パオパオだより

2014年10月11日(土)

第11回甲賀市民体育大会 [私の陸上競技]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 甲賀市民でもなく滋賀県民でさえない私が、4年連続で「甲賀市民体育大会」に参加。この大会は、土曜日に2部大会として「小学生陸上&マスターズ陸上記録会」が行われている。それが今年で第4回になるので、なんと私は第1回から皆勤じゃないですか。もう「名誉甲賀市民」にしてもらえるかも・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私をマスターズ陸上に誘ってくださったのが、甲賀市民である同い年の太田君子さん。それは2011年3月の篠山マラソンでのこと。
 その年の10月の「甲賀市民体育大会」から、「小学生陸上&マスターズ陸上記録会」が2部大会として始まった。その記念すべき第1回大会に、私、ヨメさん、真樹の3人で参加した。ヨメさんと真樹の100mはおもしろかった。直接対決じゃなかったのが残念だったが。あれから、もう3年もたつんですねえ。

 そんなこともあって、甲賀市の陸上大会に行くときは「太田君子さんの大会に行ってくるわー」と言って家を出る。今回は1500m1本で、競技開始が13時40分。そのためゆっくりと家を出た。
 信楽高原鉄道の鉄橋もやっとつながり、もうすぐ復旧しそうだ。ここをすぎれば甲賀市陸上競技場はもうすぐ。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 会場に着いたのは11時ごろ。
 写真を見てもらって分かるように、今の一番の悩みは体重増。マスターズ陸上を始める前は64kgくらい。それを1年で60.5kgくらいまで落とした。もう一歩で50kg台突入・・・、というところで足踏み。そして、ついに最近元の64kgくらいに戻ってしまった。最近あちこちが痛い最大の原因は、それそれ、体重増から来てるんでしょうね。
 「あーあ。」

 まあ、嘆いていても仕方ない。今日は今日できることを精一杯やろう。今回は欲張らずに1500m1本にしぼり、精神的にすごく余裕がある。
 まずは630mの競技場外周をジョグ。3分33、3分22、3分11、2分55で4周約2.6kmを13分02秒。
 もう1周ゆっくり走ると、5000mのレースが始まる時刻になった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 滋賀マスターズ練習会によく来られている、中島さん、木村英二さん、古家さん、伊神さんが出場されていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタート直後から、木村英二さんが積極的に飛び出す。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 中島さんは、今回も女性2人のペースメーカーをつとめられるようだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最初の1000m、3分33秒。
 ゴール予想は17分45秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 女性2人は3分50秒くらい。
 ゴール予想は、19分10秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここで、昼食タイム。早めに食べておかないと消化に手間取る。
 今日は「愛妻弁当」です。ますみさん、ありがとうございました。おいしかったです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 木村さんは徐々にペースアップ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 残り半周で仲間を1周追い抜き。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 残り100m!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こちらは、残り500m。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 木村さん、17分21秒。
 最後まで落ちずと言うより、逆に上げていってゴール。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 伊神さん、最後の追い込み。
 これは見ごたえありました。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 伊神さん、18分51秒。
 お見事!
 こちらも後半ペースアップです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さて、私の1500m。
 今日も最初からバンバン行く作戦。1500mなんか、つぶれる前に終わりまっさー。

 昨日の今日なので、「ランナーズ9の会」のユニフォームで。
 「その9は、なんの9ですか」との問いかけあり。
 「(しめしめ)憲法9条の9ですわ。昨日のノーベル平和賞を逃してしまいましたけど・・・。」
 「そうやね。あの17歳の子でしゃーないやろう。自分の主張に対して銃弾うたれたんやから。日本ではありえへんわな。」
 「たしかに。」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 それと、今回は久々のスパイク。せっかく持っているのに使わんとね。
 あんまり意味ないかも知れんけど、「気合だー!」

 外周をスパイクで走ると、足の裏が変。よく見てみると、スパイクに土がいっぱい引っ付いていた。8月の「三瓶クロカン」のときに使い、そのままにしていたのを忘れていた。
 土を取るといい感じになった。2周+1周を2回。1回目の1260mが5分47秒、2回目が5分27秒。1500mがこれくらいで走れたらいいんやけど・・・。

 1500mは5名。
 直前の400mを走り終えてすぐ参加される方。直前の小学生1000mの審判を終えて参加される方。それに比べたら、外周をスパイクで走って十分用意できた私は恵まれている。がんばらねば。

