パオパオだより

2025年06月30日(月)

癌2つ持ち [病院]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は、甲状腺癌と膀胱癌の2つ持ち。
 甲状腺癌はもうすぐ9年、膀胱癌も5年になる。
 両方切り取ったから終わり、とはならなかった。
 経過観察は、死ぬまでずっと続くみたい。

 昨日、鍵のかかっている玄関をこじ開けて脱走してしまったみーちゃん。帰るに帰れなかったようで、夕方出て深夜まで。日付がかわるころ、ますみさんがおふろに入ったときにやっと帰ってきた。これ、いつものパターン。不思議。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、四条烏丸の梶田泌尿器科クリニックへ。
 尿検査の結果は、相変わらず緑膿菌感染。また抗生剤を飲まなければならない。

 うれしいのは、次回8月の膀胱内視鏡検査で一区切り。手術から5年間膀胱癌の兆候がみられなければ、ほぼ再発はないとのこと。あー、あの痛い痛い「内視鏡突っ込み」がやっと終わりかー。

 「甲状腺癌は100%癌細胞を取るのは無理なので、手を尽くしても手術後に再発する可能性もあると言われました。膀胱癌はどうなんですか。」
 「膀胱癌は小さいものなら取り切れます。ただし癌ができやすい体質の方は、膀胱のちがう場所が癌になる可能性があります。それを5年間見続けていたんです。」

 そうやったんや。
 もう、膀胱全摘の恐怖からは逃れられるみたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 地下鉄で国際会館駅まで戻り、すぐ近くの「ダックス」へ。
 今日はあまり待つこともなく薬をもらえた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そこからの帰りは京都バス。
 車内広告が全部同じポスター。大原で何があるんか知らん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は真樹も休みだったので、お昼ごはんを誘ったが「一人で食べる」とのこと。
 ダックスで買った冷麺と納豆巻。ますみさんも仕事で留守なので、一人寂しく食べた。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みーちゃんは、朝よりは元気になっていた。
 ただし暑くて、階段の踊り場の板の上でゴンゴロゴンゴロ。

 「みーちゃんは病気にならんといてねー。あんもの21歳11か月を抜いてねー。」

---------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月29日(日)

第186回勝手に国労応援ラン [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 暑いけど、ちょっと走りましょう。

 今日は「勝手に国労応援ラン」ということで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜7時なのに、まだまだ明るい。でも、昼間よりはだいぶ涼しくなっている。

 若い方のミケちゃんは、今日も車の下。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 叡電線路沿いを走り、木野駅まで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 木野駅まで、1.3km、8分半。

 今日は無理せず、ここで折り返し。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家に戻って2.7km。

 これではあまりにも少ないので、二軒茶屋駅まで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 駅のちょっと手前で3kmになった。18分37秒。

 体はガチガチだったが、まあまあ走れた。
 ガチガチをほぐすために、もっとストレッチとかせなあかんね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りに、またドキンちゃん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最近よく会う「顔マーブル」。
 ますみさんに聞くと「うしこさん」というらしい。

 前もちょこちょこ見かけてはいたが、写真を撮ろうとするとサッと逃げていた。最近だんだん顔見知りになってきて、近寄っても逃げなくなった。

 コミュニケーションは大事だねー。
 元国労・中野勇人さんは今どうしておられるんかねえ。


【追加】
 今日は第40回サロマ湖ウルトラマラソン。
 「中野勇人」で検索してみたら、50kmの部に出場されていた。
 7時間20分20秒でゴール。

 ほんとうは100kmの部に出たかったんでしょうね。
 でも、50kmがこのタイムでは100kmは無理。
 今はもう、あんまり走っておられないのかなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月28日(土)

次の目標は2000mSC10分切り [ランニング]

画像(308x224)

