パオパオだより

2011年05月23日(月)

第34回小豆島オリーブマラソン・続き [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝6時起き。
 出店準備が廉も含めた3人体制なので、いつもより余裕あり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜降った雨はいったんやんでいた。
 ただ、予報では9時過ぎからきつい雨になるらしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お借りしている場所はバスの車庫なので、雨が降っても商品をぬらしてしまうことはない。それは安心。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ただ、レースで体がぬれてしまうと、そのあとはほとんど店をのぞきには来られない。とにかく、屋根があるところでも降らない方がお客様は多い。

 7時半から受け付け開始だが、フェリーの関係でこの時分はガラガラ。8時半くらいから、とんでもないくらいの大混雑になる。
 その前に、ちょっとウォーミングアップしとこうっと。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日見つけた「雑種犬サファリパーク」へ。
 今日も、みなさん元気に吠えまくってます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「いやー、子犬やん。かわいいー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「いや、こっちにも。ころころ、まるまるやん。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私のことを警戒して逃げていくワンちゃんもあり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 近くに、すごく水がきれいで波の静かな海水浴場があった。
 「ジス・イズ・アナバ!」
 夏にここに泳ぎに来たいなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 毎年恒例、ブラスバンドのパレード。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 雨がやんでるときでよかったね。

 この少しあと、真っ黒い雲が上空をおおい雨が降り出した。ハーフスタートの10時に近づくにつれ大雨に。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ハーフがスタートした7分後、私の5kmがスタート。
 最前列に並んでいると、40代の速そうな方が話かけてこられた。
 スタート時刻が迫ってきているというのに、前から前からランナーがやってくる。普通遅く並ぶ人は後ろでしょう。その誘導がないのがちょっとね。スタート2分前くらいになって、やっと前から来る人が途絶えた。
 でもそんなことをその人と話しているうちに、緊張感がずいぶんとほぐれた。今後も「スタート前に知らん人としゃべる」というこの作戦、いいかも。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタートしてからずっと息苦しかった。ふつう、しばらく走っていると息が楽になっていくものなのに・・・。
 それでも雨じゃじゃぶりで適度に体を冷やしてくれているせいか、しんどいのに手も足もしっかりと動いている。一番心配していた「変なせき」も、今日はだいじょうぶそう。
 それには思い当たるふしが・・・。
 なんと、金土2日連続でヨメさんがマッサージをしてくれた。特に調子がおかしくなっていた左の首筋から肩にかけてを入念に。あーありがたや、ありがたや。

 ずっとずーと息苦しかったけど、「こんなもん、20分ほどしんぼうしたらしまいやん」と思ったら気が楽だった。
 いつもならかなり落ち込んでしまう3〜4kmも、坂のわりにはしっかりと走れ、先行するランナーをとらえることができた。
 
 残り1kmからは時計は見ていない。でも、確実に20分を切ったという確信があった。私の時計で19分50秒。その時計を見たころからウルウルときてしまった。

 「19分51秒、第5位」の記録証をヨメさんに見せ、「あんものおかげやー。」
 そうめんから帰ってきた廉にも記録証を見せ、「あんものおかげやー。」
 でも、これでこれからは「あんも、あんも」ってゆうのはおしまいにしょ。あんまりゆうたら、土の下から出てくるし・・・。

 このあとは、店をほっといて知り合いの撮影に。
 まずは、宿泊先の「千鳥」さんのご親戚。毎年10kmで上位入賞されている「ちかえさん」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最初「鯛安」さんの前あたりで待ち構えていたのだが、撮影失敗。急いで追いかけて追い抜いて連写。
 私に気づいてくださって、しんどいところなのに声までかけてくださった。ほんとうに感じのいい美人ランナーさんです。廉もああいう人を見つけえよー。
 今年は少し痛めておられるところもあったせいか、例年より少しタイムは悪かったようだ。それでも後で調べてみると4位入賞。立派です。

 「この写真、千鳥のおかみさんに送っておきますねー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5kmの表彰のアナウンスがあったので、大会本部へ。
 晴れがましく表彰してもらえるのは優勝者のみ。2〜6位は横のテントで賞状と賞品を受け取るだけ。渡す係の方が拍手をしてくださったが、ちょっとさびしい。

