パオパオだより

2022年02月15日(火)

ある意味「長距離走者の孤独」 [雑感]

画像(189x267)

◎「長距離走者の孤独」ウィキペディアより

長距離走者の孤独(ちょうきょりそうしゃのこどく、原題: The Loneliness of the Long Distance Runner)は、イギリスの小説家、アラン・シリトーが1959年に出版した短篇小説集、また同書に収録された短篇小説名。「怒れる作家」と呼ばれたシリトーは、この作品で青春期の大人社会への反抗や若者の怒りを描いた。短編集はホーソーンデン賞を受賞し、表題作は1962年に映画化された。

画像(256x196)

■ストーリー
主人公のスミスは、貧しい労働者階級の母子家庭に生まれ、学校を中退し、仲間と町をうろつく不良少年。ある晩、彼は友人と共に、町のパン屋に忍び込んで金を盗む。やがてこの店舗荒らしは露見し、家に警察が来て彼は捕まり、感化院に送られる。そこで彼は長距離走の選手として選ばれ、トレーニングを受けるうち、自分でも長距離走を愛するようになり、練習に打ち込むようになった。

彼の才能に気がついた感化院の院長は、彼を陸上競技大会に院の代表として出場させることにし、特別に院外での練習を許可した。入所者がスポーツで優秀な成績を収めることは、院の評価、ひいては自分の評価につながるからであった。

大会の当日、彼は思いきり走る。二位以下を引き離した彼はゴールラインの前にくるが、なぜかそこで立ち止まった。やがて後続の選手があえぎながら追いついてきて先にゴールラインを越え、彼は結局、等外となった。彼はゴールラインを踏むことを拒否することで、院長や、周囲の大人の思惑に反抗したのだった。

-----------------------------------------------------------------------------------

画像(320x167)・拡大画像(378x198)

◎ダイヤモンドオンラインより

   北京五輪、スキージャンプ混合団体が「単なる敗北」ではない理由
                     小林信也 2022/02/10 06:00

◇失格でメダルは遠のくも…
 素晴らしい追い上げで堂々の4位

 スキージャンプ混合団体。あまりにも無情な現実が日本チームを奈落の底に突き落とした。高梨沙羅選手が1本目103メートルの大ジャンプで期待を膨らませた。その直後、「スーツ規定違反で失格」と発表され、ポイントがゼロになった。その時点で事実上、メダル獲得は難しくなり、大きな期待が一気にしぼんだ。

 それでも日本チームは諦めず、最後に小林陵侑が106メートルを飛んだ時点では2位、メダル獲得に望みをつなぐほど素晴らしい追い上げを見せた。

「勝負が全て」の価値観で見れば、メダルを逃す4位の結果は「負け」とみなされても仕方がない。規定や運用、準備に関して検証の必要は大いにあると私自身、やるせない思いを募らせている。だが一方で、全く別の感慨に包まれてもいる。

 失格が宣告された後の激しい怒りと困惑。だが私たちは、冷たい落胆と混乱の中で、いつしかこの上なく温かな感銘が交錯する不思議な光景を見せられていた。

 スポーツが「勝ち負け」だけでなく、「心のときめきや衝動を喚起してくれる」ことに深い意義や魅力があるとすれば、ジャンプ混合団体で私たちが共有したひどく感情的な時間は、大きな落胆とぶつけようのない憤りを伴うものではあったけれど、同時に素晴らしく貴重な感銘を共有する出来事でもあった……。

 高梨をいとおしく感じた。そして、誇らしく、貴く感じた。単純に表現すれば、それが私自身の心の変化だった。

◇見る者全てが心を打たれた
 高梨の2本目のジャンプ

 高梨は、10代の頃「無敵の女王」として登場した。世界でも圧倒的に強い。ほとんど負けない。若くして有名人になった。それだけ見れば、卓球の福原愛選手のように「お茶の間のアイドル」になってもおかしくない存在だったが、高梨は「愛されキャラ」にはならなかった。

