2021年09月26日(日)
希望が丘耐久クロスカントリー&リレー [ランニング]
7時20分、自宅出発。
大原から途中越、びわ湖大橋を渡って希望が丘文化公園へ。ちょうど1時間で8時20分に着。
昨日は暑さ対策ばかり考えていたが、今日は雨対策。
昨日の夜から雨が降ったりやんだりだが、この時期の雨はありがたいくらい。ただし、走路の状態がどんなものかが気になる。
まずは受付へ。
「お弁当が付きます。A、Bとあります。どちらにされますか。」
「えー、お弁当! うれしー。」
お弁当のことはどこにも書いてなかったので、めっちゃうれしかった。参加費4000円でお弁当付きはすごい。
9時から競技説明。
3kmの周回コースを2時間走り続けるだけなので、特別なルールはない。
シングル(個人の部)は、ボトルや補給食が置ける個別のスペースを用意してくださっていた。これはありがたい。
いったん車に戻って、家から持って来たおはぎを食べた。うまい。
そのあと、コース試走。
走路の状態を見極めて、トレイルラン用シューズにするか軽いシューズにするかを決める。
そこで、「藤井さん」と呼び掛けて来られる方あり。
おお、私が常々美人ランナーと呼んでいる外峯さん。私と同じ「2時間走」に出られる。「負けへんで―」と言いたいところだが、「1周抜かれをできるだげ引き延ばす」が精一杯かな。
最初はアスファルトの長い直線。
ここは絶対軽いシューズが有利。
しかし、折り返すと芝生コース。
ここは裏がギザギザのシューズが有利。
山道に入ると、ほとんど砂利道。
これはどっちでも可。
しかし、川を渡るところが増水していて水没。濡れずに渡ることはできない。
こうなると重いシューズは不利。水を吸ってさらに重くなった状態で走り続けなくてはならない。
ここを見て、軽いスカイセンサーJAPANで走ることに決めた。
スタート地点に戻って3km。
これでいいアップになった。
個別エイドスペース。
中央の爆弾のようなものは、ヨメさん特製の「おはぎ」。こんな秘密兵器を持ち込んでいるのは私だけだろう。
10時前になったので、スタート地点へ。
「藤井さん」と呼び掛けて来られる方あり。なんと、「沖縄マラソン友だち」の美人ランナーのOさん。
今日は、わたくし的二大美人ランナーの共演(饗宴)です。
Oさんと私の力は近いので、今度こそ「負けへんでー」。
スタート前、大会協力団体「チーム・サンタ」の山田さんからごあいさつがあった。40年ほど前から知り合いの先輩ランナーです。
スタート前、外峯さんをパチリ。
最前列が空いており、外峯さんに促されてそこに位置取りした。
「明日の新聞に載るかなあ。あらっ、取材には来てへんみたいやねえ。」
スタートしてすぐ外峯さんに抜かれたのは想定内だったが、そのすぐあとにOさんにも抜かれた。「あれれ」。
最初の折り返しからは芝生が続く。雨を含んで重馬場。
Oさんは調子がよさそうで、その差はどんどん開いて行った。
山道に入ったら砂利道。これはこれで走りにくい。
それに、かなり上って下るコース。これを何回も繰り返しと思うと、ちょっとイヤになる。
川を渡る箇所に近づく。
ここを上手に渡らなくては。
最後のところが水没していてむずかしかったが、まあまあ濡れないように渡れた。
芝生広場のところも、芝生内ではなく大外の土道を走れたのでよかった。水たまりはたくさんあったけれど。
最後にまた直線道路に戻って、3kmコースのゴール。
1周目は16分09秒。5分23秒ペース。ちょっと飛ばし過ぎ。
やはり私の旧GPSは距離が短くなってしまう。いつも98%くらい。あとで修正して計算しなければ。
外峯さんとは、1周でこんなに差がついてしまった。いったいどれくらいのペースで走っておられるのだろう。
Oさんもはるか前。
こんなはずではなかったのに・・・。
2周6kmで個別エイドへ。
まずはビックルですね。
6km通過は32分44秒(16分35秒)。
2周目は5分31秒ペース。これくらいでずっといければいい。
3周目の川のところで、前川さん発見。前川さんも古くからの走友。
ボランティアランに参加されて、そのあと走路員をされているらしい。
