2010年10月11日(月)
第18回京都鴨川ゆっくりラン・愛妻編 [ランニング]
「今日の写真の中では、これが一番かなー。」
「何で私の顔が写ってへんのが一番やねん!」
今日の「ゆっくりラン」の最重要課題は、ヨメさんのかわいい写真を撮ること。
でも、私がそこそこいけてると思った写真も、よくヨメさんからNGが出る。ほんま、むずかしいんですわー。
上の写真なんか、文句なしですよね。
釣り人二人がのんびりしている近くを、軽快に走っていく眞寿美さん。
写真家の愛情が画面いっぱいにあふれ・・・てへんか?
今日は、私がヨメさんを誘ったわけではなく、自分から走りに行くと言った。ああ、こんなことは超めずらしい。
ヨメさんは、とにかく参加人数の多さに驚いていた。今まで私が参加した「ゆっくりラン」のブログ、ちゃんと見てへんのかいな。毎回、大勢写ってたはずやけど・・・。やっぱり、写真と自分の目で直接見るのとでは大ちがいなんかな。
定刻の10時をちょっとすぎたころ、10kmと3kmがスタート。(それ以外は、その数分後。)
ヨメさんは、一番川側の端のほうに並んでいた。
今日は、10kmを1時間20分以内で走るのが目標らしい。
私は左足の具合がよくないので、今回は10km。ただし、ヨメさんから「絶対に近くを走らんといて」ときつく言われている。
スタートの写真だけ撮って、私は先行。
できるだけ振り返らないようにして走った。
第1折り返し(約1.5km)を折り返し、上流に向かって走り出すと、「あやや!」
もう、ヨメさんが。たぶん、まだ10分くらい。それ、速すぎるって。
第2折り返し(約6.5km)を折り返して、今度は南下。
西賀茂橋を過ぎたあたりでヨメさんと再会。
「笑いや!」と言ったら、「ニコッ」とした。
最後まで、その笑顔でね。
私はそのまま10kmのゴール。56分45秒。
左足は痛かったが、なぜか昨日よりましなような気がする。
ここから、ヨメさんを迎えに。
もっともっと写真を撮らないと。
厳選した写真は以上です。
実際撮った枚数は、この3倍以上。その中からよさそうなのを選んだつもりですが、またヨメさんに怒られるかも・・・。
ヨメさんのゴールタイムは書きませんが、当初の目標はかなりの余裕をもって達成。これも、ひとえに私がジャマをしなかったおかげです。
ゴール後、岩田さん(京都走ろう会)にお願いして、「仮面夫婦2ショット写真」。
岩田さん、ありがとうございました。ものすごく仲のいい夫婦みたいに撮っていただきました。
(注)大会レポートは、明日に。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=1004