パオパオだより

2025年10月13日(月)

道の駅アグリパーク竜王 [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「道の駅で柿を買いたい」というますみさんの思い。
 「温泉に入りたい」という真樹の思い。
 「それなら滋賀県南部で両方叶えられる」と私。

 その話を聞いた廉が「うちもいくかぁ」と。

 それで、うちの3人と廉・彩夫婦と子2人の総勢7人でのお出かけということになった。

 「お猿のうめちゃんの輪投げ」をさせてもらったあとの記念写真。廉彩一家。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「お孫さんと一緒の写真も撮っていってください」と言ってくださったので、そのお言葉に甘えてうちの3人も。

 輪投げ1回分(5つ)300円しか払ってないのに、2回もさせてもらう大サービス。記念写真の後ろで、がんばっていいポーズをとってくれているお猿のうめちゃん。
 うめちゃんとうめちゃんの飼い主さん、どうもありがとうございました。

※明日10月14日(火)夜7時の「ちゃちゃ入れマンデー」(8チャン)の「関西の道の駅を楽しもう!SP」で、チラッとうめちゃんが映るかもとのこと。
 見ましょうねえ。
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x257)・拡大画像(640x515)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年10月12日(日)

蔵王牛 [雑感]

画像(199x320)・拡大画像(398x640)

 いなかの敬老会のお祝い品が届いた。
 いまはやりの「選べるギフトカタログ」から、私が選んだのは蔵王牛。
 ますみさんにアドバイスを乞うて、いいのを選ぶことができた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 先日の血液検査の結果、「タンパク質が不足している」と言われた。
 蔵王牛でタンパク質補給!

 小中同級生の和佐男君、お世話様でした。いいお祝いができそうです。ほんとうにありがとう。
 またいなかの自治会行事のときなどで、なにか役に立てたらと思っています。

 量は少ないけど、「おいしいものをちょっと食べる」のがお上品。
 早く食べたいなあ。

---------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「今日は5kmをしっかり走る。」

 そのつもりだったのだが、DeNA対巨人のCS第2戦をNHKが中継していた。ちょっとだけみるつもりだったのに、おもしろくてずっと見てしまった。どちらかのチームのファンでもないのに。
 午後1時50分から試合終了まで、そのあとのヒーローインタビューなども全部見たら午後6時。
 もう走りに行く気力がなかった。

 晩ごはんを食べ終え、午後9時。
 一日何もせんのはあかんと思い、「ちょっと歩いて、ちょっと走ろう」と外に出た。

 町内1kmウォーク。
 若ミケちゃんが、今日は川沿いの散歩道の近くにいた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「1kmをできるだけ速く」と思って、町内1kmコースをいつもとは反対の左回りで。
 6分00秒。
 もうちょい速く走りたかったなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また町内1kmウォーク。

 若ミケちゃんは、今度は車の下に入っていた。
 お気に入りの場所みたい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 家に戻る前に、久しぶりのぴゅーた発見。ぴゅーたはすばしっこいから、写真が撮れんかった。

 家に入ると、みーちゃんが階段の踊り場に。
 「よその猫をかまってきたんちゃうやろなー」と追及された。

 もちろん「みーちゃん一番」やけど、よその猫ちゃんも心配やしー。
 わかってくれろー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年10月11日(土)

3歩進んで3歩下がる [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一応、いつも計画はしっかり立てている。

 あと2か月で70歳。
 その前に、60代最後の陸上競技会がある。11月2日の京都マスターズ。2000mSCで10分を切れるようにがんばる。

 70歳になったら、来年2月14日の「やまねこマラソン」。23km70歳代の部で、2時間を切って優勝したい。

 そして、3月29日の「ふくい桜マラソン」でサブ4してフルマラソン引退・・・したいですね。

 そのために、9月は5kmのスピード重視。10月は10kmを普通に走れるように。11月はハーフの距離に挑戦。というふうに、段階を踏んでいこうと思っていた。

 若いときは「3歩進んで1歩下がる」。中年のときは「3歩進んで2歩下がる」。ところがだんだん「3歩進んで3歩下がる」。そしてとうとう最近は「3歩進んで4歩下がる」になってきた。これぞ「老化」。

 「いくつになっても日々成長」がモットーの私としては、悔しい限り。
 それでもあちこち痛んでいるところをなんとか治すことができれば、まだまだ「日々成長」は可能だと思っている。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日1kmをしっかり走れたので、今日は3km。

 午後4時半スタート。
 まずは町内1kmジョグ。
 今日はドキンちゃんのおしり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あらためて、家の前スタート。
 北稜高校踏み切り前1km、5分49秒。
 うーん、3歩までは行かんけど、2歩ぐらい進めたね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「しろくま鍼灸」さん前1.5km、8分45秒。

