2014年11月30日(日)
第35回瀬戸内海タートルフルマラソン [ランニング・出張販売]
定員オーバーでレースには出場できず。
去年10km40分55秒で13位。年代区分のない10kmの部で13位とは上出来。峠越えのコースにしては好タイムで、今年もがんばろうと思っていたのに・・・。
知り合いの中にも、定員オーバーに引っかかって返金されてしまった方があった。そんなこともあってか、「京都キャロット」のテントに来てくださる常連さんも少ないような気がした。
今回、一番お話させていただいたのは高知の細川さん。今年5月の「小豆島オリーブマラソン」のときに、初めてお話させていただいた。私と同い年で、「○○じゃきー」がすごくかわいい笑顔のランナーさんです。
細川さんはシューズを買ってくださったのだが、そのあとも長時間シューズを見ておられた。そして、「シューズの写真、撮らせてもらってもいいですか。」
知り合いに写メを送って、どちらのカラーが気に入るか選んでもらうとのこと。それはいいのだが、「日のあたり具合によって、実際の色とちがって見える」とすごくこだわっておられた。
「細川さん、もう20枚くらい撮ってはんのとちゃいますかー」と冷やかしていたくらい。お知り合いからちゃんと返事が来て、お気に入りのほうのシューズを買っていってくださった。
「なんちゅうても一番に色ですよねえ、機能とかは二の次で・・・。」
この点、細川さんと私は意気投合。細川さんも「走る気にさせる色でないと」とおっしゃっていた。
メーカーさんも、そこんとこしっかり研究してもらわんと。ある程度機能を追及してしまったら、あとは色とデザインでっせ!
細川さんは久しぶりのハーフに出場。私はレースに出られず暇なので、細川さんのゴール付近の激走写真を撮らせてもらう約束をしておいた。
9時30分、フルのブがスタート。
去年は台風の被害によりフルが中止。
やっぱり、フルの部がないとね。
9時40分にハーフがスタート。
ここに細川さんがおられるはず。
しかし、いくら探しても見つからなかった。
「1時間37分か38分くらいでゴールしたい」とおっしゃっていたので、前のほうにおられるはずだが・・・。
その10分後には、私が出場するはずだった10kmがスタート。
ああ、こんないい天気なのに。走りたかった。
11時前になり、そろそろ細川さんが帰って来るので応援に。
ところが、さっぱり見つからない。
厚着をして走っていると、めちゃくちゃ暑い。
今日は、給水所も大いそがしでしょう。
ここでハタと気付いた。
スタート前、細川さんに「何色のウエアで走られますか」とお聞きした。
「今日はランシャツランパンを忘れてきてしもて、大会のTシャツで走ります。」
そのTシャツが何色かまで聞いておけばよかった。カメが書いてある黄色のTシャツのランナーがたくさんおられたので、てっきりそれが今年のTシャツだと勘違いしてしまった。
「黄色って、去年もうたやん。」
今年は白だったようだ。
これで細川さんが見つからなかったわけが分かった。
「せっかく約束したのに・・・。」
仕方なく、ゴールまでトボトボと・・・。
「いや、こんな船乗ってみたいなあ」なんて思いながら。
ゴールの真横には、ずっと声を出しっぱなしの役員さんがおられた。
すごくよく通る声なので、ゴール数百メートル先からも聞こえていたはず。こんな応援は本当にありがたい。
この大会はグリコさんが協賛なので、初めてそのサプリ系を置かせてもらった。フルやハーフにはいりますよねえ、こういうものが。
3時がゴール関門。
しかし、時計なども撤去されたゴールにに向かうランナーもたくさんおられた。
予報より早く雨が降り出し、片付けも早めに。
いつもなら「マルナカ」にお買い物に行くのだが、土庄発のフェリーは並んだ順。3時半のフェリーが出たところだった。ここで約1時間待って、4時半のフェリーに。
早く岡山についたのはよかったのだが、やっぱり宝塚が大渋滞。
龍野西SAでゆっくり食事。そのうちに渋滞は解消されていった。渋滞の運転は倍疲れますから。これはいい判断だった。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年11月29日(土)
2014年11月28日(金)
第59回勝手に国労応援ラン [ランニング]
本当は、今月はJR湖西線・比良駅スタートのはずだったが・・・。
体調不良のため、そんな遠出はできない。まあ、そんなときはご近所をちょびっと走っときましょう。私は、自分で決めたことにがんじがらめになってしまうようなタイプではない。融通性はありすぎるくらいあります。
今日は「いらんちゃ 米軍基地!」のジャンバーを着て。
「国労応援」と「米軍基地」は関係ないやろ、と言われるかもしれません。そんなことないんですよ。元国労の中野勇人さんも、5月の「沖縄平和大行進」に参加されてるんですから。
