2015年01月30日(金)
2015年賀状大賞 [雑感]
いなかの家に届いていた年賀状を回収してきたので、これで今年の年賀状がそろった。恒例の年賀状大賞の発表です。(画像クリックで大きくなります。大きくして見てください。)
文句なしのグランプリ。
泣けてきた。
私が23歳のとき。初めて小学校講師として赴任した養徳小学校の3年生。3年生なら8歳か9歳。前歯の抜けていた恵ちゃん。
1学期の終わりに引っ越すということで、夏休みも学校に来てもらって補習をした。(初めて教壇に立った私のせいで、遅れている教科があった。)
自宅にも特別に家庭訪問させていただいたが、兄弟がたくさんいる楽しい家庭だった。穴の開いた靴下でおうちに上がらせていただき、ちょっと恥ずかしかった。すごくいいお父さんだったという印象が残っている。
あれから36年!
恵ちゃん、44か45ですか。あわわ・・・。
「楽しみも喜びも 今年はみんなでわかち愛」
完全手書きの年賀状は値打ちやねえ。
今大阪にいるので、会えるもんなら会ってみたいわ恵ちゃん。
このブログを見てくれてたらうれしいんやけど・・・。
去年のグランプリのゆきちゃん。
今年も連続グランプリでもよいできばえ。でも、今年は私の元教え子に譲ってあげてください。
それにしても、なんとも言えんいい笑顔。
「叙情賞」ですかね。
廉と真樹の保育園時代の同級生のお母さんから。
私、こういうのん好きですねん。
「デザイン賞」。
以前ずっと出店させていただいていた「犬山シティマラソン」の役員さんから。
もう行かせてもらわなくなってだいぶたつが、年賀状のやり取りが続いていることはうれしいことだ。
「ブラック賞」ですかね。
受け取って、ちょっとドキッとする年賀状。
こういう人も私の大事な友人です。
幅広いでしょう。
------------------------------------------------------------------------------------
今年のうちの年賀状。毎度おなじみ、目がチカチカする年賀状。今年はフレームとしてひつじさんがいっぱいなので、ちょっとフンイキが変わったかな。
真樹は自分で年賀状を作るヒマがなく、この年賀状を自分の年賀状として流用。こんなんでいいんでしょうか。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
雨の中の散歩。
雨のときはすぐ帰りたがるのに、今日はまだまだ行くと言う。
うちの近所に、また老健施設ができる。
老犬施設はできんのかなあ。
-------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日沖縄入りする予定だったが、都合により一日延期。
日曜の10kmレースに向けての最終仕上げをしておきたい。
2.2kmアップジョグのあと5000m全力。叡電線路北側(木野〜岩倉)の1kmコースを2往復半。
4分22、4分27、4分24、4分22、4分02で21分40秒。最後の1kmはようがんばった。
宿直明けは体が重く、一日では元に戻らない。そう思えばまあまあですか。
ダウンジョグ3.2kmで、計10.4km。
さあ、明日は沖縄入り。
10kmしっかり走って、そのあとはハーフを走る真樹のサポート。
がんばりまーす。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年01月29日(木)
きくの大好きなおばしゃんが・・・ [家族]
昨日の夜、私は宿直のバイトで不在。廉も外泊で不在。
そんな時、眞寿美さんが近所のかかりつけのクリニックへ。最近心臓が痛くなることが多く不安だった。
私は不在だったのでくわしいことは分からないが、そのクリニックから大きい病院に行くように言われたらしい。タクシーで大病院に行ったが長時間待たされ、けっきょく精密検査はしてもらえなかったとのこと。
病院にはそのまま入院という可能性もあったらしい。そのとき一番に思ったのは、「きくを残してきたし、どうしよう」ということ。眞寿美さんはきくなしではいられないし、きくもおばしゃんなしでは生きていけない。