 今まで、1年の前半のメインは6月の「一人沖縄平和ラン」、後半のメインが12月の「沖縄100Kウルトラマラソン」だった。
 今年も、前半は今までと同じで「一人沖縄平和ラン」。しかしもうウルトラは卒業したので、今年の後半のメインは2000mSCにする。

 うまい具合に、11月2日に太陽が丘で京都マスターズの大会がある。それまでは長い距離の練習は封印して、2000mSCに向けた練習をしよう。

 具体的には、800m3分06秒を2分59秒に。1500m6分28秒を6分15秒に。
 これくらいスピードが戻ったら、2000mSCで10分切りを狙えるのではないだろうか。もちろん、76.2cmのハードル越えの練習も工夫してらやらなくてはいけないが。

 こういう目標を決めておけば、夏場のつらい練習も楽しくやっていけそう。
 やるでー!
-----------------------------------------------------------------------------------

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「一人沖縄平和ラン」の前4日と後4日まったく走らず。今月はたくさん練習を休んだ。ぼちぼち走らないと。

 晩ごはん前に、お腹を減らすために家を出た。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 町内1kmウォーキングへ。

 黒猫ちゃん、むこう向いているのかこっち向いているのか。正解はこっち向きです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 くつろいでいるドキンちゃん。
 邪魔せんとこ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつもダウンジョグ1kmと言っていたコースは、実測850mだった。
 歩くことに関しては問題なし。
 これが走るとなったらどうか。
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 晩ごはんをたべたあと、外へ。
 昼間はとんでもない天気だが、夜になると過ごしやすい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 若い方のミケちゃんが車の下に。
 ここが落ち着くんですかね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ドキンちゃんもいました。

 1kmが8分50秒もかかった。
 まあ、ぼちぼちぼちぼち。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月27日(金)

ガストフィットメニュー [グルメ情報]

(4094KB)

 今日はますみさんが外の仕事。
 それで、私と真樹とでお昼を食べに行くことになった。

 新聞広告に入っていた平日限定の「ガストフィットメニュー」。3品選んで1060円、4品選んで1260円。それにはドリンクバーと日替わりスープも付いている。

 真樹に相談したら、「それでいい」とのことで岩倉のガストへ。
 「超神コスパ」とうたってあったが、「超」とまでは・・・。
 でも、いろいろ選べて楽しくおいしくいただました。

 ビックリしたのは、席を案内していただいたあとは一切お店の方と接触がなかったこと。お料理を持ってくるのは全部ロボットだし、お支払いもセルフ。
 これってどうなん?

 注文が決まって、お店の人を呼ぶときが一番うれしい瞬間のようなのような気がしますが。
 ますみさんに話すと、「人件費が一番高くつくから、そらしょうがないわ」とのこと。なんか、寂しいねえ。
-----------------------------------------------------------------------------------

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 折り込み広告を持ち込んで、パネルで注文。全部真樹がやってくれた。私一人で来ていたら、難儀していたかも。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 私は「カットステーキ」(プラス150円)と「海老とアボガドとケールのサラダ」(プラス50円)。真樹は大根おろしハンバーグ(プラス100円)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 量は多くはなかったが、おいしいお肉だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 デザートは、私は「ゆめいろパレットソフト」。真樹は「ガトーショコラ」(プラス50円)。

 ドリンクバーとして、コ−ラ・コーヒー×2・カフェラテ。日替わりスープは3杯いただいた。
 満足、満足。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 真樹を送っていったとき、「このごろ、ぺんちゃんずっと窓から外見てるけ」と。
 「今も見てるか確かめてみようか。」

 裏に回って、外から部屋の窓を見たら「いたー。」
 ぺんちゃんは外から覗かれたのは初めての経験だったようで、「シャーシャー、フーフー。」
 「ぺんちゃん、ぺんちゃん」と真樹が何回も呼んだら、やっとか気が付いたようで落ち着いた。

