2017年10月31日(火)
第94回勝手に国労応援ラン [ランニング]
先月忘れていた分、今月二度目の「勝手に国労応援ラン」。ほんまに「勝手」です。
部屋の中は寒かったが、外はぽかぽか。
寒いと思ってジャンパーを着てスタートしたが、すぐに脱いで腰に巻いた。
今日は遠出する余裕がないので、近くのJRの駅まで。
近くと言っても京都駅、二条駅はあきたし・・・。
久しぶりに山科駅まで行きますか。
調べてみると、山科駅は2010年2月の「第2回勝手に国労応援ラン」で行ったところ。その時は往復で27km走った。
7年前の馬力はもうないので、今日はもちろん往復はしません。
キロ6分ペースで行けたらいいと思っていたのだが、もうちょっとだけ速く走れていた。
白川通の「修学院道」バス停で5km、29分00秒。
途中でかわいいネコちゃんの写真発見。
行方不明のポスターかと思ったら、ただかわいいからはってあったみたい。
-------------------------------------------------------------------------------
白川通から南禅寺方面へ。蹴上から九条山を越え山科に向かう。
京都市動物園の東口前を通過。
ここで、大事な用事を思い出した。
◎京都新聞10月4日
ツシマヤマネコの子ども、全国初公開 京都市動物園で5月誕生
京都市動物園は、5月11日に生まれた国の天然記念物・ツシマヤマネコの子ども2頭を、今月11日から来月12日までの1カ月間に限り公開することを決めた。子ネコの一般公開は全国初の試み。園は「将来、繁殖のため他園に移動する可能性もあり、順応性のある幼いうちにさまざまな環境を経験させたい」としている。
園内の「もうじゅうワールド ツシマヤマネコ舎」で公開されるのはオスとメスの子ども1頭ずつ。2頭は体重100グラムほどで生まれたあと、順調に育っている。今月2日現在、オスは2700グラム、メスは2550グラムに成長した。
ツシマヤマネコは長崎県の対馬にだけ生息するが、絶滅の恐れが非常に高いことから環境省が保護繁殖事業を行っており、現在、市動物園を含む全国9カ所の動物園と対馬野生生物保護センターで計35頭が飼育されている。
生後6〜7カ月ぐらいまでは親子一緒に暮らす習性があり、母ネコにかかるストレスへの配慮から、全国的に母子の公開は避けられている。だが、市動物園で暮らす2頭は帝王切開で生まれた直後から母親と離れて人工保育で育てられており、同園は今回の公開が可能だと判断した。
公開に合わせて、10月11、22、29日と11月5、12日にガイドがある。問い合わせは動物園075(771)0210。
--------------------------------------------------------------------------------
11月12日までに絶対に見に行かねば。
こないだヨメさんを誘ったら、「そんな時間はない」と一蹴された。
ツシマヤマネコの子どもが見られることなど、もうこの先あるかどうかわからない。ヨメさんが生きているうちにはまたあるかもしれないが、たぶん私が生きているうちにはもうないと思う。
行かねば!
南禅寺近くは観光客が多く、ちょっと走りにくかった。
蹴上の温度計は23℃。
朝晩は冷え込むのに、お昼はかなり気温が上がるようだ。
将軍塚への分かれ道のあたりで10km、57分09秒(28分09秒)。
振り返れば、都の街並みが・・・。
京都薬科大のちょっと手前、三条通の頭上にJRが交差。
電車が来れば写真を撮りたかったが、そうはうまくはいかない。
ぽかぽか陽気で風もなく、Tシャツ姿で全然だいじょうぶだった。
手前が京阪電車・山科駅。
その奥がJR山科駅。
ここまで13.4km、1時間16分28秒。キロ5分43秒ペース。
いつもなら疲れ切ってしまうのに、今日はちょっと物足りないくらい。でも、「もうちょっと走りたい」と思うくらいが適量なんでしょうね。
一応、自撮りで記念撮影。
まわりのみなさん、ご迷惑おかけしてます。すみません。
「帰りはJRで」と行きたいところだが、うちに帰るのは京阪→地下鉄のほうが速い。すいませんねえ、JRさん。
16時17分と書いてあったのに、2分遅れて来た。
そのせいか、烏丸御池の乗り換え時間が2分しかなかった。ゆっくりしていたら乗り遅れるところだった。
国際会館には16時47分着。
地下から地上に上がると、めちゃくちゃ寒かった。
ここはバスではなく、走って帰らなくては。
家まで2.6km、14分15秒。
これで合計16km。
今月2回目の「勝手に国労応援ラン」、無事終了。
--------------------------------------------------------------------------------
※中野さん情報
ブログやツイッターを更新されてないので情報なし。
たしか、10月30日か31日が誕生日とちごたかなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年10月30日(月)
つるつる [病院]
8月21日以来の通院。鞍馬口医療センターへ。
ほんとうは11月10日に予約してあったのだが、間が空きすぎていてうっかり仕事を入れてしまった。それよりあとになると薬(チラージンなど)が切れてしまうので、無理やり空いている今日に押し込んでもらった。
今までブログに「甲状腺低分化癌」のことをたくさん書いたつもりなのに、患者の絶対数が少ないので反応なしだった。しかし、最近コメントを入れてくださる方が二人続いた。こういうことがあると、「病院カテゴリー」の記事もしっかり書かなくてはと思う。まあ私の「しっかり」は、ほかの人の「ふつう」以下かもしれないけれど。
今日は、いつもの耳鼻咽喉科診察室ではなく生理検査室。
手術をした箇所のエコー検査らしい。
お久しぶりのI医師。
「藤井さんは『陸王』見てられるんですか。私も見てるんですよ。昨日は見られなかったのでビデオとっておきました。」
おー、なかなかいい「つかみ」です。そのあとも、シューズのことやウルトラマラソンの話題も。I医師、腕上げましたねえ(何の腕やねん!)
