2019年10月10日(木)
拾い食い禁止! [ランニング]
 「こうじさんが完走でけへんかったわけが分かったわ」とヨメさん。
 「なん?」
 「拾い食いや!」
 「ん?」
 「アケビ、ひろて食べたやろ。」
 「うん。めっちゃ、甘かったで―。」
 「アホちゃうか。なってるやつとって食べたんやったらええけど、落ちてるやつ食べるかー。食中毒起こすちゅうねん。」
 「そうなん。」
 「それで吐いたんや。」
 「いや、でもそれが原因やったら逆によかったやん。次は落ちてるもんを拾い食いをせえへんかったら、完走まちがいなしちゅうこっちゃな。」
 「あー、気楽たらし!」
 嘔吐したのはてっきり胃が弱っているものと思いこんでいたが、原因はアケビかーい。
 「胃を鍛え直さなくては」は撤回。
 「拾い食い禁止」で完走を目指そう。
 「ミズノ・ウエーブダイチ4」はよかった。
 フィット感抜群で、足のどこにも水ぶくれはできていなかった。
 下りで2回すってんころりん。1回目は右手首、2回目は背中を打って一瞬息ができなかった。でも、これはある程度仕方ない。ほとんどの方のお尻に泥がついてましたもんね。
 でも、「ミズノ・ウエーブダイチ4」はグリップ力があるほうだと思う。
 私にはちょっと重い(320g)が、それは慣れるしかない。
 今日は感謝の気持ちを込めて、シューズをゴシゴシ。完全にきれいにはなりませんねえ。
 またすぐに(10月20日)「花脊トレイルラン」やし。真っ黒けに戻ってしまうかも。
 峨山道北行コースは再来年。65歳で再チャレンジ、できますかねえ。
--------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 シューズもきれいに洗ったし、また練習を再開せねば。
 50kmでやめたので、比較的ダメージも少ない。
 今日はヌーサFFをはいて、ご近所ラン。
 1+3+1で5km。
 3kmは19分。
 これから走る時間がある日は、3kmでも走ろうと思う。
 いつも思うのだが、フル以上の距離を走ると、気になっていた痛むところが気にならなくなる。今回もあんなに痛かった左ひざが治った様な感じ。そんなはずないわなあ。なんかの錯覚なんでしょうね。
 町内のネコちゃん。
 今日は逃げられて、いい写真が撮れなかった。
--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
目薬をするようになってから、早歩きもするようになったきくちゃん。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4704







 ページのトップへ
 ページのトップへ



