パオパオだより

2016年11月23日(水)

今日の顔面 [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 顔面滑り込みからの復活。
 この治り具合を毎日写真に撮ったらおもしろいやろなあと思ったが、なんせ元々の顔がおもしろくない。「今日の顔面」シリーズ化は断念。

 今日は寮1(二条)17時間。
 傷だらけの顔は中上健次にも引けを取らないと思ったが、寮生をビビらせるわけにはいかない。マスクをしておとなしく。これでほとんど分かりませんよね。

 ところが、料理長の○本さんは鋭い。
 いきなり、「どうしたん?」
 「走ってて、こけたんです。」
 「ほんまか、だれかと殴り合いのけんかになったんちゃうん?」
 「いやいや、この歳でそれはないですわ。ヨメさんにしばかれたちゅうんが一番うけますけど・・・。」
 「しばかれたんとちごて、かまれたんちゃいますか。」
 「ほんま、ほんま。」

 ケガして痛かったちゅうてんのに、人の顔で楽しんでくれますわー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 12時前、家に帰ればうれしい干し柿。
 「干し柿は愛の証」、ますみちゃんありがとう。
 近所の野菜自動販売機で150円やそうです。「安い!」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 入院中の一時帰宅の時に走った「京都鴨川ゆっくりラン」の完走証が送られてきた。
 おもしろかったなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 1 )

2016年11月10日(木)

「待ってますよ」 [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は寮1(二条)17時間。

 朝、寮の裏に車を置きに行くと、久しぶりの「シューちゃん」。
 「シューちゃん、ひさしぶりやなあ。」
 「ほんとに久しぶりですね」と飼い主さん。
 「またピョンピョンしてくれるか。」

 そう言って手を出すと、いつものピョンピョンをしてくれた。

 「あー、元気元気。全然だいじょうぶですね。」
 「だいじょうぶですよ。」

 飼い主さんには私が来る時間を一応言ってあるのだが、なかなかうまいこと会えへん。これからもっと早めに行って、シューちゃんが散歩に出てくるまで待っとこうかな。でもそれは、ストーカー行為になってしまうんやろか。犬好きにもいろいろと悩みはあるんです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お昼前に、代行の相方○明さんが「山菜おこわ」を持ってきてくださった。お昼ごはんがパンで物足りないなあと思っていたのでちょうどよかった。すごくおいしかったです。ありがとうございました。

 お掃除の○内さん。
 先日の「丹波ロードレース」の帰りに偶然出くわした。
 「藤井さんの奥さん、おっとりした感じでやさしそうな人やん。」
 「そう見えるでしょ。だまされてますよ。めっちゃきついし。」
 「いやー、そんなことないでしょ。」
 「そんなことありますよー。」
 「私の歳までゆうて・・・。若く見えるってゆってはらへんかった?」
 「ゆうてました。うちの姉と同い年なんですけど、姉は仕事を辞めてからブクブク太ってしもて・・・。やっぱり、働いている人は生き生きとしてはるからだいぶちがいますわ。」

 最近、料理長の○本さんがすごく声をかけてきてくださる。私は人のことを詮索するのが好きではないので、正直どういう方なのかよく知らない。しかし、私が病気になって以来すごくやさしい。魂の料理人に対して、私はその正反対の魂なきボウフラみたいなもんやのに。
 今日も朝一に管理人室に来られたので何かと思ったら、「顔見に来ました」。仕事が終わって帰られるとき、「来週も待ってますよ」。
 今までほとんどしゃべったこともなく、今も直接かかわることがほとんどない方なのに、こうして声をかけてもらっているのが不思議。とにかく、ありがたい。こういう人から励まされると、素直に「病気になんか負けてられん」という気になってくる。おもしろいもんですね。

------------------------------------------------------------------------------------
【追加】

 久しぶりに「ほー」とうなった記事。いろいろ考えさせられる。
 走友であり、「兵庫・ゆめさき舎」を運営されている松本さんのブログより。

 ミッキーマウス (ブログ「立川さんに聞きに行こう!」11月9日)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年11月02日(水)

目にくま [雑感]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ヨメさんは毎朝きくの散歩をし、朝ごはんを食べ、8時前のバスで専門学校に向かう。このごろ昼間に私が家にいることが多く、きくが「昼散歩」を要求する。

 甘やかしたらあかんね。
 今日はヨメさんが家を出た直後から、「散歩連れていけ散歩つれていけ」とうるさい。「今さっき、散歩から帰ってきたとこやろな」と言っても、「いこいこ」要求はおさまらない。やっぱり、行ってしまいましたわー。あまあまあま。

 でもめちゃくちゃいい天気だったので、きくがそれを私に教えてくれたんやと思っとこ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 お昼すぎ、ヨメさんを国際会館前まで迎えに行き、そのあとお昼を食べに。今日は水曜なので、「京都キャロット」の定休日。
 下鴨のインド料理「チャンダー」さんへ。ごはんも付いたランチが850円。

 そのとき。
 「こうじさん、目にくまが・・・。」

 それは、たぶん「ブログ復元」を根を詰めてやったから。
 だれのためでもなく、自分のために。
 目にくまができても、精神安定優先です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、明日の「丹波ロードレース」に向けて商品の積み込み。
 その間、きくは私の車で待ちぼうけ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「たいくつじゃー。」