喉の前あたりにクリームのようなものを塗られ、続いてエコー検査。
「藤井さん、きれいです。つるつるです。」
「つるつる?」
なんかよう分からんかったけど、「手術のあとがきれい」って意味だったんでしょうか。
「見える範囲では全く問題なしです。ただ鎖骨から下は見られませんので、どうなってるかは分かりませんが・・・。」
出た―!
I医師お得意のビビらせワード。もうその手にはのらんぞー。
それはいいとして、私の質問タイム。
「前に喉のつまり感は治らないということでしたけど、他にも気になることがあります。左耳の下が時々痛み出して、しばらくすると気にならなくなったりするんですが・・・。」
「それは○○○神経(名前忘れた)を触っているので、痛みがちょくちょく出たりします。長く続いたりはしないと思いますが。」
「そうですね。それはしょうがないってことですか。あと、遠くにいる人を呼ぶのに大きな声が出せないんですが・・・。」
「それは出ます。無理やり喉から声を出そうとしているから出ないんです。お腹から出すように練習してみてください。大きな声というのは肺活量の問題ですから。藤井さんなら必ず出ます。」
「分かりました。やってみます。あとは、ドレミファくらいは出るんですが、ソから上の音が出せないんです。」
「声の高低は、(手振りで)左右にあるこういう形のものが上下して調節しているんです。藤井さんは手術で片方が動かなくなっているので、高い声を出すのはかなり難しいと思います。」
「そうなんですか。まあ歌が歌えないだけで、実生活での不便というのはあまりないんですけどね。」
大きな声を出す練習がしっかりできたら、ガードマンのバイトに復帰できるかな。
前と今回は2カ月以上空いたのに、次の診察は1ヶ月後で予約。
次の診察は何なんでしょう。聞くのん忘れた。ままええか。
------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
昨日はいていたシューズは泥だらけ。
ようがんばって働いたんやけどなあ・・・。売れんかったなあ・・・。
夕方走りに。
昨日の長距離運転で、また腰の左側が痛い。今日は無理せず、十王堂橋5kmコースをゆっくりと。27分59秒。
昨日いりえゆかさんから、「このごろ速い」とほめられた。自分では「このごろ遅い」という感覚なのになあ・・・。
「ジジイの2部練」の記事を見られてそう思われたらしいが、2km8分半ではなあ。ちょっと前まで8分そこそこで走ってたのに。
ああそれと、「痩せられましたね」とも言われた。そんなに痩せてもおらん。たぶん歳とっただけなんやわ。まあ、歳もとるわな61。
私に対する理想的な評価は、「ジジイで癌の割に速い」かな。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
昨日はお腹減らして減らしてのきくやったけど、今日は落ち着いたいつものきくに戻っていた。よかった。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年10月29日(日)
第29回諏訪湖マラソン [ランニング・出張販売]
雨、また雨、またまた雨。
5時半に起き、コンビニに寄って6時会場入り。
主催者さんが用意してくださっているテントは小さいので、持ち込んだ簡易テントを前と横に連結。降りしきる雨の中、やっと準備ができたと思ったらもうすぐスタート。残念ながら、ほとんどお客様はありませんでした。
「ああー、かなしー・・・。」
この大会は10時スタートなので、スタート前に時間の余裕があり、いつもたくさんのお客様が来てくださる。しかし今年はかなり激しい雨で、お店をのぞいてみようという雰囲気ではなかったようだ。
まさかまさかの2週連続の台風。
ランナーのみなさんも予定が狂ってしまったと思うが、出店業者もみな途方に暮れていた。
それでもDNSの方は少なかったようで、スタート前はかなりの列ができていた。走り出せば平気だろうが、スタート前の待機の時がつらかっただろうと思う。
商品がぬれないようにいろいろと工夫したが、やはり雨がきつくなるとぬれてしまう。
ランナーがゴールされるまではヒマなので、ヨメさんが豚丼(500円)と豚汁(300円)を買って来てくれた。
ところが食べている途中で、うちの黄色いテントにたまった雨の重さで屋根が陥没。大あわてで、商品をぬれないように移動。たいへんでした。
