2021年10月01日(金)
みかた中止、金沢実施 [ランニング]
昨日の夜FACEBOOKを見ていると、2つの大会についての記事があった。
一つは「みかた残酷マラソン」実行委員長・久保井さんのコメント。10月31日予定の大会は来年6月に延期というもの。(延期と言うより、実質中止ですが。)
「未だに一人の感染者を出してない小代区でもあり、都会に住む家族でさえ数年行き来を我慢している方達も多く、多人数の県をまたぐ移動にはかなり敏感です。
何卒ご理解下さい。」
もう一つは「金沢マラソン」について、走友・堂本勲さんの記事。
「金沢マラソン 2年ぶりに開催 10月31日
6年前の第1回大会のなつかしい金沢、コロナ過の中、やっとリアル大会の開催決定のニュースが今朝、飛び込んできました。コロナの感染が広がって2年足らず、これをスタートに他の大会開催へのステップになってほしいものです。 勿論、感染防止にはくれぐれも注意して、ワクチンを接種してですが少しは光が見えてきましたね皆さん!」
くしくも、同じ10月31日開催予定の大規模大会が明暗を分けた。
私は「みかた」にエントリーしていたのだが、中止はある程度想定内だったので、これも仕方ないと思う。ただ、追加募集があると知って走友に参加を勧めた手前、ちょっと複雑な思いもある。
金沢マラソンに申し込まれていた方々、本当によかったですね。いままで貯めていた力を一気に出してください。いいお話を聞かせてくださいね。楽しみにしています。
------------------------------------------------------------------------------
今日も、午後4時半ごろから走りに。
まずは町内。
昨日見た薄茶トラは、ほんとうにほぼ白だった。でも、みけんはちゃんとたて筋が入っている。
今日は、なぜか絶不調。
また原因不明のフラフラ。
お腹に何も入れて来なかったので、腹減ってるだけかなあ。
1kmアップジョグのあと、いつものコースへ。
いつまでたっても全然スッキリしない。
家から800mで中島商会さん(車やさん)。
いつもはここをまっすぐ進むのだが、今日は右折。
圓通寺前を通過。
かわいい花の写真を撮って、気を紛らわす。
岩倉自動車教習所に出るところで1.92km。
この交差点を左折。
いつもお世話になっています、古村のおっちゃんの「古村ショップ」。
ええこと書いてあります。
※古村正昭さんは、元マラソン京都記録保持者(2'21'11、第16回別府毎日マラソン、1967年)。元立命館大・女子長距離部監督。
DAISOさんは、たしか明日オープン。
北稜高校前へ。
ここらはゆるやかな上り。
中島商会さん前で3.42km。
つまり、この1周が約2.6km。
体の調子は戻らないが、この信号を左折してもう1周。
このまっすぐな通りは歩道が広く走りやすい。
前にここでスピード違反の取り締まりをやっていて、捕まったことがある。(40キロ制限)
同じコースを走って、元の中島商会さん前へ。これで6km。
もう1周行きたいところだが、これ以上走ると危ない。
家に戻って約6.9km、46分ほど。
フラフラでも、キロ6分40秒くらいで走ることができた。
町内猫パトは全部歩き。
歩いて、少し気分はましになった。
町内を1周して帰ってくると、ヨメさんがきくの歩行訓練中。
きくは、毎日がんばって歩いています。
ヨメさんはきくのことで一生懸命だったので、「なんちゅう顔色なん」とは言わなかった。きっと土色だったと思われる。
今日も、「村岡」のお守りを着けて走ったんですけどねえ。
この絶不調、何なんでしょう。
今日は月の初めと言うのに、10kmも走れなかった。
残念!
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
きくちゃん、風呂場にダイビング!
