人生の終焉を控え、三途の川を渡る心配が頭をもたげてきた。冥土でおぼれるのはさぞ苦しかろうと、一年発起し水泳のレッスンを受けることにした。
 これが思った以上に困難きわまりない。「力を抜け」と指示されるとガチガチに力が入る。「手を丸く回転させる」と言われると、足に意識がいかない。「三つ子の魂百まで」とは的を射ており、何事も柔軟性のある間に覚える必要性を痛感する。
 横で泳いでいる人を見ると、イルカのように水に同化されている。一方、私は水と格闘しヘロヘロに疲れ、体は石のよう。
 三途の川は深いのか、浅いのか。実際ターンして帰った人はいないので想像もつかない。不用品は処分したし、身辺の整理もついた。しかし、クロールで息継ぎのできない私の冥土への道程は遠い。頑張るしかない。                          (大津市・74歳・無職)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もう、言うことなし。

 明日の「土山マラソン」が中止になり、ほんとなら今日は準備でてんてこまいなのだがヒマだった。こんなときは、たまっている新聞の再読。
 「ほー、こんなん載ってたんやー。」

 まるで自分のことみたい。
 山の学校で育ち、中学時代にやっとできたプールはなんと10m。高校体育の水泳の授業はだいぶずる休み。
 そんな私が、20代後半にトライアスロンに挑戦。ハワイアイアンマンレースの予選となった「第1回びわ湖トライアスロン」はフル(水泳3.8km、自転車180km、マラソン42.195km)。
 自転車、マラソンはどうってことなかったが、水泳は平泳ぎで50m泳いだのがそれまでの最高。
 「へたしたら、溺れ死ぬどー。」
 水泳教室に通い、クロールの特訓をした。その時の状況が、「こまど」欄に投稿された菊田たきえさんとそっくり。
 けっきょくクロールは本番に間に合わず、平泳ぎで3.8km。何とか制限時間2時間30分には間にあった。時間内に泳ぎきり、自転車のスタートを切った時こみ上げるものがあった。
 「これで、このレースの完走、いただきやー。」
 うれしくてうれしくて、自分のことで泣きそうになったのは後にも先にもこのとき一度きり。あれほど苦手だった水泳で、平泳ぎとはいえ3.8kmを溺れず2時間30分以内で泳ぎきれたことが、私の人生の唯一の誇りです。(もちろん、全コース完走もゲットしました。)

 でも、菊田たきえさんによると、三途の川はゆっくり平泳ぎで泳いでいるようではダメらしい。私の水泳への苦手意識は強烈で、今でも溺れる夢はしょっちゅう見る。

 「三途の川で溺れ死ぬのはいや!」
 「もう、死んどるちゅうねん!」

 とにかく、私も菊田たきえさんを見習って楽しく冥土への道を迎えたい。がんばるしかない。
 「んっ、何を?」  

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2010年10月29日(金)

京都マラソンコース案発表 [時事]

画像(320x219)・拡大画像(640x439)

京都マラソンコース案 (クリックで大きくなります)

 今日の京都新聞の朝刊に、2012年3月に第1回開催となる京都マラソンのコース案が載せられていた。
 コース図を見て一目瞭然、「前半すっきり、後半グチャグチャ」。

 「京都の中心部をはずす」という方針が出てから、たぶん宇多野街道(右京区北区の山沿い)を使うのだろうと予想していた。これは当たった。しかしそこだけでは距離が足らないし、残りをどうするかは考えつかなかった。まさかこんなややこしいコースにするとは・・・。この後半のコースは地元京都の人にも説明するのがむずかしい。

 一番笑ったのは、廉の通う京都府立大学の前を2回も通ること。北山通りから、とってつけたように北大路通り手前まで往復。ここで、京都府立大学正門前を2回通る。
 もしこのコース案が通ったら、廉のフルマラソンデビュー戦やね。あと1年5ヶ月。その時、廉は20歳。楽しみやなあ。

PDFファイル(858KB)

京都新聞10月29日朝刊 (858KB)

 今年の6月10日、私の京都マラソン案を「京都マラソンは京都迎賓館で」という題で書いた。昨日京都市から対案(?)が出たので、ここらでさらにバージョンアップした私の案を発表しますか。

 西京極スタートは賛成。平安神宮ゴールは絶対反対。前も書いたけど、あのでかもん鳥居が京都の象徴と思われたらかなん。京都市が、何であの鳥居にこだわっているのかがよう分からん。西京極スタートゴールでいいんじゃないでしょうか。

