2014年10月11日(土)
第11回甲賀市民体育大会 [私の陸上競技]
甲賀市民でもなく滋賀県民でさえない私が、4年連続で「甲賀市民体育大会」に参加。この大会は、土曜日に2部大会として「小学生陸上&マスターズ陸上記録会」が行われている。それが今年で第4回になるので、なんと私は第1回から皆勤じゃないですか。もう「名誉甲賀市民」にしてもらえるかも・・・。
私をマスターズ陸上に誘ってくださったのが、甲賀市民である同い年の太田君子さん。それは2011年3月の篠山マラソンでのこと。
その年の10月の「甲賀市民体育大会」から、「小学生陸上&マスターズ陸上記録会」が2部大会として始まった。その記念すべき第1回大会に、私、ヨメさん、真樹の3人で参加した。ヨメさんと真樹の100mはおもしろかった。直接対決じゃなかったのが残念だったが。あれから、もう3年もたつんですねえ。
そんなこともあって、甲賀市の陸上大会に行くときは「太田君子さんの大会に行ってくるわー」と言って家を出る。今回は1500m1本で、競技開始が13時40分。そのためゆっくりと家を出た。
信楽高原鉄道の鉄橋もやっとつながり、もうすぐ復旧しそうだ。ここをすぎれば甲賀市陸上競技場はもうすぐ。
会場に着いたのは11時ごろ。
写真を見てもらって分かるように、今の一番の悩みは体重増。マスターズ陸上を始める前は64kgくらい。それを1年で60.5kgくらいまで落とした。もう一歩で50kg台突入・・・、というところで足踏み。そして、ついに最近元の64kgくらいに戻ってしまった。最近あちこちが痛い最大の原因は、それそれ、体重増から来てるんでしょうね。
「あーあ。」
まあ、嘆いていても仕方ない。今日は今日できることを精一杯やろう。今回は欲張らずに1500m1本にしぼり、精神的にすごく余裕がある。
まずは630mの競技場外周をジョグ。3分33、3分22、3分11、2分55で4周約2.6kmを13分02秒。
もう1周ゆっくり走ると、5000mのレースが始まる時刻になった。
滋賀マスターズ練習会によく来られている、中島さん、木村英二さん、古家さん、伊神さんが出場されていた。
スタート直後から、木村英二さんが積極的に飛び出す。
中島さんは、今回も女性2人のペースメーカーをつとめられるようだ。
最初の1000m、3分33秒。
ゴール予想は17分45秒。
女性2人は3分50秒くらい。
ゴール予想は、19分10秒。
ここで、昼食タイム。早めに食べておかないと消化に手間取る。
今日は「愛妻弁当」です。ますみさん、ありがとうございました。おいしかったです。
木村さんは徐々にペースアップ。
残り半周で仲間を1周追い抜き。
残り100m!
こちらは、残り500m。
木村さん、17分21秒。
最後まで落ちずと言うより、逆に上げていってゴール。
伊神さん、最後の追い込み。
これは見ごたえありました。
伊神さん、18分51秒。
お見事!
こちらも後半ペースアップです。
さて、私の1500m。
今日も最初からバンバン行く作戦。1500mなんか、つぶれる前に終わりまっさー。
昨日の今日なので、「ランナーズ9の会」のユニフォームで。
「その9は、なんの9ですか」との問いかけあり。
「(しめしめ)憲法9条の9ですわ。昨日のノーベル平和賞を逃してしまいましたけど・・・。」
「そうやね。あの17歳の子でしゃーないやろう。自分の主張に対して銃弾うたれたんやから。日本ではありえへんわな。」
「たしかに。」
それと、今回は久々のスパイク。せっかく持っているのに使わんとね。
あんまり意味ないかも知れんけど、「気合だー!」
外周をスパイクで走ると、足の裏が変。よく見てみると、スパイクに土がいっぱい引っ付いていた。8月の「三瓶クロカン」のときに使い、そのままにしていたのを忘れていた。
土を取るといい感じになった。2周+1周を2回。1回目の1260mが5分47秒、2回目が5分27秒。1500mがこれくらいで走れたらいいんやけど・・・。
1500mは5名。
直前の400mを走り終えてすぐ参加される方。直前の小学生1000mの審判を終えて参加される方。それに比べたら、外周をスパイクで走って十分用意できた私は恵まれている。がんばらねば。
スタートして、作戦通り前へ。ところがあっという間にみなさんに抜かれ最下位に。
「あれ?」
それでも、また3人抜き返し2番手キープ。
最後の200mでまた1人に抜き返され、最終的には3番でゴール。
400m 1分25秒
800m 2分51秒(1分26秒)
1200m 4分22秒(1分30秒)
1500m 5分30秒(1分08秒)
今のぶよぶよのお腹の割にはがんばったんじゃないでしょうか。
途中、木村さんと伊神さんからの応援の声がよく聞こえた。自己ベストを出されたお二人からの応援は本当に力になった。
