2017年11月23日(木)
第95回勝手に国労応援ラン [ランニング]
9月はうっかり忘れで、10月は2回走ることになった「勝手に国労応援ラン」。11月は初めから23日に走ろうと決めていた。
それに一度は30km走をしておきたかったので、JR沿いで30kmになりそうな駅間を調べてみた。
先月はマキノ駅で終わったので、その続き。湖西線をそのまま北上し敦賀まで行くと30kmを超える。しかし、このコースはアップダウンがきつい。途中湖西線から外れ、北陸本線の木之本駅まで行き、そこから虎姫駅まで行くと30kmちょっとになる。今日はこれにしよう。
ついでに、ハニーアクションゼリーとコムレケアも試してみよう。そのためには、絶対に25km以上走らないと意味がない。
早昼を食べ、12時10分自宅出発。
朽木、近江今津を通ってJRマキノ駅へ。予定通り1時間20分で到着。ところが、着くちょっと前から大雨。やる気がなえてしまった。
2時に虹。
シャレじゃなくて、ほんまにドンピシャ。
これで走れる。
急いで着替えて、2時10分過ぎにスタート。
今日はアディゼロタクミ・センブーストで30kmと思っていたが、道路がベチャベチャなのでグリップ力のあるターサージールTSに変更。
2km12分ほど走ったところで、また大雨。
急いで腰に巻いていたジャンバーを着たが、それで防げるような雨でなかった。時計を止めて、大きな木の下で雨宿り、5分ほど。
いつまでたってもやまないので、濡れてもいいやと思いながら再スタート。
すると、追坂峠のあたりで小降りになってきた。
峠を越えると雨がやみ、晴れ間も出てきた。
どうなっとるんじゃい。
山の頂には雪が見える。
振り返ると、金の観音様?
どうして背を向けられてるんでしょう。
国道161号から右折するあたりで5km、28分40秒。思っていたより速く走っている。
トンネル突入。
GPS補足がだいじょうぶか心配だったが、ちゃんと動いていた。
トンネルは景色が変わらんからおもろないね。
飽きる。
おー、うまい具合にJRの電車が通過。
永原駅到着。
8.69km、49分29秒。キロ5分42秒ペース。
ここでトイレ休けい、5分ほど。
この駅のすぐ近くが、長浜市役所西浅井支所。
5月の「奥びわ湖健康マラソン」でいつもお世話になっています。
しばらく行くと、またトンネル。
このトンネルは歩道がすごく広くて走りやすかった。
やっと晴れてきたので、ジャンバーを脱ぐ。
向こうに見えるのは、びわ湖の一番北。
JRの線路が見えたので「電車が通らんかなあ」と見ていたが、そうはうまいこと行かんわなあ。
この辺りは交通量が多いのに歩道がない。くぼみには雨水が溜まり、それをよけて走らなくてはならないので大変。
8号線に入った角家のワンちゃん。
あくびして、かわいかったなあ。こんなかわいいワンちゃん、また見に来たいなあ。
びわ湖がバッチリ見えたので、時計を止めて記念撮影。
いや、またトンネルやん!
トンネルを出ようとしたら大雨。
よく見たら、アラレも混じっていた。
さむさむさむ・・・。
ここも時計を止めて、5分ほど雨宿り。
しかしや待っていてもやまないので、強行突破。
すぶ濡れになりながら走っていると、またトンネル。
でも雨が降っているときは、トンネルがありがたい。
今度はトンネルを出ると、雨がやんでいた。
あっ、この時計台には見覚えがある。
ここまで来ると、JR木ノ本駅は近いはず。
ちょっと変わった横断橋。
おー、線路じゃー。
駅は・・・、すぐそこやん!