 たぶん交通規制の加減で、京都府警が規制時間が長くなる往復コースに難色を示しているのだろう。ここは、頭使えよー。
 西京極スタートで、京都御所で21kmとなるコースを設定する。ここを2時間以内に到着したランナーのみ、西京極のゴールをめざす権利をゲット。(もちろん、西京極のゴール関門は4時間。)
 中間点2時間以上かかった人は、「残念でしたー」。御所内周3kmコースを7回お回りー。
 西京極にゴールできた人はエリートランナー。御所内周グルグルゴールの人は楽しみすぎランナー。

 「おたく、西京極行けましたん?」
 「はあ、何とかギリギリで。」
 「よろしおしたなあ。私ら御所の砂利道21km走らされましたわ。砂煙がすごうて、もう大変でしたんやでー。」
 「そうでっしゃろ。気の毒でしたなあ。」

 こんな会話が聞けるかも。
 ただしこれでは時間がかかるランナーに気の毒なので、ここは特典を。
 御所の宝の持ち腐れ施設「京都迎賓館」を一般開放。もう、いっそのこと迎賓館の横をボーリングして温泉掘りましょ。そして新しい施設、「京都御所温泉・みかどの湯」を建設。当日は、御所にゴールしたランナーのみ、その温泉に入る権利ゲット。砂煙にまみれた体をここできれいにしてしてもらいましょ。
 これは、江戸時代が終わるまでここに住んではった過去の天皇さんも喜んでくれはるでしょう。

 京都以外の人は、京都と言えば何を一番に思い浮かべるのだろう。私は京都は京都でもいなかから出てきたので、京都といえば御所。日本中探してもあんな施設はほかにない。京都マラソンでは、何らかの形でこの御所を使ってほしいと願っています。

 ついでに私が感じる京都人のイメージを。
 京都人をひと言で表すと「プライド」。街中のいたるところにあなどれない人がたくさんおられます。
 京都には大学がたくさんあるので、若者には優しい街だと言える。しかし、いっぱしの大人に対しては冷ややかである。それも、それをまったく顔に出さない。(おー、こわ!)
 これだけは言っときます。京都人のお店で値切るのだけはやめましょう。
 「うちの店が熟慮の上につけた値段に不服があるのなら(この値打ちが分からないのなら)、どうぞお引き取りください」と思われるのが関の山です。それを決して口に出しては言われませんが・・・。

 京都マラソンに来られるのなら、このあたりの「京都人のこわさ」を覚悟して来てくださいね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2010年10月28日(木)

幸せそうじゃない先生 [学校]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

うちの近所の花畑 (10月15日)

※以下、あくまでも私個人の考えです。ご批判があれば、それはすべて私に。

 前々から気になっていることがある。
 ある学校の先生が、授業があるごとに「こんなことも分からないのか」と言われるとのこと。
 「えっ!」私はわが耳を疑った。

 その言葉は、何をねらった言葉なのだろう。子どもたちがどう反応することを願っておられるのだろう。私にはまったく分からない。それを言って何になるのだろう。
 もし私が生徒であってそう言われたとしたら、「はい、分かりません。だから、分かるように教えてください」とお願いすると思う。その先生はそれをねらっておられるのだろうか。
 しかし残念ながら、そのクラスには私のような鈍感態度デカ生徒はおらず、その先生は毎時間毎時間「こんなことも分からないのか」という言葉をくり返す。生徒たちは、ただただそのうっとうしい時間が過ぎていくことだけを願っているようだ。
 ああ、もったいない時間!
 そして、幸せそうじゃない先生!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前々からずっと思っていた。
 先生になった人たちは、小さいときからお勉強がよくできる人が多い。そして、公立の教育大学や教育学部を卒業した人が多い。いわゆるエリートコースを歩んできた人たちである。私のように働きながら夜間大学を卒業し、通信教育で教員免許を取ったようなものはなかなか教員採用試験に合格しない。
 エリートコースを歩んできた人は、「簡単な問題が分からない」人間など今まで見たこともないのだろう。
 自慢じゃないけど、私はお勉強のできる側とできない側の両方が理解できる。小中学校まではいなかの学校だったので、クラス十数人のうちのいつも一二位争いをしていた。そのころ、「自分は賢い」と勘ちがいしていた。
 しかし、高校に入って大ショック。通知簿で言うと「5→3」、「4→2」という感じ。さすがに「1」だけは免れたが、それまでと同じように普通に勉強していたのにさっぱり分からなくなってしまった。一番苦手な授業では、とうとうずる休みするまでになってしまった。
 「いやー、ボクって賢くなかったんやー。」
 やっと、気づきました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それでも学校が大好きだったので、先生になりたいと思った。私の実力からいうと、当時5倍の競争率だった小学校教員採用試験はまあ無理。ところが2回目(2年目)の採用試験で、私が勉強したところばかりが出た。奇跡! それで、めっちゃまぐれの合格。
 先生になれた時、一番に思ったことは「自分が一番楽しんだろ」ということ。毎日毎日「何ぞおもろいことはないか」とキョロキョロしよう。
 別に無理にそう思わなくても自然にそんなふうになったみたい。夏休みも一日も休まず出勤している私を見て、教頭先生が「藤井君はよっぽど学校が好きなんやなあ」とあきれておられたことをおぼえている。(当時は夏休みの「自宅研修」が認められていた。)