 オリンピックで金メダルに恵まれず、「悲運の女王」とも言われた。冬の競技の女子選手の中ではフィギュア・スケートのスター選手たちと同じかそれ以上の知名度を誇り、誰もが知る存在だが、ざっくばらんに素顔をさらさない。あまり多くを語らないせいか、人間的な側面を感じさせない孤高のイメージが強かった。

 北京五輪前に、メークをめぐる論争が物議を醸した。これも、メークの是非が問われたと言うより、高梨と応援する側の心の距離へのいら立ち、見る側の屈折したねたみのような感情の表れと言えないだろうか。要するに、高梨と応援する一般の人々の間には、「金メダルを取る」「取ってほしい」という記号のような目標以外に、共有できるものがなかった、といえないだろうか。

 スーツ規定違反で失格になり、日本チームに大きく貢献したはずのポイントがゼロになった失意と申し訳なさのどん底で、高梨は2本目のジャンプを飛んだ。

 この健気な姿に、見る者は誰もが、理屈抜きに心を打たれただろう。そして、98.5メートルの見事な弧を張家口の空に描いた。着地した直後、うずくまり、両手で顔を覆って肩を震わせる高梨に、何も感じなかった日本人がいただろうか。この光景はヨーロッパのメディアも情緒的に報じたと伝えられている。日本人だけでなく、世界の人々の胸を揺さぶるジャンプだった。

 さらに、日本の最後のジャンパー・小林陵侑が106メートルの大ジャンプを飛び、この時点で2位に立った。メダルの可能性さえ抱かせたその瞬間、見つめていた高梨が左胸を抑え、倒れるようにうずくまった。その姿にまた、激しい衝撃を受けた。

◇この出来事は単なる敗北ではない
 勝利とは別次元のドラマ

 デビューから長年の間、高梨の戦績をニュースで知らされ、オリンピックのたびに注目し期待を寄せて来た私たちだが、高梨沙羅という女性の心の底に流れている素直な感情を目の当たりにするのは、これが初めてだったのではないか。少なくとも私は、初めて高梨沙羅という人の心に触れた気がした。

 本質とか人間性とか、そんな言葉にすればちょっと堅苦しすぎる気がする。高梨が何を考え、何に悩み、何を求めて生きてきたのか。その一つは金メダルだろうけれど、金メダルだけでない何かもっと大切な、高梨を支え、駆り立てている魂の素顔が、にじみ出た光景ではなかっただろうか。

 このとき、高梨沙羅をいとおしく、好きになった人はきっと大勢いただろう。

 メダルを逃した選手にこのような言い方が何の慰めにもならないことを承知の上で、あえて伝えたい。「スポーツはアートだ。選手は心や才能の表現者だ」と思う私は、勝利とは別の次元で展開された素晴らしいスポーツのドラマに深い感銘を受けた。その喜びと感謝を語らずにはいられない。

 このような理不尽な出来事を二度と起こしてはならない。ルールの見直し、運用の見直し、対応策を改めて徹底することは関係者、当事者にお願いしつつ、この出来事が単なる敗北や悲劇ではなく、素晴らしい感情の共有を生み出したハイライトの一つだったと、あえて大きな声で叫びたい。

 この出来事はきっと、長く心に残り続けるだろう。

 高梨沙羅、そして佐藤幸椰、伊藤有希、小林陵侑。日本チームの選手たちに、心からの「ありがとう」を贈りたい。

(作家・スポーツライター 小林信也)
------------------------------------------------------------------------------
                     

画像(320x270)・拡大画像(640x540)