円通寺の裏の道を通り、急坂を下り深泥池へ。
ここを下りた先に姉夫婦の家がある。
深泥池到着。2.54km、15分04秒。
姉夫婦の家はこのすぐ近く。
姉の家では、まず沖縄県知事選の話題。「10万票近くの大差とはなあー。ここから日本全体が変わっていかんとなあ。」
そして、毎年恒例になっている「おじいさんの誕生日会」の相談。父はだいぶ弱っていて、長時間外出は無理になっている。義兄さんの提案で、「いなかまで弁当持って行って、みんなで食べるちゅうのでどうや。」
おお、それやったらおじいさんも気を使わんでいいしええかも。あとは日程ねえ。みんなの都合いい日ってなかなかないもんねえ。1月の成人式にはには真樹も沖縄から帰って来るし、ちょっと遅いけど1月でもいいかも(父の誕生日は12月5日)。
帰りも同じ道。あの上り坂はきつい。
2.49km、16分39秒。
今日は合計約5km。
今月は軟弱な結果に終わってしまったが、来月はしっかりピールランをしよう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
のりちゃん〜シリーズご近所猫8〜 [わんこ・にゃんこ]
2009年10月以来5年ぶりのの「シリーズご近所猫」。
それだけ、外で飼いネコちゃんの写真を撮らせてもらう機会がないということです。
体調が悪く「北村クリニック」さんで診てもらった帰り、地球研の入り口でかわいいネコちゃん発見。最初は小型犬を散歩させておられるのかと思った。
急いで家に帰り、カメラを持って地球研前へ。
「すいませーん、ネコちゃんの写真撮らせてもらっていいですか。」
「はい、どうぞ。」
「ネコちゃんのお散歩ってめずらしいんで。今通りがかったらネコちゃんが見えたもんで、カメラ取りに帰ってたんです。ネコちゃんのお名前は?」
「のりちゃんです。」
「歳は?」
「2歳です。」
「オスですよね。」
「はい。」
「ご近所の方ですか。」
「いえ、主人の職場がこの近くで・・・。」
「そうでしたか。のりちゃんの写真、ブログに載せさせてもらいます。」
「はい、ありがとうございます。」
ネコちゃんも喜ぶ小春日和。
ネコは警戒心の強い動物だが、信頼している飼い主さんがそばにいるといい表情。
また会えるといいね、のりちゃん!
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年11月27日(木)
宮古島の思い出(10/20) [沖縄]
宮古島といえば「宮古島まもる君」。もちろんおみやげも「宮古島まもる君」だらけ。これは軽いので、10kgの機内持ち込み荷物の制限を気にしなくてもいい。
宮古島→那覇便の出発まで少し時間があったので、島の北の端にある雪塩の工場に行くことにした。
(注)まだまだ、続きます。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年11月26日(水)
宮古島の思い出(10/19) [沖縄]
10月19日の「宮古島マラソン」。
一番の思い出は、ハーフマラソンの14km地点あたりでインタビューを受けたこと。地元「宮古テレビ」の美人アナウンサーさん(お名前をお聞きしたのに忘れてしまった)から。
「どちらからですか。」
「私は京都から。娘は去年から沖縄の大学に通ってまして、本島から。」
「今日はお二人で参加ですか。」
「そうです。今まで何度か二人で沖縄のマラソンに参加しています。」
「すてきですね。今日の目標は?」
「とにかく完走できたら・・・。」
「なにかエコになることをされていますか。」
「ムダなものを買わないようにしています」と真樹。
「そうやね、それはできてるみたい」と私。
「宮古島マラソン」の正式名は「エコアイランド宮古島マラソン」。そのため、レース中のランナーにもこういった問いかけをされているようだ。
けっこう長くインタビューを受けた気がするのだが、この場面は放送されたのだろうか。父と娘のペアで走っているのはめずらしいので、いいシーンだったと思うのですが・・・。
(注)まだまだ、続きます。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2014年11月25日(火)
宮古島の思い出(10/18) [沖縄]
真樹と「宮古島マラソン」に行って、もう1ヶ月がたった。いっぱい写真を撮ったのにブログに公開する機会がなかった。今ならまだ記憶が薄れていないので、とりあえず写真だけでもアップしておこう。
トップ写真は来間島のハンモック。
真樹の写真を撮るのに夢中になって、その前に買ったおそばを置き忘れ来てしまうというオチつきです。
(注)まだまだ、続きます。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 1 )
【 過去の記事へ 】