2023年02月03日(金)
自分が一番大事やー [アルバイト]
今日はネット通販で買った中綿(ポリエステル)入りジャケットを着て行った。これがなんと1900円。値段以上の暖かさですごくよかった。
服装は黒系と決められているが、このジャケットは肩の部分が黒でそれ以外は濃紺。遠くから見たら全部黒く見えるし、おまけ合格ですよね。
今日の午前中、突然火災報知機が鳴った。訓練として鳴らされたようだが、私らは何も聞かされてなかったのでかなり混乱した。
終わりの会(終礼)で、「あと説明」があった。
火災報知機が鳴ったら、火元の確認。初期消火とお客様の避難誘導など。
そのあとのHさんのひと言が秀逸。「そんないろいろ言われてもできるかいな。そんなことが起こったら、まず逃げること。自分の命が一番大事やー。」
今までHさんとはほとんどしゃべったことがない。ただ私と顔を合わせるたびに、必ず「もう帰りたい」と言ってられた。だからいい印象を持っていた。
Hさんがひと言発せられたあと、わざわざHさんのところに行きました。
「Hさん、ええこと言わはりますやん。ほんま、人のことより自分の命・・・ですよね。」
「そらそうやろ。」
「それ忘れんようにしましょうね。」
Hさんは私の少し上だと思っているのだが、不明。明日また同じグループになるのでお歳を聞いてみよう。案外年下だったりして・・・。
---------------------------------------------------------------------------------
今日は二番目に御池庭。
あの雪の日からもう10日たつのに、橋の上にはまだ雪が残っている。
来た時にはいなかった鳰ちゃん。
しばらくしたら、ツツツーと現れた。
何回も何回も池に潜っていたが、エサになるようなものあるんですかね。
久しぶりのアオサギも登場。
アオサギとニオのツーショットも撮れた。(よーく見て探してください。)
今日のお昼はおにぎりとどん兵衛。
お箸を忘れてきて、誰かが置いてくれていたプリンのスプーンで食べた。食べにくー。
午後は御常御殿。
御内庭にピチピチと鳴く鳥。
「おとつい紫宸殿前で見た鳥はスズメとちゃうな。もっと大きいわ。」
全身グレーなので、ヒヨドリかな。(目を凝らして見つけてください。)
今日も最後の空き時間に、ちょっとだけ走ってみた。
砂利の上をゆっくりなら、問題なく走れるんですけどねえ。
今日はいったん帰って、みーちゃんに晩ごはんをやって、着替えてからヨメさんのお迎えに。
みーちゃんは、かしこうお留守番してたよー。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
午後8時半から歩き。
ヨメさんから「絶対に走ったらあかん」と言われている。
それならせめて、いつもよりちょっとでも早く歩こうと思った。
お尻の痛みがちょっとましで、キロ10分ペースで歩くことができた。
調子に乗って3km、約30分。
ゆっくりなら走ってもよさそうなんですけどねえ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年02月01日(水)
愛人疑惑 [アルバイト]
今日清涼殿前に立っているとき、「○○はどこに立っているか分かりますか」と尋ねてこられる女性あり。
「Wさんのことを呼び捨て?」と一瞬ビビったが、ローテーション表を持っていたのでWさんの現在位置を教えてあげた。
そのあとWさんに、「さっきの方、愛人ですよね」と確かめに行った。
「何でですのん。愛人やったら、もっとこっそりと会いますやん。親戚が寄ってくれただけです」とのこと。
でもそのあと、「藤井先輩が、親戚のことを『愛人ちがうんですか』と言ってきてねえ」と言いふらまわしておられた。なんやねん。そうゆうてもろたんがうれしかったんかい。
ジジイ界隈の人間関係はフクザツ。
三番目に新御車寄になった時、お客様が切れたときに走ってみた。
広くて気持ちがいいのだが、下は砂利。
「ザク、ザク、ザク・・・」
痛みが出ず、まあまあ走れた。
今日はトンビの写真がたくさん撮れた。
羽ばたいているところも撮りたかったのだが、羽ばたくのはお客様がおられるときばかり。そうか、注目を浴びるとうれしくなって羽ばたくのかも。
