2017年04月08日(土)
第25回伊江島一周マラソン [ランニング]
3km11分56秒・1位
5km21分23秒・1位
10km46分41秒・2位
去年といっしょやん!
いやいや、去年から今年の間に入院手術があり、この先もずっと治療が続く身ということを考えれば上出来中の上出来。
タイム的にも、3kmが去年より6秒遅れ,5kmが24秒遅れとこの程度で踏みとどまったおかげで優勝できたと言える。10kmに至っては、去年より42秒も速くゴールできた。2位は2位でも価値ある2位だ。
最後はフラフラになったけど、今の自分の力を出し尽くすことができた。よかった。
真樹は私の朝ごはんの用意をしたあと、8時20分に仕事に出発。
時間が合えば本部港まで送ってもらったんやけど、贅沢は言うまい。
本部港行きのバスに乗るまで時間があったので、「理容きゃん」さんに電話。そしたらなんとめずらしや、「今ちょうどお客様が来られてて、40分ほどあとになります」とのこと。
「バスの時間があるので、また今度にします。」
頭サッパリしてから走りたかったなあ。
10時40分くらいに本部港到着。
すると、乗船券を買う客がぐるぐるぐる。
「ひょっとして11時のフェリーに乗れへんのか―」と思っていたら、私のだいぶ前で打ち止め。やっと買えたのが11時15分。たぶん、最後尾は11時半くらいになったと思われる。
いつもはこんなことなかったように思うのに・・・。今年は11時のフェリーに集中しすぎたんでしょうか。
12時のフェリーはそんなに混雑しておらず、デッキのいすに座ることもできた。
ただし、12時半過ぎに伊江島に着いて、受付をして会場まで歩いていくと1時くらいになる。最初の3kmのスタートが2時半。それまでにお昼ご飯を食べ、アップもせんならんのでせわしない。
会場のレイアウトは例年通り。
私は3種目出場なので、3人分の食券がある。
レース前はやっぱり魚汁ですねえ。
食べ終わったらすぐ3kmコースをアップジョグ。
雲で日がかくれているので、走るにはまずまずのコンディション。
ワンワン!
モーモー!
ヒヒーン!
メー!
いろいろな動物を観察しながらのアップ。
アップしてみて、3kmは行ける感じがした。
あとの5kmと10kmがどうなるか、それは走ってみないと分からない。
「茂人さーん、今年も3種目?」
「申し込みましたよー。」
「やったー! バカ同士、がんばりましょうねー。」
比嘉茂人さんはマラソンのシューズやウェアにすごく興味があり、お会いするといつもその話になる。今日は3種目ともソーティで、ゲーターなしのランシャツランパン。これをお聞きして、私も今日はゲーターなしで走ることにした。
3kmジョグのあと2kmほど走ったので、全部で5kmのアップ。やりすぎかなあ。
3kmのスタート地点には、もう茂人さんが並んでいた。
「3種目出るのは僕と藤井さんだけだから、親子と思われるかもしれませんね―。」
「いやー、こんなちっさい親からこんなデカい子は生まれんやろ。」
「そんなことないですよ、うちの父は藤井さんと同じくらいですよ。」
「ということは、お母さんの背が高いん?」
「いえ、藤井さんと同じくらいです。」
「へー、そんなことあるんや。茂人さん何センチ?」
「183です。」
「うちの息子、165くらいなんですけど・・・。」
2時30分、3kmがスタート。
スタート前にいろいろな方から話しかけられた。
「ひょっとして、刺客か?」と疑心暗鬼になった。とにかく目標は12分切り。12分を切って、それより速い人がいたらもうしょうがない。
伊江島3kmは、最初の下り坂をいかにブレーキをかけずに走るかで勝負が決まる。今年もうまく下って行けた。
1km 3分40秒
2km 7分36秒(3分55秒)
3km 11分56秒(4分20秒)
最後の上り坂に苦戦したが、まずまず。
本命の3km1位ゲットで、あとが楽になった。
スタート地点でごあいさつしに来てくださった、「21世紀の森ランクラブ」のクリステルこと幸地さん。
しっかりいい写真撮れましたよー。
着替える時間がもったいないので、そのまま5kmへ。
