2013年08月28日(水)
第44回勝手に国労応援ラン [ランニング]
私の2大アピールラン「9の日平和ラン」と「勝手に国労応援ラン」のちがいは?
その答えは、「ほとんどいっしょ」。
強いて言えば、「勝手に国労応援ラン」はJR沿線を走る一人駅伝。また、元国労闘争団の中野勇人さんの近況も分かる範囲で紹介している。
本当は、JR山陰本線の上夜久野駅から和田山駅までを走りたかったのだが時間がない。今週のバイトは変則で、昨日の昼に入って今日の朝9時半まで。そしてまた、晩の9時半に入らなくてはいけない。ああせわしな。仕方なく、今回は近場のJR奈良線の東福寺駅から走ることにした。(6月の続き。)
大きなのぼりを持って走るのはたいそうなので、ミニのぼりを帽子につけてみた。
なかなかよろしい。
自宅から叡電・京都精華大前まで400mほど走る。
出町柳駅から京阪・東福寺駅へ。この駅はJR・東福寺駅と隣り合わせ。
この東福寺駅前を3時半ころスタート。もちろん、帽子にミニのぼりをつけて。
このあたりは歴史を感じる街並みで、ゆっくり歩いてもおもしろいところだと思う。
ここが東福寺。
この近くに家庭教師で教えた子のおうちがあるのだが、もうまったく思い出せない。つまり、このあたりに来るのは35年ぶりくらいということだ。
伏見稲荷って、こんなしょぼかったっけ?
その南となりに立派な大鳥居が。
JR・稲荷駅到着。
スタートより1.7km、約12分。
このあたりけっこう人通りが多く、私の帽子のミニのぼりをチラ見する人が多かった。大きさの割に効果大。これって、コストパフォーマンスに優れていると言っていいんかなあ。
子供を守ってくださるお地蔵さんは、見つけたら必ずおがむ。
「ほー、ここが聖母ですか。」
こんなとこにあるとは知らなんだ。
JR・藤森駅到着。
スタートより4.5km、約32分。
このあたり畑が多く、あちこちに野菜の無人販売所があった。
JRの線路の横にいい場所があったので自分撮り。
思わず、「なにっ!」と見てしまうスタイルですよねー。
JR・藤森駅から桃山駅までは、迷走に次ぐ迷走。細い道をかなり通った。
そして、けっきょく桃山駅にはたどり着けず。
観月橋まで出てしまったので、桃山駅はスルーして次の六地蔵駅をめざす。
「おー、やっとこさ着いた!」と思ったら、最初に見えたのは京阪・六地蔵駅。JR・六地蔵駅はまだその先だった。
「ほんまにほんまに着いた。」
JR・六地蔵駅到着。
スタートより11km、1時間13分。
一度に走るにはこれくらいがちょうどいい。欲張らず、もう帰る。
1番2番と2つのホームがあるのに、なぜか上りも下りも同じ1番ホーム。
東福寺までは190円。
自分が走ってきたところを電車に乗って帰る。1時間13分かかった道のりは、電車ではわずか10分だった。でも、この帰りの電車から外を見るのがすごく楽しい。こんな贅沢なことはないとさえ思う。
東福寺から京阪に乗り換え、出町柳で叡電に。叡電・岩倉駅から洛中生がドドッと乗り込んできた。背格好から見ると1年生のようだ。どの子もみなかわいい。ちょっと見ているだけで、自分も若返りできそうな気になる。
京都精華大前で降りると、真正面にかわいいワンちゃん発見!
よう見たら、うちのきくやないですか。
「追えー!」
きくは私が来て喜んでいるような・・・。
真樹は喜んでいるようなそうでもないような・・・。
ヨメさんは・・・。
ヨメさんは、貴重な水曜定休日を真樹のお買い物に使ったようだ。もうゆってる間に沖縄帰ってしまうもんね。
「年末年始は、たぶん帰らへん」なんてゆうてるしー。
きくちゃん、真樹帰ってきてほしいやんなあ。
真樹が帰ってきてから、きくがすごく落ち着いている。
やっぱり、きくは真樹が大好きなんやわー。
帰りも駅から家まで走ろうと思っていたが、きくのお散歩におつきあい。
今日は、0.4+11で11.4km。
帽子にミニのぼりは案外よかった。
--------------------------------------------------------------------------------
※ 元祖アピールラン・中野勇人さんの近況
中野さんは昨年の暮れ、高知平和運動センターの事務局長に就任。この「平和運動センター」というのが、私のようにどんな組織にも属しない人間にはまったく分からない。ネットで調べてみたが、各都道府県の連絡先くらいしか出てこない。
ところが、ひとつだけおもしろいものが見つかった。この「憲法9条アピール電車」に高知県平和運動センターもいっちょかんでるらしい。こんな楽しい企画ならどんどんやってほしいね。この記事、何かの参考になりますかねえ。(社民党 高知県連合ホームページより)
◇ ◇ ◇
「平和憲法号」電車運行開始!