 でも、中央の醤油樽の前で写真をお願いした若者がすごくうらやましがってくれた。赤の他人のオッチャンに気を使ってくれて、ありがとね。

 さあ、あとは愛媛のお得意様親子。
 息子さんは10km。お母さんはハーフに出場されている。
 ところが、息子さんはランシャツランパンの色まで聞いていたのに見つけることができなかった。ずっと立ち続けて目を凝らしていたつもりやったのに・・・。ああ、途中でまた雨がきつくなってきてかさを取りに行った時があったなあ。あの時?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お母さん、見っけ。
 「最近は全然ダメ」とおっしゃっていたが、すごく楽そうに走っておられるように見える。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 背筋がピンと伸びたきれいなフォーム。
 私もお手本にしたいくらいです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「親子で京都キャロットのおそろいのウエアかい! 写真撮っといたろ。」

 喜ぶ母、逃げ惑う息子。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 雨もやんだので、クーリングダウンへ。
 12時25分坂手港に到着の「さんふらわー」が見えた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もうすぐ交通規制解除だが、ハーフのランナーはまだまだ尽きない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 口の黒いワンちゃんが、「小豆島雑種犬サファリパークに来ませんか」と誘ってくる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「いやー。この白い子犬ちゃんは近よってきてくれるやん。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 少し離れたところから子犬の泣き声が。
 その声を頼りに奥に進むと、子犬がいっぱい。

 「あー、ここは天国じゃー。」

 ほんまに、「ハイエナ牧場+雑種犬サファリパーク」でけへんかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大震災の心理的影響が及んでいるのか、去年より大幅に売り上げが下がってしまった。
 廉が予定通り10kmレースに出て優勝でもしておれば、多少売り上げが下がろうがどうってことなかったんやけど・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「いらっしゃいませー」と大きな声を出し、しっかりと働く廉。
 さすが、ますみさんが一人で生んで一人で育てただけのことはある・・・、てか?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 土庄の「マルナカ」さんでお買い物。
 私は、(パジャマ×2)+(半ズボン×3)で合計5000円ほど。
 「やすっ!」

 大部港からフェリー。
 乗ったところで、ヨメさんが「カバンがない。」
 いろいろ話して、やっと分かった。後片づけの時、車にのせてあったヨメさんのカバンを私がいったんおろした。帰り、3人がゆったりと乗って帰れるよう整理したつもりだった。最後に出発する時にきちんと確認すべきだった。
 大会事務局(町役場内)に電話。しばらくすると、見つかったとお電話をいただいた。ヨメさんの鍵の束やケイタイの充電器などが入っている。宅配便の着払いで送ってもらうことになった。

 「あー、ヨメさんにさんざんしかられましたわー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 日生港に到着し、そこから山陽自動車道・赤穂ICへ。
 入ってすぐの竜野SAで夕食。

 ヨメさんは、めずらしいメニュー「トマトラーメン」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「廉もちょっと食べてみるか。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「あー、そのおつゆのふたに入れよー」とヨメさん。
 「なつかしいなー、それちっちゃい時ようやったなー」と私。

 昔なつかしい場面が再現できて喜ぶ母、とまどう息子・・・でした。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年05月22日(日)

第34回小豆島オリーブマラソン [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

スタートより約500m (廉撮影)

 「今日は抜群の気象条件やから、20分は切らんとな」と廉。
 「いや、今日は『あんも追悼記念マラソン』やから。じっくりと走るわ。2週間まったく走ってへんし」と私。

 じゃじゃ降りの中のスタート。
 スタート直後、いきなり息が苦しくなった。

 1km地点、3分45秒。
 しんどいはずや。じっくりと行くはずやったのに、意気込みすぎ。

 2km地点、8分01秒(4分16秒)。
 小さな坂越えがあったので、この失速は仕方ない。
 女子のトップ選手にも抜かれてしまった。

 折り返し点、9分56秒。
 これはまたしても、ゴールは悔しい20分ちょっとか。
 それに、おり返してくる50代ランナーを数えたら、私の前に6名。何とか1人追い抜かないと入賞できない。

 3km地点、11分49秒(3分48秒)。 
 かなりスピードアップしているはずだが、前のランナーに追いつけない。
 しかし、このあとの上り坂でがんばった。50代ランナーを追い抜くことができた。