ゴールしたあと荷物を取りに行った。
「おじちゃん!」
「うん?」と振り返ると、小学生の男の子。
「がんばったね」とにっこり。
「いやー、ありがとう。」
帰りかけていたのだが、しばらくしてもう一度引き返した。
「さっき、声をかけてくれたの君やったっけ。」
「はい。」
「ほめてもらったことないんで、ものすごうれしかったわ。写真撮らせてもらっていいか。おじちゃんというよりおじいちゃんくらいの歳やけどね。」
後ろにおられたお母さんらしき方が、それを聞いてほほえまれていた。
栗東陸上教室所属のそら君。
今度会えたらお礼の応援返し、必ずするからね。ありがとね。
正式タイムは、5分30秒43。2年前のこの大会で出した5分20秒30には遠く及ばないが、一応今シーズンベスト。
今日はまずまずのタイムが出たし、かわいい小学生にもほめてもらえたし、いい一日だった。
あとは、このぶよぶよのお腹を何とかすることですね。体重を2年前に戻したら、2年前のタイムも出そうな・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 1 )
2014年10月10日(金)
「ランナーズ9の会」がニュースに [平和]
◎関西テレビ・スーパーニュースアンカー
まもなく発表されるノーベル平和賞。
今回は、私たち日本国民も候補となっています
------------------------------------------------------------------------------------
2005年に結成された、その名も「ランナーズ9の会」。
走りながら憲法九条の大切さを訴える主婦は
「もうすっごいうれしいですねー。もう何としても取ってほしいですねー。」
「もちろん、世界中の平和が守られるまで走り続けますー。」
「なるほど。がんばってくださーい。」
「ありがとうございまーす。」
-------------------------------------------------------------------------------------
◎毎日新聞ニュースメール19時02分
ノーベル平和賞は17歳マララさんと印のカイラシュ氏
【ロンドン小倉孝保】ノルウェー・ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長は10日、パキスタンのイスラム武装勢力タリバンに襲撃され重傷を負いながら女性や子供に教育機会を与える必要性を訴え続ける少女、マララ・ユスフザイさん(17)=英国在住=と、インドの児童人権活動家、カイラシュ・サティヤルティ氏(60)に2014年ノーベル平和賞を授与すると発表した。
-------------------------------------------------------------------------------------
残念!
でも受賞したら、徹夜で「平和・憲法九条」ののぼりを背負って走らなあかんと思っていたので、ちょっと「ほっ!」
来年は喜んで徹夜で走れるよう、またがんばっていきましょう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 3 )
2014年10月09日(木)
第61回9の日平和ラン〜ノーベル平和賞受賞を願って〜 [ランニング]
◎日刊ゲンダイ10月7日
安倍首相は真っ青 「憲法9条」ノーベル平和賞受賞の現実味
ノーベル賞の発表が6日からはじまった。本当に日本の「憲法9条」がノーベル平和賞を受賞するのか。もし受賞すれば、、安倍首相の「改憲」のもくろみは吹っ飛ぶことになる。
医学生理学、物理学、化学、文学、経済学、平和――と6部門あるノーベル賞のうち、平和賞はノルウェー国会が選ぶ5人の委員会が決定する。
「ノーベル平和賞ウオッチャー」として知られるオスロ国際平和研究所が、「憲法9条を保持する日本国民」を平和賞の最有力候補と予想したことでガ然、注目が集まっている。オスロ国際平和研は、ゴア元米副大統領の受賞も当てている。平和賞は10日18時以降に発表されるが、実際に受賞する可能性は高いのか。「知っていそうで知らないノーベル賞の話」の著者、北尾利夫氏はこう言う。
「受賞する可能性はあると思います。一昨年はEUが選ばれている。ノーベル平和賞は、世界への影響を考えて選ばれることが多い。政治的な意味合いの強い賞です。世界的な世相も考慮する。いま世界中で紛争が起きているだけに、憲法9条を選んでおかしくない。憲法9条によって、日本が戦後70年間、戦争をせず、一人も殺さず、一人も戦死しなかったことは事実ですからね。強いメッセージになります」