明日出直しの精密検査。
早くよくなって、きくが不安がらないようにしてほしい。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2015年01月28日(水)
第61回勝手に国労応援ラン [ランニング]
今日は月の最終水曜。
今年の中野さんからの年賀状に「国労応援ランありがとうございます」と書いてあった。「よっしゃ、今年も勝手に応援しようっと。」
2か月JR沿いに走りに行けなかったが、今日は10月の続きで湖西線・比良駅へ。
「雪がバンバン降って、前が見えんがなー。」
家を9時15分に出て、33km先の比良駅には10時着。
帽子を忘れたのでタオルを頭に巻く。黄色いヤッケとあいますやんか。
「おー、昔の活動家みたい。」
雪の中、湖西線に沿って北上。
ちょっと通りをそれると湖岸に出た。
未舗装の道も走り・・・。
「きくの家」、これは写真に撮っとかなあかん。
きくと泊りに来たいもんですねえ。
近江舞子駅到着。
3km18分。ええペース。
また雪がきつくなってきた。
神社があったので、また「夫婦円満、家族の健康と国労がんばれ」とお願いしておいた。
北小松駅到着。
5.5km33分。
ここもなんかの社。
「おー、きれいな山!」
左側が欠けている形ですぐに分かった。伊吹山。
比良駅からちょうど8kmで大津市が終わり、高島市へ。
ここらあたりから湖北と言うんでしょうね。
有名な白髭神社。
ここで10km、1時間。
高島の人気スポット、ガリバー旅行村。
12kmも山側に行かなあかんのか。
近江高島駅到着。
12.9km、1時間20分。
今日はここまで。
ガリバー像と記念写真。
「いらんちゃ 米軍基地!」ヤッケは宣伝になったかな。
11時38分発の電車まであと8分。
今日は時間の無駄がなかった。
プラットホームから見るガリバー像。
もっと大きくしてもらってもいい。
京都行きの電車が到着。
近江高島から比良まで240円。
短い時間だが、自分の走ってきた道をおさらいできる贅沢。ほんまよろしいわ。
向かいにカメラを置いて自分撮り。
「フランケンか?」
まだまだ顔がでかい。この顔が骸骨に近くなったら、軽々10km40分切りでしょう。
「めざせ、ガイコツ!」
今日も午後3時から、寮の管理代行のバイト。
時間がもったいないのでコンビニでパンを買って食べ、大急ぎできくの散歩。その後ちょっとだけ時間があったので、2000m全力へ。8分34秒とさえなかったが、走れただけでも良し。一日2回走るのはかなりしんどいが、その効果は2乗になるような気がする。
12.9km+1.2kmアップ+2000m+1.2kmダウンで、今日は計17.3km。
夜は泊りで体重が測れない。バイトに行く前測ってみたら、60.7kg。
ちょっとはガイコツに近づけたかな。
元国労・中野さんは、今年も「サロマ」に出られるそうだ。入院明けで大変だと思うが、ぜひ18回目の完走をしてもらいたい。
「国会前アピールラン」の告知もよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
お昼に散歩。
ボタンの花が落ちていたので頭につけて見た。小さな花だったので、相対的にきくの顔がでかく見える。これは失敗。
次は大きい花をつけような。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年01月27日(火)
真樹のみやげをおじいさんに [家族]
花背出張所に電話して、花背峠の雪の状況を聞いてみた。道路の雪はなく、ノーマルタイヤでも十分越えられると教えていただいた。
この先また寒くなり雪が降るようだし、真樹の沖縄みやげをおじいさんに持って行くには今日しかない。ただし、今日はおじいさんのデイサービスの日なんですよねえ。
まあ、とにかく行ってみよう。
市原の自宅から花背別所町の自宅までちょうど30分。雪がなかったら早いもんです。
まずはいなかの自宅に寄って、年賀状回収。今はもう年に数回帰るだけの家だが、年賀状が10数枚入っていた。