北山高校男子が招待されており、大城昭子先生とお話しすることができた。
「娘さん、大学卒業されたんですよね。」
「はい。ずっと就職も決まってなかったんですけど、今帰仁の廃校になった小学校跡地にできた宿泊施設で働いています。」
さすが今帰仁にある北山高校に勤務されているだけあって、そこの施設のこともよく知っておられた。
以前、真樹がサンエー内の喫茶店でバイトしているときもわざわざ会ってくださった。こうして気にかけてもらっているだけでありがたい。娘はレストランにいますので、また機会があれば行ってやってください。
3時10分、5kmがスタート。
3種目出場は3回目になるのだが、3種目の中でこの5kmが一番きつい。
スタートしてしばらくは、例の下り坂の勢いで何とかなる。しかし、そのあとの4kmが地獄。ここは、優勝が待っていると信じて走るしかない。
1km 3分53秒
2km 8分14秒(4分20秒)
3km 12分40秒(4分26秒)
4km 16分57秒(4分15秒)
5km 21分23秒(4分26秒)
「21分23秒かー、このタイムやったら2位かもなー」と思いながら記録証発行所へ。
しかし、印字された順位は「第1位」。
「やったー!」
「あー、もうこれで十分。10kmは楽しく走ろう。」
というか、もう集中力が持たん。
カメラを持ってスタート地点に。
茂人さんは3種目とも先頭の真ん中。私は3km右端5km左端ときて、最後の10kmはまた右端スタート。
10kmだけ反対向きにスタート。最初にきつい上りで、しばらくゆるい上りが続き、後半下って最後にまた例の上りというコース。
かわいい応援隊を撮らせてもらった。
伊江島タッチューを見ながら走れる素晴らしいコース。
あとで気づいたのだが、またさっきと同じ男の子らが。
車で先回りしてたんですね。
こんなかわいい女の子らも応援してくれていました。
1km 4分46秒
2km 9分41秒(4分55秒)
3km 14分17秒(4分36秒)
4km 18分57秒(4分40秒)
5km 23分30秒(4分33秒)
6km 28分04秒(4分34秒)
7km 32分39秒(4分35秒)
8km 37分35秒(4分56秒)
9km 42分13秒(4分38秒)
10km 46分41秒(4分28秒)
ゴールした時、自分の予想より速く走れ、「ひょっとしてトリプル1の可能性も・・・」と思ったが、そう甘くはない。それでも2位キープ。
癌発覚後の「1位1位2位」は値打ちあり。
走ったあとの沖縄そば、うまかったー。
3kmと5kmの表彰式がもう終わっていたので、賞品などをいただきに行った。
ハイビスカス2鉢ゲット!
真樹のかわいいディバッグを借りてきてよかった。
3km5km優勝の賞品に10km2位の賞品が加わり、500円のフリー券で買ったおみやげ(1500円分)にお弁当まで加わり、帰りは大変な荷物になった。去年は役場のおねえさんが港まで車で送ってくださったのだが、その方は見つからなかった。しかたなく、休み休み港まで。
「この急な上り坂を、3回も上ったんやなあ・・・。」
来年も出たい。
病気が悪化しなければ・・・。
帰りもバスの予定だったが、仕事が終わった真樹が港まで迎えに来てくれた。バス代710円が浮いた。
祝勝会ということで回転寿司へ。
安いところは待っているお客さんでいっぱい。ちょっと高いがイオンの中の「やざえもん」さんへ。高いのを選ばないように気を付けたので、心配していたほどでもなかった。おいしいお寿司が食べられて、真樹も喜んでいた。
真樹のお給料が入ったら、いつかかあちゃんにもおごってやー。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 3 )
2017年04月07日(金)
森きらら・海きらら [雑感]
私の中学校時代の相棒・林幸博君と、2012年の春に長崎旅行をする予定だった。新幹線往復の予約を取り、泊めていただく予定だった中学校時代の恩師のお宅までのタクシーも予約した。そして例によって例のごとく、私は細かい旅行日程を組んでいた。もちろんその中に、「森きらら・海きらら」も入れてあった。