■安倍首相は「みっともない憲法」と毛嫌い
「憲法9条」の受賞は、日本人が考える以上に国際社会に与えるインパクトが大きいらしい。ノーベル財団が、話題性を狙って選ぶ可能性は十分にあるという。過去にはオバマ米大統領も受賞している。
「日本人にとって憲法9条は当たり前ですが、武力行使を放棄した憲法を持つ国は珍しい。と同時に、国際社会は日本が平和憲法を持っていることをあまり知らない。憲法9条が選ばれたら<そうだったのか>と驚くはずです」(前出の北尾氏)
しかし、「改憲」を訴える安倍首相は、「みっともない憲法ですよ」と吐き捨てるほど平和憲法を毛嫌いしている。いま日本政府は、受賞しないように働きかけている、という怪情報も流れているが、もし憲法9条が受賞したら、安倍首相は授賞式に出席するのか、どんなスピーチをするのか。
-------------------------------------------------------------------------------
今日、「ランナーズ9の会」の9ちゃんと尼崎の酔うたろう君から連絡があった。
「今日急に関西テレビから取材の申し入れがあり、明日の午前中に『ランナーズ9の会』の練習風景を取材に来られることが決まりました。平日なので、急に来てもらえる方が少なくて困っています。パオパオさんはどうでしょうか。」
「おー、残念! ほとんど仕事のない私なのに、明日に限って都合が悪い。もうちょっと早く分かっていたら、バイト変わってもらったのに・・・。」
明日の夕方の番組でさっそく放送されるらしい。関西テレビの夕方と言えば、「スーパーニュースアンカー」でしょうか。「フジサンケイグループ」の一員である関西テレビが、「ランナーズ9の会」を取り上げるなんて・・・。
「憲法九条がノーベル平和賞の最有力候補」というのも、そんなに夢のような話でもないようだ。
今日は午後から歯医者さん、それに続いて宿直で寮の管理代行のバイト。午前中に走っておかなくては。
「9km〜9.9kmねえ・・・。そうや、うちから佛教大学往復って、それくらいとちゃうやろか。」
何にも調べず、9時59分、自宅スタート。GPS腕時計があるので、適当なところで折り返せばそこそこいい距離になる。
今日こそ「平和・憲法九条」ののぼりを背負って走れば値打ちがあったのだが、あわてていてそんな心の余裕がなかった。
まずは鴨川へ。
対岸に白足袋をはいたかわいいワンちゃん発見。
待ち伏せて、写真を撮らせてもらった。
「お名前は?」
「ごんたです。」
「歳は?」
「12歳です。」
「オスですよね。」
「いえ、メスです。前に飼っていたのが『ごんた』という名前で、また同じ名前にしました。」
「ああ・・・。」
ここで気づいた。
前にも写真撮らせてもらったじゃないですか、メスのごんちゃん。
御薗橋通を西の突き当りまで。そこですでに4km。
左折して南下。道なりに行くと、佛大のある千本北大路に。ところが「紫野泉堂町」で、4.87km。佛大は、けっこう遠かった。ここまで31分43秒。ここで引返すことにした。
帰りは、来た通の一筋東の船岡東通。
「大宮交通公園」の前も通る。
この公園も整備して、ジョギングが出来るような公園にしたらいいのに。もったいない。
御薗橋から鴨川河川敷へ。
たくさんのカモさんが、ゆうゆうと泳いでいた。天敵っておらんのかなあ。
柊野別れから京産大方面へ。
「喫茶・ルミユカ」さんの前を通過すると、家まであと1.6km。
今日は大家さんの指令により、植木職人さんが庭木の剪定に来られていた。
「紫野泉堂町」からの帰り、4.78km、33分58秒。
トータル9.65km、1時間05分41秒。
これくらいが、私の練習にはちょうどいい量。
家に着きシャワーを浴びてお昼ご飯を食べようかというときに、尼崎の酔うたろう君から電話。そのあと、9ちゃんからもメール。毎月9の日に9km走り始めて5年が過ぎたパオパオとしましては、行きたいのはやまやまなんですが・・・。
明日忘れずに、関西テレビの「スーパーニュースアンカー」を見なければ。
ノーベル平和賞を受賞したら、「平和・憲法九条」ののぼりを背負って走りまくろうっと。
「ところで、その発表は日本時間ではいつ?」(10日18時以降だけでは分からんがな・・・。)
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年10月08日(水)
「がじまる食堂の恋」-夫婦50割引- [映画]
◎映画「がじまる食堂の恋」公式サイトより
「あなたが本当にそばにいたい人は、誰ですか?」
ひとつの嘘をきっかけに始まった、すれ違いの四角関係。
沖縄の風と緑に包まれて〈大切なものを見つける〉ラブストーリー!