みーちゃん、おもんな顔。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年09月30日(木)
村岡感謝ラン [ランニング]
今日、「村岡」から中止にともなう返金分のQUOカードやタオルが送られてきた。地元中学生からの応援メッセージ、お守り、マスクとともに。
一番ありがたかったのは、もちろんQUOカード(5000円分)。
しかし一番心に残ったのはお守り。たぶん、地元のおばあちゃんたちが作ってくださったものだと思う。
「これは身に着けて走らなあかん。」
「村岡」への感謝の気持ちを込めて。
まずは町内1km。
ごりっぱな茶トラ。
縁の下に逃げた薄茶トラ(ほぼ白)。
今日は9月の最終日なので、私の基本中の基本コースである「十王堂橋5km」と「東北部クリーンセンター5km」の両方に行くことにした。
秋は道端の花もきれいで、心が和む。
十王堂橋5km、30分33秒。
ヨメさんが施術中だったので、きくちゃん確認。
ぐっさり寝ていたのでだいじょうぶ。
みーちゃんは何の心配もなし。
戸締りさえしっかりしていれば。
続けて北へ。
長代川の川沿いには柿が鈴なり。
この黄色い花もよく咲いている。
クリーンセンター側は、もやがかかっているように見える。
いつもの猫だまりには、上等猫が2ひき。
「おんなじようなんが2ひきおったんかー。」
知らんかった。
夕陽に映える大きな煙突を見て折り返し。
「クリーンセンター5km」は、30分26秒。
さっきの5kmとほぼ同じ。
「村岡」でレースデビューする予定だったゲルニンバス。
このごろ練習にずっと使っているので、だいぶへたってきているはず。
来年の「沖縄100Kウルトラ」までは持たんわなあ。
また、町内1kmダウンジョグ。
ドキンちゃん発見。
なぜか、ドキンちゃんは私にお尻を向けたまま。
「こっち向いてえや」と言ったら向いてくれた。
「村岡」感謝のお守りラン。全部で12km。
これで今月は328.5km。
4か月連続で300km超えました。
※ブログも順調。9月のアクセス数は489011。8月の500804には及ばなかったが、2か月続けてすごい数でした。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
「私は守りません」 [病院]
今日は、梶田泌尿器科クリニック。
月曜の眼科と同じ四条烏丸へ。月曜より30分だけ遅い時間だったのだが、国際会館駅も四条駅もガラガラ。そういうもんなんですね。
いつもの検尿の結果を聞くと、順調とのこと。もうしばらく同じ薬を続けていく予定。
鞍馬口医療センターでの血液検査の結果についてもお話した。
梶田医師からは、eGFR値(腎機能が今どのくらいあるのかを示す値)よりもクレアチニン値(筋肉を動かすためのエネルギーを使った後に出てくる老廃物の一つ)のほうをしっかり見るようにと言われた。
eGFR クレアチニン(基準値は0.65〜1.07)
2020.11.19 52.8 1.10
2020.11.24 48.9 1.18
2020.12.3 46.3 1.24
2020.12.14 45.1 1.27
2021.5.10 45.4 1.26
2021.9.6 36.4 1.54
今回クレアチニン値、eGFR値が低下したのは、塩分を多くとりすぎたからとは考えにくいとのこと。一時的にこういう検査結果になることはよくあることで、次回の検査で元に近い数値に戻ることもあるらしい。
梶田医師が疑っておられたのは、尿の逆流の影響。
膀胱癌を切除した部分が尿管の出口だったので、そこから残尿が逆流して腎臓に負担をかけている可能性がある。さらにひどくなりそうなときは、対策を考えてくださるらしい。
これでちょっとほっとした。