最後の写真は、トンビではなくスズメ。
ピチピチとかわいい声で鳴いてくれていました。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日もちょっとでも走りたいと思い、夜9時前から。
今日はリフレクターたすきをつけて。
今日も最初はまあま走れたのだが、だんだんお尻が痛くなり失速。
6:40 7:08 7:20 で3km、21分08秒。
キロ7分ペースがきつい。
昨日も今日もほとんど同じ。
痛みがましにはなりませんねえ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年01月31日(火)
鳰(にお)? [アルバイト]
今日の京都御所バイト御池庭から。
ずっと来ていたアオサギが見られなくて寂しいと思っていたら、このごろはずっとカモが来ている。
いや待てよ。ほんまにカモか。
去年10月の久米島マラソンで、鳰原ご夫妻と知り合った。初めてお名前をお聞きした時、「なに原ですか」と聞き返したくらい。カモに似てカモにあらず。にゅう、にお、かいつぶり。カモとの一番のちがいは、カモのくちばしが横に広がっているのに対して、鳰のくちばしは尖っている。
くちばし尖ってる。
鳰にまちがいない!
松の枝の選定。
高さ10m以上のところでの作業。大変は大変だが楽しそう。
私も木登りが得意だったので、こんな仕事にも向いていたかも。
植木屋そうへいさんも、こんな高いところに上っておられるのかなあ。
ぐるっと一周回って、また御池庭へ。
また違う松の木の枝の選定をされていた。さっきより高いところ。
あんなところに上ってみたいなあ。
鳰はまだいた。
ずっとここに住んでいるのかな。
今日鳰を見ていて思ったのだが、子どもの名前に「鳰」もいいかも。「にお」でもいいし、「にゅう」でもいいし。「かいつぶり」はちょっとあかんけど。
一字の名前でなかなかない、いい名前やと思いますけど・・・。
藤井鳰、ふじいにお、かわいい。
藤井鳰、ふじいにゅう、かわいい。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
「ちょっとでも走れんかなあ」と、また午後6時から。
町内1kmジョグのあと,5kmを走るつもりでスタート。
最初の1kmはまあまあ調子よく、6分30秒。
ところがだんだんお尻が痛くなってきて、6分51秒、7分31秒で、ゴール20分52秒。
ああ、まだ3kmをキロ7分ベースで走れない。
「ひさしちゃん、元気くれー。」
「とらちゃん、元気くれー。」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2023年01月28日(土)
「ケツの状態報告いりません」 [アルバイト]
「今日はいい天気 ケツもぬくい」とWさんにライン。
「紫宸殿の雪と青空のコントラストが素敵です
あっそれと ケツの状態報告いりません」と返事。
昨日は、Wさんからすごく寒そうな写真が送られてきた。
今日は一転気持ちのいい天気になったのでご報告。ついでに私のお尻の具合も報告しようとしたら、この仕打ち。昨日「明日はおケツ温めて!」とやさしい言葉を送ってきてくれていたのに。
でも、これはじょうだん。そのあとにまた、やさしい言葉のフォローがありましたよー。
--------------------------------------------------------------------------------
今日は5時50分起き。睡眠時間は4時間半くらい。
外に新聞を取りに行ったら、雪はそんなに積もっていなかった。ただし、凍ってパリパリ。
朝の雑用が終わり、寮長さんと引き継ぎをしたら帰れる。
6時35分くらいに、出町近くの学生寮を出発。
雪道もなんの問題もなく運転でき、6時50分過ぎには家に到着。
かわいいかわいいますみちゃんとみーちゃんがお出迎え。
急いで着替えて、お茶漬けさらさら。
コーヒーを飲んで、7時40分に出発。
上賀茂橋から船形山を見る。
橋の上で、何人かが写真を撮られていた。
土曜日はすぐ近くのコインパーキングが600円。(平日1100円)