 きくは2時間以上、ここで時間をつぶしていた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 夜散歩は、忘れ物があったのでまた店へ。
 「これは散歩とちゃう、お仕事やー」と文句を言うきくであった。

 「ブログ復元」ほどほどにしとかんと、目がおかしーなるね。
 でも、できる限り復元したいんですよねー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 1 )

2016年09月27日(火)

目標がないと・・・ [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

今日のお昼はお好み焼き

 今日、沖縄旅行に行っていた廉夫婦が帰ってくる。宿泊はほとんど真樹のところで世話になったようだ。台風がそれたからよかったものの、沖縄本島付近を通過していたら帰ってこれないところだった。

 そのへんのことを真樹とメールでやり取りしていて、「パオパオもまた沖縄行きたいわ」ということになった。
 こないだガードマン仲間の○舘さんから、「今、藤井さんは楽しみが何もないってことですか」と言われたのはショックだった。ほんまそれに近いし。

 何か目標を持ってがんばっているときはそれなりに楽しい。結果が伴わなかったとしても、それまでがんばったことは振り返っても楽しい。
 今まで秋も必ず沖縄のマラソンに参加していた。中部トリムマラソン、宮古島マラソン、与那国島一周マラソンなど。しかし、今年は何も予定がない。
 「また、真樹が行きたいからということで沖縄のマラソンを探してみるわ」とメールしておいた。その返事は「それはバレます。かあちゃんに怒られるでー」。
 でも、手術後に目標も何もないと張り合いがない。これのためにがんばろうというのを探してみよう。かあちゃんに怒られても。

 現在真樹と密談中。
 12月18日のある大会を物色中。
 手術後2か月なので、体はなんとかなるでしょう。あとはお金の問題が・・・。

画像(320x166)・拡大画像(640x333)

右から3人目が私

 去年11月14日(土)に行われた「第23回与那国島一周マラソン」。
 私はちょうど誕生日の1か月前で、59歳11か月で50歳代の部優勝を目指して走った。2時間09分12秒で総合第16位。しかし、私の前に50代が数人おられた。そらそうや。60歳代の部ならダントツ優勝だったのに・・・。
 今年はそのリベンジに行きたいところだったが、11月の第2週は「南紀日置川リバーサイドマラソン」に出張。去年「与那国島」に参加できたのは、第2土曜が14日だったから(この場合、第2日曜の「日置川」は8日になる)。
 次に「与那国島」が11月14日になるのは2020年。64歳と11か月で60歳代の部優勝できるかな。

 ってゆうか、そこまで「生きてる?」

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜の散歩中、長代川にネコちゃんが。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最初きくが見つけたのに、ネコちゃんが堂々としているので途中から知らんぷり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくは逃げていくネコちゃんは追いかけるのだが、堂々としているのは恐いみたい。
 いかつい顔してるのに、気の弱いやつですにゃわ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年09月26日(月)

なにビール飲んでんねんな [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「今日一日何もしてへんのに、なにビール飲んでんねんな。アホちゃう」とヨメさんに叱られた。たしかに、今日は腰が痛くて立っているのも大変だった。昼すぎには2時間ほど寝込んでしまった。
 でも、一日何もしなくてもきくの散歩は行ってますよーん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もともと私はアルコールが苦手。ビールやお酒をすすめる人は「脅迫者」だと思っていた。そんな私なのに・・・。
 つらいガードマンの仕事を初めてから、飲む量が増えてしまいましたわ。「今日の仕事はつらかったー、あとは焼酎をあおるだけー」てか。そやから今は、「仕事もしてへんのに飲むなー」ってゆわれるんですよね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はきくにひさしぶりに「待て」をしてもらった。
 「待て」はできるのだが、「よし」と言っても動かない。これやったら「待て」のチャンピオンになれるやん。かしこいんだか、そうでもないのか。よう分からん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくの散歩コースは約2km。
 いつも30分以上かかる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 駒ヶ根みやげのりんごが玄関に置いてあるので、シューズのくさいにおいがまし。
 玄関のそうじせんとあかんね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年09月23日(金)

しんどくても遠征に行くわけ [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日やっと、こないだの出張販売のときに濡れたシートなどを乾かすことができた。もうあれから5日目ですね。明日また出かけなくてはならないのに・・・。

 こないだは大雨で本当につらかった。なにがつらいって、一番は売れないこと。高い経費を使って、いったい何しに来たんやろうと思ってしまう。 
 でも、二人でいつも話し合っていることがある。
 「通販だけでは本当のお客様の声は聞けない。現場に行ってこそ。」
 大会で出店させてもらっていると、その時は買っていただけなくとも、そのあと通販で買っていただいたり、遠くから店に来てもらったりということもある。それがあるから、いくらしんどくても遠征に行くわけ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こないだの出張販売できくががんばったのは、私たちのこんな気持ちを理解したからだろうか。「そんなことないやろう」と思うみなさん、「そんなことあるんですよ。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

今日のお昼はレンジでチンのラーメン

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日きくちゃんは、「京都キャロット」から私といっしょに早帰り。
 でも、7時にまたオバサンのお迎えに。
 きくちゃんは、私とヨメさんの二人で歩くと大喜び。ええわんこでっしゃろ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

12

2016


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

2017万博クロスカントリー

2017万博クロスカントリー

名護まで反省ラン

名護まで反省ラン

廉30

廉30

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.