全部終わったあと、「そうや、もひとつ聞いておかなあかんことがあった。」
受付の方にお願いしてもう一度診察室へ。
「ほぼ毎日10km以上、1時間半ほど走っているのですごく汗をかくんです。その分、体の塩分が出てると思うんですが、それで1日6gの減塩でだいじょうぶなんでしょうか。」
「腎臓内科の先生の判断をどうこう言うつもりはありませんが、私は(減塩を)守りません。」
「えっ、それでだいじょうぶなんですか。」
「私は守りません。」
衝撃の発言。
お医者さんの中でも、こんなに見解の相違があるんですね。
「ヨメさんが、『走ってばっかりいるし腎臓に負担が来てるんやわ』っていうんですけど。」
「それは考えにくいです。私がだいじょうぶと言っていたと奥さんに伝えてください。」
うれしいねえ。
えらい私の味方してくれはる。
ありがたや、ありがたやー。
四条烏丸にみずほ銀行があったので、またマイナス分を減らすために入金。それでも全然マイナスが減らん。残り少ない定期預金を解約しないとどうしようもなさそう。
ヨメさんから、「プレゼント用のリボンを買ってきて」とライン。「ケーキでも買ったらつけてくれはる」とのこと。
四条通を東へ東へと歩いて探したが、ケーキ屋さんは見つからず。
ちょっと戻って新京極商店街へ。
ケーキ屋さんはなかったけど、百均のダイソーさんがあった。ここでリボンを買って、もうちょいブラブラ。ここらを歩くのは久しぶり。
三条大橋まで出てきたので、ここから京阪電車で帰ることにした。
最初に来たのが特急で、出町柳までわずか4分。
そこで、叡電に乗り換えて17分。
このルートで帰ると、地下鉄よりちょっと高くつく。
でも乗り継ぎがうまくいったので、三条から30分もかからず家に帰れた。
さあ、これから減塩に神経質にならんですむかなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年09月29日(水)
第141回勝手に国労応援ラン [ランニング]
今日は何もなく、久しぶりにJRの駅まで行ける。
ただし、家から駅往復は長すぎる。ところどころバスに乗って、無理しないように走ることにする。
午後4時10分スタート。
まずは上賀茂神社まで。
約2.9km、18分半。
ここから乗ろうと思っていたバスが、目の前で発車していった。
次の便まで10分あったので、そこらを1km走ることにした。
芝生の上も走らせてもらったが、特に注意書きもなかったのでだいじょうぶだったんでしょうか。
午後4時45分発、46番、四条河原町行き。
ちょうど30分で、「二条駅前」に到着。
ここから北大路堀川まで走り(5km弱)、そこからまたバスで帰ることにする。
走り始めて450mで私のバイト先。
もし地下鉄で来るとしたら、二条駅から歩いて5分以上かかることになる。地下から地上に上がるだけでも時間がかかるしね。
千本通は歩道が狭くて走りにくい。
それに、北上するときは緩やかな上り坂。
バフをしぱなしだと、ちょっと息苦しい。
こういう看板はしっかり読みたいのだが、今日は急ぐのでまた今度。
千本今出川で2km。
ここらあたりは歩道が広く走りやすい。
「上千本商店街」は、8割方営業中。
このご時世で、よくがんばられていると思います。
「千本えんま堂」前通過。
千北(千本北大路)までの上り坂はしんどかった。
この交差点を右折して、北大路通を下っていく。
少し先のスーパー前で、「消費税を5%に、休業補償をきちんとしてほしい」と訴えている方があった。私は少しスピードを出していたので、立ち止まってエールを送ることができなかった。
主張の内容から、自公維以外であることは確実だから、引き返して「がんばってください」と言ったらよかった。ちょっと心残り。
北大路堀川バス停到着。
4.63km、32分半。
もうかなり暗くなっていてバスの時刻表がよく見えない。