 4km地点、16分05秒(4分15秒)。
 帰りの坂越えでペースダウンとなったが、それでも前を行く一度は抜かれた女性のトップも追い抜き・・・。

 最後の1kmを3分54秒以内で、「飛ばせ!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ゴールまで約500m (廉撮影)

 残り500mほどの「京都キャロット」出店場所前でも、笑える余裕。
 最後の最後のゴール前直線は、神がかり的なスピードだった。
 
 ゴール、19分51秒(3分45秒)。

 「やったー! あんものおかげやー。」
 自然に両手が合わさった。そして、涙がちょっとポロリ。でも、みんな雨にぬれているから目立たない。

 そのとき、天の声。
 「なにメソメソしとんね! いつまでも、『あんも、あんも』ゆうな!」 
 そう、その通り。これで一つの区切りができた。

 記録の出やすい冬場にもどうしても出せなかった5km19分台が、いともあっさりと出てしまった。それも、2週間練習なしだというのに・・・。
 これは、今の自分実力以上の力が出たと言うしかない。たぶん、当分5km19分台は出ないだろう。
 「あんも、さまさま。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

醤油樽の前で

 6位入賞だと思っていたら、私の数えまちがいで5位だった。ぎりぎり入賞の6位ではなく、5位だとちょっと胸がはれる。

 さあ、これで次の目標は何にしようか知らん。

画像(229x320)・拡大画像(458x640)

(注)まだ、続きます。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 6 )

2011年05月21日(土)

第34回小豆島オリーブマラソン・前日受付 [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この大会は、金曜から現地入り。
 毎年お世話になっている「千鳥」さんに今年も宿泊。そのため土曜の朝も余裕。朝ごはんをゆっくり食べ、散歩をする時間も取れる。

 「いつも裏山で泣いてるワンちゃんら、今年もいるかなあ・・・。」
 歩いてすぐのところに、「いましたー」。無防備にゴロゴロと寝ていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも、私が近づくと1ぴきは家が建て込んでいるほうへ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あとの2ひきは山側へ。
 
 おっと、このわんちゃん西表島の「クーちゃん」にそっくり。目がパンチドランカー系。かわいすぎる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こっちは耳ペッタン。 
 相手に警戒されない距離というのが、私もだんだん分かってきた。
 ちゃんとこっち向いてくれてくれて、ありがとね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9時過ぎ、受付会場である小豆島バス坂手車庫に。
 受付は11時からなので、開店準備も余裕。今回は廉も手伝いに来てくれたことだし、私はそこらをうろうろ。

 「いや、ネコちゃん。」
 カメラを取り出したら逃げようとしたが、そこからが私の腕の見せ所。
 「写真撮るだけやし・・・、なーんも悪いことせーへんし・・・。」
 ネコも話せば分かるみたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 トイレへ行って戻ってきたら、まださっきのネコちゃんが。
 場所は移動しているのに、体勢はさっきとまったく同じ。この姿勢が気に入ってんのかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3人で準備すると早い。
 今日は天気もよさそうだし、前日受付にたくさん来てくださいますように。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お昼ごはんは、毎年恒例の「鯛安」さんのにぎりずし。
 このおすしが楽しみで、ちゃんと前の晩から予約の電話を入れてある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 毎年、フラフラ歩いてるワンちゃんを見るんですけど・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 なんか笑ってるみたいやし・・・。
 全然やせてへんし、野良犬ではないみたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 トイレの近くにもフラフラ歩いてるワンちゃん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ちゃんと首輪をして、名札のようなものも付けていた。
 うーん、ふしぎ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 メイン会場近くにも、フラフラ歩いているワンちゃんが。
 口が黒くて、うちのきくに似ている。ええワンちゃんです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もっと向こうにワンちゃんの影が見えたようで・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そうや、私の夢はうちのいなかに「ハイエナ牧場」を作ること。でも、ヨメさんが「いなかは冬、雪も積もるしハイエナがかわいそう」と言う。ほんなら、この小豆島はどう? ぬくいしちょうどいいかも・・・。
 あの丘の上に見える「小豆島パークホテル」の跡地なんか、その候補地としてピッタリやね。近くに人家がなくて迷惑かけることもないし・・・。