200mほど北の父の家に行くと、やっぱり鍵がかかっていた。またうちの家に戻って、その裏にある老健施設「花友・はなせ」へ。
「藤井善一の息子です。娘のおみやげを持ってきたんですけど、家に鍵がかかっていて・・・。」
「お父さん来られてますけど、今日はお泊りで・・・。」
「そうなんですか。そしたらおみやげは姉に預けておきます。話だけしときますわ。」
沖縄にいる真樹のこと、先日亡くなったおじいさんの妹のだんなさんのこと、おととい会った93歳のランナーのことなどを話した。
父は機嫌よく、穏やかに笑っていてた。世話をしてくださる職員さんたちには頭が下がる。本当によくしてくださっている。
「優三さんはよう知ってんにゃけど、弟さんいやはったんやねえ」と職員さん。
「兄はまじめで有名なんですけど、弟は何してのかよう分からんて言われてますねん。」
「いや、そんなことないでしょ。」
「どうにかこうにかでも食べていけとったら、それでええわな」と父が横から助け舟。
帰ろうとしたとき、廊下で小中の同級生の和幸ちゃんのお母さんに遭遇。
「僕が誰か分かりますか」と聞いたら、「分からんでどうすんにゃな」と言われた。
「それにしても、あんた、色黒いなあ。」
「ずっと走ってるし、冬でも日焼けしてますねん。」
いなかの私の家と父の家の中間にある姉の家へ。そこで、真樹のみやげと成人式の日に撮った写真と自治会費などをことづけた。
「花友で、『兄はみんなの役に立つけど、弟は何の役にも立ちませんねん』てゆうといたわ」と言うと、隆雄にいさんが「そんなことないって」と真剣な表情。「いやいやいや、それは受けるからネタでゆうてるだけやし、そんな真剣に否定してもらわんでもええねんでー」。
「さあ、帰ろう」と思ったが、父の家のお隣のネコちゃんが気になった。元気にしとるかな。
車を停めて下りると、「にゃー」というかわいい声。
「おったおったおったー。」
さわり放題です。
お外は寒ないかなあ。
今度来るまで、元気でいてね。
おじいさんも、今度来るまで元気でいてね。
できるだけ顔を見に来るようにします。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
今日もお仕事のお手伝い・・・、いや、ちょっとじゃましてるかな。
このポーズを見て、心をほぐしてくださいませませ・・・。
-------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
午前中に仏大グランド往復10km。53分35秒。
ダウンジョグ2kmと1.3km。
夕方ちょっと時間ができたので、スピード練習。2kmアップジョグのあと1000m全力。「3分58秒!」なんじゃこらー、遅すぎる。
納得いかんので、1kmジョグをはさんでもう一度チャレンジ。「3分48秒!」よろしい。
2kmダウンジョグをして、夕方だけで7km。午前中と合わせて20.3km。昨日休んだ分もしっかり取り返せました。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年01月26日(月)
第25回くみやまマラソン・続き [ランニング・出張販売]
「応援に行ってくるわ。折り返してから見たんやけどな、永田さん歩かんとちゃんと走ってはったで。」
ゴール後、少し着こんでコース上へ。残り500mあたりの地点で永田さん発見。
「永田さーん、写真撮りに来ましたー。」
リズミカルでしっかりとした足取り。
「ゴールで待ってます。」
さあ近道を通ってゴール前にと思ったら、かわいいワンちゃん。
前にも写真を撮らせてもらったこの会場近くのワンちゃん。
「ゆう・オス・飼い始めて14年」
天気がいいので、飼い主さんといっしょにマラソンを見に。
永田さんのゴール前。
5km38分台のゴール。
立派です。
もう少しお話したかったが、もうすぐハーフのランナーがゴールしてくる。写真を撮らせてもらう約束をした人が何人かいるので、また急いで堤防の上へ。
錦戸亮似の中村智明さん。もちろん、朝にごあいさつに来てくださった。
あとのアナウンスを聞くと、ハーフ30歳代の2位だったようだ。
すごい!
マラソンを見ていたゆうちゃん。
かわいい!