しかし、幸博君のお兄さんからの突然の電話。
「癌で入院して、そのまま出てこらへん。」
それから約3か月後の6月26日、幸博君は亡くなった。(「ありがとう、幸博君」)
今回の長崎行きの一番の目的は「真柴先生」だが、ずっと心に引っかかったままの「森きらら・海きらら」も見ておきたいというのもあった。
(注)まだまだ、続きます。
-------------------------------------------------------------------------------------
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
幸 [学校]
朝出発する前に記念撮影。
ご主人は自称・大映スターと言われる男前だったが、病気のせいで人相まで変わってしまわれたそうだ。それでもお人柄は顔ににじみ出る。
ダンナさんはお写真でしか知らなかったので、ちょっとこわい感じの方かと思っていた。ところが実際お会いしてみると、奥さん思いのやさしいダンナさん。
「いい顔してくださいよー」という私のひと言で、3人とも本当にいい顔に撮れた。
この写真は、ブログに載せてもいいとおっしゃってくださった。
覚えていることを忘れないうちに書いておこう。
昨日の喫茶店でのダンナさんの話
「うちのがだいぶ若く見えるみたいでね、以前旅館に泊まった時、旅館の方がみんなそそくさとされてね。なんかおかしいなと思ったら、私が若い女の子と不倫の旅行をしているみたいに思われたみたいで・・・。」
「そのことがあってから、その話ばっかりしてね」と真柴先生。
分かります分かります。自分の奥さんが若いとかきれいとかかわいいと思われたら、ダンナは鼻高々ですよ。うちもそうですから。
それともう一つ。
今日の朝、「ダンナさんが奥さんにすごく優しいということが分かったのが一番の収穫です」と言ったときのこと。
真柴先生が「でもね、今まで一回も名前を呼んでもらたことないのよ」と。
「えー、大学2年からでしょ。55年間名前呼ばずって・・・、そらあかんでしょ。」
「おいとかちょっととかですんでしまうんで、名前は呼びませんね」とダンナさん。
それは心優しきダンナさんの照れなのかもしれません。うちも最初に「ますみちゃん」と呼びだしたので今も続いているけれど、最初に言えなかったら今も照れくさくて「ちょっと」とか言ってたでしょうね。
それにしても55年、いつまで照れとんね―ちゅうとこです。
島原鉄道・森山駅まで送ってもらった。
ちょうど離合の時で、私が乗る予定の電車が遠くからゆっくりゆっくりと近づいてきた。
2両編成の黄色のかわいい電車。
7時56分発ということで、高校生で満員だった。しかしその高校生も、「幸」駅でみんな降りてしまった。
今回の真柴先生宅訪問では、私の嫌いな「元気をもらった」ということはない。しかし、確実に「幸」なご夫婦を見せていただいた。これでまた、思い残すかもしれないという心配が一つ消えた。
というより、できることならまたお言葉に甘えて、もう一度来てみたいと本気で思った。
真柴先生、ダンナさん、ご家族の皆さん、本当にありがとうございました。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年04月06日(木)
みよちゃん [学校]
どうしてももう一度会っておきたい人、真柴先生に会うことができた。
先生が嫁がれた長崎県諫早市のお寺を、一目見させてもらって帰ろうと思っていた。しかし、ご都合をお聞きしようとお電話させてもらったとき、「うちに泊まっていきなさい」とありがたいお誘い。そんなお言葉を期待していなかったのに、「そうさせていただきます」とすんなりおこたえした。
「ダンナさんの若い時の写真見せてください」とお願いすると、古いアルバムを4冊持ってきてくださった。
その中の1枚にめっちゃかわいい少女が・・・。
「この写真見てください。なんちゅうかわいらしい・・・。」
「そーお・・・。」
「ねえ、ダンナさん。めちゃくちゃかわいいですよね。」