 そこにハイエナを誘致して、雑種の犬とコラボ。
 ハイエナを何匹もそろえることはむずかしいやろうし、雑種の犬にも協力してもろてやね、いっそのこと「ハイエナ+雑種犬サファリパーク」ってどうでしょう。あー、ワクワクしてきたー!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ところがところが、「雑種犬サファリパーク」みたいなとこはすでにありました。くわしく書くと、このワンちゃんたちに受難が及ぶ可能性があるのでここまで。
 あとは写真を見て楽しんでください。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大会参加申し込み者は5200名。しかし、前日受付にはあまり来られなかったようで、今までで一番ヒマ。
 ということで、今日もワンちゃんなみにフラフラしていたパオパオでした。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年05月20日(金)

「サラエボ、希望の街角」 [映画]

画像(300x200)

◎公式サイトより

■解説

 戦争によって変ってしまった美しい街サラエボ。
 この街はどのようにしてかつての歓びを取りもどせるのか。 


 監督は、長編第一作『サラエボの花』が2006年ベルリン国際映画祭金熊賞に見事輝いたヤスミラ・ジュバニッチ。1974年、サラエボに生まれ、紛争の最中に多感な十代を過ごしこの街が破壊されてゆくさまをつぶさに見てきた。 『サラエボ、希望の街角』は、現代のサラエボに生きる若く美しい女性ルナの愛の行方を通して、過酷な紛争の記憶が今なお残るサラエボのすすむべき未来に目を向けた待望の新作である。
 戦争によって変わってしまった美しい街サラエボ、この街はどのようにしてかつての歓びをとりもどせるのか。ジュバニッチ監督はその答えを、ルナの生きる姿勢に託した。第1作「サラエボの花」では、紛争中、レイプによって生まれた敵兵の子への母の愛が描かれたが、本作の主人公は、愛する人の子をようやく身ごもっても、相手への失望から、それを拒絶する選択をする。自分に正直であろうとするルナの厳しい美しさ。
 何度もずたずたになって挫けそうになりながらも、決して夢を見失わず、前向きに生きようとするルナのひたむきな姿は、新たな歴史を刻むサラエボの、未来への希望を体現しているかのようだ。


 ジュバニッチ監督は、紛争の傷跡がようやく修復されたサラエボの街並みを、透明感あふれるナチュラルな映像で映しだす。人々でにぎわう市場やカフェ、若者たちが集うクラブなど、街の豊かなバイタリティと親密な雰囲気を、愛情をこめて表している。
 また、キャラクターの繊細な描写に抜群の冴えを見せるジュバニッチ監督は、アルコールに依存し、信仰に救いを見出そうとするアマルが戦争後遺症を患っていること、ルナが紛争で家族を奪われた過去を、物語の流れにそって静かに描き出してゆく。とりわけ終盤、紛争で手放した生家を再訪した場面で、ルナの涙を、戦争を知らない新世代の少女の無垢な瞳と対比させる精妙な演出は、観る者の胸を締めつけずにおかない。

画像(300x200)

--------------------------------------------------------------------------------

 「滝川クリステルと渡辺謙かー」と思いながら見ていた。

 「サラエボの花」の続編だと思っていたら大まちがい。テーマは「宗教と愛」でしょう。
 自分の悲しみから宗教に傾倒していった人をたくさん知っている。ただ、私は悲しみとか苦労の経験がまったくないので、宗教のほうも近づいてはくれない。なんかのまちがいで近づいてきたとしても、集中力欠如な私には通用しない。あちら側から見れば、私はあわれすぎる人間なのだろう。

 映画「酔いがさめた、らうちに帰ろう」を見たとき、主人公の戦場カメラマン・鴨志田譲さんは、酒ではなく宗教にすがればよかったかもと思った。
 私が今後悲しい体験をしたら、何にすがるんやろうね。やっぱり、わんこにゃんこかな・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日から、「小豆島オリーブマラソン」に出張販売に行きます。
 廉は故障中のため10kmはDNS。私は2週間練習なしで5kmをぶっ飛ばす予定。ずっと胸が痛いままやけど、だいじょうぶかなあ・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年05月19日(木)