次に登場は、私の目標である松本一之さん。
「松本さん、しっかり!」と声をかけると、「もうあかんわ」とのお返事。たしかに、かなり疲れておられるように見えた。
それでも60歳代の優勝だったようだ。大崩れはしませんねえ。
「パオパオさん!」と声をかけられ、写真を撮るためにあわてて追い抜く。コース内を爆走し、走路員さんにしかられた。
「京都キャロット」の常連客であるKさん。
私は思っていたより早く帰ってこられたように思ったが、ご本人としては不本意な結果だったようだ。
「おー、もっとヘロヘロが帰ってきた。」
「そうへいさん!」
「ヘロヘロです。」
うーん、ちょっとつらそう。
近道してゴール前へと思ったら、またゆうちゃん。
何べん写真にとっても、みんなかわいい。
きくの前に飼っていたエリちゃんに似てますにゃわ。
そうへいさん、最後の踏ん張り。
いつものタイムよりかなり遅れてのゴール。お疲れ様でした。
例年通り、大阪国際女子マラソンの1位がゴールするころ、後片付けも終わり。
会場のすぐ近くのラーメン屋さんへ。
今年は穏やかな天気で、種目も10kmからハーフになったせいか去年よりはよく売れた。いやそれよりも、眞寿美店長が一人ひとりのお客様にていねいに応対していたのがよかったように思う。
フルマラソン前の練習の一環として、このハーフに出場しておられる方が多かったようだ。そういう方々は、商品に関してもいろいろ聞きたいと思っておられる方が多い。時間の余裕があるときは、できる限りお客様の質問に答えられるようにしておかなければいけないと思った。私ももっと勉強しなくては。
イオン久御山によって、手巻き寿司の具を買う。家に帰って、廉と3人で腹いっぱい食べた。
前日61.4kgだった体重は63.4kgへ。急に2kgアップですか。これではいかんねー。
お風呂から上がって、そうへいさんからもらったビールをいただく。イオンで買った干し柿をあてに。これでは2kgアップではすまんなあ。
-------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
昨日の夜、廉に「次の日曜は名護の10kmで40分切りや」と言うと、「5km20分切れてへんのに、なんで10km40分切れるねん!」とあきれられた。
「甘いねー。この1週間で飛躍的にタイムが伸びるわけよ」と言ったら、もう無視。
その目標に迫るためにも、今日も走っておきたかった。しかし、お昼から雨が降り出し走れなかった。
こうなると体重が心配。風呂上りに恐る恐る測ってみると「61.9kg」。ああよかった。昨日の63.4kgは一時的なものだったようだ。明日はしっかり走って、もっと体重減らそうっと。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 4 )
2015年01月25日(日)
第25回くみやまマラソン [ランニング・出張販売]
「最年長参加者は、兵庫の永田光司さん。大正10年生まれの93歳です。」
このアナウンスを聞いて、飛んで行った。
「うちのおじいさんと同い年やん。絶対戦争行ってはるで。」
開会式会場に行くと、もう最年長参加者の紹介は終わっていた。しかし、会場に知り合いがいたので永田さんがどこにおられるのか聞いてみた。すぐ近くに発見。
「すいません、最年長参加者の方ですよね。私の父が同い年の93歳なんです。それで、ぜひお話したいと思って・・・。」
「そうですか。お父さん、戦争に行かれたんでしょう。」
「はい。中国の南部です。揚子江です。」
「おお、私も同じです。」
「ひょっとして、日本に帰ってこられたのは昭和21年の・・・」
「6月!!」
私と永田さんの「6月!!」がシンクロした。
鹿児島に上陸したということで、これも同じ。私の父は陸軍第16連隊で、永田さんは第10連隊。部隊はちがうが同じ揚子江の警備で、同じ時期に鹿児島に帰ってきたのなら同じ船だったかもしれない。奇遇です。
「父は、『戦友がみんな死んでしまって』と嘆いています。」
「私も同じです。お父さんとお話したいですね。」
父と同い年の方が、こうして元気にマラソン大会に参加されている。私はそれだけですごくうれしい。父はもう走ったりはできないが、同じ経験をしてきた同い年の方が元気だということを知ったら喜んでくれるにちがいない。
永田さん、これからもずっと走り続けてくださいね。今日はすごい人とお知り合いになれてよかったです。
私の結果は、5km20分07秒。男子50歳以上の部9位。
目標にしていた5km20分切りには、1kmにつき1.5秒届きませんでした。でも、今日のように抜群のコンディションの中でのこのタイムですから、これが今の私の実力ということです。
