パオパオだより

2025年07月22日(火)

チッチ、だいじょうぶ? [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「チチッ、チチッ。」
 「なんのこえ?」

 午前11時38分、大学のゴミ置き場でかわいい鳴き声が。
 「まさかこんなところで」と思ったが、入り口の隅をよく見ると小さな鳥。

 鳴き声はかわいかったが、元気がなさそうに見えた。 
 「今日のこの暑さにやられたのかもしれん。」

 でもどうすることもできない。
 「地上に落ちてしまった鳥は救うことができない」と聞いたことがある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後0時57分、水を持って行ったらその上を通過。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後2時20分、元気なし。水も飲んでいなさそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後2時41分、姿見えず。
 コーンポストの後ろにいました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後3時04分、「お水のんでー。」

 上空で「チチッ、チチッ」と鳴く声。
 背中が黒く、お腹が白。長い尾。
 「おかあさんちゃうん?」

 あとで調べたら、上空の鳥は「セキレイ」だと思われる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後4時30分、ずっと鳴き声が聞こえなかったのだか、ここで「チチッ、チチッ」の声。
 ちょっと元気出てたんかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後5時50分、またちょっと元気がなさそうな・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後7時21分、顔のアップが撮れた。
 小鳥はみんな同じような顔やねえ。

(4614KB)

 午後7時22分、動画が撮れた。

(6118KB)

 元気に走り回ってる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後9時53分、もうお別れ。

 明日の朝、元気になって飛び立って行ってくれたらいいんやけど。
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

セグロセキレイ

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月21日(月)

予言的中! [ヤクルト]

画像(246x320)・拡大画像(286x372)

◎スポーツ報知 7/21(月) 22:18配信

  【ヤクルト】サヨナラ勝ちで今季初4連勝
  高津臣吾監督も興奮「劇的過ぎるけど、こういうゲームができるようになってきた」

 ヤクルトは2点を追う9回に赤羽由紘内野手が左翼ポール直撃の逆転サヨナラ3ランを放ち、今季初の4連勝を飾った。

 最大5点差をはねのけての勝利に高津臣吾監督は「神宮での最後の4試合、非常に打つ方は粘りが出てきたというか、接戦に持ち込めるようになって、一つ勝ち越せるようになって。今日は劇的過ぎるけど、こういうゲームができるように徐々になってきたと感じますね」と興奮冷めやらぬ様子で振り返った。

 1―6の6回に山田が球団最多タイとなる通算304号2ランで反撃開始。9回には代打攻勢で2死一、三塁の好機をつくると、最後は赤羽が公式戦初のサヨナラアーチを描いた。「赤羽は狙ったか、狙ってないかはちょっとなんとも言えないけれども、よく仕留めたんじゃないですかね」と絶賛した。

 前半戦83試合を28勝50敗5分けで終えた指揮官は、後半戦に向けて「この4試合のようなゲームが少しずつできるようになってきた実感もあるし、後半残り60試合、この粘りを持って戦っていきたいなと思います」と見据えた。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(319x320)・拡大画像(370x371)

 晩ごはんを食べにきていた真樹が、9回表広島の攻撃中に帰ってしまった。
 「えっ、ヤクルトのサヨナラ勝ち見て帰らへんの?」
 「明日仕事やし、もう帰らんなん。」
 「そうかー、残念やなあ。」

 私は本気でヤクルトのサヨナラ勝ちを信じていたのに、真樹はそこまでは思ってなかったみたい。
 正直、5回終了時点で5対1になったとき「今日はあかん」と思った。でも6回裏にてつとの2ランで6対3になり、「これは行けるかも」と期待できた。(7回裏1点追加で6対4に。)

 そして9回裏、まさかまさかの赤羽選手の逆転サヨナラ3ラン。それもレフトポール直撃で、審判団のリプレー検証付きで。

 神がかってますねー。
 前半戦終了前の4連勝。

 まあ1位阪神は無理としても、2位DeNAと10.5ゲーム差。
 「何とか5位に」と思っていたが、「2位まで行けるんちゃうん?」

 予言的中したからって、調子乗っちゃって・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月20日(日)

京都走ろう会例会〜「走り切った感」あり〜 [ランニング]

(3479KB)

 今日は3.1km。
 私よりだいぶ先にゴ−ルされたポップさんが、私のゴールシーンを動画で撮ってくださった。ありがとうございました。

 スタート前、「無理したらあかんで」と吉田会長から。
 「いや、今日は無理してなんとしても15分切り。」
 「あかんて。倒れても誰も助けに行けへんで。奥さんにおこられるし。」
 「それはだいじょうぶ。とっくの昔に見捨てられてるんで。」

