パオパオだより

2013年10月22日(火)

きくの二足歩行 [わんこ・にゃんこ]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日はヨメさんは研修で留守。
 車に乗せてあるシューズやウェアを取り出すため、きくとお店へ。

 すると、歩道横の芝生にネコちゃん!
 きくは二足歩行で追跡。

 リードをしっかり握っていてよかった。
 ネコちゃんはあっという間に逃げていった。

 こういう場面で、きくは時々二足歩行になる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 店に行くまでのミラーに、私たちが写っていた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 お店に到着。
 きくは、ヨメさんが出張していることを理解しているのかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私がゴソゴソしているあいだ、きくはかしこう待ってます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰り道もたいへん。

 「さっきのネコを追跡しなければ・・・。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「あっ、あっ、3びきも・・・。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「見えへんかったことにしとこっと。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「おばしゃん、どこいったん?」

 今日も、とても女の子に見えないおっとこまえなきくちゃんでした。
----------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 晩ごはんは、廉と二人でしっぽり。
 水炊きをしたのだが、いつも残ってしまう豚肉も野菜もすべておなべに投入。二人で、「なんでこんなに食べられるんかなあ」と言っていた。
 ああ忘れてた。今走れないので食事は控えめにしなければ。お風呂前に測った体重は推して知るべし。
 「えらいこっちゃー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜のNHKのニュースで、「奥さんに感謝」みたいな特集をしていた。 
 ヨメさんが留守のときに、あらためてヨメさんのいいところを考える。しかし、なんぼ考えても私は「顔」。根性はババやけど、顔はいくつになってもかわいいと思ってしまう。それは、まやかしに引っかかってるんでしょうか。

 どうなんすかねえ、根性はババやけど顔のかわいいきくちゃんよ・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2013年10月21日(月)

ついにランニング禁止 [ランニング]

画像(320x245)・拡大画像(350x269)

舞鶴赤れんがハーフマラソンで、海上自衛隊護衛艦のすぐ近くを走る市民ランナーたち(舞鶴市北吸・海自隊北吸岸壁)

◎京都新聞10月21日朝刊

   旧海軍の街、2000人駆ける 舞鶴でハーフマラソン初開催 

 舞鶴市制施行70周年を記念する「舞鶴赤れんがハーフマラソン」が20日、市内一帯で行われた。海上自衛隊基地を通る全国でも珍しいコースで、市民ランナーが護衛艦を間近に眺めながら岸壁を走り抜けた。

 市が、海上自衛隊舞鶴地方隊などと共催し、初めて開催した。ハーフ、3キロ、ペア(2・1キロ)の3部門に北海道から九州までの7〜79歳、2098人が参加した。

 ハーフは日本陸連公認コースで、海自隊岸壁約600メートルも通過する。ランナーたちは小雨かすむ中、間近に見える7隻の艦艇を撮影したり、乗組員に手を振るなどしながら足を進めた。ゴールは旧海軍の兵器庫だった倉庫群のある赤れんがパークで、ランナーは旧海軍の街として発展した舞鶴の歴史を体感しながら、さわやかな汗を流した。

 三重県鈴鹿市の中田正弘さん(66)は「普段は見られない護衛艦の近くを走れて、他の大会にはない景色を楽しめた。できればフルマラソンもやってほしい」と喜んでいた。
--------------------------------------------------------------------------------

 昨日の「舞鶴赤れんがハーフマラソン」の9kmすぎ、左ヒザに激痛。生涯初の途中棄権もやむなしというところまで追い込まれた。しかし「ハーフのハーフで棄権はないやろう」と思い、再発する激痛をだましだましで何とか完走。しかし、そのあとのダウンジョグの時にも激痛が・・・。

 今日、予約してあった「あいおわ治療院」さんへ。高橋大輔似の先生の言葉。
 「左足のヒザに水がたまっています。それ自体はどうってことないんですが、その水を自然に抜く機能がきちんと働いていません。急に痛みが走り、急に楽になったのはその機能がおかしくなっているということです。しばらくランニングはやめてください。」

 走暦31年。今までいろいろな故障を経験してきたが、いつも練習量を減らし「走りながら」治してきた。「あいおわ治療院」の高橋大輔似の先生も、今までそういう方針だった。その先生が禁止と言われるのだから、今回はよっぽどひどいようだ。先生の指示に従い、よくなるまでランニングは封印。