自宅からくみやまマラソン大会会場までは40分ほど。
受付は8時半からなので、6時10分ごろに家を出ても余裕で準備ができた。
「藤井さん、おみやげ持って来ました。」
「おっ、ひょっとしてきれいなおねえさん?」
「いやいや・・・。」
地元京都の大会なので、知り合いがたくさんごあいさつに来てくださる。「きれいなおねえさんをみつけるのがうまい」とうわさをしていたそうへいさんも、沖縄旅行のおみやげを持ってきてくださった。もちろん、シューズもお買い上げ。いろいろとありがとうございました。
8時50分ころ受付へ。
今年は第25回の記念大会ということで、初めてハーフが実施される。ハーフの定員が1200人で、受付は大混雑。私は5kmなので400人ちょっと。少し並んで受付を済ますことができた。
9時半からの開会式で最年長参加者の紹介。
93歳の永田さんは私と同じ5kmにエントリー。「レースの写真撮らせてもらいます」とお約束させてもらった。父と同い年の方と同じレースを走れるとは。ますますがんばろうという気持ちになった。
10時からウォーミングアップへ。
今年は私は5kmにエントリーなので1号線の東側(木津川上流側)は走らない。去年見つけたかわいいワンちゃんが気になって見に行った。「ひょっとしたら、今年は会えへんかも・・・」と心配しながら。
でも心配無用。元気に待っていてくれた。
おうちの方はお留守のようだったが、勝手にワンちゃんにかまわせてもらった。
また来年まで、元気でねー。
なんやかんやと、けっきょく4kmくらい走った。
ハーフは10時半スタート。木津川を東に走って折り返し、またこちらにもどって残り6Kmほど。
その7分後にスタートした3kmの部の小中学生が堤防を走っていく。
私の出る5kmは11時スタート。そろそろ集合場所に行かなくては。
その前に、ヨメさんに頼んで記念写真。
今日は、気温10℃で無風と絶好の条件。ランシャツでも全然だいじょうぶ。
集合場所に行くと、ちょうどスタート地点へ移動中。知り合いの何人かが「藤井さん、もっと前行き!」と言ってくださり、その声に助けられ前から5列目くらいに並ぶことができた。私の前はランシャツの中高校生ばかりなので、前がふさがれる心配はない。
スタートからその高校生たちを追う。しかしさすがに堤防に出る上り坂で離されてしまった。5km20分切りを狙うには、最初の1kmは3分50秒で入りたい。
自分ではそこそこいけている感覚だったが、時計を見ると3分56秒。いきなり黄信号。
これは以後の落ち込みを最小限に食い止めるしかない。元気よさそうな中学生を目標に、すぐ前の子を追い抜くつもりでがんばった。
2km7分59秒(4分03秒)。落ちるには落ちてしまったが、まだまだ踏ん張らねば。以前ここの5kmに出場したとき、折り返してからのほうが速かった。それに期待。
折り返しは10分02秒。ゴール20分切りをあきらめずに、自分にムチを入れる。
折り返してすぐ大小田さん、石田さんなどにエールを送る。
3km12分08秒(4分09秒)。自分ではペースを落さずがんばって走っているつもりだったが、かなりのペースダウン。このまま落ちていってはダメだと思い、また目前の中学生を追った。
へばってきている中学生を何人も抜いた。そのころ、反対側を元気に走っていく永田さんを発見。
「ながたさーん、さっきいっしょに写真を撮ってもらったものでーす。ゴールで待ってますよー。しっかり走ってくださーい。」
4km16分17秒(4分09秒)。20分切りはほぼ絶望。
でも最後に下り坂があるので、それを利用してキロ4分切りでゴールしよう。
ゴールのタイマーが見えたとき、ちょうど20分。
「いやー、最後がんばったやん。」
私の時計で20分06秒。正式タイムは20分07秒(3分49秒)。その記録証を見て、よくがんばったとしみじみ。その反面、私の前に50歳以上が8人もいたのかと驚き。
5kmは60歳以上の部がないので、来年は10km60歳以上の部に出ますかね。(まさか、来年もハーフ?)
「11時20分に帰ってくるし、写真撮ってや」とヨメさんに頼んでおいた。連写で26枚。
「おー、よう足上がっとるがな」と思ったら、私の前のランナーだった。
5km20分切りに7秒届かず。これは私がよく言っている「ちょうどいいくらいの悔しさ」。次にもう一ふん張りしようと思える悔しさ。
1月はぎっくり腰から始まったのに、よくここまで来られたもんだ。「短いのは心臓バクバクで体に悪いし、やめようかな」と言っていましたが、ここまで走れるとまた楽しい。
次の5kmは、5月の「小豆島」かなあ・・・。
(注)まだまだ、続きます。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】