しばらく待っていたが、思っていたバスが来ない。
「そうや、写真に撮って拡大してみたらいいんや。」
なんと、完全に見まちがっていた。
まだバスが来るまで10分以上あるので、もうちょい走ることにした。
堀川通を北上。
おとといも来た京都銀行上堀川支店。ここまで1km。
「加茂川中学校前」でちょうどいい感じ。
1.48km、9分半。
「洛北グリーンハイツ前」までバスに乗り、そこから家まで走る。0.5kmほど。
今日は細切れランになったが、全部で10.5km。
街宣活動の方に声をかけなかったのが惜しかった。
バフをしているほうが、チラチラと見る方が多い。
「憲法9条バフ」はないかなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年09月28日(火)
京銀ラン [ランニング]
昨日のこと。(今日は17時間バイトで書くことがない。)
眼科から帰り、お昼ごはんを食べたあとお腹の右側にしくしくとした痛み。
「ここは胆のうがあったとこやけど、3年前に全摘ししたのになあ・・・。」
そのあとお昼寝。
1時間ほど寝たので治っていると思ったら、ほぼ同じ。しかし、そのあとしばらく座っているとすーっと痛みが引いて行った。
「この感じも、胆のう炎にそっくり!」
まさか、「新・胆のう」が再生してるわけもなく。
ヨメさんが調べてくれたところによると、「胆のうを全摘しても、胆汁は肝臓で作られ、胆管を通っていくので胆石ができることもある」とのこと。
「えー、またボクの得意な『まれな例』かー。」
どうしたらいいんでしょうね。
とにかく痛みが引いたので走りに行かねば。
24日(金)にバイト代が出ていたのに、銀行に行くのを忘れていた。今日、京都銀行まで走って行こう。できれば一番近くではない京都銀行まで。
(注)カメラ紛失。写真がないと記事が書けなーい。カメラが見つかってから続きを書きます。
※カメラ、見つかりました。
午後4時、「希望が丘クロカン」でいただいたバフを着けてスタート。
ヨメさんが、「銀行強盗みたいやし、やめといたほうがええで」と言う。
でもATMやし。
薄いバフはええね。息がしやすい。
一度も外さず走ることができた。
御薗橋の上で3km。
このちょっと先に京銀のATMがあるのだが、ちょっと近すぎる。
堀川通を南下。
堀川通は歩道が広く走りやすい。
京都銀行上堀川支店到着(堀川北山)。
3.8km、25分半。
ATMのところに数人おられたが、バフをしていても走る格好なので不自然さはない。
バイト代10万ちょっとを引き出して、ポケットに入れて帰路に。
帰りはちょっと遠回り。
北山通を東へ。
新町通を超えたところに新しいスーパーができていた。
はやってますね。
北山大橋を渡って、鴨川河川敷へ。
京都で東西南北が分からなくなったら、比叡山を探しましょう。そちらが東です。
御薗橋南のスロープを上がる。
また、上賀茂神社。
ここにいい芝生があるんですけど、走ったらあかんのでしょうね。バチアタリ!
きれいなトイレをお借りしました。
いつも清潔に保たれているので、ここらを通るときはありがたく使わせてもらっている。
遠回りをしたおかげで、帰りは4.7km、32分半。
27日はJAの医療共済の引き落とし日だというのを忘れていた。今から間に合うかどうか分からないが、通帳に入れに行くことにした。
町内猫の黒ちゃん(何号かな)。
黒猫はなぜかピントが合わない。
ぷーぶー、かしこい。
いつも私になでられているのに、今日は「覆面のオッサンが来たー」と逃げてしまった。
ほんま、かしこいわ。
JA市原野までは1.8kmほど。
お金を入れて、すぐに折り返し。
あるおうちの縁の下。
私の猫センサーが反応。
不思議そうにこっちを見ていた猫ちゃん。車に気を付けてね。
このごろどんどん日が短くなってきた。