 幸い今週末は「諏訪湖」で、出場せずに出店のみ。来週末は「京都丹波」で、ヨメさんが3kmで私は出場せず。次は3週先の「南紀日置川」までレースは申し込んでいない。「南紀日置川」の5kmで20分を切って2年連続入賞を狙っていたが、いつから練習再開できるんでしょうね。

 走れないときに気をつけることは、「体重増」。せっかく軽くなって走りやすくなったのに、このままでは2年前に戻りそう。
 「ごはん、へらそう!」

-------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

 なぜか、店の外。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お仕事中でも「かまって」攻撃がすごい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ああ、たいくつ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 店からの帰り、ネコちゃん発見。
 「フェンフェンフェンフェン・・・。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ほんまは、ネコちゃんもちょっと恐いきくちゃんでした。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2013年10月20日(日)

舞鶴赤れんがハーフマラソン [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は危なかった。
 「キロ5分ペースでハーフ1時間45分。前日までのフラフラ状態を考えれば、これで上出来。コース風景の写真を撮りながらゆっくり走ろう。」そう思いながらスタートした。 
 ところが、走るには絶好の小雨。いい感じで足が出る。これはそこそこのタイムを狙わなくては・・・。最初の5kmは22分50秒。「ええやん。いけてるやん。」
 ところが、9km手前の下りで急に「バキッ!」
 左足のお皿の下に矢が刺さったような痛み。左足が動かせない。そこから激しい痛みに耐えながらのピョコタン走り。ちょうど10km地点の先が「京都キャロット」の出店場所だったので、本気で「もうやめよう」と思った。
 でもね。9kmから10kmの1kmが4分38秒。ピョコタン走りの割りにスプリットタイムが落ちていない。「行ってまえー!」
 無理やり押していくと、11km手前で痛みの矢が抜けた。「よし、よし、よし。」
 そのあとも左ヒザが何回か「バキッ!」ときた。でも、何とかしのいでゴール。私の時計で1時間37分41秒(正式計時1時間37分43秒)。
 もう十分です。でも、この「バキッ!」は初体験。このあとちゃんと走れるんでしょうか。心配。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 会場すぐ近くのホテルが取れたので、朝は5時半起床。朝ごはん代わりのパンも前日に買っておいたので、7時からの受付に間に合うように出店の準備ができた。出店用に準備してくださったテントは通常の2倍の広さ。これなら雨であってもまあまあ商品を見やすく広げることができる。大会主催者様、ありがとうございます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝起きたときはやや強めの雨だったが、次第に弱くなり、スタート前のアップジョグをしたときはもうやんでいた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 地元京都府での大会ということで、知り合いにたくさん会えると思っていた。ところが、声をかけてくださったのは走友・桜井さんと「ランナーズ9の会」のかわせみさんのみ。このお二人ともハーフに出場ということなので、折り返しでは見つけて写真を撮らせてもらわなければ。
 あとで調べると、この日はマラソン大会目白押し。近辺でもいろいろな大会が行われていたので、京都のランナーも分散したようだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この大会の一番の特徴は、その名のとおり「赤れんが倉庫」がスタートゴールであること。でも、この倉庫が旧日本軍の兵器庫だったとは知りませんでした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ウェアは、雨があがったのでランシャツランパン。風がないので、途中ぬれたとしても体が冷え切ってしまう可能性は少ない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「15分前までにスタート地点へ」と何度もアナウンスがあった。私はめずらしく、20分前の9時10分にスタート地点へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゲスト、市橋有里さんのごあいさつ。
 「可憐な少女」のイメージしか残っていなかったので、久しぶりにお見受けした「大人ぶり」にややタジタジ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ランシャツランパンにしたからには、当然1時間35分狙い。いや待てよ、当初の予定は1時間45分のはずだっのに・・・。しかし、ランシャツランパンのランナーは先頭付近にもほとんどおらず、堂々と並ぶことができた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝早くからずっと実況してくださっていたのは、ご自身もフルマラソン完走経験のあるアナウンサーさん(ヨメさんに聞くとFMのαステーションに出ておられる方らしい)。
 この方のおしゃべりが抜群によかった。やはり、ご自身が走っておられるだけはあると思った。いろいろな大会に参加させてもらっていると、正直「なんじゃー、こら」と思うようなアナウンスがある。ひどいのは、もう走る気も失せるようなものもある。
 ランネットの大会レポートの評価で、「MC」の項目がないのはなんでだろう。もしあれば、「舞鶴赤れんが」のMCはまちがいなく五つ星評価です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9時30分、ハーフがスタート。
 最初に埠頭をループ状に走る。そこに最初の1km標示があったはずだか見つけられず。せっかくの陸連公認コースなので、1kmごとのラップを取ろうと思っていたのに・・・。たぶん、4分10秒くらいでしょう。