 スタートして、作戦通り前へ。ところがあっという間にみなさんに抜かれ最下位に。
 「あれ?」
 それでも、また3人抜き返し2番手キープ。
 最後の200mでまた1人に抜き返され、最終的には3番でゴール。

  400m 1分25秒
  800m 2分51秒(1分26秒)
 1200m 4分22秒(1分30秒)
 1500m 5分30秒(1分08秒)

 今のぶよぶよのお腹の割にはがんばったんじゃないでしょうか。
 途中、木村さんと伊神さんからの応援の声がよく聞こえた。自己ベストを出されたお二人からの応援は本当に力になった。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴールしたあと荷物を取りに行った。
 「おじちゃん!」
 「うん?」と振り返ると、小学生の男の子。
 「がんばったね」とにっこり。
 「いやー、ありがとう。」

 帰りかけていたのだが、しばらくしてもう一度引き返した。
 「さっき、声をかけてくれたの君やったっけ。」
 「はい。」
 「ほめてもらったことないんで、ものすごうれしかったわ。写真撮らせてもらっていいか。おじちゃんというよりおじいちゃんくらいの歳やけどね。」
 後ろにおられたお母さんらしき方が、それを聞いてほほえまれていた。

 栗東陸上教室所属のそら君。
 今度会えたらお礼の応援返し、必ずするからね。ありがとね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 正式タイムは、5分30秒43。2年前のこの大会で出した5分20秒30には遠く及ばないが、一応今シーズンベスト。
 今日はまずまずのタイムが出たし、かわいい小学生にもほめてもらえたし、いい一日だった。
 あとは、このぶよぶよのお腹を何とかすることですね。体重を2年前に戻したら、2年前のタイムも出そうな・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 1 )

2014年09月14日(日)

第33回中国マスターズ陸上〜初の予選落ちあり、自己ベストもあり〜 [私の陸上競技]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3種目が終わり、岡山マスターズの方にお願いし記念の一枚。
 3000mSC直後だったので、体はベチャベチャ。でも、笑顔なんですよねえ。

 昨日の夜の私とヨメさんの会話。
 「ますみちゃん、やっぱり明日のマスターズの大会行くことにするわ。」
 「勝手にしたらええけど、逝くときはスッパリとでお願いします。」
 「なんでやねん! ここであきらめたら、もう終わりのような気がしてな。」
 「終わったらええがな。」
 「えっ、ボクの選手生命が終わりっていうこと?」
 「なんの選手生命やな。」
 「6年後の東京オリンピックの選考会に向けてやな・・・。」
 「あー、分かった分かった。勝手にしー。」

 とりあえず足指に負担のかからないやり投げだけでも出ようと思って出てきたのだが、やっぱり現地に着くと全部出たくなる。

 11時 1500m   5分35秒60
 12時 やり投げ    21m52(初の予選落ち)
 13時 3000mSC 13分55秒25(自己ベスト)

 好調不調の判断が分からんようになってきた。ほとんど練習できなかったのにいい結果が出たのはなぜ?
 今日惨敗だったらほんまに陸上競技はもうやめようか知らんと思っていたが、今日の結果でもうちょっと続けられそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 自宅から津山陸上競技場まで約200km。
 6時7分に家を出発し、会場には着いたのは9時半すぎ。例の宝塚が渋滞し、思っていたより時間がかかった。
 朝起きたときから左後頭部がガンガンしていた。運転も危ないかもとも思ったが、だんだんましになった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 競技場に入ると開会式も終わり、今日の最初の種目3000mWが行われていた。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は滋賀登録なので、中国マスターズにはオープン参加ということになる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私が出場予定の3種目は、11時から1時間ごとに開始される。そのため、コールがややこしかった。ただ、もうこの時点で3種目とも出る気持ちになっていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタンドで記念写真を撮ったあと、アップへ。
 ゆっくり2kmほど走ったが、足指の痛みは出なかった。
 土のグランドがあったので、そこで流し。あいかわらず体がフワフワする感じがするが、前よりはまし。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 11時から1500m。
 私は第2組だったので、1組を観戦した。
 前回8月17日の「甲賀市陸協記録会」は完全な失敗レースだった。自信がなく、1周目をかなり遅く入ってしまった。もっともっと前に出られる力はあったのに。いわゆる「スローペースにはまる」というやつで、そのままズルズルと遅れ5分55秒という自己ワーストを出してしまった。
 今日の目標は、「とりあえず1周目を精一杯」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