これは助かる。なんせ交通費は300円しかもらってませんから。
昨日は寒くて大変だったらしい。
今日はお日さんが差して、風もないのでポカポカ。
紫宸殿の前から東を臨むと、大文字。
ところが、しばらくすると日が陰り、風も吹き出した。
「おケツ痛いのに、やめてやめて。」
二番目に行った清涼殿では、また日が照って、雪が解けてべちゃべちゃになった。
今日の愛妻弁当はこんな感じ。
寮でもらったお漬物とこんにゃくも入っている。
晴れて風がなければかなり暖かい。ところがそれが急変して雪がちらほらとなる。こちらの服装の調節も大変。
でももうこれ以上寒くなることはないだろうし、今持っているものを工夫して組み合わせて、春を待ちましょう。
----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日は二人で町内ウォーキング1km。
午後6時ごろから、おしゃべりしながら約12分。
まだお尻が痛くて、このスピードでもきつい。
でも二人で歩いていると楽しい。
また、よろしくお願いします。
「もうちょい歩いてくるわ」と言って、また家を出た。
ゆっくりなら走れそうだったので、滑らないように気を付けながら走ってみた。最初の1kmは7分ちょっと。
こんなもんかなあと思いながら1.5km地点の緑の小屋まで。10分37秒。
ところが、折り返してからじわじわと右のお尻が痛み出してきた。無理せずゆっくりゆっくり。
家で3km、22分37秒。
やっぱり、まだ普通に走るのは無理だった。
また町内1kmジョグ。
大きな公園に新しいブランコが設置されていた。
前はコンクリートで冷たい感じだったが、今度のはいい感じのブランコだと思う。
南北の通りは日が当たって雪解けが早いのだが、うちの前のような東西の通りは日当たりが悪く、いつまでも雪が残る。
雪があるうちは猫ちゃんらがウロウロできないのでおもしろくない。
早く解けてほしい。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年01月26日(木)
レジェンド81 [アルバイト]
今日は御池庭の池に氷が張った。その氷に朝日が反射してキラキラ。きれいだった。
立ち番はBコースとCコースに分かれており、私はC4だったのだがB4の方と休憩時間が重なる。
今日のB4は、めったにお会いできないSさん。休憩時間におしゃべりしている途中、お歳をお聞きした。
「Sさんはおいくつですか。」
「81です。」
「えっ、81?」
「あっ、前にHさんにお歳をお聞きした時、『私は79歳やけど、私より上の人おられますよ』ってゆうてはったんですわ。それ、Sさんのことやったんですか。」
「そうでしょうね。」
「いやあ、81には見えません。お元気そうなんで、81はびっくりです。京都御所のレジェンドですね。」
「いやいや・・・。」
ここでまた、以前からの疑問についてお聞きした。
「私、立ちっぱなしが苦手で、2時間も立ちっぱなしやとふらふらになってしまうんです。それで、私より年上の方たちに『立ちっぱなしは大丈夫なんですか』と聞いて回ってるんです。そしたら、みなさん『平気です』って言わはるんですよ。それが不思議で不思議で。Sさんはどうですか。」
「そら座ってる方が楽やけど、2時間くらいなら立ちっぱなしでも大丈夫です。」
ああ、また同じ答えだった。
こんなふうになりたいけど、今からは無理かなあ。
---------------------------------------------------------------------------------
今日もバス→地下鉄で。
バス通りにはほとんど雪はなかったが、タイヤが滑って事故の可能性もあるので車はやめておいた。
昨日とちがい、今日は時間通りにバスが来た。
地下鉄との乗り継ぎもうまくいった。
全然急ぐ必要はなかったのだが、ちょっと走ってみようという気になった。
烏丸今出川から清所門まで500mくらいだろうか。
右お尻の痛みはまだひいてないが、ぴょこたんぴょこたんと走ることができた。
御所内の建物にはつらら。
すごく珍しい光景だと思う。
今日も、カメラマン(カメラウーマン)の方がたくさん来られた。