 いきなりブラスバンドの応援があり、これは大いに元気付けられた。ほんとうにありがとうございます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そこからいったんスタート地点へ。
 9時45分スタートの3kmの部のランナーが応援してくださった。これもうれしかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2km地点から国道27号線へ。
 雨だったので気にならなかったが、晴れていたら車の排気ガスがきつかったかも・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 海上自衛隊基地には護衛艦。
 これぞ舞鶴です。 
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 国道を右折し、坂を上って雁又トンネルへ。
 トンネルはけっこう長かった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 トンネルを出たところから下りで、そこが5km地点。22分50秒。 
 キロ4分半ちょっとで走れている。これも小雨効果。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このさきで、また別のブラスバンド。
 ランナーはみな、心の中で「ありがとう」と思っているはず。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここから海上自衛隊航空基地へ。
 基地内をループ状に走るので、トップランナーには会えないかもしれない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも、入ったとたんに前からランナーが。
 トップランナーに会えました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 航空基地内にはヘリが5機。
 このヘリが、今後も戦闘ではなく人命救助に使われ続けることを願う。

 航空基地を出るちょっと手前で、めちゃくちゃ美人の自衛官発見。
 よっぽど「いっしょに写真を」とお願いしようと思ったが自重。たぶん、この応援もお仕事の一環として出ておられるんでしょうから。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 坂を上り、またトンネルへ。
 そろそろかわせみさんが・・・と思っていたら、トンネル内の暗いところで発見。昨日「京都一周トレイル・北山コース」を完走されたばかり。「この足でだいじょうぶかなあ」と心配されていたが、しっかりとした足取り。

 トンネルを出て坂を下りきったところあたりで、左ヒザに「バキッ!」
 骨折したんかいなと思うくらいの強烈な痛さ。左足が痛くて、右足一本の力で走っているような感覚。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このゆるきゃらさんは、海上自衛隊の?

 この前もピョコタンピョコタン走り。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 せっかくの護衛艦前もゆっくり見る余裕なし。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ああ、救いの神!
 弱っている時は、犬を吸うに限る。私にとってワンちゃんは麻薬です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「すいませーん、ワンちゃんの写真撮らせてください。」
 「はい。」
 「お名前は?」
 「ぽんずです。」
 「ぽんず? ぽんずちゃん、わろてくれてんの。」

 これでだいぶ力がわいてきた。 
 でも、左ヒザはそのまま。痛い痛い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10km、46分01秒(23分11秒)。
 ヒザに激痛が走ってからの1kmが4分38秒。てっきり5分は超えていると思ったのに、意外に走れている。
 この先が大会会場なので、「もうやめたほうがいい」と思っていた。ところが、予想外にこの1kmのタイムがよかったので行けるところまで行くことにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 すると、11km手前で「スコーン」と痛みが消えた。「ヒザから矢が抜けた!」
 この1kmも4分36秒。ピョコタン走りでこのタイムって、我ながら根性あるやん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 15km付近で、折り返してきたトップランナーに遭遇。
 7kmあたりで見たトップランナーと同じ方ですね。
 
 私は15km、1時間9分18秒(23分17秒)。
 後半は海岸沿いの道なのでアップダウンがきついのかと思っていたが、ほぼ平坦。このコースなら記録も狙える。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 後半も2回「バキッ!」がきた。でも、たくさんの応援のおかげか「スコーン」と治ってくれた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 折り返し点は15.7kmくらい。
 あと5kmちょっとなら行ける。がんばろう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 見つけました、走友・桜井さん。
 朝にヘタレ犬・ジロの写真を見せてもらった。真っ黒の長毛雑種。めっちゃかわいい。実際に見てみたいなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 かなり後方だったが、かわせみさんも発見。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 笑顔が見えたので、完走されたでしょう。
 2時間半の制限はちょっときつかったかもしれませんが・・・。