  400m 1分23秒
  800m 2分54秒(1分30秒)
 1200m 4分25秒(1分31秒)
 1500m 5分35秒(1分09秒)

 1周目を前回より6秒速く入り、その流れのままゴールまで走ることができた。
 正直「今日6分以上かかったらどうしよう」と弱気になりかけていただけに、20秒も縮められたこの結果はうれしかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 急いでお弁当をもらいに行き、スタンドで昼食タイム。
 さあ食べようと思ったら、もうやり投げの練習が始まっていてちょっとあせった。まあ、やりは投げられるだけで十分という気持ちできたので何もあせることはない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大会が用意してくださった700円のお弁当。
 彩りがすごくきれいで、うれしくなった。おかずの割りにご飯が少なく、おかずを残してしまったけれど・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 隣で行われていたハンマー投げが長引き、やり投げの開始が遅れた。しかしその分、ゆっくり目に行った私でも6投も練習ができた。公式試技1回も入れると7回の練習。もうこれでバッチリ。

 前の日の「炎の体育会TV」で、パトリック・チャンがみゆうちゃんにスケートの指導をしていた。「ただ平板にすべるのではなく、波を打つように」。これですね。やり投げの助走もただ平板に走るのではなく、最後にぐっと縮まってグイーンと伸びる感覚で投げればいいのではないか。

 この作戦がうまくはまり、1投目で21m超え。しかし2投目3投目は、策におぼれ失敗。
 そうこうしているうちに、3000mSCのスタート前コールの時刻になった。あわてて100mスタート地点あたりへ。コールをすませ、「あと1回だけ投げてきます」と役員さんにお話してもう一度やり投げへ。

 
 戻ってみると、「M55の藤井さん、このクラス9名中の9位で、決勝は8名以内で行われるので決勝には進めません。」
 「ガーン!」
 4投目にすべてをかける気持ちで戻ってきたのに・・・。M55に9名って、中国地方ではやり投げがはやってんの?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここの投てき種目の計測は、メジャーではなく機械で。これで1cm単位まで測れるってすごい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さあ、気を取り直して3000mSC。
 前回、木製ハードルの奥に足をついて降りると流れが止まらないことが分かった。今日はそこに気をつけて、3000mを同じ速さで走れるようにするのが目標。

 一応1周ごとのラップも取ってみた(1周目だけ50mほど長い)。
 2分01、1分52、1分56、2分01、2分02、2分04、1分55。
 ゴールは13分55秒。
 8月3日の「北陸マスターズ」より1分13秒短縮。それどころか、自己ベストの14分42秒も47秒短縮。元々目標にしていた13分半も目の前。

 3000mSCは59歳以下なので、私はあと1シーズンで終わり。
 「よっしゃー、来年は13分半切るぞー!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前にも書いたが、障害は準備後片付けがたいへん。そのため、マスターズの大会でも実施していないところが多い。こんなおもしろい競技もなかなかないのにねえ・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 本部の横あたりでお話されている方がおられたので、お願いして写真を撮ってもらった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「京都からですか。」
 「はい、3種目終わったところです。3000障害に出たくて申し込みました。」
 「僕も京都に少しいたんですよ。学生のときに。」
 「西日本はそういう方多いですよね。京都は大学がたくさんあるから。」
 「僕は『りっちゃん』やけどね。」
 「いやー、いっしょですわー。おいくつですか。」
 「73です。」
 「うわー、15年も上の大先輩ですわ。」

 73歳の岡山マスターズ会員さん、どうもありがとうございました(お名前聞いておけばよかった)。

 1時40分に競技場出発。めざすは岡山市の池田動物園。
 3種目出場してこの時間に終われるとは、効率よし。
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 津山から岡山は約60km。
 高速で遠回りしていくという手もあったが、料金がもったいないので距離優先で下の道。「やまなみ街道」という広域農道があり、信号もなくいいドライブになった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ただ山を降りて岡山市に入ると、道が急に狭くなりちょっと運転がたいへんだった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それでも、池田動物園には3時5分に到着。ただ日曜ということで前の駐車場がいっぱいで、15分待ってやっと入れた。
 「さあ、ハイエナのレン君。見に行くでー。」

