パオパオだより

2014年09月17日(水)

きくと曼珠沙華 [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくは女の子やから、お花が似合うんですよねー・・・。
 そうでもないか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はお昼の2時にお散歩。
 いつもの長代川の散歩道を歩いていると、突然川べりにダッシュ!

 「なんかおる、なんかおる・・・。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 獲物(?)は川にチャポンと飛び込んだので、たぶんカエルでしょう。
 このあと水が苦手なはずのきくなのに、川の中までズボズボと。もちろんつかまるはずはありません。残念でーした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こないだ河原の草刈りがあったばかりなのに、曼珠沙華はあちこちに咲いていた。強い花なんですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰り道でも、またフライングアタック。 
 きくごときにつかまる虫もカエルもおらんて。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 またまた、残念でーした。

------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 夕方、新しいインソールを入れたシューズでいつもの5kmへ。
 当分アスファルトで走るのはやめておこうと思っていたのだが、新インソールの感覚を確かめるためにあえてアスファルトを走ってみた。

 走り出して、ヒザの関節が曲がりにくいような感じがした。突っ立って走っているような感じ。しかし次第に慣れてきて、スムーズに走れるようになった。
 足指の痛みが出なかったので、効果ありということになるのでしょうか。まだよく分かりません。

 5km、26分57秒。
 もうちょっとゆっくり走らないとダメですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月30日(土)

「エル」〜シリーズご近所犬20〜 [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 シリーズご近所犬は、必ず飼い主さんの許可をいただいてからアップしている。
 2年ほど前にご近所に引越してこられたエルちゃん一家にも、お話をしてこのブログに載せさせてもらおうと思っていた。ところがなかなかタイミングが合わず、それはのびのびになっていた。
 「いつも走ったあとのダウンのときにエルちゃん見に来てるし、そのうち飼い主さんともお話できるチャンスがあるやろう」と思っていてた。

 そして、今日。
 いつものように走ったあと、エルちゃんのところへ。
 「おらん! 犬小屋も何もない!」

 3日前通ったときは、いつものように犬小屋の前にいたのに・・・。

 どうも、またどこかに引越しされたようだ。
 「ああ、もうちょっと早く話していたら・・・。」

 4年後の犬年の年賀状には、きくとツーショットで「本物シェパード&偽者シェパード」として登場してもらおうと画策していたのに。お別れだけでもしたかったなあ、「仲良くしてくれてありがとう」って。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 何もないガラーンとした庭には、エルちゃんの匂いだけが残っていた。

 「エル・メス・?歳」

 どこ行っちゃったのかな。

------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 夕方、いつもの5km、26分31秒。
 体調はまずまずだったのだが、肩がこっていて走りにくかった。何にもしてへんのに、なんで肩がこるんかしらん。

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

 きくはすぐ車に乗りたがる。
 今日も明日の出張販売の用意をしていたら、「キャラバンに乗せてー」と言う。
 「きくちゃん、どっこも行かへんで。荷物積んでるだけやし」と説明すると納得した。
 きくちゃんは意外とかしこい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月29日(金)

うらめしや〜 [わんこ・にゃんこ]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「うらめしや〜、やな。こんな格好でくつろぐ犬おらへんで」とヨメさん。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「9年前はこんなんやったのになあ・・・。」

 でも、ようようよう見たら、今のほうが味があってかわいいかも。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月15日(金)

お盆と敗戦 [わんこ・にゃんこ]

画像(320x224)・拡大画像(640x448)

1996年8月、5歳の廉・2歳の真樹とえりちゃん

 「終戦と大文字とお盆の関係がよう分からんなあ」と私。
 「今日が終戦で、明日が大文字の送り火で、京都は今日と明日がお盆や」とヨメさん。
 「そうかー。明かりをともして、ご先祖さんに帰って来てもらうちゅうやつやなあ。」
 「アンタはおかちゃんに帰って来てもろて、しゃべりたいやろう。」
 「いやいや、人間はもうええわ。会いたんは、あんもと・・・、えりちゃんと・・・、きゃろちゃん・・・、かな。(るびこ、ばてぃこ、ちょんちゃん、ちびんた、ねーもちゃん、こめちゃん、ごめん!)」
 「死んだ犬やらネコやら出て来たら、こわいでー。」
 「いや、人間はこわいけど犬やネコはこわないで。」

 たしかに。23年前に亡くなったおかちゃんの夢は見た記憶がない。ところが、あんも、えりちゃん、きゃろちゃんはよう夢に出てくる。現実にひょこっりと出てきてもあまり違和感がないかもしれない。

 「えりちゃんは今、はすの花の横で寝てんのかなあ・・・。」
 えりちゃんが死んだのは2004年7月。雲ヶ畑で野良をしていたのを連れて帰って来て15年。そのときが推定1歳半だったので、16歳半くらいの命だった。

 あんもは、地獄で私の来るのを首を長くして待ってくれているはず。
 えりちゃんときゃろちゃんは天国にいそうなんで、もう会えることはないのかなあ。

 うちで飼っていた犬猫9ひきの命日は、みんな忘れてしまった。敗戦宣言日を8月15日にしたのは、お盆といっしょにしてずっと忘れないようにという配慮もあったのだろうか。

