パオパオだより

2021年05月20日(木)

mont・bell レインウェア [ランニング用品]

画像(180x180)

※青字の商品名をクリックすると、京都キャロット通販サイトにとびます。

パーサライトジャケット men's


価格¥16,060(税込)

品番#1128592

【平均重量】134g

レインウエアの常識を覆す究極の軽量コンパクト性を実現したモデルです。高い透湿性を誇るゴアテックス インフィニアム ウインドストッパー ファブリクス(防水仕様)にシームテープ処理を施しています。軽量化を追求すると同時に、高い耐水性も実現しました。

耐水圧30,000mm以上、透湿度43,000g/m2/24hと、登山でそれぞれ必要とされる数値を軽々とクリア。 ... 登山では最低20,000mm以上あるといいと言われている。
-------------------------------------------------------------------------------

画像(180x180)

バーサライト パンツ Men's

価格¥10,450(税込)

品番#1128594

【平均重量】83g

レインウエアの常識を覆す究極の軽量コンパクト性を実現したモデルです。高い透湿性を誇るゴアテックス インフィニアム ウインドストッパー ファブリクス(防水仕様)と極薄シェル素材を使用。細部に至るまで軽量化を追求すると同時に、高い耐水性も実現しました。
-------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 着る前に、袋に収納してみた。
 テレビのリモコンより小さくたためます。これは携帯に便利。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今まで、基本「雨の日は走らない」ということにしていた。
 でも、今年は「雨の日も走る」。
 ただし、寄る年波で無理は禁物。雨対策をしっかりして走ることにした。

 ランニング用の軽いレインウェアを探していたのだが、なかなかいいのが見つからなかった。そんな時、ますみさんが「mont・bellから軽くてよさげなんが出てるで」と教えてくれた。

 「バーサライトジャケット・パンツ」

 上下セットで26510円。思わず「うっ」となる価格だが、ゴアテックスなので決して高いとは言えない。それに、ジャケットが134g、パンツが83gという驚異の軽さ。この重さなら、走るのに気にならないと思う。
 「長く使うつもりならいいものを」ということで、これに決定。

 私は身長166、体重61なのでMサイズ。
 ただ私はいつもウエストバッグを身に着けて走っているので、ジャケットはLサイズにした。
 走る前に自撮り写真。パンツはちょうどいい長さ。ジャケットも腕が少し長かったが、気になるほどでもない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家の前をちょっと走ってみた。

 「かるー。」

 もうこれだけで気に入った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕方6時、昨日と同じ十王堂橋往復5kmへ。
 5時半くらいまでかなりきつい雨だったが、このころはだいぶ小降りになっていた。

画像(244x320)・拡大画像(489x640)

 折り返しのガレージで、13分58秒。
 昨日よりは遅いが、キロ5分半ペースで走れている。

 レインウェアのまとわりつく感じもまったくなし。
 ただフード部分がうっとおしかったので、途中から顔出しで走った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 たぶん、この間の雨は1時間に1ミリとか2ミリくらいのものだと思う。
 もっと降ったらいいのに。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5km、27分45秒。
 ほぼ、キロ5分半ペース。
 しっかり走れた。

 家の中からきくちゃんの吠え声。
 あわてて家に入ると、狭いところに挟まって鳴いていた。
 救出後に、もう一度走りに。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 町内猫パトロール。
 雨なので期待してなかったが、みーちゃんに似た猫ちゃんに遭遇。
 「しんせきかー?」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 静市公園で折り返し。
 これで家に帰ると2km。
 14分くらい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もう一度、きくちゃん確認。 
 ぐっすり眠っていたのでだいじょうぶ。
 また走りに。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今度は圓通寺方面へ。
 前から気になっていたペリカン?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 町内に戻って3km、約21分。
 また見慣れない猫ちゃんに遭遇。
 雨の日に走ったごほうびですかね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5+2+3で全部で10km。1時間以上走った。

 フラッシュを使って写真を撮ると、リフレクター部分が反射。
 これは、夕方以降に走る場合はすごく役に立つ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 後ろにはリフレクターは付いていないようだ。

 脱いでみて、中に雨が染みていないか確認。染みてはいないが、フードを降ろしていたので、そこから雨が入ったようだ。中に着ていたTシャツの首のあたりが濡れていた。フードを降ろす場合は、そこから雨が入らないように工夫しないと。