護憲連合高知県本部(代表:江渕征香)、高知県平和運動センター(議長:山崎秀一)、平和憲法ネットワーク高知(代表:藤原充子)他3団体による「憲法9条改悪阻止」、「5月憲法月間」などを目的に県民に呼びかける、「平和憲法号」電車の運行出発式を4月30日、高知市土佐電鉄桟橋車庫内に30名が参加して行った。
平和憲法ネットワーク高知の藤原代表は、「名古屋高裁で自衛隊のイラク派兵は違憲だという判決が出されたが、政府高官と自衛隊幹部は『そんなの関係ない』という態度に平和憲法の危機感を大きく覚える。平和憲法号の電車を市民の皆さんに見ていただき、憲法の存在感を少しでも広げよう」と挨拶した。同電車は、5月1日〜7月31日までの3ケ月間、高知市内とごめん・いの線を運行する。一昨年に続いて2度目の運行であり、車両には「守ろう9条を!!」「平和憲法は世界の宝」の文字と平和を象徴するハトが描かれている。平和憲法号の広告、運行費は6団体の他、加盟組織や大衆カンパを取り組むことにしている。
又、5月3日憲法記念日には、市内中心街「ひろめ市場南口」で護憲連合高知県本部、平和憲法ネットワーク高知、労組、関係団体等による「5・3国民投票法を阻止し、9条を守る」集会を開き、国民投票法、憲法調査会などの動きに対して社民党自治体議員団を先頭に市民に憲法9条を守り、平和な社会の実現をめざすリレートーク、ビラ配布と「平和憲法号」のカンパ活動の取組みを行った。
平和憲法号のカンパ振込み先
*口座番号 四国労働金庫高知支店(普通)3444522*口座名 平和憲法号を走らすカンパ 会計 浜辺影一(はまべけいいち)
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 4 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=2195
コメント
林さん、コメントありがとうございます。
大学時代から今までということは、その道の大ベテランですね。私はその後ほとんど競馬中継さえ見ていないので、今の馬は全然分かりません。
最近、競馬場を走るマラソン大会もあるようなのでいっぺん出てみたいです。
私の勝手なライバル、松本さんと北出さんと勝負するときは大逃げを打つしかないと思っています。松本さんとは3年後の私の60歳のとき。北出さんは同い年なのでいつでも勝負してくれますが、私の努力が持続しそうにないのでこれも3年以内にかたをつけたいです。とりあえずエリモジョージの大逃げを見習って、逃げて逃げてつぶれないランナーになりたいです。
せっかくたくさんお返事をいただいたので、私も馬の話を。(笑)私が始めたきっかけは、大学時代、1つ年下の同じアパートの後輩が毎晩、部屋に来て馬の話をするんです。ということで春の天皇賞メジロマックイーン、トウカイテイオーが走ったレースでビギナーズラック、当たったんです。あんなにドキドキした経験は後にも先にも一番だったんではないかと思われます。
私も好きな馬は逃げ馬で、一番好きな馬はダイタクヘリオス。マイルのG1で活躍してました。追いきりでも最初っからぶっとばして、最後はヘロヘロになってしまうという馬です。
私の知る限りそんな馬は他にはいないですね。
テンポイント、グリーングラス、トウショウボーイ、エリモジョージは知っていますよ。
競馬場には妻とも行きます。春天は毎年一緒に行ってますね。
すいません、馬の話ばっかりで!
林さん、コメントありがとうございます。
どんなコメントでも、入っていたらうれしいもんですよ。
京都競馬場に行かれるって、それはもちろん競馬にいかれるんですよね。いいですねー。
実は私の大学時代の日曜の楽しみは、8チャンネルの競馬中継でした。でも、林さんとは15歳ほど年の差があるので話は合いませんね。私の時代は、テンポイント、トウショウボーイ、グリーングラス、クライムカイザー・・・。分かりませんよね。
でも私の一番好きだった競走馬は「超」のつく逃げ馬、エリモジョージ。いくらカメラを引いても、2番手以降の馬が写らないくらい離す馬でした。
私もそれにあこがれて、真樹が小1のときの親子レースで大逃げを打ちました。たぶん、中間点で2番手と50馬身(?)差くらい。しかし、1kmレースの残り200mくらいから真樹が失速。ゴールはうちともう1組の親子がなだれ込み。うちの親子は鼻の差でさされてしまい、2位に終わりました。もう12年も前のことですが、すごくいい思い出です。
京都競馬場には、結婚した次の年だったと思いますが一度だけ二人で行ったことがあります。テレビ観戦ではよく当たっていたのに、さすが本番は全部はずれ。それも、もう27年前のことです。これもいい思い出です。
最近暑さに強くなったのではなく、歳を取って感覚がマヒしているのかもしれません。要注意ですね。
藤井さん、お疲れ様です。特にコメントっていうのはなかったんですが、私、京都競馬場に年に3回くらい行きます。東福寺駅はもちろん六地蔵駅も利用したことがあり、画像を見て、書き込もうかと。そんだけなんです。
暑さが苦手なはずの藤井さん、この暑い夏、よく走ってますよね。