できるだけ明るいうちに走らないと危ない。
この猫ちゃんは、流れ者やったっけ。
こちらはおなじみドキンちゃん。
みーちゃんの甥たち。茶トラ1、黒2。
手術に連れて行かなあかんな―。
JA往復で3.7km、それに町内1kmをプラス。
全部で13.2km。
銀行ランもまた楽し。ただし、お金を落とさんように気を付けんとあかん。
バフを着けてのラン。
キロ7分ペースとかならだいじょうぶ。でも、それ以上のスピードではきつそう。いろいろと試行錯誤ですね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年09月27日(月)
初眼科 [病院]
今日は朝から眼科へ。
「イボ取り」前の検診。
8時19分のバスに乗り、国際会館会館前で下りたらすごい学生の数。
京産大の対面授業が本格的になってきたようだ。
出かける時は、大学生があまりいない時間を見計らって出かけるほうがいい。
四条もいつもより混雑。
人出がどんどん増えてきている。
それでも、烏丸通に上がると、そんなに人は多くなかった。
9時10分前に到着。
今回お世話になる眼科は、梶田泌尿器科クリニックの紹介で、同じビルの4階。
今日は、いわゆる「見積り」ですね。
いろいろな検査をしてくださった。
視力は両眼とも1.2。一番ひどい時は、0.1と0.6やったのに、老眼が出て来てから自然によくなった。あと、空気鉄砲で眼圧を調べたり、写真を撮られたり。なぜか、血液検査まで。
だいぶ待ってから、本日のお支払いと次回の手術費用の説明。
今日は3160円。だいたい想定内。
そして、次回。メモが貼ってあるのを見ると「6万円」。
「あかん、もう手術は断ろ」と思ったら、「しばらくお待ちください。」
計算機を何回もパチパチパチ。
「1万円前後ですね。」
あー、ホッとした。これなら何とかなりそう。ビビらしてくれんなよ。
手術日は10月11日。
なんと、5年前「甲状腺低分化癌」の宣告を受けた日。
この日で5年生存(甲状腺低分化癌は50%台と言われている)突破。
めでたい日におめめもパッチリ。
いいやんね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2021年09月26日(日)
希望が丘耐久クロスカントリー&リレー [ランニング]
7時20分、自宅出発。
大原から途中越、びわ湖大橋を渡って希望が丘文化公園へ。ちょうど1時間で8時20分に着。
昨日は暑さ対策ばかり考えていたが、今日は雨対策。
昨日の夜から雨が降ったりやんだりだが、この時期の雨はありがたいくらい。ただし、走路の状態がどんなものかが気になる。
まずは受付へ。
「お弁当が付きます。A、Bとあります。どちらにされますか。」
「えー、お弁当! うれしー。」
お弁当のことはどこにも書いてなかったので、めっちゃうれしかった。参加費4000円でお弁当付きはすごい。
9時から競技説明。
3kmの周回コースを2時間走り続けるだけなので、特別なルールはない。
シングル(個人の部)は、ボトルや補給食が置ける個別のスペースを用意してくださっていた。これはありがたい。
いったん車に戻って、家から持って来たおはぎを食べた。うまい。
そのあと、コース試走。
走路の状態を見極めて、トレイルラン用シューズにするか軽いシューズにするかを決める。
そこで、「藤井さん」と呼び掛けて来られる方あり。
おお、私が常々美人ランナーと呼んでいる外峯さん。私と同じ「2時間走」に出られる。「負けへんで―」と言いたいところだが、「1周抜かれをできるだげ引き延ばす」が精一杯かな。
最初はアスファルトの長い直線。
ここは絶対軽いシューズが有利。
しかし、折り返すと芝生コース。
ここは裏がギザギザのシューズが有利。
山道に入ると、ほとんど砂利道。