(注)明日に続く。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月17日(日)

甲賀市陸協記録会 [私の陸上競技]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ここまで落ちるとは・・・。」

 3000m、12分24秒32。(ワーストを29秒更新)
 1500m、5分55秒73。(ワーストを8秒更新)

 真夏の大会なので初めからいい記録など想定していなかったが、ここまで落ちるとは・・・ジョギング並みのスピードか。暑さのせいではなく、自分のスピードが相当落ちていることが確認できたことが、収穫といえば収穫か・・・。
 「もう、これからは自己ワーストは更新せんぞー!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 新名神のおかげで水口も近くなった。国道1号線で行っていたころは、渋滞でずいぶん時間がかかったのに。
 朝6時半自宅を出て、甲賀市陸上競技場に着いたのは7時40分。最初の種目の3000mが9時30分スタートなので、早すぎるくらい。

 競技場外周650mを4周。これを2回で計5.2kmのアップ。
 滋賀マスターズのおっとこまえこと木村英二さんもアップされていた。
 「藤井さん、お久しぶりです。と言っても、いつもブログ見させてもらってるんで久しぶりという感じがしないんですけど・・・。」
 「ありがとうございます。みなさん、ようそうゆうてくれはるんですわ。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタート前にいい塩梅に小雨が降ってきた。このまま降ってくれたらいいのにと思っていたが、残念ながらスタートの時にはやんでしまった。

 3000mは女子1名を含めみんなで10名。
 スタートしていきなりどんじり。

 1km  3分59秒
 2km  8分11秒(4分11秒)
 3km 12分24秒 (4分12秒)

 「あー・・・、あー・・・。」
 ここまで落ちるか・・・。でも、去年の伊江島3kmを11分20秒で走ったときと今日も体感的にはほとんど変わらない。これは何でだろう。   

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そうそう落ち込んでもいられない。 
 また外周4周したら、次の1500mのスタート時刻が迫ってきた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタート前コール担当役員さんは木村さんのお知り合いの方らしく、木村さんが話しかけられていた。
 「また飲んではるんですか。」
 「いえいえ、このごろは全然。ワンカップを飲んだあとにビールを1、2杯くらいしか・・・。」
 「飲んでるやん!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1500mには中学生がたくさん出ていたので、1人くらいには勝てるかなあと思っていたが甘かった。

 400m 1分29秒
 800m 3分06秒(1分36秒)
1200m 4分44秒(1分37秒)
1500m 5分55秒(1分11秒)

 「惨敗!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 同い年最強女子ランナーの大田君子さんが声をかけてくださった。
 「真樹ちゃんは、沖縄で元気にされてますか。」
 「はい、ありがとうございます。夏休みも帰ってこーへんゆうてね、今ヨメさんが沖縄行ってますねん。」
 「あらー、沖縄のほうがよくなってきたのかな。」
 「ほんまふしぎですわー。ヨメさんなんか、真樹が沖縄に行って1週間か2週間で帰ってくるんちゃうかゆうてたくらいやのに、もう夏休みも帰ってこーへんくらいになってしまいましたわ。」
 「よかったじゃないですかー。」

 こうして気にかけてくださる方がいるということはありがたい。真樹も帰って来て、滋賀の記録会に出させてもらったらいいのに。

-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

 今日は朝私はいなかったので、廉に散歩に行ってもらった。
 夕方と夜は私。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 夜は廉のバイト先のカラオケ屋さんへ。
 きくは廉が分かるのか、しっぽブンブン。

 「きくもカラオケしたいなあ。」
 「オオーン!」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月03日(日)

第31回北陸マスターズ陸上 [私の陸上競技]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 予定より少し遅くはなったが、2時すぎに私の最後の種目「3000mSC」が終了。

 3種目の結果は・・・。
 1500m→5分47秒09(初記録2011年10月・5分46秒53)
 やり投げ→20m51(初記録2012年7月・20m83)
 3000mSC→15分08秒14(初記録2011年8月・14分52秒64)