 蒸れた感じはまったくなかった。
 気温が高い時でも、これを着て走ってもだいじょうぶそう。

 次の雨の日が楽しみ。
 また、これを着て走ろう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年05月04日(火)

アシックスの新しいシューズが欲しい [ランニング用品]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「川内君が自己ベスト出したシューズが販売されるんやってな―」と私。
 「メタスピードやろ」とヨメさん。
 「ストライド走法向きの『スカイ』と、ピッチ走法向きの『エッジ』の2種類出るんやてー。ボクは『エッジ』やな。27500円貯めて、買おうかなー。」

 いつもなら「アホちゃうか」と言うヨメさんが、「そうしたら」と言う。そんな大金が貯められるはずがないと思っているのかなあ。
 「京都キャロット」とアシックスの契約はまだ継続しているので、本来なら仕入れ価格で入手できる。ところが、メタスピードのような限定品は今はもう手に入らない。
 ほんまに27500円貯めて買うしかないんですよねー。

 このシューズに関する記事へのコメントを見ると、「ナイキ独占が気に入らなかった。やっと大好きなアシックスからいいシューズが発売されるようだ」という類のものが多かった。私も同じ気持ちです。
 ナイキは、いくら評判になっていてもどうも買う気が起こらかった。「もっさい」(野暮ったい、センスが悪い、ダサイなどを意味する)感じがして。
 しかし、26歳から39年間ずっと履き続けてきたアシックスなら履いてみたい。

-----------------------------------------------------------------------------------
〇「METASPEED Sky」の主な特徴

画像(320x162)・拡大画像(640x325)

 ストライド型のランナーが、ストライドをより伸ばし、少ない歩数でゴールできることを追求した構造設計を各所に採用しています。

・ 「FF BLAST TURBO」を厚めに配し、かかと部から前部にかけて5mmの傾斜差をつけることで反発性をできる限り高めています。

・ ミッドソール内のかかと部から前部にかけて軽量のカーボンプレートを搭載しています。

・ 靴底前部に厚みを持たせたカーブ形状に設計することでストライドを大きく伸ばせるようにしています。

・ ミッドソールの形状を横に張り出すような立体設計とすることで厚みのあるシューズにみられがちなぐらつきやブレを抑制し、安定感のある接地感覚を実現しています。靴底の底面には、さまざまな路面コンディションでも高いグリップ力を発揮する「ASICSGRIP(アシックスグリップ)」を採用しています。

・ アッパー(甲被)は、100%リサイクルポリエステルを使用したエンジニアードメッシュを採用しています。部位に応じて編み方や孔の大きさを変え通気性とサポート性を両立させています。

-----------------------------------------------------------------------------------
〇「METASPEED Edge」の主な特徴

画像(320x153)・拡大画像(640x306)

 ピッチ型のランナーが、ピッチを調節しながらストライドを伸ばし、少ない歩数でゴールできることを追求した構造設計を各所に採用しています。

・ 「FF BLAST TURBO」の厚みを「METASPEED Sky」より抑え、かかと部から前部にかけて8mmの傾斜差をつけることで反発性を高めつつ、ピッチをコントロールしやすくしています。

・ ミッドソール内のかかと部から前部にかけて軽量のカーボンプレートを搭載しています。

・ 靴底前部のカーブをゆるやかで流れるように設計することでストライドを伸ばしながらピッチもスムーズに上げられるようにしています。

・ ミッドソールの形状を横に張り出すような立体設計とすることで厚みのあるシューズにみられがちなぐらつきやブレを抑制し、安定感のある接地感覚を実現しています。靴底の底面には、さまざまな路面コンディションでも高いグリップ力を発揮する「ASICSGRIP(アシックスグリップ)」を採用しています。

・ アッパー(甲被)は、100%リサイクルポリエステルを使用したエンジニアードメッシュを採用しています。部位に応じて編み方や孔の大きさを変え通気性とサポート性を両立させています。
--------------------------------------------------------------------------------

【ご参考】

「METASPEED」シリーズの機能・デザインを引き継いだモデルとして、以下の2アイテムも展開します。

・MAGIC SPEED(マジックスピード)