御池庭が凍っていた。
その中に2羽のカモが、何度も頭を突っ込んでいた。餌でも取ってるんですかね。
しばらく見なかったアオサギも1羽だけ飛来した。
写真は撮れなかったけれど。
今日の愛妻弁当。
ヨメさんは「もうあきたやろ」と何べんも言う。食べるのに飽きたら、それは死ぬとき。いつもおいしいよ。
二番目に行った御常御殿では、踏み固められた雪がガチガチの氷になっていた。
私の前の人が、足で氷をくだいておられた。私もそれを見習って氷砕きをした。
御常御殿前のすべての氷を砕くことができた。
これで体は温まるし、退屈な時間を過ごすこともなくなったし、いいことを教えてもらった。
日が差しているときはポカポカ。心配していたほど寒くはなかった。いつもこんなだといいんですけど。
これで京都御所3連勤が終わり、明日から寮24時間・京都御所・寮24時間の3連勤に続く。
よう働いてるでしょ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日も、午後6時から町内ウォーキング。
大きな雪だるまならぬ雪犬かな。一緒に写真を撮っておいた。
いくら速く歩いてもキロ12分くらいかかる。おもしろくない。
静市公園からうちまでずっと下りなので、そろりと走ってみることにした。
走り始めに痛かった右お尻も、温まると痛さがましになった。
我が家到着1km、7分28秒。
めっちゃ遅いのだが、久しぶりに走れた感が味わえてよかった。
明日はずっと座りっぱなしの仕事だが、ちょこちょこ立ってウロウロすることにしよう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年01月25日(水)
雪の京都御所 [アルバイト]
昨日の夜に大雪。
朝はやんでいたのだが、車で行くのは危ない。
時間はかかるが、バス→地下鉄で行くことにした。
家を7時20分に出発。
普通なら8時前に今出川駅に到着する。
バス自体が動いているかどうか心配だったが、大幅に遅れながらも動いてはいた。かなり待ってからバスに乗り込むと、かなり混雑。途中のバス停からもどんどん乗ってこられ、ほぼ満員状態になった。
地下鉄もうまく乗り継ぎができそうだったのに、到着した車両は何かの不具合で回送に変更となった。その10分後の地下鉄で今出川駅へ。今出川駅到着は8時20分だった。
そこから走って走って・・・と行きたいところだったが、おけつが痛くて走れない。
走っている車の数も、いつもよりかなり少なかった。
御所横の歩道もツルツル。
これは走れたとしても走ったらダメ。
今出川駅から一番近い乾御門から入る。
雪で遊んでいる子もいた。
今日御所の出入り口になっている清所門に着いたのは、ちょうど8時30分。身分証明確認で2分ほどかかったので、2分の遅刻になった。
今日は出勤じゃないWさんからライン。「きれいな御所の写真たくさん送ってください。ケツの写真はもういらん!」
わかったわかった、いっぱい送っといたろう。
今日の愛妻弁当の写真は省略。
その代わりに、女性リーダー・Kさんのマレーシアみやげを。
心配していたほどは寒くなかったのだが、もうちょっとで終わりというときにひどい吹雪になった。終わりがこれだとつらいねえ。
でも、いいこともあった。
私の目の前をスススと通り過ぎる黒丸。
「追えー。」
いやー、「御所くろ」ちゃんやん。
よう肥えてるね。
どこでどうして生活しているのか想像できないが、「生き延びてー。」
-----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
走れないときはウォーキング。
晩ごはん前に町内をウロウロ。
最初の1kmが13分46秒。
次の1kmが11分38秒。
自分では早歩きをしたつもりだったのに、全然だった。
まあ、焦らずぼちぼち歩きましょう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】








































































