-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 今日も蒸し暑い。
 曇り空なので気温はたいしたことはないのだが、湿度がかなり高い。
 ただ昨日よりは体が軽い気がしたので、久しぶりに仏大グランド往復10kmコースを走ることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 岩倉・実相院を越えて・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 特養前のため池には鴨さんが・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 仏大グランド前で5km、29分15秒。
 お盆の間は使えないのか、門扉が閉まっていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰り道、かわいいネコちゃん発見。
 近くに民家のないところだったが、やせてはいないのでどこかでえさをもらってるんでしょうね。

 帰り5kmは27分25秒。
 トータル10km56分40秒。昨日の6kmよりずっと楽に走れた。

 またエルちゃんクーリングダウン。今日も顔ペロペロしてもらったのだが、ちょっと待て・・・。うちのきくちゃんのところに、近所のマラソンじいさんが来て顔をペロペロしてたとしたら・・・。これはあまり気分のいいことではない。今後自重しよう。

-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 夜の散歩で1kmコースで帰ろうとしたら、どうしても公園に行きたいという。
 「すべりだいしゅるしゅる」をしたら、得心して家へと向かう。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ところが、家まで500mのところで土砂降りの雨。
 久しぶりに、きくと走った走った。
 雨で涼しかったせいもあったかもしれないが、きくはけっこう走った。
 「やったら、できる子やん!」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月14日(木)

「いぬは?」 [わんこ・にゃんこ]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 昨日いなかに帰ったとき、父のひ孫(私の甥や姪の子)二人から同じことを聞かれた。
 「いぬは?」
 私は優三じいちゃんや多鶴子ばあちゃんの弟という認識ではなく、犬を連れてくるおっちゃんという認識である。それもかわいい犬を連れて来るおっちゃんではなく、こっわいこっわい犬を連れてくるおっちゃんと思われているようだ。ああ、悲しい。こんなかわいいかわいいきくちゃんなのに・・・。

 今日、きくといっしょに店の床に寝てみた。冷たくていい気持ち。
 そら、時々は鼻にしわを寄せてこっわいこっわい顔でおこるけど、ほんまはおだやかでかわいいかわいい犬なんですけどね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日もおばさんにしかられてすねていたきく。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも、すぐびろびろーんになる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 しかられても、おばさん大好き。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんなかわいきくちゃんを、みんな好きになってね。

-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 夕方6時、すごく蒸し暑かったが走りに。
 まだのどの調子が悪いが、もう薬に頼らず自力で治していきたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 久しぶりの6kmコース。
 「ゆば泉」前で3km、18分16秒。
 体はすごく重かったが、走るにつれ徐々に元気になってきた。
 帰って6km、36分29秒(18分12秒)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 またまたエルちゃんクーリングダウン。
 エルちゃんはうちのきくに似てべっぴんさん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ちょっとちゃうか?

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月08日(金)

ももちゃん [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ほとんど初対面みたいなもんなのに、ももちゃんはしっぽブンブンで迎えてくれた。
 「16歳にしたら、めっちゃ若くて元気ですやん!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日8月8日は、私が走り始めたころからの走友・谷村さんの奥様の一周忌。ほんとうは、30数年前に私たちが出会った京都御所を走り、「ひろみさん追悼ラン」にしようと思っていた。しかし、残念ながらきつい雨。仕方なく、直接谷村邸に向かった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 谷村さんは、まさか私が訪ねてくるとは思っておられなかったようだ。すごく喜んでくださった。
 ゆっくりでも走れるようになられたかとたずねると、やはり左半身のしびれがきつく無理とのこと。谷村さんは10年前と3年前に大病を患われ、「わしが先に逝くもんやとばっかり思ってたのに、こんなことになるとは・・・。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 短い時間だったが、いろいろなお話を聞かせてもらった。ただ個人情報に関わることばかりなので、ここには書けません。

 ももちゃんのことなら書いてもいいかな。
 ももちゃんは、脳溢血で2回死にかけたそうだ。首をかしげて動きが止まったときは要注意。脳溢血の症状である可能性大。すぐに動物病院で診てもらい、薬を飲ませると治ったらしい。きくもこれから気をつけよう。

 ももちゃんは車が大好きで、かなり遠いところでもついてくるらしい。綾部の「じょんのび村」にもたびたび行かれている。車の中で何泊もする旅行も平気らしい。今まではご夫婦と一ぴきの旅だったが、これからは「主ともも」の旅になりますね。

 それから、一人息子の新ちゃんが彼女を連れてきたとき・・・。おっと、これはNGだった。

 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一つだけ、ビックリしたこと。
 「子どもの成長だけが楽しみで、とかようゆうてる人がいるけど、それはないなあ。自分の人生が充実してるから・・・。」
 いつ死んでも悔いはない、というようなこともおっしゃっていた。これはすごい。
 私は廉と真樹がこれからどうなっていくのかすごく楽しみにしている。いつ死んでも悔いはないが、できることならもうちょっと見ていたい。谷村さんのようにスパッとはしていない。

 お線香だけ上げさせていただいた。
 「22、3歳で結婚して42年やー・・・。」
 けんかばっかりしていたけど、ほんとうは仲がよかったらしい。うらやましい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ももちゃんは絶対長生きします。
 いつまでもかしこくしてなくてもいいし、これからも谷村さんと仲良く暮らしていってね。

 「谷村さん、また来ますわ。」
 「ああ、来て。ももの写真撮りに。」
 「はーい。」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

10

2014


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

西京極で親子練

西京極で親子練

京都走ろう会自主練習〜雨の中4人〜

京都走ろう会自主練習〜雨の中4人〜

夜の鴨川はダメ

夜の鴨川はダメ

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.