2021年10月29日(金)
おでんまき [家族]
 真樹が帰ってきて食べたかったのはおでん。
 かあちゃんが腕によりをかけて作ってくれた。
 それを真樹が上手に写真に撮ってくれた。
 満腹になったかな。
------------------------------------------------------------------------------
 神戸空港、16時40分着のソラシド。
 迎えに行くときは、高速道路料金節約のため国道423号線で。京都から、亀岡市→豊能町→箕面市→池田市と経由して神戸まで。カーナビで98kmと出たので、3時間はかからんやろうと思ったが、3時間半かかった。節約はたいへんやわ。
 真樹の飛行機が着いたのと、私が空港の駐車場に着いたのがほぼ同じ。お互い待たずにすんだので、これでよかったのかな。
 今回は、夏以来なので久しぶりと言うほどでもない。友だちの結婚式に出席するために帰ってきた。3泊4日でまた沖縄に戻ってしまう。
 中身の濃い4日間にしないとね。
 家に着いてすぐに、おでんの夕食。
 「まきとかあちゃんの写真撮ったろ」と言ったら、真樹が「かあちゃんとパオパオで撮ったろ」と。なんでやねん、パオパオはうれしいけど。
 その次に「まきとかあちゃん」。
 かわいいショートカットペアです。
 かあちゃんのケイタイで、3人撮り。
 おでんのほかに、真樹の好きなサーモンや枝豆もあります。
 かあちゃんが買って来た梨とみかん。おいしかったね。
 柿はうちの庭で取れたもの。
 果物も、みんなで食べたらおいしさ3倍やね。
 あふろ上がりに、まきのおみやげの「べ」をいただいた。
 おいしかったー。(4個しか入ってなかったけど。)
まきが帰ってきてからずっとタンスの裏に隠れていたみーちゃんが、まきがおふろに入りに行ったあとやっと出てきた。
 まきが私のカメラで撮ったみーちゃんの写真。
 もう、まきのことを認めてくれたのかな。
 4日間では、慣れたころにサヨナラになってしまうのかも。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
 私は、きくを車いすで歩かせるより後ろ足だけを支えて歩かせる方が好き。
 このほうが自分の力で歩いているという感覚に近いと思うので。
 ただし、きくがクルクル回るのに付き合って私もクルクル回るので、私の目もクルクル。これは要注意。
------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 今日は午前10時すぎから。
 まずは町内アップジョグ1km。
 ひさしちゃんがひさしで日向ぼっこ。気持ちよさそう。
 今日は静原往復10km。
 ちょっとひんやりしていたので、下はロングタイツ。
 2.5km地点あたりにある寒暖計は16℃。
 走るにはちょうどいい気温。
 雲一つない晴天。気持ちよく走れます。
 ゆっくり走っていたつもりが、キロ6分ちょっとのペース。もう体調が戻ってきた感じ。
 静原神社前で、また超高速祈願。
 神さん、おこってはるやろなあ。
「ほっとする里 静原」ポール前で5km、30分15秒。
折り返してからは、ちょっと飛ばしてみる。
キロ5分半を切るペースをキープ。
 最後までどこも痛まず、しっかり走れた。
 10km、57分34秒(27分18秒)。
 もう今まで通り普通に走ろう。
 また、ダウンジョグ1km。
 この黒くて太いのは「ぼっすん」かなあ。かわいいなあ。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5481




















 ページのトップへ
 ページのトップへ



