パオパオだより

2012年10月30日(火)

大飯原発から42km [時事]

画像(256x320)・拡大画像(400x500)

原発事故を想定した避難訓練で、スクリーニング検査を受ける住民たち=京都市左京区で2012年9月1日午前9時43分、川平愛撮影

◎毎日新聞9月1日夕刊

   防災の日:大飯原発30キロ圏、京都市が初避難訓練

 関西電力大飯原発(福井県おおい町)から30キロ圏にかかる京都市北東部の左京区久多(くた)、広河原(ひろがわら)両地区で1日、原発事故を想定した避難訓練があった。東京電力福島第1原発事故を受け、防災対策の重点区域を30キロ圏内とする緊急防護措置区域(UPZ)が設けられ、市が初めて実施した。

 全国の政令指定都市でUPZに入るのは京都市だけ。山間部にある両地区には高齢者を中心に108世帯、223人(今年1月現在)が暮らしており、市は原発事故に備えて住民の避難計画の策定などを進めている。

 この日午前8時過ぎ、何らかの理由で原発事故が起きたと想定して訓練が始まった。電話連絡網で事故を知らされた住民約50人がバスなどに分乗し、5〜10キロ先の避難所に見立てた野外活動施設に移動した。

 野外活動施設では、住民が体や衣服に付着した放射性物質を調べるスクリーニング(放射線量測定)検査を受けた。自衛隊員らに囲まれて線量計を体に当てられ、住民らは緊張した表情だった。【林哲平、村田拓也】
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x225)・拡大画像(450x317)

 少し古い話で恐縮です。
 9月1日の原発事故避難訓練以来、気になっていたことがある。京都市左京区の久多、広河原地区は、私のいなかの花脊のお隣である。
 鞍馬以北には別所、八桝、堰源(広河原)、久多の4小学区がある。それぞれの地区には中学校もあり、へき地4校対抗の球技大会や陸上競技大会などが盛んに行われていた。私は別所小学校、花脊第一中学校の出身。息子・廉は花一中、娘・真樹は別所小最後の卒業生である。そう、この4地区の小中学校はすべてなくなり、花脊大布施町に統合した「花背小中一貫校」が残っているだけである。

 しかし、私の父や兄夫婦は今も別所に住んでおり、この4月に定年退職した私の姉夫婦も移住した。5年前まで住んでいた私たち家族の家も、いつ帰っても住めるようにはしてある。
 「久多や広河原で避難訓練が必要なら、別所でも必要では?」

 あとつい「若狭高浜はまなすマラソン」に参加した。高浜町はおおい町の西隣。先日、震災がれきの受け入れ表明もされている。そのがれきは、舞鶴市から500mしかはなれていないところに埋め立てるらしい。
 左京区市原の自宅から、ちょっと遠回りの道を通っても約95km。2時間で到着した。別所の家から大飯原発の直線距離は・・・。

 2点間直線距離を調べる便利なサイトがある。
 一方に大飯原発の住所、「福井県大飯郡おおい町大島1字吉見1番地1」を入力。もう一方にいなかの自宅の住所を番地まで入れる。検索を押すと・・・、なんと42.3km。(父の家は42.0km。)
 「近い! ほぼフルマラソンの距離!」

 ついでに、今住んでいる市原の借家の住所も入れてみた。
 「直線距離52.9km! おおー。」

 正直、福島の事故のときもすごく遠くの話のような気持ちで見ていた。福島は、通過したことはあっても降り立ったことのない県でもあったし。もともと最も知らなかった県の一つと言ってもいいかもしれない。
 しかし、現在全国で唯一稼動してる原発がこんなに近いとは・・・。

 私のいなか、花脊別所町は京都市内で一番雪の多いところである。今でも多い年は1m近く積もる。それは地形が一番の要素らしい。若狭湾から運ばれた冷たい風が、花脊峠にぶつかり大雪を降らす。
 これが、大飯原発からもれた放射能が若狭湾からの北風に運ばれ、花脊峠にぶつかり別所町に大きな被害をもたらすということにならなければいいが。

 ヨメさんとは、「何かあったら別所に帰ろう。別所に帰ったらなんとかなる」と言っていた。でも、大飯原発からこんなに近いということになると話は別。
 ただ、市原の借家も関西の水がめと言われるびわ湖の水がやられたらおしまいやし・・・。どうしたらいいんでしょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

マラソン会場から原発までは8km

 原発近辺にお住まいの方は、一度原発から自宅の直線距離を調べておかれたほうがいいと思います。
 (今日もう一度調べて見ると、一方に「大飯発電所」と入れたらいいサイトもありました。)
 私が大好きなじょん君がいる綾部市の「カフェ・じょんのび」さんは大飯原発からわずか33.5km。いざというときに逃げ延びる先は考えておられるだろうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=1854

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

10

2012


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第168回勝手に国労応援ラン

第168回勝手に国労応援ラン

第26回京都市小学校大文字駅伝

第26回京都市小学校大文字駅伝

静原神社ラン

静原神社ラン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.