「ああ・・・。」
おべんちゃらではなく、本当にそう思った。そういう私に、真柴先生もダンナさんもまんざらでもなさそうだった。
これは、たぶん高3の時の写真らしい。大学受験に行ったとき、「高校受験会場はあっち」と言われたそうだ。高3なのに中3にまちがわれたと言っておられた。
きっと、真柴先生が「みよちゃん」と呼ばれていたころの写真なんでしょうね。
この写真の5年後くらいに、小学校新採教諭と小3の田舎のぼんとして出会うことになるのですが・・・。
緑寿庵清水 (りょくじゅあんしみず)の金平糖をおみやげに。今までのおみやげの中で一番高いもの。気合が入っています。
1月に関空〜長崎1990円が取れた。
それでもう真柴先生のところにおじゃますることを決めた。
ピーチにしては超優秀、定刻に出発し、定刻に到着。
那覇への行き帰りでこんなことは絶対にない。
タラップを降りるとすぐ到着口。LCCで遠回りばかりさせられているので、これもよかった。
長崎空港には、先生のダンナのさんの車でお迎え。
ダンナさんの車は乗り心地抜群。運転も大好きとおっしゃっていて、眼鏡橋などいろいろなところを案内していただいた。
長崎はコーヒー伝来の地らしい。
長崎産のコーヒー園があり、それに付属してコーヒーショップがあった。すごく楽しみにしていたのに、木曜定休。残念でした。
その代わりに、ケーキのおいしい喫茶店に連れて行ってもらった。
そこで、滋賀の走友・リュウさんから仕入れていたお話をさせてもらった。
「私のマラソンの友だちに、西本願寺派のお寺の住職をされている人がいまして、その人から『冥福をお祈りいたします』と軽々しく言ってはいけないと教えてもらいました。」
(くわしくは、ブログ「湖周ランニングでサブフォー」1月20日の「中陰法話」 を。)
「そうですか。そんなお話をされましたか。」
リュウさんから仕入れた知識のおかげで、一目置いてもらった。
大村市にある長崎空港から諫早市の教専寺まで、ふだんなら車で40分くらいだそうだ。私を送り届け、ご住職はすぐにお勤めに出かけられた。
そのあと、真柴先生が本堂に案内してくださった。私が想像していたよりずっと立派なご仏壇だった。
正面に阿弥陀如来、向かって右に親鸞聖人、左に蓮如上人。それに聖徳太子と・・・、あとは忘れてしまった。掛け軸には7名の師と仰ぐ方の像が。インドの方2名、中国の方3名、日本の方2名。これであってますよね。
そのあとの真柴先生の人生のお話が興味深かった。
ものすごい個人情報になってしまうのでここには書けない。一通りのお話を聞いたあと、「真柴先生はあのほんわかとした感じのままで、ほんわかとした人生を歩まれていたとばかり思ってました」と感想を言わせてもらった。
「お医者さん(医学生?)とのお見合い話があってね、その人と結婚していたらほんわかのままの人生だったかもしれないね。でも私に好きな人がいるということを知っていたから、父がそのお話を断ってくれたのよ。」
もちろん、その「好きな人」が今のダンナさん。
この話を聞いていて、自分のことではないのにすごく幸せな気分になった。
京都の大学で知り合い、大学2年から付き合い始め、大学卒業3年後に結婚され現在に至る。お付き合い55年、結婚50年ですか!
真柴先生は、私の母校・別所小学校で2年、北区のT小学校で1年教師をされたあと長崎へ。それで終わりだと思っていたら、1年あいただけで長崎の教員採用試験を受けられたそうだ。そして見事合格し、45歳まで勤められた。そのあとも、教育委員や民生委員や保護司などをされてきている。
今まで持ち続けていた「かわいいかわいい真柴先生」のイメージが、今ごろですが更新できた。長崎のご自宅まで伺い、きちんとお会いしてお話ができて本当によかった。
ダンナさんがお勤めから帰って来られ、3人で夕食へ。
お魚のおいしい「おにつか」さん。
私とダンナさんはすぐに注文を決めたのだが、真柴先生が決められない。「前にメニューにあったにぎり寿司がなくなった・・・」と途方に暮れておられた。
そんなときもダンナさんは、「これはどう、これにしたら」とやさしく付き合っておられた。