 もうすぐ北京五輪が終わる。
 今回の話題を三つ上げるとすれば、

1.高梨沙羅選手と小林陵侑選手のジャンプ複合団体
2.平野歩夢選手の活躍と海祝選手の「兄ちゃん」連発
3.羽生結弦選手のやらんほうがよかった記者会見

1.ジャンプ複合団体のあとの高梨選手の謝罪文。
 「そして、私のせいでメダルを取れなかったにも関わらず、最後の最後まで支え続けてくれた有希さん、幸椰さん、陵侑、・・・」
 ここで「小林陵侑選手だけ呼び捨てかーい!」と叫んだのは私だけでしょうか。(謝罪文を読み上げていたアナウンサーも、ここでちょっと「ウッ」となっていたように思う。)
 これを聞いて、私は「高梨沙羅、だいじょうぶ」と確信した。いい仲間がいてよかったね。
 (小林信也さんの、高梨沙羅選手と卓球の福原愛選手とを対比した批評も秀逸。)

2.三つの中でも、私的にはこの「兄ちゃん」にMVPをあげたい。(もちろん、弟の海祝選手に。)
 あのかっこよすぎるスノボと「兄ちゃん」のアンバランスがうれしすぎる。
 歩夢選手の鋭い顔と海祝選手の癒し系顔との乖離がまたよかった。

3.なに? あの記者会見。途中でチャンネル変えましたわ。
 私なりに解釈すると、今回の羽生結弦選手は、ある意味「長距離走者の孤独」だったんじゃないでしょうか。「期待してくれる人のためになんか走るものか」という感情がにじみ出ていたように思う。
 「穴が開いていた」とか「足首をくじいていた」とか言うより、「いつも期待通りの私だと思ったら大まちがい」と言ってくれた方がスッキリしたなあ。

 とか言うと、また「何の努力もしたことのないもんが、勝手なこと言うな」とヨメさんに叱られる。ちがうんですよ。何の努力もしたことない者のほうが、案外冷静に分析できたりすることもあるんですよ。
 「ねっ。」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年02月01日(火)

ねぼー [雑感]

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 今日、起きたら「7時20分!」

 目覚ましは5時40分に合わしてあったのに・・・。

 いつもはそこから着替えて、みーちゃんのカリカリだけやって、急いで出発する。
 あっ、それと「今朝のみーちゃん」の写真は忘れず撮るようにしている。

 今日はそれどころではなかった。バイト先の寮にお詫びの電話。バナナだけ食べて、家を飛び出した。
 バイトは6時半からなので、いつもは6時20分には着くように家を出ている。今日着いたのは8時なので、1時間40分の遅刻。

 このバイトを始めて9年になるのだが、初の遅刻になってしまった。来月でクビなのに、最後の最後に失態をさらしてしまった。

 「今日、パオパオは1時間以上寝坊したので、今朝のみーちゃんの写真はありません」と家族にラインをしたら、ヨメさんがみーちゃんの写真を送って来てくれた。
 みーちゃんの寝顔はいつもかわいい。元ノラとは思えんねえ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ヨメさんが、ついでにきくの写真も送ってきてくれた。
 サツマイモを食べているところらしい。
 ただくわえてるだけに見えるけど・・・。

 「しっかり!」

画像(300x300)

 どう考えても、目覚まし時計が鳴っていないと思う。止めないと何分か置きに鳴るタイプの目覚ましなので。それとも、無意識のうちに止めてしまったのかしらん。

 もうこれ以上の失態は見せられん。
 ネット通販で、目覚まし時計を購入。
 税込み、送料込みで950円。

 金曜もバイトなのだが、それまでに届くかなあ。
 ああ心配。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年01月07日(金)

2022年賀状 [雑感]

画像(226x320)・拡大画像(452x640)

 昨日、やっと2022年賀状のあて名書きが終わった。
 今日の昼過ぎ、バイトの休み時間にポスト投函。明日には着きますかねえ。
 これで、もうブログに載せてもいいですね。

 毎年目がチカチカする年賀状だが、こうしてネット上にアップすると簡単に拡大できるので見やすい。(「ほんなら、もう年賀はがきはいらんやろう」と言われるかもしれない。)でも、やっぱり私は63円の年賀状を買って、あて名書きをして投函する方がいい。