 ここで折り返し。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このコースは、ほぼ毎回叡電に会える。
 それがいい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3km、17分35秒。

 ギックリ腰から1週間、なんとか2歩は進めた。
 明日5kmがしっかり走れたら、3歩進んだと言えるかな。できるだけ、そこから下がってしまうことのないように

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また、町内1kmジョグ。

 ドキンちゃんと古ミケちゃん、仲良しやね。
 これからだんだん寒くなるけど、助け合って生きて行ってね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年10月10日(金)

第193回9の日平和ラン [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「憲法九条・静市の会通信」第66号の全戸配布。私は、うちから一番近いご近所138戸担当。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「9の日」は昨日だったが、今日「ランナーズ9の会」のTシャツを着て配りましょう。
 午後5時、全部を二つ折りにしてそのおよそ半分抱えてスタート。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 半分配り終えたら、もう真っ暗。
 暗くなってから配るのは、怪しまりるのであまり良くない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 全部配り終わり、通行禁止のあぜ道を通って帰る。
 よくきくちゃんと通った道。一回怒られたなあ。なつかしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2.63km、約50分。
 今はまともに走れないので、これもいい運動になった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 せっかくなんで、いつもの町内1kmコースを走ってみた。
 途中バイクにひかれかけたが、なんとそれはますみさんだった。こわい、ちゅうねん!

 今日は6分04秒。
 だいぶ左腰の痛みがましになってきた。でも調子に乗らない。
 明日はもうちょい行けるかな。
----------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝一でいなかの家へ。
 8月の電気代が14000円以上。それまでの約10倍。
 これはおかしいということで、見に帰った。

 よくは分からなかったのだが、メーターが止まっているのを確認。これ以上電気代が高くなることはなさそうだった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ついでに家の前の柿を確認。
 10個ほどなっていたが、みんなもうドボドボになっていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もうちょい早く来てとったらよかったね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰り道はこんな感じ。
 心がきれいになる景色。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家まで16km、27分。ほとんど下りなので、燃費は25.3。
 計算すると、ガソリン代100円ちょっと。
 こんな安いんやー。
 
 家に帰って、関西電力に電話。
 9月の電気代は1300円ちょっと。元に戻っている。
 8月は3回いなかに帰ったけど、それでも電気代高すぎるよね。なんやったんでしょうね。

-----------------------------------------------------------------------------------------
【今日のみー】

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 このごろキャリーバックインがはやっているみーちゃん。
 どして?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年10月09日(木)

楽な時もある [アルバイト]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「あれ? 電気ついてへんやん。」

 いつもいつも気に病んでいる「粘りん先生」教室。今日は、夜になっても照明がついていなかった。
 あー、なんて楽なこと。一人の先生のせいで、施錠の順序が狂っていた。それが、今日は本来の順序で回ることができた。

 「めっちゃ楽。」

 でも、粘りん先生は病気にでもならはったんかなあ。夜におられなかったのは今年度初。
 これを機に、他の先生と同じ時刻に帰っていただけるようになるとうれしいんですけど・・・。
 それはないか。
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は普通に愛妻弁当配達、ありますよー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 天気よすぎて暑い。
 きょうもしっかり、ポイ捨てタバコ拾い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日のランチはトンカツ。
 けっこうお腹いっぱいになって、眠たくなった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後も暑い。
 「喫茶・アマゾン」から、コーヒーのいい匂い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日のお弁当は「まったけごはん」ふう。
 おいしかったー。
 りんごもチンしてしまって、ビミョー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年10月08日(水)

インターバル速歩復活 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日水曜は、町内のラジオ体操の日。
 暑くなってからずっと中止になっていたインターバル速歩が復活。
 5曲分で15分。遅→速→遅→速→遅。これで1.2kmになる。少しのことだが、毎週コツコツと続ければ大きい。
----------------------------------------------------------------------------------

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ますみ大先生のおかげで、ギックリ腰はだいぶマシになってきた。と言って、調子に乗ってはいけない。当分「歩け、歩け」です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕方6時から町内の1kmコースへ。
 歩け歩けで11分。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 同じ1kmをちょっと走ってみた。
 6分26秒。
 まあまあの速さだが、まだ左腰にビンビン来る。
 無理したらアカン。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今度はちがうコースを歩け歩けで1km、11分38秒。
 歩くのは全然だいじょうぶなんですけどねえ。

 明日は仕事で走れない。あさってにはもうちょっと楽に走れるようになっているかなあ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 お昼にみーちゃんを見に行くと、キャリーバッグに入っていた。どうしたんかなあ。
 これなら、病院も連れて行けるね。
 かしこいみーちゃん。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

10

2025


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

誕プレは肩たたき券

誕プレは肩たたき券

憲法遵守は変人扱い?

憲法遵守は変人扱い?

とんでとんでとんで、1mクリア

とんでとんでとんで、1mクリア

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.