 20km、1時間32分51秒(23分33秒)。
 もうだいじょうぶ。最後の1.1kmは左ヒザの痛みも出ず、ラストスパートもかけられた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴール前でいったんストップ。
 写真を撮っていると、ギャラリーから笑い声が。
 これでも1時間37分41秒。最後の1.1kmが4分50秒。一時どうなるかと不安いっぱいだったが、ハーフ全体をしっかり走ることができた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 若い娘さんたちがお出迎え。
 おっちゃんとしては、「めちゃくちゃうれしいです」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 記録証をもらうと、1時間37分43秒。年代別第25位。 
 このタイムで25位とは、レベル高いんですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ヨメさんはカレーを買いに。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんなカレーでした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 11時半ころ、ハーフスタートから2時間すぎくらいから雨がきつくなってきた。
 このあとにゴールするランナーは、かなりビチャビチャになっていたようだ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 朝は雨も小降りだったのでけっこうたくさんのお客様があったのだが、ゴール後に来てくださる方は少なかった。泊まりできた出張販売としては、残念ながら赤字。でも、来年も開催されることを期待して来年は好天気になることを祈ろう。
 私は、ランナーとして参加させてもらって大満足。自衛隊基地の中を走れる陸連公認コースなんてなかなかないでしょう。点数をつけるなら、90点以上でもおかしくない大会だと思う。
 
 この大会は、舞鶴市制70周年を記念して開催された大会。来年以降については白紙状態らしい。参加された方からの要望が多ければ、続けて開催される可能性が高いらしい。
 参加されたランナーのみなさん、ぜひ大会事務局に声を上げてください。私のこだわりは「距離の正確さ」と「会場全体のふんいき」くらい。これはほぼ満点。大会全体の評価も90点以上だったと思います。ランネットの大会レポートにも書いてくださいね。

 舞鶴はいい街でした。また来たいです。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 帰りには「舞鶴港とれとれセンター」へ。
 おいしそうな「のどぐろ」を買った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 来年もまた大会があったらいいのになあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

2013年10月19日(土)

舞鶴へ [ランニング]

画像(150x212)

 明日は「舞鶴赤れんがハーフマラソン」。
 丹後方面は何度も行ったことがあるのだが、舞鶴はほとんどない。
 第1回大会なので、「どんなんかなー」と楽しみ。

 ただし、明日はどうも雨の模様。せっかくの「京都キャロット」の出店も、また商品をぬらさないように気をつけるばかりになりそう。
 レースのほうも小雨なら走りやすい。しかし現在体調不良。雨に打たれて体が冷えると、たいへんなことになりそう。写真を撮りながらゆっくり走るつもりったが、雨だとその予定も狂う。シューズはターサージールTSに決定。でも、ウェアはどうしよう。悩むところだ。

 4日間まったく走ってなかったので、お昼前にちょっとだけ走ることにした。走る前に準備運動をしていたら、目がくらんで玄関扉にぶつかってしまった。
 何とか練習最短3kmコースを走って16分52秒。 
 明日はどうなることやら。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2013年10月18日(金)

打倒みずぽん! [ランニング]

画像(320x240)

亀岡元旦ロードレース(2013.1.1)

 ついこないだまで暑かったのに、急に涼しくなったせいか・・・。
 しばらく出場してなかったトラック競技で力を使い果たしたせいか・・・。
 何が原因だかよく分からないが体調不良。火曜日からずっと体が重く、ついに昨日の夕方から頭ガンガン。そのあとは、バイト先である寮の管理人室のイスに座りウトウト。夜12時前に家に帰り、おふろに入って、上下毛布にくるまってしっかり睡眠をとった。
 今日の朝はだいぶましになったが、まだ走れそうにない。今日もお昼前から夜12時前まで同じバイト。これで4日連続で練習なしということになる。
 まあ、ちょっと休みましょか。今年がんばる予定だった「伊江島3km」と「久志20km」が思い通りに走れたことだし。