「ゴダール・ソシアリスム」 [映画]

画像(172x138)

◎映画 .COMより

■ストーリー

 2010年12月で80歳になった鬼才ジャン=リュック・ゴダールによる3部構成の映像コラージュ。地中海を航行する豪華客船内の人間模様(第1章「こんな事ども」)、選挙に立候補しようとするフランスの子供たちと彼らの日常を追うTVクルーの取材(第2章「どこへ行く、ヨーロッパ」)、そしてエジプト、オデッサ、パレスチナ、バルセロナなどを訪問しながら人類史を紐解く物語(第3章「われら人類」)が、鮮烈な映像と凄まじい音響によって綴られる。ロック歌手のパティ・スミス、ギタリストのレニー・ケイら個性的な面々が出演。
--------------------------------------------------------------------------------

 ジャン=リュック・ゴダール、名前がかっこいい。ジャン=ポール・ベルモンドの「勝手にしやがれ」と「気狂いピエロ」の監督であることぐらいしか知らない。(ジャン=ポール・ベルモンドは大好き。ほとんどの主演映画は見た。)
 でも、自称・映画つうとしては、ゴダールの映画は見とかなあかん。

 でも、でも、でもね。
 眠たかったス。(昨日は水曜だが、臨時で早朝バイト。)
 変な画像と変な音のオンパレード。特に、急に音楽が止まってしまう場面がしばしば。あれがきつかった。思考も止まってしまう感じがして・・・。

 でもまあこれで、「ゴタールは・・・」とかえらそぶって言えるわけです。そういう映画です、これは。

 一つだけ、心に残った言葉。
 上の写真の場面で。
 「空間は死んでいく」
 つまり、時間は死なないということか。
 もう一度ゆっくり考えよう。
--------------------------------------------------------------------------------
【おまけ】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

今日も笑う真樹ときく

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

今日の私の手

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

今日の伊江島のゆり

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2011年05月18日(水)

ゆりと映画と散髪と [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「伊江島のゆり、咲いたな」とヨメさん。
 「そっかー、やっとやな。」

 4月9日の「伊江島マラソン」3km50代男子2位の副賞としてもらったゆり。
 一月半たってやっと花が開いた。
 ちょっとしめっぽい話題が続いていたが、花が開くと心も晴れる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日水曜日は「京都キャロット」の定休日。でも、ヨメさんは休みなしでアシックスの展示会へ。いつもすいません。

 私は朝から京都シネマへ。
 「ゴダール・ソシアリスム」と「サラエボ、希望の街角」。10時半ころから2時半ころまで、昼ごはん抜きで連続。やっばり、映画はいい。一瞬にして別世界へ連れて行ってくれる。 
 チャレンジ職業体験で、御池中学校の男子生徒が来ていた。上映前の注意説明をしてくれたが、しっかりできていた。

 帰りの烏丸通りで、お祭りの行列。平日の昼間のお祭りは人を集めるのが大変でしょうね。

 このあと、北大路ビブレ内の1000円散髪。
 「おかしくない程度に、できるだけ短くしてください。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんなんなりましたー。
 けっこうおかしいかも・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もうあんもちゃんがいないので店に寄る用事もなし。でも、なんとなく寄っていってしまった。
 すると、郵便受けに意外な人からのお手紙。私のブログを見て、励ましのお手紙を送ってくださったのだ。ほんとうにありがとうございます。
 メールとかよりも、自筆のお手紙のほうが心にしみじみと伝わってきますね。ありきたりの言葉ではなく、自分の言葉で語りかけてもらっているようで・・・。
 この一連のあんもの記事にコメントを入れてくださった方、先日お花を持ってきてくださった方も含め、私にはいいお友だちがいっぱいいます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくと散歩。
 あんもが死んじゃって、もうきくだけになってしもたんで甘やかしてあかん。
 何でか知らん、今日も散歩中に足をいっぱいかまれた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 長生きしてもらうためには、甘やかしたらあかんね。
 「これから、ビシビシいくでー」・・・って、できるかな?

 

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

5

2011


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

ウォーキングは腹冷える

ウォーキングは腹冷える

江文峠へ坂道走

江文峠へ坂道走

ねこ4あらわる

ねこ4あらわる

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.