 だから、「こんなことも分からないのか」というようなことは言ったことはないと思う。
 「先生、分かりません」と言われたら、「私を頼ってくれてるんや」とうれしくなった。もちろん、それに十分応えられたわけではないけれど・・・。
 「先生、分かりました!」と言うときの子どもらのうれしそうな顔・・・。それは、たいていは分かったのでなく、「スカタン」なんですけど。でも、一瞬でも子どもらのそんな生き生きした表情を見られるなんて、先生って仕事はええぞー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もう一つ。
 どういう話の流れかははっきりとは分からないが、その同じ先生は「学校をやめなさい」とも言われるらしい。
 もう、ここまで来るとあぜん。教師としてそれだけは絶対言ってはならない言葉ではないか。あなたたちの一番の仕事は、「子どもたちに生き生きとした学校生活を送らせること」ではなかったのか。職務放棄ととられても仕方のないような言葉をくり返すのは、なぜ?

 一度もお会いしたこともなく、その授業も見せていただいたこともないが、私が想像するにはその先生は「楽しめていない」。「分かりません」ゆうてる子を分からすのは、やりがいがあってめっちゃおもしろいのに。
 20年近く前に教壇を去った人間が何をえらそうにと思われるかもしれないけど、誰かそのおもしろさをその先生に教えてあげてほしいな。
 今の教育界にはいろいろなしばりがあって大変だとは思いますが、「子どもらの笑顔が見られたらうれしい」という気持ちが教育の基本であることはまちがいないでしょう。

 「あーあ」とため息ばかりついている先生の授業では、子どもらは笑顔になれません。どうか、まず、ご自身が楽しいと思える授業をめざしてください。お願いします。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2010年10月27日(水)

第10回勝手に国労応援ラン [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ブログに私たちのことを書いて、見る人が減ったりしませんか。」
 8月、国労闘争団の中野勇人さんにお会いした時、そう心配しておられた。

 私のブログに何かを期待して見ておられる方などそんなにおられない。何が書いてあろうと、どうってこともない。仮に見る人が減ったとして、それがどうしたっていう話です。アクセス数によって収入が上下するとかだったら気にしますけど。ねっ!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 去年の12月、「国会前54日連続フルマラソン」に参加させてもらって、私の世界がちょっとだけ広がった。今、月に一度だけ、こうしてアピールランを続けさせてもらっているのは、私の世界を広げてくださった中野さんへの感謝の気持ちです。
 「国会前54日連続フルマラソン」の最終日12月24日を記念して毎月24日に走るようにしていたが、今はそれもこだわっていない。それに近い日ならいいかという感じ。それよりも、「JRの駅をめざして走る」というほうにこだわりたい。
 今日10月27日は、くしくも中野勇人さんの誕生日。
 これは何かメッセージを書かねば。

 「JR不採用 完全解決の日まで しっかり!」

 本当はこの後に、「なかのー」と付けたかったところだが、こういう運動は一人ががんばってもダメ。一人一人が自分のできることを探し、少しずつ積み上げていかないとね。

 今日は、先日購入した「関西共同印刷所の憲法グッズ」のなかの大きなのぼりを持って走ろうと思っていた。しかし、日曜の長時間運転で腰の具合が悪い。足のほうも「四万十」の疲れがどう出てくるか分からない。ここは柔軟に。無理しない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「勝手に国労応援ラン」に出かける前に、きくと超ゆっくりランを2km。足のほうはだいじょうぶそう。ただ、腰はちょっと心配。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時03分