 お見事!
 3種目とも自己ワースト更新。トホホ・・・。

 でも、歯医者さんに止められているのも振り切り、原因不明ののど痛にもめげず、最後までよくがんばりました。結果は5段階評価では「2」くらいでしょうが、自分では「4」をつけたいくらい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 仕事ではなく遊びなので、できるだけ節約。国道367から161へ。敦賀ICから福井ICまでは高速(1060円)。
 家から敦賀が91km、高速50km、高速出口から福井運動公園までが9kmで合計150km。家を6時に出て、会場に着いたのは8時40分。余裕たっぷり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3kmほどアップしただけで汗ダラダラ。11時現在で気温30.5℃、湿度65%。

 こんなことでは1500mにどれだけかかるのか。不安なままのスタート。第1組は男子64歳以下の10名。
 1周目は思い通りに走れたが、2周目以降は徐々に失速。

 400 1分27秒
 800 3分00秒(1分33秒)
1200 4分35秒(1分35秒)
1500 5分47秒(1分11秒)

 暑くても1500mくらいなら何とか走れる。まあここから再スタートということで、5分20秒の自己ベスト更新をめざすことにしよう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1500m第2組は男子65歳以上と女子。一応この組の選手にはタイムでは負けなかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 申し込んでおいたお弁当。夏場のせいか、巻寿司とおいなりさんだけだった。ちょっと残念だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お弁当を食べながらトラック競技を観戦。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 おお、競歩に女の人が出てはるんや。 
 この暑い中、走るより歩くほうが時間がかかる分きついんじゃないでしょうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 13時からやり投げ。
 その30分後に3000mSCがスタート予定だったので、中抜け予定で参加させてもらった。

 1投目 19m07
 2投目 19m12
 3投目 20m51
 4投目 20mちょっと

 1投目で左ふくらはぎのけいれん。
 「あの白い線(20m)は越えんとなあ・・・。」という応援ともなんとも言えん言葉もプレッシャーになった。3投目でやっと左に流れなくなり、さあ次は21m・・・。

 ここで3000mSCのスタート時刻になった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 その前の100mが長引き、予定より少し遅れたスタートになった。参加者は4名。私以外は3人とも40代だった。
 練習を1回もしていないので、とりあえずハードルをしっかり跳ぶこと。ケガだけはしないように。

 前半はぎこちなく、ハードルの前部分に足がかかりストップをかけてしまっていた。しかし後半はだんだん慣れてきて、ハードルの奥に足をかけスムーズに跳び越せるようになった
 1周2分05秒〜15秒かかり、ゴールは15分08秒。やり投げの途中から駆けつけての参加なので、まあまあでしょうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 水濠の深いところに着地していたので全身ビチャビチャになった。3000mSCは夏に限る。

 もちろんやり投げは終わっていたが、もし投げられたとしてももう無理。6投中4回投げられただけでもよかった。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 水濠のところで役員さんが何かされていたので見に行った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3000mSCと2000mSCのちがいはハードルの高さだけだと思っていたが、水濠の深さと距離も変わるらしい。その作業をずっとやっておられたのだ。

 大会役員さん(たぶん高校の先生)のお話によると、この競技を行うのが年に数回で、部品をどこにしまったかから始まり大変だったとのこと。たしかに、多人数でもすごくてこずっておられた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3000mSCが終わって30分ほどあいて2000mSC。

 「あっ、競歩にも出て、やり投げにも出てられた女性がこれにも出ておられる。」
 2周目に来られたときに連写!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴールされたあと、話しかけさせてもらった。
 「やり投げにいっしょに出ていたものです。私も3000障害に出てたんですけど、やり投げと障害やってる人ってめずらしいですよね。」
 「変わってるでしょう。みんながやっていないような隙間種目(競歩・やり投げ・障害など)ばかり出てるんです。」

 お話を聞くと、北陸ではなく東海地方の方。陸上を始めて3年目だそうだ。私が知っている限りでは、マスターズ登録をしている方の中で一番若い方だった。
 隙間種目と言えば、あとは棒高跳びと三段跳びですかねえ。私はいつかはやってみたいと思っているんですが、ごいっしょにどうですか。
 (お写真掲載はご本人の了承済み。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 すぐ横にあるサブトラック(たぶん1周300m)でダウンジョグ。
 今日は3+1500+1+1+3000+2で、合計11.5km。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 福井のおみやげと言えば羽二重餅。
 これは、私の父が福井に杉苗を買い付けに行ったときに必ず買ってきてくれたおみやげ。今度は私が父に買って帰ります。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2014年07月30日(水)