川の水は少し引いて、渡りやすくなってきた。
よかった。
3周9km、48分39秒(15分55秒)。
3周目は5分18秒ペース。ちょっと速すぎる。これでは最後まで持たん。
4周で目標の半分なので、また休けい。
4周12km、1時間04分57秒(16分18秒)。
4周目は5分26秒ペース。安定して来た。
スタート地点から1kmちょっとのところにあるトイレ。
サッと入ってサッと出て40秒。早わざやね。
ヌーサトライを履いておられた男性ランナーとは、抜きつ抜かれつ。
5周15km、1時間21分26秒(16分29秒)。
5周目は16分29秒ペース。トイレに寄った割には速かった。
芝生の部分はどんどん走りにくくなる。
軽い方のシューズにしといてよかった。
「おお、ついに刺客が・・・。」
この時点で、外峯さんとは900m差くらい。
さあ、どこまで抜かれずに粘れるか。
6周18km、1時間37分47秒(16分21秒)。
6周目は5分27秒ペース。
外峯さんとの差は400mくらいに縮まった。
もう、やられる。
わたし的には、この川沿いの土道が一番走りやすかった。
ここに来ると、必ず5分05秒ペースになった。
あの一番きつい上り坂の途中で、ついに外峯さんにパクリ!
「ついに、やられたー。」
「8周行けますやん。ゴールしたら、ごほうびあるよー。」
「えー、ほんまですか。うれしー。」
外峯さんは、最後まで軽快やね。
あんなふうに走ってみたいなあ。
7周21km、1時間54分07秒(16分20秒)。
7周目は5分26秒ペース。
2時間に6分ほど残して最終周へ。これで目標の24km達成確実となったので、もうゆっくり行く。
最終周は走路員さんの写真を撮らせてもらいながら走ることにした。
最初の折り返し地点。
芝生から右折して橋を渡る手前。
山道に入る手前。
この坂がきつい。
この途中に人を配置してもらえるとうれしいんですが。
水没飛び石の手前。
前川さん、お疲れさまでした。
ゴール手前で、Oさんからの応援。
いつもいつもありがとうございます。
(Oさんは、私より7分も速く8周ゴールされていた。)
ゴールまであと少し。
今日はなぜか吐き気もフラフラもなく、しっかとゴールできる。
8周24km、2時間11分30秒(17分23秒)。
8周目は5分48秒ペース。めっちゃ遅かった。
8周目が遅かったとはいえ、24kmを平均5分29秒ペースで走りぬいた。これは自分を褒めていいですね。
ゴールでは、9周ゴールされた外峯さんが私への「ごほうび」を持って待ってくださっていた。「藤井さんの好きな桃じゃないけど・・・。」
ははん、くだものやね。ありがとうございます。
外峯さんはこのブログもしっかり見てくださっているようで、私の腎臓病のこともよく知ってくださっていた。
「えー、次ごいっしょさせていただける大会ありませんかねえ。」
「ごほうび」もうれしかったけど、長時間同じコースをいっしょに走れたことがなによりうれしかった。
そのあと、ゴール400mほど手前でずっと応援してくださった男性が声をかけてきてくださった。私は初めてお見かけした方だったが、1周するごとに「また応援してもらえるやろか」と期待していた。
松見さんにお願いして、二人の写真を撮ってもらった。
「スラーっと背の高いお兄さんとちっこいオッサンの写真やねー」と言っていたが、「ちっこいハゲたオッサン」のほうが正しい。
かっこいい稗(ひえ)さん、今後ともよろしくお願いいたします。
「京都キャロット」のことを、「我々ランナー憧れのお店です」とおっしゃってくださった。
チーム・サンタの山田さんとも、超久しぶりのおしゃべり。
山田さんも私と同じでからい物が好きで、走っているときに給水しない。「あかんやつ仲間」ですね。
私のことを何度も何度も「藤井君」と呼んでられたのが新鮮だった。40年近く前もそうでしたね。私のちょっとだけ上かと思っていたら、5歳も上でした。
いつもこの希望が丘で練習されているそうだ。私もまた走りに来ますね。
松見さんともちょっとおしゃべり。主に私の病気の話題になった。
