パオパオだより

2025年10月11日(土)

3歩進んで3歩下がる [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一応、いつも計画はしっかり立てている。

 あと2か月で70歳。
 その前に、60代最後の陸上競技会がある。11月2日の京都マスターズ。2000mSCで10分を切れるようにがんばる。

 70歳になったら、来年2月14日の「やまねこマラソン」。23km70歳代の部で、2時間を切って優勝したい。

 そして、3月29日の「ふくい桜マラソン」でサブ4してフルマラソン引退・・・したいですね。

 そのために、9月は5kmのスピード重視。10月は10kmを普通に走れるように。11月はハーフの距離に挑戦。というふうに、段階を踏んでいこうと思っていた。

 若いときは「3歩進んで1歩下がる」。中年のときは「3歩進んで2歩下がる」。ところがだんだん「3歩進んで3歩下がる」。そしてとうとう最近は「3歩進んで4歩下がる」になってきた。これぞ「老化」。

 「いくつになっても日々成長」がモットーの私としては、悔しい限り。
 それでもあちこち痛んでいるところをなんとか治すことができれば、まだまだ「日々成長」は可能だと思っている。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日1kmをしっかり走れたので、今日は3km。

 午後4時半スタート。
 まずは町内1kmジョグ。
 今日はドキンちゃんのおしり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あらためて、家の前スタート。
 北稜高校踏み切り前1km、5分49秒。
 うーん、3歩までは行かんけど、2歩ぐらい進めたね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「しろくま鍼灸」さん前1.5km、8分45秒。

 ここで折り返し。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このコースは、ほぼ毎回叡電に会える。
 それがいい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3km、17分35秒。

 ギックリ腰から1週間、なんとか2歩は進めた。
 明日5kmがしっかり走れたら、3歩進んだと言えるかな。できるだけ、そこから下がってしまうことのないように

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また、町内1kmジョグ。

 ドキンちゃんと古ミケちゃん、仲良しやね。
 これからだんだん寒くなるけど、助け合って生きて行ってね。

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=7034

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

10

2025


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第34回鯖江つつじマラソン〜そうしょく系ランナー・リュウさん写真集〜

第34回鯖江つつじマラソン〜そうしょく系ランナー・リュウさん写真集〜

9日早いハッピーバースディ

9日早いハッピーバースディ

秋、スタート

秋、スタート

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.