パオパオだより

2010年09月27日(月)

お地蔵さんのお供え物のぬしっと(盗人) [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

うちの庭に訪れたネコちゃん

 昨日、アルペンスキーの皆川さんとスキーモーグルの上村さんの結婚披露パーティーがあった。その中で、出会ったきっかけなどを再現ドラマ仕立てにして会場に流したそうだ。

 ほー、うちの場合はどうやったんやろう。もう、25年以上も前の話やなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そのころ、私が一人で住んでいた家の前にお地蔵さんがあった。地域の人たちは、そのお地蔵さんをいつもきれいにし、お供え物を切らすこともなかった。
 そして、そんなある日。そのお地蔵さんのお供え物をすばやく奪っていくものが・・・。
 「ぬしっと!」
 あれは何者?人のようにも見え、猫のようにも見えた。それから私は「困ってんにゃったら、うち来たらええのに」と言いながら、毎日お地蔵さんにお供え物をしていた。
 そしてそして・・・。
 そのあと、「こうじさんのとこに来ました」と言ってうちに来たのが今のヨメさん。それから25年以上、いろいろ文句を言いながらも一度もどこへも行かずずっとうちにいる。
 あの時、お地蔵さんのお供え物をぬしっとしていたのは本当にネコちゃんだったのだろうか。そして、そのあとうちを訪れたのはネコの化身?

 結婚した当初、変なことがあった。
 ヨメさんが突然、「二人でいたら弁慶やなあ」と言ったのだ。これは、「二人でいたら便利やなあ」のまちがい。でも、ふつう「便利」と「弁慶」とまちがえますか。これは、ネコが急いで日本語の勉強をしたためのまちがいだと思われる。でも、その時の私は深くは追求しなかった。

 あー、あれからもう25年。
 うちのヨメさんは、あの時のネコちゃんなんでしょうか。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

(注)あまり真剣に読まないでください。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2010年09月08日(水)

廉、引退! [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「えっ! 廉君が引退? 半年前に入ったばかりの陸上競技部を?」

 いえいえ、ご安心ください。最近やや伸び悩んでいるとは言え、陸上長距離はまだまだたっぷり楽しむつもりのようです。

 廉の今までの人生で、ただ一つ全国レベルまで上りつめたもの。それは、「ポケモンカードゲーム」です。
 テレビゲーム禁止だった我が家では、カードゲームが流行。一時は、私、ヨメさん、廉、真樹と4人そろって大会に出場したこともある。
 そのポケモンカードゲームを始めて3年目、廉が小6の時、地区大会で優勝。新潟県苗場で行われた全国大会に招待された。ここで優勝すると、世界大会にも行けたのである。
 その結果は7位。ちなみに、翌年からは全国大会自体がアメリカで行われることになった。ああ惜しかった。

 そのあと中学生になってもポケモンカードゲームは続けていたが、高校に入ったくらいから実質引退状態だった。しかし、大量に買って保管していたカードはそのままになっていた。それをやっとのことで一括処分する気になったようだ。ネットで希望者に販売するらしい。(本人いわく、カードの数は5000枚以上。)

 廉が小学生の時、ポケモンカードゲームで中心になって活躍していたのは大学生。当時の廉は、その強い大学生を倒すことに燃えていた。カードゲームのいいところは、ルールさえ知っておれば年齢性別関係なく対戦できるところである。
 ひょっとしたら、廉も大学生になっても続けてるのかなあと思っていたが、ついに「完全引退」を決意したようである。

 「ポケモンカードゲーム」に関しては、家族そろって大会に出場したり、友だちといっしょに名古屋や広島や高松の大会に遠征したり、滋賀県のショップ主催の大会に何度も参加させてもらったりとさまざまな思い出がある。

 覚えの悪いパオパオに根気よくルールを教えてくれた廉には、今も感謝している。ほんま、おもしろかったよなあ。

画像(268x240)

廉が参加した最後の大会 (2007年12月8日)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2010年08月23日(月)

真樹、16歳! [家族]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は真樹の誕生日。
 廉が陸上部の合宿で長野に行ってしまったので、家族そろってのお祝いはなし。でも、真樹は高校で友だちに祝ってもらったそうだ。「ハッピバースディ」の歌付きで。よかったね。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は、恒例の誕生日ケーキとの写真もなし。私が一番楽しみにしていたのに・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 その代わり、こないだいなかの家で撮った真樹のゆかた姿の写真を・・・。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 意外と小顔でかわいい16歳です。
 これからもニコニコできる時間が増えていきますように・・・。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2010年08月22日(日)

真樹の初給料 [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 真樹の「花背山の家」でのバイトが今日で終わり。毎朝5時45分からだったが、14日間一日も休まず遅刻もせずやりとおすことができた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は最終日なのでお給料がもらえる。生まれて初めてのお給料。
 もらえると思っていなかった交通費までもらって、自分が思っていたよりだいぶ多かったようだ。よかったね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お給料は、花背山の家協会会長の小滝さんから直接手渡されたそうだ。そのとき、会長さんから言葉をかけられた。
 「あんたのおばあさんは、うちの家に下宿してたんやで。」
 私の母が教師になって初めて赴任したのが、小滝さんのおられる左京区久多。それから2年間、小滝さんのおうちにお世話になったようだ。
 自分の知らないところでいろいろな人とのつながりがあるもんやね。真樹はまったく知らんかったやろうけど、そんなこともあって陰ながら応援してくれてはった人もおられたのかも・・・。
 真樹がマジメに働いていたことを、しっかりと見てくれてはった人がたくさんおられるはず。パオパオも、真樹が働いているところを一回は見てみたかったなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2010年08月20日(金)

銀婚式 [家族]

 1985年8月20日、私たちは北海道ニセコで結婚式を挙げました。今日で、ちょうど25年です。「25年目の記念にいっしょに写真を撮ろう」と言ったら断られました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は午後から広島行き。「ひろしまクロスカントリー」(庄原市西城町)での出張販売とレースへの参加。
 結婚記念日に渡そうと、沖縄旅行の時、「猫カフェ」で洋服を買っていた。せっかくそれを着てくれていたのに、「写真はいや」と言う。仕方なく、高速のSAで休けいしたときに盗撮。なんでやねん!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 泊まりは、なじみの「大正旅館」さん。結婚記念日の特別サービスでもあるまいが、特大のステーキが出た。これで1泊2食付きで5000円。安すぎる!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 胸にはかわいい猫の「ゲヘ」。
 
 「25年間の感想は?」
 「楽しかったのは最初の2ヶ月、後の24年10ヶ月はしんぼうばっかり。」
 「ゲヘッ!」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2010年08月10日(火)

廉、19歳! [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「廉ももう19歳やから、ケーキは大人っぽいやつにしといたわ。」
 「なにこれー。また、ブログに載せて受けねらってるんやろー。」

 そう、そのとおーり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 とにかく、おめでとう。
 なんといっても、こうして家族みんなで誕生日ケーキ食べられるのがいいやん。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ケーキの前には廉の大好物のお寿司もあったけど、なぜかちょっと不機嫌かな。

 来年は、ついに20歳。
 来年もいっしよに、誕生日ケーキ食べようぜ!

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

10

2010


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

いい余韻

いい余韻

ボーナス

ボーナス

どちら様でしたっけ?

どちら様でしたっけ?

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.