「腎臓病で減塩食になってから食が進まず、短期間で3kg減って58kgです。病人が走ってるようなもんです」と言ったら、「走って体から塩分が出て行ってるので、ある程度とらないときついかも」とおっしゃっていた。私もそう思うんですけどね。
いつも応援してくださっているOさんが、「バスに乗り遅れそう」とおっしゃっていた。こんな時こそ、「駅まで送りましょう。」
野洲駅まではすぐだったが、「さあ帰ろう」と思ったとき、個別エイドに置いたものを回収するのを忘れたのに気付いた。捨ててもらってもよかったのだが、途中で食べるつもりだった「ますみちゃん特製おはぎ」だけは捨ててもらったら困る。急いで取りに戻った。
「おはぎ」はセーフ。
回収してすぐ、車の中で食べた。うまかったー。
シューズはドボドボだったが、今脱ぐと絶対にこむらがえりが起こると思いそのまま運転。
帰りは守山のパチンコ屋さんのとこが渋滞して、1時間半かかった。
外峯さんの「ごほうび」は巨峰。
桃も好きやけど、ブドウも大好きやで―。
ありがとうございます。
ヨメさんが、「なんで、なんで? (アンタみたいなもんに)」と不思議がってたけど。
家に着いてシャワーを浴び、体重を測ったら57.2kg。ごはん前とは言え、しぼり過ぎですねえ。
大会でいただいたおいしそうなお弁当。もちろんソースをかけずにいただいた。めっちゃおいしかった。
この大会は参加費4000円。その中から500円を「希望が丘みらい基金」に寄付。弁当・お茶付き。参加賞にバフ。
2時間も走らせてもらって、これはお得。
1年に1回じゃなくて、もっとやってもらえへんかなあ。
絶対行くし。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
ヨメさんがきくに鍼をした日はしっかり歩く。
よう効くみたい。
みーちゃん、ちゅーるのときだけオバサンのヒザに乗る。
でもなぜか、そのあとオッサンにパンチ。
関係ないと思うんですけど・・・。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 4 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5446
コメント
ヒエローさん、コメントありがとうございます。
ヒエローさんからの声かけは、すごく励みになりました。ありがとうございました。
平坦なところを走り続けるより、あんなふうに芝生あり上り坂あり川越ありのコースの方が飽きなくていいと思いました。ただ、応援が少なかったのがちょっとさびしかったですが。
また、希望が丘に走りに行こうと思っています。その時はどうぞよろしくお願いいたします。
ハードなコースで2時間お疲れ様でした!
この日は村岡ダブルフルにエントリーしていましたが中止で勝手に10kmトライアルしていたのですが、チームでもボランティアをしていて少しでも応援したいと思って見に行ったのですが寒くて2周で断念しすみません。
長い距離を楽しく気合の入った走りが印象的でした。
チーム練習は毎週希望が丘でチームサンタで皆で楽しんでおりますが、マスターズ登録は京都で縁があり太陽が丘などで仲間と楽しませてもらっておりますのでまた宜しくお願いいたします。
みったんさん、一時の絶不調は乗り越えられたかなという感じです。ちょっとホッとしています。
希望が丘はすごく走りやすくていいですよ。こちらに来られることがあれば、ぜひ走ってみてください。
トラックからウルトラまで、いろいろな種目のレースが走れるのが楽しいと思います。でも146キロって、きつそう。
私は「おきなわ」以外のウルトラはもう無理。今年の大会が中止になったので、来年復活することを願っています。
パオパオさん、ナイスラン!!
しっかり走れたようで何よりです!
走りもそうですが、沢山の写真にも驚き!
大会の様子、雰囲気、ベースがよく分かりました!
私もパオパオさんの頑張りを励みにチャレンジあるのみ!
今週末は川口陸上選手権 トラック5000m
10月末は錦秋の奥武蔵ジャーニーラン146キロにアタックします!