「うちではそれは考えられませんわ。どっちが決められへんとしても、『はようせんかい!』てうなってますね。」
私はせっかく長崎に来たので「皿うどん」。
みんなで食べるように「刺身の盛り合わせ」も注文してくださった。9割方私がいただきましたけど。
これは書いてもいいかなあ・・・。
ダンナさんはアルコールは一滴も飲めない。アルコール消毒するだけでその部分が赤く腫れたりするほど。
「私の若い時もそうやったんです。ビールを1cm分くらい飲んだだけで顔が真っ赤になって、めちゃくちゃ眠たくなって。結婚してからヨメさんに鍛えられて、ビールだけは飲めるようになりました。さすがにアルコール度数の高い日本酒はあきませんわ。」
「それは残念。私は熱燗いただきます。」
おーっと、真柴先生。またまた「かわいいかわいい」イメージが・・・。
ことアルコールに関しては、うちの夫婦に似ていますね。
これも、あんまりくわしくは書かん方がいいかなあ・・・。
ダンナさんとは主に病気の話。
昨日「男の甲状腺低分化癌患者、出て来いやー!」と書いたが、さっそく同じ病気ではないが参考になる話がいっぱい聞けた。
神さんが、私の不安をちょっとでも取り除けるようにと使者を送ってくれてはんのかな。いやいや、今日の場合は仏さんか。
やすませていただく前に、真柴先生にひと言。
「今日一番よかったのは、ダンナさんがずっと先生に優しく話しかけておられるのが見られたことです。もうちょっと威張った感じの方かと思っていました。」
「それはないね。いつもあんな感じよ。私に優しいのはいろいろと苦労してきているからかな。」
「私がこんなこと言ってたって、ダンナさんに伝えてくださいね。」
「はい、分かりました。」
真柴先生とはお電話で長話をさせてもらったことはあるが、面と向かってお話しさせてもらうのは初めて。ダンナさんは今日初対面なのに、深い話もさせていただいた。
「うちに泊まっていきなさい」というお言葉に甘えさせてもらって、本当によかった。
今日の御恩、何かお返しできることを考えなくては・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2017年04月05日(水)
いい情報そうでもない情報 [雑感]
今日は寮1(二条)17時間。
やっと本来の勤務体制に戻った。
いつまでたっても朝は寒い。今日も6時で6℃。それが昼過ぎには20℃を超えるのだから、体の調子がおかしくなる。こういう体調を整えるのに、甲状腺は役に立っているらしい。
寮生が入れ替わり、おもしろいことだらけ。でも、これは職務上知りえた情報ということになるのでブログには書けない。私のような経験をしている人は少ないと思うので、そんな話が何かの役に立つこともあると思うのだが、・・・残念やわ。
先日、身近なある人から「私も20年ほど前に甲状腺全摘手術して、アイソトープ治療したんですよ。それからずっと〇〇〇〇〇〇(薬の名前)を飲み続けてます」と告げられた。
まさかまさかのカミングアウト。ある人に私の病気のことを話し、それを聞いたその奥様がわざわざ私に話しかけてこられたのだ。
「あなたのような方を探していました」と言いたかった。本当にありがたかった。
その感情をあらわにしたわけではなかったが、「えっ、そうなんですか」と言った時の私の表情を見て、その喜びと安堵感は察していただけたと思う。
「甲状腺低分化癌で甲状腺全摘手術して、コンブやらを食事制限した後に、監禁部屋で放射性ヨード治療せんならんのです」とか言っても、みんなちんぷんかんぷん。そらそうや。自分がこうならなかったとして、ほかの人から同じことを言われてもちんぷんかんぷんや。「癌て、患部を切り取ってしまう手術と抗癌剤と放射線の外照射治療とちゃうんかい」くらいしか知識がない。
いろいろな経験がある方々が、自分の経験上の話をしてくださる。それは私のことを心配して言ってくださっているのだが、正直なんの役にも立たん。そんな人たちには悪いけれど、聞いていてちょっとイライラしてしまったりもする。このあたりが病気の「ビョーキ」たるところですね。(なんのこっちゃ!)