ゴールされた方が少しでも見に来ていただけるように、足元にたまった雨水をかきだし。左手がだるくなった。
ところがレース後はお客様ゼロ。
「ああ、かなしー・・・。」
そんなとき、一筋の光が。
ヨメさんが「今年は来られないと思う」と言っていたいりえゆかさんご夫妻の登場。
今年もレースには申し込んでおられないのに、「お買い物に来ましたー」と。うれしいじゃないですか。
お買い物というより、うちのヨメさんとのおしゃべりでしたね。1時間以上の立ち話。お疲れさまでした。そして、ありがとうございます。1年に一度お会いするだけですが、私たち夫婦はそれをとても楽しみにしています。また、来年もよろしくお願いします。
休止されたブログに代わり、以前のブログ「ラスティックなひとりごと」が「ラスティック な ひとりごと ・・あらため・・あいはたなひとりごと」として復活しているそうだ。
「まある君情報を載せてください」とリクエストしておいた。そういうファンは多いと思う。
「ボクがいりえゆかさんのことを人に話すときはね、5kmのベストタイムとウルトラの5km通過タイムがほとんど変わらん人ってゆうてるんですわ。」
そこからウルトラマラソンの話になった。また出たいと思っておられるようだ。そして私とも密談を・・・。その内容は「なーいしょ」。
今回のゲストは、オリラジの藤森慎吾さん。
「チャラ男」を期待していたのに、真面目すぎる印象。
藤森さんは、「昨年の東京マラソンで初のフル マラソンに挑み、3時間53分51秒(ネットタイム)で完走した」というつわもの。マラソンにはすごくまじめに取り組んでおられるようだ。タダのチャラ男ではなかったんですね。
雨がやまないまま、午後1時ゴール閉鎖。
そこから片付け始め、全身びしょぬれになりつつもなんとかがんばった。商品が全然減っていないので、車に積み込むのがたいへんだった。
着替えてから2時半に会場出発。
会場近くの「ラーメン・くじら家」さんへ。
体か冷え切っていたのでおいしかった。
雨のせいで出かける人が少なかったようで、渋滞もなし。どのSAもガラガラだった。
家に着いたのは8時半過ぎ。
きくは廉に世話してもらっていたので、全然さびしくなかったみたい。
「陸王」にも間に合ったし・・・。
いやいや、それより売り上げがさっぱりで・・・。
雨の時は、だいたいそれまでの平均の3分の1の売り上げに落ちる。しかし、今回はきつい雨が降り続いたので去年の5分の1。よく売れた一昨年の10分の1くらい。
この大会の売り上げを当てにしていたのに、月末のいろいろな支払い、どうしましょう・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年10月28日(土)
28日ぶり [ランニング・出張販売]
明日は「諏訪湖マラソン」。
10月に入りビール断ちをしていたのだが、明日しっかり働くために28日ぶりのビール。よう酔いが回りました。
明日も一日中雨みたい。
カメラも忘れてきたし、マイパソコンもないし・・・。
仕事に集中せえ、ちゅうことですね。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
「れんちゃんや、れんちゃんや!」
今日のお昼、きくの世話に帰ってきてくれた廉を国際会館駅前までお迎えに。きくは、廉のことをしっかり覚えていたようです。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年10月27日(金)
「今こそ知りたい! がん治療薬オプジーボ」 [書評]
「今こそ知りたい! がん治療薬オプジーボ」
佐々木治一郎 廣済堂出版・健康人新書
■内容紹介
“夢のがん治療薬"として話題沸騰のオプジーボ。国が承認した“希望の薬"の気になるポイントを徹底解説! 「悪者ではないよ」と免疫をうまく騙して増殖するのががん細胞なら、がん細胞の偽装を邪魔してやればいい――この画期的な発想から生まれたオプジーボは肺がんをはじめ複数のがん主で使用され、注目されている。まさにがん治療の未来を切り拓いたと言えるオプジーボ。オプジーボががんを退治する仕組みから、どうしたら正しい治療が受けられるかまで、北里大学病院でがん治療の最前線に立つ医師がわかりやすく解説。●オプジーボががんを退治する画期的な仕組み ●抗がん剤、分子標的薬よりも効果がある? ●「どこで治療を受けられる?」&「どこで受けるべきか」 ●保険適用は胃がんなどにも広がっていく? ●副作用は? 治療方法は? 治療費は?