 優れた走行効率性とクッション性、反発性をあわせもつのが特徴です。サブ3ランナーのレースやアスリートのトレーニング用としておすすめです。

品 番:1011B026(男性用)、1012A895(女性用)

価 格:17,600円(税込)

発売日:4月9日

画像(180x79)・拡大画像(640x284)

------------------------------------------------------------------------------

・HYPER SPEED(ハイパースピード)


 優れた走行効率性と約210グラム(27.0cm/片足重量)の軽さが特徴です。サブ3.5〜4ランナーのレースやトレーニング用としておすすめです。

品 番:1011B025(男性用)、1012A899(女性用)

価 格:9,790円(税込)

発売日:4月16日

画像(180x87)・拡大画像(640x312)

-----------------------------------------------------------------------------------

 最初の「ラインナップチャート」で見ると、メタスピードはサブ2.5。レベル高すぎ、値段も高すぎ(27500円)。
 デザイン的には一番かっこよく見えるマジックスビートでさえサブ3。値段はいい感じ(17600円)。

 私のようにサブ3.5を目指すランナーは、ハイパースビート?
 9790円のシューズではねえ。速く走れるような気がせんねえ。

 まあ、アシックスもデザイン的には決して「もっさくない」とは言えん。
 ジジイは、シューズの機能性よりも色やデザインにこだわる。
 私がいいと思ったマジックスピード(230g)が、メタスピードエッジ(188g)なみに軽かったらよかったのにねえ。

 ところで、私はいったいどこを目指してたんかねえ。
 ますます分からんようになってきたなあ。

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日火曜日は17時間バイト。
 朝6時前に家を出る。

 以前は下で寝ていたきくちゃんに「行ってきまーす」と言っていたのだが、今はみーちゃんに「行ってきまーす」。
 今日は2回目の「みーちゃん栗万ぐーりぐり」ができた。
 これからもよろしく。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜12時前、バイトから帰るときくちゃんをかまうのが楽しみ。
 でも、「もうぐっさり寝とるがなー。」

 今日は起きといてほしかったなあ。
 明日は一日中雨みたいやし、お散歩も行けへんでー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年04月10日(金)

スーパーフィート [ランニング用品]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 外反母趾がひどい。特に右足。
 なんとかましにならんもんかと考えてみた。

 眞寿美店長改め、眞寿美院長先生お勧めのインソール。
 ほんとうはあつらえのインソールが一番。しかし私らが買うシューズは1万円以下。それに1万円のインソールって、なんだかねえ。
 そう思っていたら、「5000円でいいのがあるでー」とのこと。その名は「スーパーフィート」。今まで「京都キャロット」のお客様にお勧めして、すごく評判がよかったらしい。

 外反母趾の足に効果があるかどうかは分からないが、何もしないよりはましだろう。私の足のサイズに合うスーパーフィートがあったので、試着させてもらうことにした。

 今一番履いているのが「グライドライド」なので、インソールを出してみた。すると、左足はアシックスのマークがくっきりと残っているのに、右足はかなり消えてしまっていた。ここからも、右足に力が入りすぎているのが分かる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 走り始めると、体が前のめり。
 「グライドライド」自体が前のめりになるようなシューズなのに、それにさらにかかと部分が厚めのインソールを入れたもんだから走りにくい。それに普通のインソールに比べてかたい感じがする。

 家から東南へ1.5kmのところで折り返して3km、16分52秒。
 まあまあ走れている。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1kmつなぎジョグのあと、シューズ履き替え。
 前傾になっていない「ヌーサトライ」に。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 同じコースはおもしろくないので、北に向かって。
 静市交番の先で折り返して3km、19分04秒。

 こちらは坂のコースなので時間がかかったが、シューズは違和感なし。インソールがピッタリはまって、走りやすい感じがした。シューズとインソールの相性というのもあるみたい。
 もうちょっといろいろと試してみる必要がある。うまくはまれば、ウルトラにも使えるかな。

--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日も宝が池。
 いい天気だったが、北風ピューピューで寒かった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつものネコちゃんだけでなく、カメさんやシカさんにも会えてよかった。
 きくちゃんは1周歩くのにだいぶ時間がかかったが、おもしろかったかな。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2019年09月23日(月)