大ヒット作『NANA』をはじめ、『ジーン・ワルツ』『黒執事』等話題作を次々と手がける大谷健太郎監督が、沖縄県名護市を舞台に、4人の男女の切ない恋愛模様を描く『がじまる食堂の恋』。デビュー作『アベック モン マリ』で「新しい恋愛映画の旗手!」と絶賛され、その後も巧みな人間模様を切り取る演出で、次々と大ヒット映画を世に送り出してきた大谷監督。本作では再び原点の「恋愛映画」に戻り、男女4人の複雑にからみあう四角関係を、洒落た会話劇で綴る、大人の恋物語が誕生した!
主人公のみずほに、ドラマ「BORDER」でのヒロインで一躍注目を集め、本作が映画単独初主演となる波瑠。東京から来た旅行者・隼人に、映画『トウキョウソナタ』『カラスの親指』等で知られ、ドラマ、舞台にと多彩な活躍を見せる小柳友、謎の美女・莉子に、映画『ホットロード』ほか今年6本の公開作を抱える竹富聖花、みずほの幼なじみ翔太役に、仮面ライダーNEW電王役で注目を集め、ドラマ「弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜」等で活躍の桜田通と、日本映画の将来を嘱望される新進気鋭のキャストが集結。彼らを見守るコミカルな街の人々を、沖縄県那覇市出身の肥後克広や名護市出身のパッション屋良、ダンディ坂野などお笑い芸人が演じ、特別出演では稲嶺名護市長をはじめ、名護市民キャスト約400人が地元を盛り上げるのに一役買っている。
また、本作のもうひとつの魅力は、舞台である名護のまち。劇中にはパワースポットとして有名な「ひんぷんガジュマル」と呼ばれる?ガジュマルの木?が随所に登場するのをはじめ、久志ビーチや名護さくら祭りなど、名護の美しい風景がふんだんに盛り込まれ、本土の人も沖縄の人も、あまり知らない沖縄・名護の魅力を堪能できる。美味しそうな沖縄料理が並ぶ「がじまる食堂」のメニューは、地元で栄養士として40年以上のキャリアがあり、「沖縄発 パパッとご飯 しっかりご飯」(ボーダーインク刊)の著者・宮城都志子がフードコーディネーターとして参加。劇中に登場する、地元の食材を使ったスイーツは、“世界初の野菜スイーツ専門店”として、連日多くの人で賑わう「パティスリー ポタジエ」のオーナーパティシエ・柿沢安耶が商品開発を担当するなど、地元スタッフと東京の映画スタッフが一丸となり、土地の良さを存分に活かした映画作りが進められた。 この映画を企画・製作したのは、地元の人々で結成された組織「名護まち活性計画有限責任事業組合」。ご当地映画とは一線を画し、映画の権利を地元が持ち、映画製作をきっかけに街の活性化と観光客誘致をはかる、全国でも初のプロジェクトが話題を呼んでいる。
-------------------------------------------------------------------------------
今日は昼過ぎにヨメさんを迎えに行き、二条駅前でモスバーガーを買いT・ジョイ京都へ。運転しながらハンバーガーをパクパク。ヨメさんは特に見たい映画はないと言うので、私が見たかった「がじまる食堂の恋」に付き合ってもらった。
13時45分の上映開始時刻ギリギリにスクリーン5に。入ってビックリ、その部屋は2人がけのボックスが14あるだけのこじんまりした室内。2人で映画に行くなら、こんなんもなかなかいいもんです。
この映画は、うちの娘・真樹が住む名護市が舞台。娘が通う名桜大学でも、この映画のエキストラ募集があったらしい。言わば、名護の街あげて作り上げた映画だ。内容は二の次で、必ず見ておきたい映画だった。
初めの10分ほど、映画に入り込めずしんどかった。しかし、そのあとは割りと興味深く見ることができた。一番よかったのは、主役の波瑠さん以外有名な役者が出ていなかったこと。新鮮でした。
評価は分かれるでしょう。しかし、私は見たあとで「うーん、あのせりふはそういう意味やったんかー」と思える節が多くあり、そういう意味でいい映画だったと思う。
それと、稲嶺名護市長が桜まつりの客の役で出られていたのがよかった。キャストのところで「特別出演」として表示されるのかと思ったら、エキストラのあいうえお順の「い」のところにまぎれていた。そんなところがまたいいですね。
せっかく名護市を舞台とした映画なのに、名護市には映画館がない。この映画も、9月13、20、27日の3日間だけ市民会館で上映されただけである。ああもったいない。
学生数2000人を超える名桜大学があり、人口も6万人を超えているのだから、映画館がほしいですよね。那覇は遠いですから。
「真樹はこの映画見たかなあ」とか「真樹の友達はエキストラで出てるんかなあ」とか「比嘉さんとかランナー仲間は出てないのかなあ」とか思いながら見ていた映画でした。