■内容(「BOOK」データベースより)
“夢のがん治療薬”として話題沸騰のオプジーボ。「悪者ではないよ」と免疫をうまく騙して増殖するのががん細胞なら、がん細胞の偽装を邪魔してやればいい―この画期的な発想から生まれたオプジーボは肺がんをはじめ複数のがん腫で使用され、注目されている。まさにがん治療の未来を切り拓いたと言えるオプジーボ。オプジーボががんを退治する仕組みから、どうしたら正しい治療が受けられるかまで、北里大学病院でがん治療の最前線に立つ医師がわかりやすく解説。
■著者について
北里大学医学部附属新世紀医療開発センター教授、北里大学病院集学的がん診療センター長。日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医。 1991年熊本大学医学部卒業、98年同大学院医学博士取得。2000年から3年間米国MDアンダーソンがんセンターで肺癌の基礎研究に従事。04年から熊本大学医学部附属病院で肺癌の診療に加え、がん診療地域連携やがんサロンの普及活動に従事する。11年北里大学医学部呼吸内科に転出。14年2月から現職。
■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
佐々木/治一郎
北里大学医学部附属新世紀医療開発センター教授、北里大学病院集学的がん診療センター長。日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医。1991年熊本大学医学部卒業、98年同大学院医学博士取得。2000年から3年間米国MDアンダーソンがんセンターで肺癌の基礎研究に従事。04年から熊本大学医学部附属病院で肺癌の診療に加え、がん診療地域連携やがんサロンの普及活動に従事する。11年北里大学医学部呼吸内科に転出。14年2月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
---------------------------------------------------------------------------------
今日は寮2(出町)24時間。
マイパソコン故障中のため、また読書三昧。
私が癌になっていなかったら絶対に読まなかったであろう本。
(注)くわしくは、のちほど。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
朝6時半、私が家を出て行くときのきく。
舌をペロッと出してます。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年10月26日(木)
ジジイの2部練 [ランニング]
今日は朝から柿取り。
もうだいぶ取ったはずだが、まだまだある。
甘柿なので、取ってすぐ食べられる。無農薬のいいおやつ。うまい!
いつもの練習は夕方が多いので、今日は朝から走ることにした。できれば10km44分で。
どこを走るか迷ったが、私の2km練習コースである叡電線路沿いへ。ここを5往復すれば10kmになる。
そう思い、木野駅の西をスタート。しかし最近午前中に走ることがなかったからか、体が反応できていない。全然スピードがのらない。
1km4分32秒、2km4分34秒で9分07秒。
10km44分なんて、とんでもない。いったん打ち切り。
あまりもの不調。気分転換に、いつもきくと行く公園へ。
公園の向かいの建売の事務所が・・・。
こないだの台風でやられたんやな。
公園近くのメイちゃんにごあいさつ。
吠えまくられましたわ。
でも、これでリフレッシュ。
さっきは線路北側を走ったので、次は線路南側。
スタート地点は、木野駅前のすぐき畑。
1km4分31秒、2km4分24秒で8分55秒。
さっきより10秒縮めたか。でも、今の体調ではこのあたりが限界。
2km2本と前・中・後のジョグを合わせて、全部で8.2km。
目論見外れの練習になってしまった。
夕方からもう一度走りに。午前走ったのがあまりにも遅すぎて納得いかんので。
ほぼ同じ練習のくり返し。
最初4分22秒、4分13秒で8分35秒。
やっと「走れている」という感覚が戻ってきた。
1kmジョグのあと、2本目。
4分15秒、4分09秒で8分25秒。
これで今日は納得。
私には、「短い距離を何回も走る」という練習が向いているみたい。
夕方の分は全部で8.7km。
朝夕合わせて16.9km。
「2部練」といえばきついイメージしかないが、時間があるジジイこそ2部練習やね。
ヨメさんは5時まで店にいて、帰ってきて5時36分のバスに乗って専門学校に行く。その間の10分ほどで、私の晩ごはんのおかずを作ってくれている。
ありがたい、ありがたい。
全部おいしかったけど、一人で食べたら10分ほど。
もうちょっと味わって食べなあかんね。
-------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
晩ごはんをやった時に、すぐ食べないのでおかしいなあと思っていた。
すると、そのあと「ゲゲゲのゲー。」
吐いたものを見ると、大量のカリカリ。
カリカリ入れはちゃんとふたができていたのに・・・。
イリュージョン!
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】