2025年08月08日(金)
今日の1勝は5勝分くらいの値打ち [ヤクルト]
◎日テレNEWS 2025年8月8日 22:35
【ヤクルト】延長12回の代打起用に応える
2アウト満塁の好機から増田珠選手の2点タイムリーで勝ち越し勝利
◇プロ野球セ・リーグ ヤクルト 3-1 阪神(8日、京セラドーム)
ヤクルトは阪神との延長12回までもつれる攻防を制しました。
初回は対する阪神の先発・伊藤将司投手の前に、三者凡退と抑えられます。2回以降はヒットを放つイニングを重ねるも、なかなか打線につながりが見られません。
そんな中、ヤクルトの先発・高梨裕稔投手も粘投。強力阪神打線を封じます。しかし4回、佐藤輝明選手の第30号となるソロHRを浴び、悔しい先制点を献上しました。それでも、その後も落ち着いた好投でさらなる追加点は許しません。
すると1点ビハインドで迎えた9回には、先頭・内山壮真選手が2塁打を放ちます。これで好機をつかむと、フライアウトの間に3塁に進塁。さらにオスナ選手のセカンド方向への打球にフィルダースチョイスが絡み、土壇場で同点に追いつきました。
このまま延長戦に突入したこの試合は12回に動きます。この回からマウンドにあがった阪神・湯浅京己投手の前に、2アウトから宮本丈選手と赤羽由紘選手にヒットが生まれ、2アウト満塁の好機を迎えます。ここで打席に送られたのは代打・増田珠選手。2アウト満塁から、マウンドは桐敷拓馬投手にスイッチするも、増田選手は5球目のストレートをとらえ、勝ち越し2点タイムリーとしました。この一打に増田選手は大きくガッツポーズ。裏の回を星知弥投手が抑えきり、ヤクルトが勝利しました。
---------------------------------------------------------------------------------
「サトテルのソロホームランだけやのに、1対0で負けかー」とあきらめかけていた。
ところが今のヤクルトはちがうねー。
9回表に同点に追いついて、12回表に2点勝ち越し。
まさかまさかの、首位独走の阪神に逆転勝ち。
今日の1勝は5勝分くらいの値打ちがあるねえ。
5月27日から始めた「ルビコンシキ貯金」。(正式名は「結婚40周年記念ルビー婚式旅行積立貯金」かな。)
今日で、22勝29敗3分。
「23500円!」
結婚記念日の8月20日までに、目標の30000円は無理かもと思っていた。でも、行けそうです。
ルビー婚式旅行は、ますみさんの希望により新美南吉のふるさと愛知県半田市に行く予定。
もう三重県まで行けてますね。
あとちょっと。
ヤクルト、がんばって。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年08月07日(木)
すべらーず [アルバイト]
今日は、新しいシューズを買ってもらってから初めての雨。
裏に四角いブツブツがあるシューズ。さあ、すべるのかすべらへんのか。
いろいろな路面で試してみたが、まったくすべらーず。
いいね!
今まで履いていたNBのシューズはゆるゆるすぎて、安定感がなかった。それにくらべると、このナイキのシューズはカチッとしていていい。医療用インソールも入れたので、余計いいような気がする。
ずっと腰痛が続いていたのも、前のシューズのせいもあるのかもしれん。
このシューズでしっかり歩けたらいい。
今日のランチは、「ひれトンカツ」。
新しいメニューだが、まあまあおいしかった。
同じ味に飽きているので、どんどん新しいメニューを出してほしい。
朝の雨はすぐにやみ、予定通り巡回に行けた。
いつもの路地の奥へ。
オージはもうおなじみになって、私のことを警戒しない
びーちゃんはいつもの自転車の下。
これに絡んで寝るのが落ち着くみたい。
巡回コースに咲くかわいい花。
写真を撮った時にちょうど風が吹き、ブレブレ写真になってしまった。残念!