 じじくさい年賀状、いつまで続けられるかなあ。


※ 「年賀状が戻ってきた」との問い合わせがたくさんありました。「静市市原町723-1」は「京都キャロット・京産大前店」の住所で、一昨年閉店いたしました。現在は「静市市原町910-75」の自宅におります。お手数おかけしますが、住所変更をよろしくお願いいたします。

-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日私が朝起きてきたときのみー。
 本だしの粉がまき散らかされていた。
 もちろん、犯人はみー。

 ばつが悪い時はこんな顔。
 バイトに出て行く私に「いってらっしゃい」もゆうてくれへんかったなあ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 これは、ヨメさんがラインで送ってきたきくちゃんの写真。
 ちょっと元気になって、キャベツ運搬までできるようになった。
 でもまだ本調子ではなく、しっかり食べられてはいないそうだ。
 心配・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年12月24日(金)

くたくた、くたくた [雑感]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日もみーちゃんのゴロゴロを聞いてから、家を出発。
 これがないとね。

 寮2に着くと、なんか重い雰囲気。 
 寮長寮母さん徹夜。
 ニュースにもなったので、くわしくは書かない。

 とにかく、何人もの方が入れ代わり立ち代わり出入り。私は主にその案内係。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 食堂閉鎖のため、何かを買ってきて食べようと思っていた。
 すると寮母さんが「ゆっくり食べてきてください」とやさしいお言葉。
 寮のすぐ近くに、ラーメン屋さんがあったのを覚えていたので行ってみた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 私が入店した時点でお客さんがゼロでビビった。でもすぐにいっぱいに。

 ラーメン700円、チャーシューメン900円なら、チャーシューメンに行きますなあ。ついでにライス(小)150円。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 減塩食になってから久々のラーメン。
 これはゆっくり味わって食べなければ。

 そんなに辛いラーメンではなかったので、塩分もましなような気がした。
 「全部食べられるんかいな」と心配だったが、すっかおいしくいただきました。

 お腹いっぱいになって、いつもならお昼過ぎの休けい時間に入るところだが、今日は非常事態。そのあとも、次から次へと仕事が途切れなかった。
 「くたくた+クタクタ」やね。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 夜は弁当を注文してくださったのだが、私が食べたのが夜の9時半。ふだんならお腹が減ってフラフラタイムになるところだが、恐るべし「ラーメンライス」の力。全然だいじょうぶだった。

 お弁当を食べ終わった10時ごろ、やっとバタバタしていたのが落ち着いてきた。
 ただし、「12時ごろ着く予定です」という方を待たねば寝られない。

 「はよー、きてー・・・・。」

-----------------------------------------------------------------------------------
【追加】

 やっぱり・・・。
 最初から高圧的な物言いをする方の「時間の約束」はいい加減なもの。
 深夜1時まで管理人室で待っていたが、何の連絡もなし。
 あー、くたくた。

 ついでに、もう一つぼやいておきます。
 私にクビ宣告をすべきなのに紙切れ1枚で済ませた会社の担当者さんと、1日中いっしょ。なのにその件にはまったく触れず。
 そして最後に、「こんな状態なので、明日も出勤してもらえませんか」と。
 「えー、どの口がそんなことを・・・」と言いたくなった。
 あなたは、その前に私に言わんなんことがあるでしょう。
 なに、知らんぷりされてるんですかねえ。

 以上、グチは終わり。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年12月21日(火)

クビか? [雑感]

画像(320x224)・拡大画像(640x449)

◎日刊ゲンダイDIGITAL 12/21(火) 11:00配信

   ヤクルト村上が1.2億円増の2.2億円でサイン
   「本塁打量産宣言」に球団が素直に喜べないワケ


 バットも、年俸のアップ額も止まらない。

 20日、ヤクルトの村上宗隆(21)が契約更改交渉に臨み、年俸1億円から1.2億円アップの2.2億円プラス出来高で一発サインした。

今季は打率.278、39本塁打、112打点でホームランキングに輝き、MVPも獲得。年俸2億円超えは松井(当時巨人)やイチロー(同オリックス)をも上回る、高卒5年目野手としての歴代最高額だ。