はらっぱでやり投げ練習 [私の陸上競技]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今度の日曜、北陸マスターズ陸上大会(福井)に申し込んでいる。
 本命3000mSC、対抗やり投げ、穴1500m。
 どれもまったく練習できていない。

 ハードルや水濠跳び越せるんかいなー。
 やり、しっかり投げられるんかいなー。

 とりあえず、やり投げの練習をしておかなくては。

 私のホームグランドである(?)たんぼは、現在稲の育成中。でも、近くに特養建設予定地でなぜか建設の始まらないはらっぱがある。そこで練習しよっと。いつもののぼり用のポールを使って。

 午後4時半ころその原っぱに行くと、小学生がサッカーをして遊んでいた。こりゃまずい。でも、すぐに雨が降り出し子どもたちはいなくなった。
 片道で4投。それぞれ10〜15m。最初は私の悪いくせ、腕が横に出てしまって困った。これでは遠くまで飛ばない。真上から投げるイメージで。
 
 雨はますますきつくなるがお構いなし。子どもたちがいないときにしっかり練習しなくては。4投を6往復で全48投。最後のほうはまあまあ納得のいくスローになった。

 後で聞くと、このとき廉が自転車で横を通ったらしい。
 「何で声かけてくれへんにゃなー。」
 「そんなもん、赤の他人のふりしとかなー。雨の中で棒投げとるオッサンはあやしすぎる。」
 「どういうこっちゃー!」

 昨日私が沖縄から帰ってきたときも、「パオパオがおらんときは、おかずが豪華やった」とか、「パオパオがおらんときは、きくがものすごかしこかった」とか・・・。
 
 「そんなにパオパオがおらんほうがええちゅうんかー!」と投げやりにならず、やり投げの練習をがんばるパオパオでした。

------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 雨の中でやり投げの練習をして、体はびちゃびちゃ。シューズもびちゃびちゃ。ゆっくり走るんやったらこれでいいか。

 いつもの5km。
 また、最初の1kmが6分12秒もかかる。今日こそ5km30分を超えるかと思ったが、なんとか29分24秒。雨にぬれてかなり重たくなったシューズで走った割にはそこそこ走れた。
 1kmダウンで合計6km。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 雨上がりで、ちょっとすずしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも調子に乗って歩きすぎると、やっぱり暑い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「きくちゃん、カマキリ!」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年04月09日(水)

八田コーチ [私の陸上競技]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日、久しぶりに西京極サブトラックへ。
 アスファルトよりトラックのほうが腰への負担がましなような気がして。

 9時半ころ西京極に到着。学校が始まったので人はまばら。この時点でわずか3人。でも、一般開放の日はたいてい来ておられる八田努さんはすでに来られていた。
 「ラッキー! 八田さんにランニングフォーム見てもらおうっと。」
 八田さんの指摘は短くて的確。私は信頼している。

 まず2kmアップジョグ。
 (八田さん)「ヒザから上が全然使えてません。もっとストレッチして。」

 さらに1kmジョグ。
 (八田さん)「腰が沈んで前かがみになってます。腰を立ててあごを引いて。」

 3000mタイムトライアル、3分58秒、4分05秒、4分00秒で12分05秒。
 (八田さん)「最初はよかったけど、最後のほうはストライドが狭まって腕も横振り。あれではスピードが落ちていきます。つま先で蹴ることを意識して。親指ではなく小指で蹴り出す感覚で。」

 2kmジョグをはさむ。
 1000mをタイムではなくフォーム矯正を意識して。4分00秒。

 1kmジョグをはさむ。
 もう一度1000m。また4分00秒。
 (八田さん)「さっきより、ずっとよくなってます。」

 「うれしい!」
 1kmダウンジョグをして、合計12km。
 八田さんのおかげで、値打ちのある練習になった。八田さん、ありがとうございました。

 午後、店往復1.3kmも走ったので、昨日は全部で13.3km。
 西京極サブトラックでは底の薄いソーティスーパーマジック5で走ったのだが、腰痛の悪化はなかった。完全復活まであと数歩だろうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

1

2015


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第5回沖縄100Kウルトラマラソン

第5回沖縄100Kウルトラマラソン

ヨメさんあっての私です

ヨメさんあっての私です

「REDリターンズ」-夫婦50割引-

「REDリターンズ」-夫婦50割引-

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.