 車でJR円町駅近くまで。コインパークに入れ、円町駅をスタート。ここから丸太町通を西へ、JRの駅をめざす。
 これなら、途中で具合が悪くなってもバスで戻ってこれる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時10分

 妙心寺って、こんなとこにあったんや。
 昨日テレビでやっていて、ヨメさんに聞いたとこ。40以上の寺院が集まって「妙心寺」というらしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時11分

 JR花園駅。
 カメラのシャッターを押してもらえそうな人が見つからないので、私のメッセージカードで代役。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時12分

 ここで引返したら、なんぼなんでももちょっと少なすぎる。
 もうちょっと行こう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時20分

 嵐電・帷子ノ辻駅。「かたびらのつじ」と読みます。

 今をさかのぼること27年。うちのヨメさんが独身時代住んでいたアパートがこのすぐ近く。当時私は小学校6年の担任。そこに、4年生の産休講師としてやってきたのが○○先生(○○はヨメさんの旧姓)。もちろん、当時は「○○先生」と呼んでいた。(ここらあたりのことをくわしく書くとまたヨメさんにぶち切れられるので、カット。)

 あれ以来、こっち方面にはほとんど来たことがない。まわりもずいぶん変ってしまった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時21分

 嵯峨野高校。
 確か、私の甥・学ちゃんの出身校。こんな大通りに面してたんや。知らんかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時23分

 ハローウィンの飾り付けがしてあるお店。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時36分

 JR嵯峨嵐山駅到着。
 スタートから33分なので、5kmくらいかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時39分

 ちょうど電車が入ってきたので、写真を撮っておいた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時41分

 裏(南口)に回って、またメッセージカードの写真。
 ちょっとおもしろみがないですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時43分

 改札口の写真も撮って・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時43分

 もう1枚、改札口。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時44分

 さあ、ここから円町駅に戻ろう。
 もう、あたりは真っ暗。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時50分

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時59分

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

18時04分

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

18時09分

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

18時14分

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

18時15分

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

18時27分

 円町到着。
 帰りは妙心寺に寄ったりしていたので43分。6km近く走ったのかなあ。
 一応これで合計11km。
 ただ、アピールランとしては明るいうちにしないと値打ちが下がってしまう。それが次回への反省点です。
 JR不採用問題完全解決の日まで、「勝手に国労応援ラン」はずっと続けていきます。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2010年10月26日(火)

宇治陸協記録会・男子5000m(10/23) [陸上競技]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前の選手を必死で追う廉。その廉に届けと応援の声をふりしぼるかあちゃん。

 また、廉の陸上競技大会の記事です。
 赤の他人さんにとっては、何の興味ももてない記事であると思います。でも、このブログは赤の他人さんのために書いているわけではない。全部自分のためにです。

 以前、野村監督が言っていた。
 「試合時間が長いと批判する人があるがそれはおかしい。おもしろい試合はもっともっと見ていたいと思うもの。私は、息子が出ている試合はどんなに長くてもあきない。」

 そのとおり。
 私も廉が走っているレースは、見ていてどれも楽しい。たとえいいタイムが出なくても、つらいだけのように見えるレースでも、初めから終わりまでしっかり見ていたい。
 その試合(ゲーム、レースなど)がおもしろいかどうかは、自分がそこにどこまでのめり込めるかにあると思う。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 廉が出場したのは、5000m全4組中の3組。
 前の組では、いつもの練習相手、京都工繊大の「まーくん」が大学歴代ベストの記録を出した(15分26秒12)。京都の公立高校出身の同い年。今はかなりのレベルの差があるが、いい刺激にはなったことだろう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 16分40秒29。
 「公式記録で16分台」という目標どころか、自己記録16分42秒5(手動・未公認)も更新。

 よかったな。
 いいレースを見せてもらった。特に、最後の2周(800m)でギアが切り替わったように力強い走りになった。きっといい感じでゴールできたと思う。( しっかり目で追っていたので、ギアが切り替わった瞬間も見ることができた。その瞬間、「ドキッ!」とした。)

 またな。
 また、いいレースを見せてくれ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

10

2010


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

さたみや旅館

さたみや旅館

体重測定

体重測定

貴船ラン〜追悼・鳥居先生〜

貴船ラン〜追悼・鳥居先生〜

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.