ミズノ・ウェーブダイチ4 [ランニング用品]

画像(320x320)・拡大画像(530x530)

 10月6日は「峨山道トレイルラン77km」。
 10月20日は「花脊トレイルラン25km」。

 両方制限時間内に完走すればいいのだが、ヨメさんは「峨山道」は絶対に無理と言う。たしかに、今の私の状態を考えるとそう思われても仕方ない。

 去年の年末から今年初めにかけての「恥骨骨折」、そのあとに続いた「頚椎狭窄症」。このおかげで、練習はさっぱりで、レース結果は惨憺たるもの。

 「恥骨骨折」と「頚椎狭窄症」はひと段落したが、長期にわたる練習不足のために少し走ると体のあちこちが痛む。
 今できることは、この痛みをできるだけ和らげること。そのために一番に考えるのはシューズ。今まで多くのトレイルシューズを試し履きしてみたが、長い距離のトレイルに適応できるシューズが見つかった。

 

「ミズノ・ウェーブダイチ4」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 トレイルラン用のシューズは、かっちり履かせるためか、つま先部分がとがっているものが多い。しかし、私らの年代のベテランランナーは扁平足が多い。つま先部分がとがっていると、長時間のランニングでは必ず痛みが出てくる。

 その点、この

「ミズノ・ウェーブダイチ4」

は余裕のあるつくり。この幅なら当たるところもなく、ストレスのない走りができそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 トレイルラン用のシューズのソールはたいそうなパターンのものが多いが、このシューズはトレイルも舗装路も両方に対応できるようなソールになっている。このあたりは実際に走ってみないと分からないが。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 足入れ感、抜群。
 トレイル用のソールでなかったら、ウルトラマラソンにも使えそうな感覚。
 
 ただし私は甲高なので、靴ひもが余らなかった。これならシューレースロックを使ってもいい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「さて、どこを走ってみるか」と考えたのだが、いきなり山岳コースというわけにもいかず。第一、近くにそんないいコースはない。
 とりあえずは舗装路と未舗装路の両方を体験するということで、鴨川河川敷を目指すことにした。

 午後4時、自宅スタート。
 うちのすぐそばに、350mの土の遊歩道がある。いつもきくを散歩させているところ。
 まずここを走ってみた。
 いい感じ。しっかり地面をつかまえながら走っている感覚だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 その先は急な下りを含む舗装路。 
 3.7kmほどで上賀茂神社へ。
 どこも痛むところなく問題なし。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 鴨川河川敷に出て、未舗装路へ。
 ただし以前に比べて、コンクリートで固めてある部分が多くなっている。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 北山大橋を過ぎた第1給水所(?)手前で5km、32分07秒。
 キロ6分25秒ペース。ずっと緩やかな下りなので、すごく楽に走れている。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出雲路橋東詰めの南側に、かわいいネコちゃん。
 しばらく姿を見なくて心配していたネコちゃんかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出町の合流地点からは東岸を走ることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 飛び石を渡って東岸へ。
 いい天気なので、大勢の人が渡られていた。
 「ごめんやっしゃ、ごめんやっしゃ・・・」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 三条大橋のたもとに「立入禁止」の看板あり。
 「もうちょいで10Kmやし、そこで折り返そうと思ってたのに・・・。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9.72km、1時間02分37秒。

 今日は休まず20km走る予定なので、帰りを工夫しなければならない。

 おり返して300m弱のところで10km、1時間04分26秒。
 5〜10の5kmも32分18秒と同じペースで走れていた。ほぼ未舗装だったが、リズムが乱れることなく順調に走れた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出町の合流地点から高野川へ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 こちらの河川敷は狭く、自転車が来るとこわい。
 ただ、走ったり歩いたりしている人は少なかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 途中から河川敷がなくなり、上の歩道へ。
 ここもあまり広くないので走りやすくはない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 松ヶ崎橋を超えたところで15km、1時間37分20秒。
 この5kmは32分53秒。緩やかな上りだが、ほぼ同じペースで走れた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 自宅到着で19.5kmほどだったので、また町内で調整して20kmにした。
 ゴールは2時間13分07秒。この5kmは35分46秒。キロ7分10秒ペース。
 最後の5kmはさすがに疲れた。
 それでも、足のどこにも痛みが出なかったのがよかった。