「最大限の評価をしていただいた。来年もこれ以上の評価をしてもらえるように頑張りたい」

 と本人も鼻息が荒く、「来年は3割、40本、100打点くらいなら満足できる」と続けた。

 なんとも頼もしい発言だが、球団としては喜び半分、不安半分ではないか。村上がこの調子でホームランを量産し続けると、避けて通れないのが年俸問題だ。

 ヤクルトは昨オフ、山田と年俸5億円の7年契約を結んだばかり。そこにきて、まだ21歳と伸び盛りの村上の台頭である。今季は1億円だったので上がり幅も1.2億円で収まった。仮に本人がぶち上げた通りの成績を来季残すことになれば、果たしてどれだけ札束を積む必要があるのか。

 村上は今季が実質3年目。FA権取得は当分先だ。その時までヤクルトが村上と山田の給料を払い続けられるのかどうか……。
-------------------------------------------------------------------------------

 村上の2.2億、哲人の5億。
 1年にそんなにもらって、何に使うんでしようね。貯金かな。

 今日は火曜日なので、寮1の17時間バイト。
 朝出る時に、急いでいてみーちゃんの写真を撮るのを忘れた。それがちょっと気になっていた。

 バイト先に到着すると、寮母さんから「藤井さんに重大なお知らせがあります」と。
 最近堅実な仕事ぶりで、ヘマはやってへんはずやけど・・・。

 「こちらの代行の仕事がなくなるんです。藤井さんと○○さんは、来年の3月末までということらしいです。」
 「えー・・・・。」

 会社からは、「管理体制変更の件」という紙切れ1枚が届いていた。「管理パートの皆様へ」となっていたが、私と○○さんしかおらんのに。ちゃんと名前を書いてほしかったなあ。二人とも、ここに来させてもらってもうすぐ丸9年になるというのに。
 今のところ、寮2の代行は続くらしい。でもバイトの収入が今までの3分の1になってしまう。(それさえもなくなる可能性もある。)

 まあ、パート・アルバイトってこういう扱いなんですよね。9年近く雇ってもらっただけでもあがたく思わなあかんのかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そのあとは、管理人室のパソコンを使って求人情報を閲覧。個人使用は禁止されているのだが、その原因を作ったのは会社なのだから、多めに見てもらわなくては。

 「京都市左京区・北区・上京区」、「シニア」、「週1〜」などと入れて検索。
 出てくるのは半分以上が「介護」。いやいや、もうそろそろ自分が介護してもらわんなんほうやのに。

 笑ったのは、これ。
 「夜の蝶から、昼の天使へ。接客スキルが活かせます/介護」

 いやいやいや、笑ってる場合じゃない。
 何億ももらっていたプロ野球選手も、ちょっと先がどうなるかは誰にも分からない。

 私もガードマンならすぐ戻れるが、あの極寒・猛暑にもう耐えられそうもない。
 66歳のじいさんが働けるところ、どこかにありませんかねえ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 1 )

2021年11月28日(日)

優勝お祝い [雑感]

画像(253x229)

日本一を決め、涙を流して歓喜するヤクルト川端(左)と青木

◎日刊スポーツ 11/28(日) 0:10配信

   日本一で涙あふれるヤクルトナインに「もらい泣き」がトレンド入り

<日本シリーズ:オリックス1−2ヤクルト>◇第6戦◇27日◇ほっともっと神戸

 20年ぶりの日本一を決めたヤクルトナインに涙があふれた。

 ベテランの青木宣親外野手は日本一決定の12回裏途中で既にベンチで目を赤らめ“フライング”。主将の山田哲人内野手や4番村上宗隆内野手も豪快に男泣き。41歳の石川雅規投手や、代打で決勝適時打を放った川端慎吾内野手の目にも光るものがあった。MVPに輝いた中村悠平捕手もお立ち台で涙ぐみ、言葉に詰まった。