-------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
いつもの100円ショップで、いつものきゅっきゅちゃん購入。
最初は古いほうばっかりで、新しいほうには目もくれなかったけれど・・・。
やっぱり「きゅっきゅ」と大きな音がする新しいほうがいい。
でも古いほうもいいし・・・。複雑!
------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
お昼前にひとっ走り。
長代川沿いの土道350mをうまく使えないものか。
とりあえず3往復。これでもたったの2.1km。13分02秒。
これでもうあきてきた。同じところを何回も走るのはあきるね。
朝や夕方とちがい、犬の散歩の人などがまったく歩いていない。
「よっしゃー、350m全力でもするか。」
1本目 1分21秒 350mジョグで戻る。
2本目 1分19秒 350mジョグで戻る。
あー、またあきてきた。
500mほどジョグして終了。
こんだけ走っても合計4kmかいなー。
まあ、なんにもせんよりましかな。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年10月07日(火)
トレイルラン用シューズ [ランニング用品]
◎木曽町観光協会ホームページより
第27回御嶽スーパートライアスロン大会
無事終了いたしました。ありがとうございました。
■御嶽スーパートライアスロン
御嶽山を舞台に、16kmのバイク、10kmの登山、16kmのランを次々とこなしていく体力と精神力の限界に挑むヒルクライムレースです。
御嶽頂上3,067mを折り返すコースは、標高差が2,267mあり、その過酷さは日本一のレベルを誇ります!
昭和63年より毎年8月13日に開催されており、全国各地から多くのトライアスリートが集結します。
2005年開催の第18回大会より、バイク・登山・ランの種目を3人一組のリレー形式で 参加できる「リレーの部」も行われています。
御嶽と言えば、「御嶽スーパートライアスロン」。
記憶が定かではないのだが、その栄えある第1回大会(1988年)に私は出場したはずである。結婚3年目で、もちろんヨメさんも応援に来てくれた。参加者は100名ちょっとではなかったか。
当時はまだ木曽町ではなく三岳村。その役場近くを自転車でスタート。6合目で自転車を置き、そこから登山。御嶽山頂でチェックしてもらい下山。6合目からは自転車で上ったアスファルト道を下りラン。
このときが生まれて初めてのトレイルランと言っていい。
走ってみた印象は、「3000mの山に登っても、全然しんどくないでー」というもの。時間はかかったが、元気にゴールした記憶がある。その後の富士登山競走のときも同じだったが、山育ち(と言ってもわずか標高600m)の私には合う種目ではないかと思った。
あの時登りきったときのうれしさ。役員さんにチェックしてもらったときのうれしさ。それは、今火山灰まみれになっている山小屋の前での出来事である。それが・・・。
当時はまだ「トレイルラン」という言葉もなかったように思う。シューズも同じ。それ用のシューズはなかった。私もたぶんターサー系のシューズで出場したように思う。
40歳くらいまでに、御嶽山、富士山、野辺山、那岐山、大江山、比婆山・・・。けっこう山を走ったんですが、このところほとんど走っていなかった。2年前の京都一周トレイル・東山コースが久しぶりのトレイルランだった。
最近ちょこちょこ低い山を走りに行ったりしているので、トレイルラン用シューズもほしい。でも、こないだライトレーサーをもらったばかりなんで無理でしょうね。
上りは普通のシューズでもどうってことないのですが、下りがすべってこわい。次にトレイルランレースに出るときには、トレイル専用シューズで出たいなあ。
来たるべき日(?)を夢見て、「京都キャロット」にあるトレイルラン用シューズの研究でもしておきましょうかねえ。
---------------------------------------------------------------------------------
【ゲルフジセンサー2】約350g (15120→11500)
7種類はき比べてみたが、私が買うならこのシューズ。足入れ感が抜群にいい。
普段はいているシューズよりはるかに重いが、不整地や山を走るならこれくらいは仕方ない。
アスファルトはどうかと心配だが、土道対アスファルトが8対2くらいならこれでだいじょうぶではないだろうか。