やっと着きましたー、JR木ノ本駅。
12.84km、1時間15分36秒。キロ5分53秒ペース。
ここまで合計21.53km。
ほんとうは30km走りたかったが、大雨でスタートが遅れたたためここで終了。
この距離だと、ハニーアクションゼリーもコムレケアもいりません。またやり直しやね。
電車の時間まで少し時間があったので、駅の中のお店を見ることにした。よそから来たものは、こんなお店があるとすごくうれしい。
プラットホームに降りると、風がビュンビュン。薄着なので、これはつらい。
「おっ、電車来たか」と思ったら、長い長い長いコンテナ運搬車両だった。
駅のお店(ふれあいステーションおかん)で買ったのは、自分用の太秋柿とヨメさんへのおみやげの「がらたて」という和菓子。
◇ ◇ ◇
「黒田如水柿」とは、「太秋」という柿の品種のうち、地元・木之本町で生産された柿に命名されているものです。
太秋柿は、大きさが普通の柿の1.5倍から2.0倍ほどある、大玉の柿です
◇ ◇ ◇
◎教えてgooより
琵琶湖長浜でぶらりと立ち寄った和菓子屋さんで食べたお餅が忘れられず、また名前も思い出せず・・・どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら情報お願いいたします。
バラ科の植物の葉を敷いて、上新粉か片栗粉の入った餅に白味噌餡か小豆餡をくるんだものを、蒸し器で蒸し上げたシンプルなものです。
「作っているお店も少ない」とお店のご主人がおっしゃっていたような・・・。
2,3年前のことなのですが、先日むしょうに懐かしくなりまして。
■回答
その名は「がらたて」だとおもいます。
滋賀県の湖北(長浜より北)の地方で呼ばれる
本来は昔から各家庭で作ったおやつ代わりのお餅です。
米粉(小麦粉)をお湯で練った生地の中に粒餡を入れて蒸すだけの
非常にシンプルな和菓子です。
今は家庭で作られるところはほとんで無いですが、
湖北のスーパーの和菓子売り場にも並んでるくらいメジャーな商品です。
他では「いばら餅」・「がんだち」と呼ばれ
柏餅をこの葉っぱでされるところもあるそうです。
バラ科の植物ではなく、正式にはサンキライ(山帰来)別名サルトリイバラと
言われるユリ科の植物だそうです。
北陸本線で、木ノ本〜近江塩津。
湖西線で、近江塩津〜マキノ。
二つの路線にまたがって帰るのは初めてやね。
電車に乗ってしみじみ。
電車はええわ。ゴットン、ゴットン・・・。
北海道はすでにかなりが廃線になっているのに、さらに今の半分くらいを廃線にするらしい。それはわびしい。
生きているうちに、北海道のローカル路線を乗りに行こう。(もちろん、「線路が生きているうちに」ですよ。)
マキノ駅、17時25分ころ着。
駅前に停めてあった車に戻ると、ナリケンからメールが来ていた。長いお礼のメール。私のおせっかいが嫌がられてないということが分かってホッとした。
17時半にスタートして、家には18時55分着。今日は雨で予定が狂った以外は思い通りにできた。とりあえず「木ノ本駅まで走らないと帰ることができない」という設定がよかった。こんな悪コンディションの中、なかなか走れませんよねえ。いい練習になりました。
家に帰ると、ビールの点数をためてもらえるおつまみがやっと届いていた。次のビールは今週土曜のお泊りの晩の予定だったが、せっかくおつまみが届いたので今日に。コンビニで一番安いのを(125円+税)買ってきた。ヨメさんもちょっと付き合ってくれて、おいしくいただいた。
最近ずっと体重が60.0前後だったが、さすがに今日は59.2kg。相変わらず腰が痛かったが、しっかり走れたと思う。こういう感じで、しっかり練習して行かなあかんね。
※元国労・中野勇人さん情報(ブログ「国鉄闘争」より)
今年の反省をするにはまだ早いですが、私のわがままで、高知県平和運動センターの専従を降ろしてもらい、1年かけて国鉄闘争の整理と自叙伝的な本の出版に向けた執筆活動にあてるつもりが、まだ、29,000字程にとどまっています。焦る気持ちはすでに通り越し、今年の脱稿は絶望的な状況となっていますが、最後まであがいてみます。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=3940