これはどっちでも可。
しかし、川を渡るところが増水していて水没。濡れずに渡ることはできない。
こうなると重いシューズは不利。水を吸ってさらに重くなった状態で走り続けなくてはならない。
ここを見て、軽いスカイセンサーJAPANで走ることに決めた。
スタート地点に戻って3km。
これでいいアップになった。
個別エイドスペース。
中央の爆弾のようなものは、ヨメさん特製の「おはぎ」。こんな秘密兵器を持ち込んでいるのは私だけだろう。
10時前になったので、スタート地点へ。
「藤井さん」と呼び掛けて来られる方あり。なんと、「沖縄マラソン友だち」の美人ランナーのOさん。
今日は、わたくし的二大美人ランナーの共演(饗宴)です。
Oさんと私の力は近いので、今度こそ「負けへんでー」。
スタート前、大会協力団体「チーム・サンタ」の山田さんからごあいさつがあった。40年ほど前から知り合いの先輩ランナーです。
スタート前、外峯さんをパチリ。
最前列が空いており、外峯さんに促されてそこに位置取りした。
「明日の新聞に載るかなあ。あらっ、取材には来てへんみたいやねえ。」
スタートしてすぐ外峯さんに抜かれたのは想定内だったが、そのすぐあとにOさんにも抜かれた。「あれれ」。
最初の折り返しからは芝生が続く。雨を含んで重馬場。
Oさんは調子がよさそうで、その差はどんどん開いて行った。
山道に入ったら砂利道。これはこれで走りにくい。
それに、かなり上って下るコース。これを何回も繰り返しと思うと、ちょっとイヤになる。
川を渡る箇所に近づく。
ここを上手に渡らなくては。
最後のところが水没していてむずかしかったが、まあまあ濡れないように渡れた。
芝生広場のところも、芝生内ではなく大外の土道を走れたのでよかった。水たまりはたくさんあったけれど。
最後にまた直線道路に戻って、3kmコースのゴール。
1周目は16分09秒。5分23秒ペース。ちょっと飛ばし過ぎ。
やはり私の旧GPSは距離が短くなってしまう。いつも98%くらい。あとで修正して計算しなければ。
外峯さんとは、1周でこんなに差がついてしまった。いったいどれくらいのペースで走っておられるのだろう。
Oさんもはるか前。
こんなはずではなかったのに・・・。
2周6kmで個別エイドへ。
まずはビックルですね。
6km通過は32分44秒(16分35秒)。
2周目は5分31秒ペース。これくらいでずっといければいい。
3周目の川のところで、前川さん発見。前川さんも古くからの走友。
ボランティアランに参加されて、そのあと走路員をされているらしい。
川の水は少し引いて、渡りやすくなってきた。
よかった。
3周9km、48分39秒(15分55秒)。
3周目は5分18秒ペース。ちょっと速すぎる。これでは最後まで持たん。
4周で目標の半分なので、また休けい。
4周12km、1時間04分57秒(16分18秒)。
4周目は5分26秒ペース。安定して来た。
スタート地点から1kmちょっとのところにあるトイレ。
サッと入ってサッと出て40秒。早わざやね。
ヌーサトライを履いておられた男性ランナーとは、抜きつ抜かれつ。
5周15km、1時間21分26秒(16分29秒)。
5周目は16分29秒ペース。トイレに寄った割には速かった。
芝生の部分はどんどん走りにくくなる。
軽い方のシューズにしといてよかった。
「おお、ついに刺客が・・・。」
この時点で、外峯さんとは900m差くらい。
さあ、どこまで抜かれずに粘れるか。
6周18km、1時間37分47秒(16分21秒)。
6周目は5分27秒ペース。
外峯さんとの差は400mくらいに縮まった。
もう、やられる。
わたし的には、この川沿いの土道が一番走りやすかった。
ここに来ると、必ず5分05秒ペースになった。
あの一番きつい上り坂の途中で、ついに外峯さんにパクリ!