 もう来年のことを考えましょう。

 あちこちで言っていることですが・・・。
 私の大目標は、「60歳で松本一之さんに勝利、そして競技を引退」。
 私の身近なランナーで一番かっこいいのが松本さん。私より4歳上だが、私が60になったとき半年間だけ同じM60クラスになる。それまでに追いついて、一度だけでも勝ちたい。私の計算では、松本さんが徐々に落ちてきて私が徐々に上がる。そして二人の差がどんどん縮まる・・・、はずだったんですがうまいこと行きません。まあ、60歳までまだ2年2か月あるからいいや。

 それより、「みずぽん!」

 こないだ、廉が教えてくれた。
 「みずぽん、『亀岡』出るって。」
 「おー、名勝負再び!」

 みずぽんは廉の大学陸上部の同期。4年になって走らなくなった廉とは対照的に、競技生活最後の年に自己ベスト更新を狙ってがんばっている。京都府立大陸上部のホームページを見ると、現時点のベストは800m2分31秒、1500m4分58秒、3000m10分58秒、5000m18分56秒・・・。なななんと、私の大目標の松本さんのタイムに近い。私もこれくらいのタイムを出せるようにならないと、松本さんの足元にも及ばない。(ちなみに私のM55クラスベストは、800m2分41秒、1500m5分20秒、3000m11分20秒、5000m19分33秒。)

 みずぽんと私は、現役大学陸上部員とタダの走るのが好きなおっちゃんの関係なので対決の場がなかった。しかし、今年の「亀岡元旦10km」で初対決。みずぽんは「大阪国際女子」への調整、私は何が何でも40分切りをめざして最低でも41分切りが目標の出場だった。
 スタートから3kmあたりまでみずぽんが先行。しかし、私がそこで追い抜き一歩リード。順調に折り返し、そのまま行けるかと思われた残り3kmあたりでみずぽんが抜き返す。そこから差がつき、みずぽん41分01秒、私41分43秒でゴール。二人とも不完全燃焼でした。

 来年元旦の再対決に当たり、目標はズバリ「40分切り」。みずぽんは去年以上に力をつけているので、「41分切り」が目標では走る前から負けている。
 去年とはちがう練習をし、前半にもっと離せるようなレースをしよう。そして、後半粘りに粘り「逃げろや逃げろ」でゴールになだれ込む。ゴール後は、もちろん廉のように「気絶!」
 こんな変なオッサンに負けてしまったみずぽんは、その悔しさを「大阪国際女子」で晴らしてサブスリー達成。こんなシナリオでどうでしょう?

画像(320x240)

土山マラソン(2012.11.4)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2013年10月17日(木)

真樹が初めて会った沖縄県人 [私の好きな人]

画像(320x194)・拡大画像(350x213)

日米共同訓練のため、饗庭野演習場に向かうオスプレイ。奥は高島市の市街地

◎京都新聞10月17日朝刊

   高島オスプレイ訓練実施 日米共同 初の使用
          市街地を飛行 知事らの要請反し

 陸上自衛隊と米海兵隊が新型輸送機オスプレイを使用した16日の饗庭野演習場(高島市)での日米共同訓練で、オスプレイが同市新旭町の市役所本庁舎や中学校の近くなど市街地上空を飛行し演習場に入っていたことが同日、市などへの取材で分かった。

 市によると午前10時15分ごろ、オスプレイ2機が市役所本庁舎の南側から西側の新旭駅南側の高架を横切って饗庭野演習場に向かうのを、飛行音に気づいた複数の職員が目撃した。

 また市役所の東側に面した湖西中でも午前10過ぎ、校庭の南方を2機のオスプレイが飛行しているのを校長らが確認。同中はこの日、台風26号の影響で朝から休校となり、生徒はいなかった。

 オスプレイの飛行に関しては、同市の福井正明市長や滋賀県の嘉田由紀子知事が防衛省に対し、住民の安全を考慮し、市街地や琵琶湖の上空を飛行しないように繰り返し要請していた。近畿中部防衛局は「オスプレイの飛行経路の詳細は現在確認中で、現時点ではコメントできない」としている。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

「高島でのオスプレイ訓練は沖縄の負担軽減にはならない」と指摘する高間さん(湖南市・沖縄館)