今日もありがたい愛妻弁当。
今日は配達ではなく、朝早く起きて作ってくれた。
いつもありがとう。おいしかった。
夕方からまた雨。
もう巡回はないので、シューズのすべり具合を再確認することもない。
今日は変な天気。
曇り→雨→曇り→晴→曇り→雨→曇り→晴。
警備日報にこんなん書けへん。
「雨のち晴れのち雨」と書いときました。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年08月06日(水)
涼しいところを探して [ランニング]
今日も町内のラジオ体操。7月後半からインターバル速歩がなくなったので、ちょっと物足りない。
ラジオ体操で体がほぐれた続きに走ればいいのだが、ついついダラダラと過ごしてしまう。
みーちゃんも一緒やね。
家の中の涼しいところを探して、くつろいでいます。
午後4時半から、ちょっとだけ走りに。
シューズは、久しぶりにナイキ・インフィニティ。
今日は涼しいところを探して走る。
うちから圓通寺の裏に向かう道は、西側が山なので夕方は日陰になる。ここはかなり涼しい。
真っすぐな急坂となだらかなS字坂の分かれ道。もちろん、S字の方へ。
この辺りもずっと木陰になっていて涼しい。
子安地蔵前で2.5km、16分。
ここで折り返し。
遠くに京都の街並みが見える。
帰りはかなりきつい上り坂だが、まあまあいい感じで上って行けた。
坂を上りきると、残り1.7kmはほぼ平坦。
5kmゴール、31分40秒(15分40秒)。
帰りの上りの方が速く走れた。
また町内ダウンジョグへ。
こういう狭いところにいる猫ちゃんも見つけられる。
ちょっとしかない日陰にうまいこと入っている。
ドキンちゃんも涼しいところでくつろいでいた。
家に帰ればぐっすりみーちゃん。
体の向きだけ変えてましたね。
暑い中、5kmがしっかり走れてよかった。
また涼しいところを探して走りましょうねえ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年08月05日(火)
お墓参りの前に思う [家族]

後列右から3人目が母、その隣りが父。
前列右端が姉(長女)みき江、その隣りが私、一人飛ばして兄優三、姉(次女)多鶴子。
私が2歳だとすると、父36歳、母32歳、みき江姉10歳、兄9歳、多鶴子姉6歳。
----------------------------------------------------------------------------------
今度の日曜(10日)が、いなかのお墓参りの日。今まではいつも何かと重なって、ほとんど行けていなかった。墓そうじは欠かさず行っているし、お参りは堪忍してもらおうかという感じ。ところが今年は何もなく、久しぶりにお墓参りに行ける。
今日のバイト中、亡き父と母のことを思い出していた。
「おかちゃんが死んだとき、おとちゃんはいくつやったんかなあ・・・。」
「えーっと、おかちゃんは65で死んだんやから、4つ上のおとちゃんは・・・、69歳!」
「69はワシや、ワシや」ゆうてる場合ちゃうで。
おとちゃんは、やっぱりすごい。それから29年も生きたんやから。
私が今もし同じようなめにあったら、1年もよう生きられんやろなあ。
以前、東京の走友・ひこちゃんから言われた。
「こうじさんはますみさんに看取ってもらおうと思っているでしょう。ダメダメ。こうじさんがますみさんを看取らなければ。」
「えー」と思わず叫んでしまった。衝撃の発言すぎて。今まで人から言われた言葉の中の最絶頂です。
正直言って、そんなこと考えたこともなかった。
私が長生きしたら、その可能性もゼロではなくなってくる。
「はよ、死なにゃ。」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年08月04日(月)
正義 [家族]
今日ますみさんは外仕事。
お昼は真樹とお出かけ。
「とりあえず涼しいとこ行こ。」
「涼しいとこと言えば、ビブレ(イオン北大路)かカナート(洛北阪急スクエア)かなあ。」(名前が変わって何年たっても、旧名で呼ぶ。)
まずはフードコートへ。
もう午後2時近くになっていたので、そんなに混んではいなかった。
前と同じ、私はまた「ステーキ・正義」さんへ。
1000円のステーキセット。先着100名にドリンクもサービスで付いてくる。
私が受け取ったあと「あと46」になっていたので、私は54番目のお客さんだったよう。
お昼からステーキ、おいしくいただきました。満足。
真樹はビビンバ。
湯気ではなく煙が上がっていた。
「あつい、あつい」と言いながら、おいしそうに食べていた。
センターコートは夏祭りふう。
段ボールの迷路がおもしろそうやった。
ペットショップに寄り、真樹はぺんちゃんのすずしいかごを購入。
「入ってくれるかなあ」と心配しながら。
家に帰ってかごを床に置いたら、即入居。
うれしいね。
タグを付けたままのかご。
似合いすぎて・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年08月03日(日)
京都走ろう会例会〜第48回鴨川タイムレース〜 [ランニング]
今日は申告タイムレース。
これ、私の得意中の得意レース。もう8年も前のことになるのだが、武庫川ロード記録会の申告タイムレース2kmで2か月連続優勝したことがある。
申告タイムレース必勝法。
1.申告タイムは、直近のベストタイムを申告。
2.レース直前にレースの半分以上の距離を走り、レースペースを体に叩き込む。
ただし今回は1は無理。3日前のギックリ腰で、速くは走れなくなっている。
2をしっかり。
いつも使っている上流へ1km+下流へ1km。これが5分30秒と5分10秒。つまり、今日は平均5分20秒ペースで走れるということ。
5分20秒×3.05km=16分16秒。
レースになるとちょっとがんばるので、16分10秒で申告。
「優勝させてもらいます」とみなさんに宣言してスタート。
時計がないのでまったくタイムはわからなかったが、自分としてはいいペースで走れていると思っていた。
出雲路橋下にゴールして、例会当番さんにすぐにタイムをお聞きした。
「16分11秒です。」
「よっしゃー、優勝決定ですね。」
みなさんがゴールされ、ピッタリ賞がいないかどうか心配だったがおられなかった。
私の優勝が決定!
いやあ、優勝って何年ぶり?
気分最高。
長く走っていると、いいこともありますねえ。
(注)もうちょっと、続きます。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】