 ツイッターでは「もらい泣き」がトレンド入り。「みんなの涙をみてもらい泣きしちゃいました」などのツイートが相次いだ。
-------------------------------------------------------------------------------

 昨日私はイレギュラーで24時間バイト。
 このバイト先にはテレビがないので、日本シリーズも見られないかと思っていた。ダゾーンの中継もないので。
 ところがよく見てみると、「paravi」というのがネット中継していた。さっそく2週間無料視聴に申し込んだ。

 午後6時から11時までの5時間、仕事の合間にマイパソコンをちらちら見。そのあとの表彰式まで見ることができた。

 本当は今日の第7戦に観戦に行く予定だったが、第6戦でこんないい勝ち方ができてよかった。
 青木はシーズン優勝決定の時も「フライング」で、日本シリーズ優勝決定の時も「涙のフライング」だったんですね。大ベテランなのにかわいい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 私と廉のライン。
 実は私ももらい泣きしそうだった。
 仕事中やのに・・・。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 これは家族ライン。
 真樹も沖縄で応援してくれてたんや。
 来年のヤクルト浦添キャンプ、いっしょに見に行こうな。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ヤクルト優勝のお祝いというわけでもないけれど、今日の夜はすき焼き。
 「アンタが『にく、くいてえ』ばっかりゆうから・・・。」

 なんかのポイントがたまって、牛肉が安く買えたらしい。(アメリカ産ですけど。)
 おいしかったわー。

 でも、これでもう当分すき焼きはないやろなあ。
 なんか、お祝いない?
 

-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 普段履きのシューズを買ってもらった。
 これでも走れるかなあと、ちょっと走ってみた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「あかん。走るごとに頭にガンガン衝撃が来る。」

 やっぱり「値は値」。
 しっかり走るつもりなら、多少高くなってもいいシューズを履きましょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は「クイーンズ駅伝」、「競馬ビート」を見て、午後4時半過ぎから走りに。

 市原野保育園の塀もクリスマスバージョンになっていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前にかわいいワンちゃんがいたところにかわいい猫ちゃん。
 「ねこちゃーん」と呼んだら、こっちを向いてくれた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 東北部クリーンセンターまで来たが、まだまだ走れそうだったので先へ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 京産大グランドのちょっと先で5km、31分26秒。
 5km地点で折り返し。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 寒暖計は5℃。
 「ほっともっとフィールド神戸」、行かんでよかったわ。行ってたら凍えてたな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 自宅到着10km、1時間01分17秒。
 キロ6分ちょっとのペースなので楽々。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 町内の野菜自販機で菊菜とネギは買ったのだが、そのほかのすき焼きの材料を買いにスーパーへ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 バッグを背負って、スーパー・ライフへ。
 一番の近道を通ったら、街灯がなく足元が不安だった。

 ライフまで、家から約2.3km。
 豆腐、糸コン、シイタケ、エノキダケなどを買って帰路へ。
 豆腐と糸コンは2つずつ買ったので、かなり重たい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りはこわいので、明るいところを通って帰った。
 家まで約2.4km。

 これでおいしいすき焼きが食べられた。
 今日は、10+2.3+2.4で14.7km。
 町内ダウンジョグはなし。

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は町内散歩から、線路を越えて田んぼまで。
 また車いすから降ろして、こけないようにサポートしながらあぜ道を歩かせた。
 ヨメさんにその写真を撮ってもらったのだが、「オッサンのハゲがきついから公開できん」とのこと。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みーちゃんはだんだん抵抗するのが「じゃんくさく」なってきて、ちょこちょこならさわれるようになってきた。
 もうちょいかなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

2

2022


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

京都走ろう会自主練習〜おーちゃんとダブルGPS〜

京都走ろう会自主練習〜おーちゃんとダブルGPS〜

みーちゃんにょんにょこりん

みーちゃんにょんにょこりん

コザ中乃湯

コザ中乃湯

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.