2025年08月25日(月)
きくちゃん石垣 [私の陸上競技]
明日8月26日は、きくちゃんの命日。もう3年になる。(17歳5か月1日の生涯。)
私は明日仕事なんで、今日じっくりと思い出しておきましょう。
きくちゃんとの思い出はいっぱいある。
一番は「川入り」。きくちゃん、海はこわがったけど川は大好きやった。うちのすぐ近くの長代川、ちょっと離れた鴨川、いなかの別所川によく入っていた。
二番目は幡枝の公園の「石垣跳び上がり」。あれはかっこよかったなあ。
今は、きくちゃんの代わりに私が跳ぶ。
今日25日は、バイトの給料日。うちの会社は朝一ではなく、10時半過ぎ。銀行に早く行っても、まだ入金されていないことも多かった。
ということで、10時半すぎにまずは京都銀行ATMに向かってスタート。
「京ちゅらか」、きれいに咲いてますねえ。
暑い暑い暑い。今日の最高気温予想は37℃。
北稜高校の裏を通って。
京銀ATMまで2.3km、15分。
2人待ち。
大金(?)をおろして、帰路へ。
帰りはちょっと遠回り。
地下鉄・国際会館駅まで。
2.56kmになったので、ここで折り返し。
妙満寺は休山日。
お寺さんもお休みがあるんですね。
幡枝の公園の「きくちゃん石垣」に到着。
跳ぶときに、「きくちゃん!」と言って跳んだら跳びやすそう。
ここはちょうど76cm。
いい練習になるのだが、跳び上がるだけで着地はない。
右足7回、左足3回。
「どっちでも行けるでー。きくちゃん、見といてやー。パオパオはがんばるでー。」
公園のすぐ近くの野菜自販機を偵察。
いいのがなかった。残念。
我が家到着5.3km、36分。
いつもとちがう筋肉を使ったせいか、このあと足のあちこちがピクピク。こむらがえり起こりそう。
今晩は寝る前にしっかりストレッチ。
念のために、コムレケアも飲んどきましょうかねえ。
---------------------------------------------------------------------------------------
【今日のみー】
紫明商店街の広告が入っていたので、みなとや食堂さんに行こうと思っていた。ところが、大雨の影響か午後6時にまだ開いていなかった。
仕方なく、2番目に安いイオン北大路内のサイゼリアへ。
みなとやさんでは2人で1000円以下だが、1750円になった。まあ今日は私の給料日だったので、おごり。
その帰りに、無印良品でみーちゃんのおみやげを買った。
「猫のおやつ おさかなミックス」、食べてくれた―。」私の指についた分も。
みーちゃんはあんもの記録「21歳11か月」、抜きやー。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6984