--------------------------------------------------------------------------------
【ゲルフジレーサー3】約240g (14040→10500)
比較的整備されているトレイルなら、このシューズで勝負。ターサーやスカイセンサーとそう変わらない重さ。ただ、かかとが浅いのが少し気になる。
ゲルフジセンサーとゲルフジレーサーの2足持ちが理想です。
--------------------------------------------------------------------------------
【ゲルフジトレーナー3】約270g (9720→7560)
トレイルラン入門モデル。
価格も安く、初めて使うシューズとしてはコストパフォーマンスに優れていると言える。
使ってみないと分からないが、ソールのパターンが単純なので、ある方向にはすべりやすいかもしれない。
--------------------------------------------------------------------------------
【ゲルフジアタック3】約310g (10800→8400)
こちらも足入れ感がいい。
ただソールがゴツゴツしているので、アスファルトの部分が多いコースだと不向きかも。
--------------------------------------------------------------------------------
【ゲルフジトラブーコ2G-TX】約370g (15120→12000)
カラーは一番気に入った。
ところがつま先部分は一番狭い。ゴアテックスを使用しているので、伸びそうな感じもない。足の細い人向き。
--------------------------------------------------------------------------------
【ゲルフジトラブーコ3G-TX】約370g (15120→12000)
トラブーコ2の後継モデル。
しかし、足幅は2よりはかなり広くなっている。
長距離トレイルをゆっくり行きたいランナー向きか。
--------------------------------------------------------------------------------
【ゲルスノーラハーG-TX】約330g (14580→11500)
雪道用。
こんなんで雪の上をガンガン走ったら、気持ちいいでしょうね。
-------------------------------------------------------------------------------------
このたびの噴火があるまで「御嶽スーパートライアスロン」のことはすっかり忘れていた。
自然の中を走るのはすごく気持ちのいいことだが、火山の多い日本では危険がすぐそこにあるということを自覚しなくてはならない。
もう「御嶽スーパートライアスロン」は開催されないんでしょうね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年10月06日(月)
岩倉西部ラン [ランニング]
今日も山道を走りたかったが、日が暮れるのが早い。夕方から山道に入ると危険。同じ道はあきるので、できるだけ走ったことのない道を選んで走ることにした。
まずは、うちから500m先の叡電「京都精華大前」駅へ。
この階段を上ると大学の構内。
大学には入らず、自転車置き場を通り岩倉木野方面へ。
うなぎ料理のお店の前を通り・・・。
「一回食べてみたいけど、高いんやろなー。」
お墓の前も通り・・・。
まだ6時前だったと思うが、もうかなり暗くて「こわ〜い!」
十王堂橋から岩倉川沿いの道を北上。
目なし地蔵のところで折り返し。
ここまで2.8km、23分24秒。
岩倉川沿いにはコスモスが群生していた。
叡電「岩倉」駅到着。
ここを右折して、線路南側を西へ。
叡電「木野」駅通過。
このまま帰るのはおもしろくないので、また京都精華大へ。
「にゃー・・・。」
「あー、いたいた。」
たぶん、この大学では有名なネコちゃんです。
せっかくなんで、フラッシュを使ってもう一枚。
京都精華大から自宅までは500mほど。
自宅到着6.1km、49分15秒。キロ8分強のペース。
岩倉の西部を、あてもなく楽しく走ることができた。
走った距離や時間を気にせず、こうやってフラフラ走ることは今まであまりしてこなかった。足腰のためには、こんな練習がほんとはいいんでしょうね。
「また、フラフラと走ろうっと!」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】