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

 あと1回はアップダウンのあるトレイルコースで練習したい。
 「峨山道」はこのシューズでがんばります。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年10月20日(土)

緊急・足型測定会 [ランニング用品]

画像(320x161)・拡大画像(640x323)

画像はブログ「実践帰宅ランと実践職場ランチ」より拝借

 急なことですが、21日の日曜日に「京都キャロット」で足型測定会があります。
 私もそうですが、ランナーのみなさんはしっかり計画を立てておられる方が多いので、急に言われて急に参加は難しいと思います。しかしシューズとインソールをいっしょに買っていただくと、ともに2割引きだそうです。

 時間の都合がつきそうでしたら、ぜひご来店ください。
 くわしくは、このブログのリンク集のトップ「京都キャロット」を見てください(→)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は今年の2月、鞍馬口医療センター整形外科でインソールを作ってもらった。

 左足の親指付け根の激痛を訴えると、「両外反母趾、両扁平足」と診断された。そして、インソールを作って使うようにと指示された。
 そのあと、できるだけこのインソールを入れたシューズで走るようにした。すると、いつの間にか左足の親指付け根の痛みはなくなった。

 「京都キャロット」でも、ほぼこれと同じようなインソールを作ってもらえるらしい。
 特注インソールはシューズ並みの価格になってしまうが、「故障を防ぐ」ツールだと思えば安い。

 何がしかシューズの具合が悪い状態が続いている方は、思い切って特注インソールを作ってみる価値はあると思います。

--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は、今日寮2に24時間バイトからの朝帰り。
 小雨が降っていたが、いつも通りきくの早朝散歩。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくといっしょに写真を撮ろうとしたら、きくの顔が枠外。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もう1枚は枠内に入ったのに、きくがあっちを向いていた。
 うまいこと撮れんもんですねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 毎度おなじみ、野菜自販機帰りのお散歩。
 きくは、ちょっとだけでも散歩ができたらうれしいみたい。

--------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、1080円散髪に行ってスッキリ。

 久しぶりに走ってみた。
 いつもの5kmコースにしようと思ったが、まだ太ももが痛い。

 3kmにしといた。
 6分36、6分42、6分31で19分51秒。

 明日の京都走ろう会例会は、10kmを走ろうをと思っていたが無理。3.1kmか5kmかなあ。
 晩に、ヨメさんに温灸器治療してもらおう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年06月14日(木)

ブルックスMAZAMA [ランニング用品]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前半戦のメインエベント、6月23日沖縄慰霊の日の「一人沖縄平和ラン」もまだ終わっていないのに、もう気持ちは後半戦。10月14日に、能登半島で「峨山道トレイルラン・73km」(羽咋市〜輪島市、14時間半制限)というのがある。
     ◇     ◇     ◇
 約700年前、時のトレイルランナー「峨山禅師」が駆け抜けた伝説の古道「峨山道」。曹洞宗の礎を築いた高僧が總持寺ー永光寺を往来した修行をイメージし、食料を提供するエイドは1箇所のみ、あとは水と塩だけという厳しさの中、セルフサポートでゴールを目指す。
     ◇     ◇     ◇
 「トレイルラン」、「曹洞宗」、「セルフサポート」にピピピと来ましたねー。私の実家は「曹洞宗」。水と塩しかサポートしないって、これまたうれしいねえ。「サービスが悪い」と文句タラタラランナーは参加できない。スキっとする。

 最近こそトレイルレースに出ていないが、以前はたくさん出ていた。「大江山」、「飯道山」、「那岐山」、「野辺山、「御嶽山」、「比婆山」、「王滝」などなど。

 久しぶりのトレイルラン。能登半島73kmの山道を走って、悟りを開こうと思う。

 そのためには、まずシューズ。
 

ブルックスMAZAMA


 

というトレイルランシューズが手に入った。このシューズは細長。いつもは26.5cmなのだが、このシューズだとつま先がだいぶ余った。よって、26.0cmに。 
 外反母趾のため親指は当たっているが、小指が当たっていないのでこれでだいじょうぶなはず。