カミングアウトしてくださった方は、厳密に言うと私と同じ病気ではない。しかし、治療法や手術、その予後についてはほぼ同じ。
「今まで20年間薬を飲み続けてきやはって、平均寿命から行くとあと30年以上飲み続けなあかん。それだけでもすごいわー」と思ってしまった。
身近な方なので、またなんでも気楽に聞いたりできる。ほんとうにいい病気の先輩が見つかった。
専門知識のある医師や看護師は、治療する経験は豊富でも治療される側の経験には乏しい。「私ならこうする」と言われても、それはあくまでも仮定の話。ゆうて悪いけど、「ほんまに患者の気持ち、分かっとんかいな」と思ってしまう。医療従事者がいくらがんばろうと、実際に病気になられた方の体験談を超えることはできないと思う。
大学時代の同級生のとしさんといい、今回の方といい、私は「病気の先輩」に恵まれている。ただ惜しむらくは、お二人とも男性ではなく女性であること。
「男の甲状腺低分化癌患者、出て来いやー」、今はそんな気持ちです。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年04月04日(火)
3・5・10練習2回目 [ランニング]
伊江島マラソンに向けて、3・5・10練習2回目。
本番と同じ日程で練習したかったが、頭痛などがあり出遅れてしまった。
まずは出雲路橋下のネコちゃんにごあいさつ。
おとといの京都走ろう会の5kmは、21分07秒で走れた。これで5kmはだいじょうぶ。今日の課題は3kmを速く走ること。
飛ばして飛ばして飛ばして・・・。
4分08、4分15、4分04で12分29秒。
まあまあです。本番は12分は切れるでしょう。これを11分半まで持っていきたい。
本番は25分ほど休けいできるのだが、時間がもったいないので10分後に5kmスタート。
4分36、4分41、4分36、4分28、4分18で22分39秒。
本番は21分切らんとね。
ここも25分休けいできるのだが、15分後に10kmスタート。
4分45
4分41
4分57
4分53
4分49 24分09秒
4分47
4分44
4分54
4分45
4分30 47分53秒(23分44秒)
もう、ヘロヘロ。
でも10kmはおまけみたいなもんなので、走り切れたらそれでよし。
御薗橋の下も、今日は通れた。
そうそう、走っている途中で「ふじいせんせい」の声。
「やあー」とだけ言ってすれちがった。
私のことをいまだに「せんせい」なんて呼ぶのは・・・、ここ10数年お会いしてなかった元同僚の橋本さん。彼女は以前はよく走っていたのに、長らく見かけることがなかった。何かのきっかけでまた走り始められたようだ。ということは、またどこかでお会いできるでしょう。その時にゆっくりお話ししましょう。
本番は10km45分くらいで走りたいのだが、今年はちょっと無理っぽい。
ちなみに去年の成績は・・・。
3km11分50秒(1位)、5km20分59秒(1位)、10km47分23秒(2位)だった。
速い人が参加すれば順位はコロッと変わってしまう。とりあえずは、去年のタイムを目標としてがんばりたい。
4月8日の「伊江島マラソン」は、3km1位、5km3位以内、10kmはあわよくば3位をめざす。
さて、どうなるかねえー。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年04月03日(月)
ザ・管理人 [雑用]
今日は寮1(二条)。
イレギュラーで、8時半から17時。
新しい寮生への対応の仕事なので、私の正装。
これぞ「ザ・管理人」でしょ。
実は、これはガードマン会社から室内用の制服としていただいたもの。本来の制服はすべて登録されているので、管理が大変。ガードマンを辞めるときには会社に返さなくてはならない。
しかし、これは別。会社名も何も入っていないので、他に流用しても問題はない。4月の管理代行業務はこれで行きましょう。
現在病気療養中(?)のため、「ザ・ガードマン」の仕事は休止中。去年の8月31日以来行っていないので、もう休みが7か月を超えた。病状についてはM課長にメールしているのだが、最近進展もないのでそのメールも滞っている。
暖かくなってきたのでまた〇ナートへ行きたいけど、次の甲状腺全摘手術のあとはもっと声が出にくくなる可能性が高いらしい。もう、ガードマンの仕事はでけへんのかなあ・・・。
ほとんど仕事をしてないように思われるが、月に17時間を4日、24時間を3日行くと、これで合計140時間。これを8時間で割ると17日半。もうすぐ年金がもらえる歳でこれだけ働けてたら、上等と思ったほうがいいのかもしれない。
------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日からヨメさんは、留年3年生の授業。午前の部から夜の部へ移籍したので、これから1年間ずっと晩ごはんは別々ということになる。
昨日買っておいたサバの干物と昨日のお鍋の残り。魚焼くのに水を入れるとは知らんかった。シッポのほうはよう焼けていたが、頭に近い分厚いところはちょっと生焼け。やったことないし、知らんがな。
晩ごはん前にひとっ走り。7時過ぎてから、すきっ腹でスタートってどうなんやろう。
いつもの十王堂橋往復5km。26分07秒。速いがな。
すきっ腹で走る方がええんかな。ちょっと、クラッとなりそうやったけど・・・。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
夕方5時にヨメさんが店から帰るときが、最後のきくの散歩になってしまう。
今日はヨメさんを国際会館まで迎えに行き、そのあとちょっとだけ時間に余裕があったので二人できくの散歩に行った。
きくは、シッポがピーンとたって大喜び。
「今日はたまたま早く帰って来れたし散歩行けたけど、これからはもうないと思っといてやー。」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】