 「ぺんちゃんのあんなこっわい顔、初めて見たなあ」と私。
 「ぺんちゃんなりに、家を守らなあかんと思ってるんやなあ」と真樹。

 いつもおとなしいぺんちゃんの意外な一面が見られてよかった。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月26日(木)

雨のち曇りのち晴れ [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 沖縄行きで休ませてもらったので、昨日今日と2連勤。
 今日は一日変な天気だった。

 朝はパラパラ雨。
 「これくらいなら全然だいじょうぶ」と、いつものポイ捨てタバコ拾いに出た。
 気を緩めたらあかん。づるっとすべって、股裂き状態に。
 裏にデコボコのある新しいシューズが欲しいのだが、予算不足。今ふだん履きにしているシューズは1年を超えた。裏ツルツル。そら、股裂ける。

画像(320x242)・拡大画像(640x484)

 2日連続で人力車に会った。
 豊國神社方面から西に。正面橋を渡って、さらに西に向かって行った。たぶん、清水寺から京都駅までじゃないかなあ。
 このあと土砂降りの雨。
 「あの人力車、ひく人も乗ってる人もだいじょうぶかなあ」と心配になった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕立のような雨は、1時間もしないうちにやんだ。
 そのあと曇り空が続いたが、知らん間に青空が広がっていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日のお弁当もおいしかった。
 これで、体重が元に戻りますかね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕方7時すぎ、大学内を施錠して回っている途中に何気なく外を見ると、「まさむね君」が通過。
 「おーい、まってくれー」と追いかけた。

 まさむね君は毛をカットしてもらい、だいぶかわいくなっていた。
 「こんな時間に通らはるとは思っていませんでした。」
 「このごろ暑いから、前より遅い時間に散歩に出てるんです。」
 「そうやったんですか。注意して外見とかなあきませんね。」

 まさむね君は喜んでくれているんだかどうなんだか。私が追いかけたら、飼い主さんの周りをくるくる回って逃げていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 飼い主さんのお話によると、ご近所には犬や猫を飼っておられるおうちが多いらしい。東山区の街中なのに、そうなんや。大学よりだいぶ東の方らしいが、そんな町内なら行ってみたいなあ。

 朝はうっとおしい天気だったが、最後にまさむね君に会えたので私の心も「晴れ!」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月25日(水)

意外と元気 [アルバイト]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 心配してい左アキレス腱、だいじょうぶ。
 心配していた左ヒザ半月板、だいじょうぶ。
 心配していた左足首、だいじょうぶ。

 どこも痛いのは痛いが、走る前と同じレベル。
 よかったー。

 スタートから7.4km地点でこけてズルむけになった右ひじも、血がダラダラと出た割にはそのあとたいしたことはなかった。
 意外と元気。
 ほとんどあきらめかけていた「フル・サブ4」、ちゃんと練習したらいけるかも。

 お気楽やねー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 先日K部長にお願いした冷蔵庫が、もう来ていた。ちっちゃいのやけど、冷凍もできる。
 K部長は仕事が早い。頼りにできる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も愛妻弁当配達。
 さっそく、新品の冷蔵庫へ。

 アイスとかも入れたいが、コンビニがけっこう遠い。残念や。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「オージはおらんかな」と思って奥に入っていくと、オージ・びーちゃん勢ぞろい。お食事タイムでした。
 顔見知りやから、私が近づいても気にせず食べ続けていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 完全更地になってしまった猫空き家。
 お隣のお寺に避難してくれてたらいいんやけど・・・。いつも門が閉まったままなので、確かめようもない。私の猫センサーも反応なし。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 沖縄走って、体重ガタヘリ。
 ますみさんの栄養満点弁当で復活しましょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

7

2025


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

60と61はだいぶちがうような気がする

60と61はだいぶちがうような気がする

「二条城で、走Run Night(走らないと)!」22回目

「二条城で、走Run Night(走らないと)!」22回目

箱根駅伝応援から帰って

箱根駅伝応援から帰って

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.