 結果を先に言うと、非常に具合がよかった。
 トレイルラン用のシューズが小さめな理由がよく分かった。きっちり履かないと、シューズの中で足が動いてしまう。それは山道ではかなり危険。多少当たるところは、しっかり履きこなしてなじませるしかない。
 ついでに言っておくと、ソックスもずれにくいすべり止め付きにすること。これで、足が動いてしまいやすくなる下り対策はバッチリです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 アウトソールもギザギザになっていてすべりにくくなっている。
 重量は26.0cmで260gくらい。トレイルラン用シューズにしてはかなり軽い方だ。
 もう重いシューズは履きこなせないので、この軽さはありがたい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 近くでトレイルランの練習になるところ・・・、宝が池公園ですね。
 山の中を走るときは目立つ色のほうがいい。ということで黄色のTシャツ。本番でもハーフタイツで出るかもしれないので、私としてはめずらしいハーフタイツで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 まずは長代川沿いの土の道。
 シューズがしっかり地面をつかんでいます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 北稜高校の西側を通り・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都乗馬クラブの北に出たので、この丘を上がる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんな近くに乗馬クラブがあるのなら、乗馬も習ってみたいなあ。高いんかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お馬さんがお不思議そうにこっちを見ていた。
 ここは私道やから、本当は入ったらあかんとこかもしれん。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 坂を下りたら、もうすぐ宝が池公園。
 ここで、下りでシューズの中の足が動いてしまうことが分かった。もっと、きちきちに履かないとあかんみたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 宝が池公園入口で2.2kmほど。
 ここからトレイルぽいコースになる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 池の周りは砂利が敷いてあるので走りづらい。
 まあ、それも練習ですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 起点から300mほど行ったところに、森に入っていく道がある。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 最初はコンクリート舗装。
 トレイルランレースでは、コース中にこんな個所も多い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 分かれ道に標識がない。
 右でよかったんかなあと思いながら進む。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 途中にフェンスがあり、扉が設置されていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2枚目の扉前で記念写真。
 けっこう上がってきたので、あとは下りですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 木々の間から下界が見える。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 調子よく下って行ったつもりだったが、途中から道らしいものが見当たらなくなってしまった。これ、冬とか夕方暗い時とかやったら遭難するパターンです。大文字山での遭難が増えているらしいけど、こんな低いところで遭難したら、非難ごうごうでしょうね。

 トレイルシューズのおかげで急な下りも安心だったが、一度だけ落ち葉が積もっているところで滑ってしまった。トレイルランは下りが要注意。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 やっと山から出られたと思ったら、そこは墓場。
 予定していたところよりだいぶ南に降りてしまったようだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 すぐ横は松ヶ崎大黒天。
 お墓と神社が隣り合わせちゅうのもおもしろい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そこからしばらくアスファルト道を通って宝が池方面へ。
 子どもの楽園前で5.5km。

 このまま帰ると物足りないので、もう一度森に入ることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さっきと反対のコースを走るつもりで、土の道を入っていく。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 平安騎馬隊の厩舎があるところで行き止まり。
 仕方ないので引き返す。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここは入って行けそうな感じ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ちゃんとした登山道があった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 石段もありーの・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 タモリさんが好きそうな岩もありーの・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今度は迷うことなく下りていけた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ほぼ元の場所に近いところに戻った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あとは池周回の道路を通って、出入り口まで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出口で約8.3km、1時間。

 一応、約6kmを47分のトレイル練習ができた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 帰りも長代川沿いの土の道を。ここは350mある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家に到着、10.6km、1時間14分。
 
 ブルックスMAZAMAは、トレイルも舗装路もどちらも行けることが分かった。。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また、例のシロクロちゃんが寝そべっていた。
 このごろこのネコちゃんばっかりなので、ほかのネコは遠慮してるのかな。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 近くにいいトレイル練習コースが見つかった。
 シューズを慣らすために、せめて週に1回くらいはここを走りたいねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家にはいるときくが見当たらなかった。
 よく探すと、カーテンにくるまっていた。
 寝てばっかりいんと、またオッサンとも走ろうな。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

7

2021


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第29回瀬戸内海タートルフルマラソン

第29回瀬戸内海タートルフルマラソン

みーちゃん初だっこ

みーちゃん初だっこ

第28回駒ヶ根高原マラソン

第28回駒ヶ根高原マラソン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.