パオパオだより

2025年08月04日(月)

正義 [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日ますみさんは外仕事。 
 お昼は真樹とお出かけ。
 「とりあえず涼しいとこ行こ。」

 「涼しいとこと言えば、ビブレ(イオン北大路)かカナート(洛北阪急スクエア)かなあ。」(名前が変わって何年たっても、旧名で呼ぶ。)

 まずはフードコートへ。
 もう午後2時近くになっていたので、そんなに混んではいなかった。

 前と同じ、私はまた「ステーキ・正義」さんへ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1000円のステーキセット。先着100名にドリンクもサービスで付いてくる。
 私が受け取ったあと「あと46」になっていたので、私は54番目のお客さんだったよう。

 お昼からステーキ、おいしくいただきました。満足。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 真樹はビビンバ。
 湯気ではなく煙が上がっていた。
 「あつい、あつい」と言いながら、おいしそうに食べていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 センターコートは夏祭りふう。
 段ボールの迷路がおもしろそうやった。

 ペットショップに寄り、真樹はぺんちゃんのすずしいかごを購入。
 「入ってくれるかなあ」と心配しながら。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 家に帰ってかごを床に置いたら、即入居。
 うれしいね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 タグを付けたままのかご。
 似合いすぎて・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年08月03日(日)

京都走ろう会例会〜第48回鴨川タイムレース〜 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は申告タイムレース。
 これ、私の得意中の得意レース。もう8年も前のことになるのだが、武庫川ロード記録会の申告タイムレース2kmで2か月連続優勝したことがある。

 申告タイムレース必勝法。
1.申告タイムは、直近のベストタイムを申告。
2.レース直前にレースの半分以上の距離を走り、レースペースを体に叩き込む。

 ただし今回は1は無理。3日前のギックリ腰で、速くは走れなくなっている。
 2をしっかり。
 いつも使っている上流へ1km+下流へ1km。これが5分30秒と5分10秒。つまり、今日は平均5分20秒ペースで走れるということ。
 5分20秒×3.05km=16分16秒。
 レースになるとちょっとがんばるので、16分10秒で申告。

 「優勝させてもらいます」とみなさんに宣言してスタート。
 時計がないのでまったくタイムはわからなかったが、自分としてはいいペースで走れていると思っていた。

 出雲路橋下にゴールして、例会当番さんにすぐにタイムをお聞きした。
 「16分11秒です。」
 「よっしゃー、優勝決定ですね。」

 みなさんがゴールされ、ピッタリ賞がいないかどうか心配だったがおられなかった。
 私の優勝が決定!

 いやあ、優勝って何年ぶり?
 気分最高。
 長く走っていると、いいこともありますねえ。


(注)もうちょっと、続きます。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x224)・拡大画像(640x448)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年08月02日(土)

薄手のソックス [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 7月31日で切れてしまうポイントがあったので、薄手のランニングソックスを買った。3足組780円だったが、ポイント180円分を使って600円に。1足200円になるので、超お買い得。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 安いソックスなのに、滑り止めも付いていていい感じ。
 ランニングに使えそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また夕方5時前から。
 静市公園往復へ。

 上り1km、6分57秒。
 
 ソックス、具合よし。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 下り1kmは、ちょっと飛ばそう。まだギックリ腰が治ってないけど。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 下りは5分26秒。

 だいぶ回復したかなあ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 安くていいソックスが手に入って、満足。
 とにかく今は暑さに負けず、コツコツ走っていきましょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年08月01日(金)

混合水栓を探しに [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 いなかの家のおふろの混合水栓が、冬の凍結で破裂してしまった。
 何年か前に同じことがあり、「自分で部品を買ってきて取替えたら安上がり」と教えてもらった。それでうまく行ったので、今回もそうすることにした。

 うちから「コ−ナン・岩倉店」まで約2.5km。
 走って行きましょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「昨日きっついギックリ腰で、今日走れるんかいな」とこわごわスタート。
 案の定、着地するたびに腰に強い痛み。
 やっぱりいきなり走るのは無理だった。ゆっくり歩きから速歩き。そこから徐々にゆっくりランに。