   「負担軽減は詭弁」 沖縄出身、湖南の女性
           反対機運高まらず、もどかしさ

 湖南市に住む沖縄県出身の高間エツ子さん(62)は湖国から訓練反対の機運が高まらないことに、もどかしさを抱く。「高島での訓練が沖縄の負担軽減となるというのは詭弁。国は『オスプレイは日本防衛に必要な抑止力』と説明しているが、戦争につながる武器だと知ってほしい」。憂慮は消えない。

 9月29日。高島市であった反対集会に赴いた。参加者は主催者発表で約800人。訓練当日の抗議活動の参加者は20人あまり。沖縄で見てきた抗議集会と比べると規模は圧倒的に小さかった。

 高校時代。クラブ活動中、歩道をランニングしていた学生が米兵の車にはねられた。沖縄全土で抗議の声があがったことを思い出す。卒業後、パスポート持参で神奈川県へ集団就職した。職場のラジオで日本復帰を知ったときは本土での差別や基地問題は改善に向かうと信じた。しかし、基地は今も沖縄に押しつけられたままだ。昨年10月には県の容認がないまま、沖縄にオスプレイが配備された。

 「オスプレイ1、2機が1日訓練するだけでなぜそんなに騒ぐんだ」。そんな声も漏れ伝わる。「結局は沖縄の問題でしょ」。そう言われているように聞こえる。

 想像通り、訓練を終え、日本政府はオスプレイの安全性をアピールした。国が説明する負担軽減は、普天間飛行場(宜野湾市)を名護市辺野古に移設するための口実でしかないとあらためて感じた。

 8月に米軍キャンプ・ハンセン(宜野座村など)の敷地に米軍ヘリが落ちた。日本復帰以降、沖縄で起きた米軍機の墜落事故は40件を超える。オスプレイの危険性を踏まえた上で、高間さんは言う。

 「オスプレイが、落ちなければよいという話ではない。知らないうちに戦争に加担しているという想像が働かないのなら、そこに危機感を覚える」
--------------------------------------------------------------------------------

 今までにも何回か書いたことだが、真樹が生まれて初めて会った沖縄県人は滋賀の高間エツ子さん。今から7年前、真樹が小6の時。
 社会の勉強で沖縄に興味を持った真樹は、「沖縄、行ってみたいなあ」とよくつぶやいていた。ちょうどそのとき、「沖縄本土復帰34周年記念日」(2006年5月15日)の京都新聞の記事に高間さんがコメントを寄せられていた。その内容は、「沖縄を消費の島として楽しむだけでなく、沖縄戦や米軍基地問題にも目を向けてほしい。自分の見たいものだけを見るような人には沖縄には来てほしくない」というものだった。

 沖縄に行くには、たとえ小学生であれそれなりの心構えが必要だ。私の乏しい知識を絞り出すよりも、沖縄県人に直接お会いしてお話を聞いた方がいい。そう思い、高間さんの連絡先を調べ、娘に沖縄の話をしてもらえないかお聞きした。そうお願いすると、高間さんはすごく喜んでくださった。
 京都のいなかから滋賀のいなかまで。真樹と私の二人で旧「沖縄館」にお邪魔した。その時の高間さんのお話が、「真樹の沖縄」の始まりといっていい。

 そんな真樹が、今や沖縄の大学生。子どもなりに長年温めてきた夢が、この春にちょっとだけ実現した。京都から引っ越して半年がたったが、今のところ何とかがんばっている。今もきっと心の隅に「見たいものだけを見る人間にはなるな」という高間さんの言葉を置いてくれていると思う。

 「高間さん、ありがとうございます。
  真樹、高間さんのこと忘れるなよ。」
--------------------------------------------------------------------------------

【今日のきく】

 今日も、お昼前から寮の管理人代行のバイト。
 朝のきくのお散歩に行ったろかなと思ったが、やっぱりヨメさんでないとあかんらしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 玄関にあったハロウィンのシールを、ペタ!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 かぶりもんも平気やけど、シールも全然平気なきくちゃんでした。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

10

2013


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

もう一歩上の練習

もう一歩上の練習

第28回マラソンに挑戦する会・付けたし

第28回マラソンに挑戦する会・付けたし

そのだけいばダートランニング2022

そのだけいばダートランニング2022

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.