「ついに、やられたー。」
「8周行けますやん。ゴールしたら、ごほうびあるよー。」
「えー、ほんまですか。うれしー。」
外峯さんは、最後まで軽快やね。
あんなふうに走ってみたいなあ。
7周21km、1時間54分07秒(16分20秒)。
7周目は5分26秒ペース。
2時間に6分ほど残して最終周へ。これで目標の24km達成確実となったので、もうゆっくり行く。
最終周は走路員さんの写真を撮らせてもらいながら走ることにした。
最初の折り返し地点。
芝生から右折して橋を渡る手前。
山道に入る手前。
この坂がきつい。
この途中に人を配置してもらえるとうれしいんですが。
水没飛び石の手前。
前川さん、お疲れさまでした。
ゴール手前で、Oさんからの応援。
いつもいつもありがとうございます。
(Oさんは、私より7分も速く8周ゴールされていた。)
ゴールまであと少し。
今日はなぜか吐き気もフラフラもなく、しっかとゴールできる。
8周24km、2時間11分30秒(17分23秒)。
8周目は5分48秒ペース。めっちゃ遅かった。
8周目が遅かったとはいえ、24kmを平均5分29秒ペースで走りぬいた。これは自分を褒めていいですね。
ゴールでは、9周ゴールされた外峯さんが私への「ごほうび」を持って待ってくださっていた。「藤井さんの好きな桃じゃないけど・・・。」
ははん、くだものやね。ありがとうございます。
外峯さんはこのブログもしっかり見てくださっているようで、私の腎臓病のこともよく知ってくださっていた。
「えー、次ごいっしょさせていただける大会ありませんかねえ。」
「ごほうび」もうれしかったけど、長時間同じコースをいっしょに走れたことがなによりうれしかった。
そのあと、ゴール400mほど手前でずっと応援してくださった男性が声をかけてきてくださった。私は初めてお見かけした方だったが、1周するごとに「また応援してもらえるやろか」と期待していた。
松見さんにお願いして、二人の写真を撮ってもらった。
「スラーっと背の高いお兄さんとちっこいオッサンの写真やねー」と言っていたが、「ちっこいハゲたオッサン」のほうが正しい。
かっこいい稗(ひえ)さん、今後ともよろしくお願いいたします。
「京都キャロット」のことを、「我々ランナー憧れのお店です」とおっしゃってくださった。
チーム・サンタの山田さんとも、超久しぶりのおしゃべり。
山田さんも私と同じでからい物が好きで、走っているときに給水しない。「あかんやつ仲間」ですね。
私のことを何度も何度も「藤井君」と呼んでられたのが新鮮だった。40年近く前もそうでしたね。私のちょっとだけ上かと思っていたら、5歳も上でした。
いつもこの希望が丘で練習されているそうだ。私もまた走りに来ますね。
松見さんともちょっとおしゃべり。主に私の病気の話題になった。
「腎臓病で減塩食になってから食が進まず、短期間で3kg減って58kgです。病人が走ってるようなもんです」と言ったら、「走って体から塩分が出て行ってるので、ある程度とらないときついかも」とおっしゃっていた。私もそう思うんですけどね。
いつも応援してくださっているOさんが、「バスに乗り遅れそう」とおっしゃっていた。こんな時こそ、「駅まで送りましょう。」
野洲駅まではすぐだったが、「さあ帰ろう」と思ったとき、個別エイドに置いたものを回収するのを忘れたのに気付いた。捨ててもらってもよかったのだが、途中で食べるつもりだった「ますみちゃん特製おはぎ」だけは捨ててもらったら困る。急いで取りに戻った。
「おはぎ」はセーフ。
回収してすぐ、車の中で食べた。うまかったー。
シューズはドボドボだったが、今脱ぐと絶対にこむらがえりが起こると思いそのまま運転。
帰りは守山のパチンコ屋さんのとこが渋滞して、1時間半かかった。
外峯さんの「ごほうび」は巨峰。
桃も好きやけど、ブドウも大好きやで―。
ありがとうございます。
ヨメさんが、「なんで、なんで? (アンタみたいなもんに)」と不思議がってたけど。
家に着いてシャワーを浴び、体重を測ったら57.2kg。ごはん前とは言え、しぼり過ぎですねえ。
大会でいただいたおいしそうなお弁当。もちろんソースをかけずにいただいた。めっちゃおいしかった。
この大会は参加費4000円。その中から500円を「希望が丘みらい基金」に寄付。弁当・お茶付き。参加賞にバフ。
2時間も走らせてもらって、これはお得。
1年に1回じゃなくて、もっとやってもらえへんかなあ。
絶対行くし。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
ヨメさんがきくに鍼をした日はしっかり歩く。
よう効くみたい。
みーちゃん、ちゅーるのときだけオバサンのヒザに乗る。
でもなぜか、そのあとオッサンにパンチ。
関係ないと思うんですけど・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 4 )
【 過去の記事へ 】