 最初の1kmは8分40秒。
 ちょっとずつスピードアップしましょうねえ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 思い通り、キロ7分切りまでスピードアップ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 コーナンのちょっと手前で2.5km、18分半。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さあ、混合水栓の安いのんあるかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ありました、INAX・15800+税。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 TOTO・17800+税。

 メーカー品でもまあまあ安い。
 でも工賃が11000+税。高すぎるやろ。
 こわれた部品を取り外し、新しいのを付けるだけなのに。やっぱり自分でやらんとあかんね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さあ、帰りはしっかり走りましょうねえ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ちょっと木陰ができていて、ありがたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りは2.64km、18分09秒。
 なんとかキロ7分切りペースで走ることができた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 町内1kmジョグでは、黒猫ちゃんに遭遇。
 涼しそうないい場所を見つけたね。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 夏バテせず、食欲旺盛。
 酷暑の夏に体重が増えています。
 もっと走らにゃ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月31日(木)

本格的腰曲がり [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も元気に長時間バイト。
 最初は調子よかったんですけどねえ。

 朝一の巡回は8時45分から。
 ところが急に腰の具合が・・・。久しぶりのギックリ腰。

 一回目の巡回は、何とかいつも通りのコースで回れた。
 ところが二回目(10時30分から)は最悪。3倍の遅さでしか歩けなかった。 
 それに、ポイ捨てタバコが拾えない。かがむ姿勢が一番こたえる。

画像(114x180)・拡大画像(407x640)

 腰の曲がったおじいさん。
 それは今日の私です。

 腰の曲がったジイサンが、ゆっくりゆっくり歩いてポイ捨てタバコを拾う。
 わびいしねえ。

 お昼休みの1時間。いつもはイスに座って休憩したり、机に突っ伏して昼寝をしたりする。でも今日はずっと立ったままでいた。
 それが案外よかったのかもしれない。そのあと、徐々に痛みが引いてきた。

 私のギックリ腰は、いつもはたいてい3日で治る。でも今回は、それより早く治るかもしれない。わかんらんけど。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は都合により、愛妻弁当なし。
 その代わりに、そばといなりずしのセット(398円+税)を持たされた。
 まあまあおいしかったけど、やっぱり愛妻弁当のほうがいいなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月30日(水)

第187回勝手に国労応援ラン [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 明日バイトなので、7月に実質走れるのは今日で終わり。
 いなかの家の水回りの修理の立ち合いがあったので、国労とは何の関係もないがいなかで走ることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 走る前にふとん干し。
 今日はいい感じで高温干し。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 11時50分、かなり気温が上がったが京都市の中心部よりはだいぶまし。
 花脊峠往復8kmに行きたかったが、5kmにしときましょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さあスタート。
 うちから花脊峠の方向(南)へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ギリギリ7分を切るペース。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 なんと、うちのいなかで32℃。そら暑いはず。
 あとで調べたら、京都市中心部の最高気温は39.6℃。

 走り出したのがちょうど太陽が一番高い時で、山に入っても日陰がなかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 旧道別れで2.5km。
 途中ちょっと歩いたので、18分22秒もかかった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 冷たい谷水で給水。
 生き返るね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 折り返したら、ずっと下り。
 ちょっと飛ばそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りはなぜか2.46km。
 13分29秒だったので、キロ5分半ペース。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 夏はやっぱり、少しでも涼しいところを走らんとあかんね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ダウンジョグで、姉の家→兄の家→山の家グランドへ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 その少し上に、ねこ8いぬ1のお墓がある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 近くに行って拝んで来ようと思ったが、草ぼうぼうで行くことができなかった。
 ごめんよー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家に戻って1.8km。これで今日は6.8km。

 7月は、90.7km。
 100km超えんかったなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

8

2025


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

高級ホテルと散髪

高級ホテルと散髪

第37回NAHAマラソン

第37回NAHAマラソン

鞍馬天狗ラン

鞍馬天狗ラン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.