 3.1kmコ−スは、いつも中間で失速しゴール15分を超えていた。
 しかし今日はその部分がうまく走れ、気持ちよくゴール。
 「14分45秒、やったー。」

 走っても走っても、あちこちが痛くてずっと「走り切った感」がなかった。
 今日は久しぶりにそれが感じられた。
 この暑さの中でこのタイムなら、当面の目標であるトラック3000m14分切りも近いか。
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 7月から9時開始。
 1時間早くすると暑さは少しましだが、たぶん9時でも30℃は超えていたと思う。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今回も会場に来てからアップジョグ。
 出雲路橋から北へ1km、5分24秒。
 続けて南へ1km、4分47秒。

 今日は3.1km15分切りを目指しているので、キロ4分50秒ペースで行きたいのだが。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 暑さ対策に関する諸注意と、リレーマラソンの参加案内。
 リレーマラソンは、1区間が1.25kmと私の得意な距離。今年もぜひとも参加させてもらいたかったが、9月23日(火・祝)の開催。ところが火曜日は私の勤務日。残念、断念。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 準備運動はしっかりと。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 7月から10kmはなし。
 私ら3.1kmと1.4kmは、橋を渡って東岸スタート。

 さあ、目指せ15分切り。
 スタート直後ポップさんが飛び出し、少しでもついて行こうと思ったが無理だった。
 それでも1km、4分50秒。いい感じ。
 ここから2kmまでが問題。いつも失速するところ。
 しかし黙々と走り2km、9分43秒(4分52秒)。
 
 「これは行ける!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3km、14分31秒(4分48秒)。

 ゴール(3.05km)は14分45秒。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は、一度も気が緩むことなく最後まで走り切れた。
 これは大きい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また、仲間の応援へ。
 今日は失敗も少なく、みなさんの写真が撮れた。(枚数が多いので、グループラインにアップ。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私にとって特別な存在の佐藤光一さん(90歳)。
 今日もお会いするなり声をかけてきてくださった。
 また次のトラック競技会で競い合いましょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 長いのが5kmまでなので、北大路橋で最終走者と対面。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一緒にゴールまで。
 賀茂川パートナーズさんとたくさんごあいさつできた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最終でも32分なので、役員当番さんへの負担も少ない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みなさんに迎えられてゴール。
 これがいい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この暑い中、3.1kmではポップさんが13分02秒。5kmでは山越さんが19分29秒。速い人は気温に関係なく速い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みなさんゆっくり話し込んでおられたが、私は用事があったのですぐに帰路へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は思い通りの結果が出せてよかった。
 あちこちの痛みさえ出なければ、まだまだ記録は出せそう。
 がんばりましょうねえ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月19日(土)

ガスト+シャトレーゼ [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私ら夫婦+真樹+廉彩夫婦・孫2、総勢7名。
 今日は、真樹の仕事終わりにみんなで岩倉のガストへ。みんな一緒に座れる席があるか心配だったが、たまたま4人席二つが横並びの席が空いていた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 孫1の世話しっかりしてくれる真樹。

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 私はうな重。
 今日は土用の丑の日なので、初めから「うなぎ」と決めていた。
 おいしかったー。あっという間に食べ終わり、追加でラーメンも食べた。廉に「食べ過ぎ」とあきれられた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 孫2は寝かされたまま。
 すごく食べたそうに、お父さんの方ばかり見ていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私が写真を撮ろうとして立ち上がると、「パオパオちゃん、すわり。行儀悪い」と孫1に叱られた。
 なぜか、パオパオには厳しい孫1。

 ここのお支払いは彩ちゃんが。
 ありがとうございました。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ガストにしたのは近いからもあるが、一番のお目当てはトミカのガチャガチャ。
 持ってなかったバスが出てよかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お腹いっぱいになったが、デザートが欲しくてシャトレーゼへ。
 それぞれ好きなケーキを注文。これにアイスもプラス。
 ここのお支払いは真樹。
 ありがとうございました。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 孫1は、かわいいゼリー系のケーキをペロッと食べた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みんなで撮った写真。

 「バックが汚すぎる」と真樹。

 たしかにねえ。
 これでもちょっとは整理したんやけど。
 でも、みんなでワイワイ楽しかったね。
 また行こうね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月18日(金)

「貧血ですね」 [病院]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 おとついのこと。

 3か月に1回の、京大病院放射線治療科受診。
 採血検査で、甲状腺癌マーカーとなるサイログロブリン値を計測する。

 いつもは何日か前に採血してもらっていたのだが、2回行くのが面倒で今回は早朝に病院へ。1日ですべて済まそうという作戦。

 自分ではかなり早く行ったつもりだったのに、すごい人。結局採血は200番。
 10時半から診察なのに、それまでに血液検査の結果が出るか心配になった。

 しかし、さすがは「天下の京大」。
 予定時刻通りに診察開始。

 今年1月、4月、7月と3回目の検査。
 サイログロブリン値は、6.3→7.4→7.6。問題なし。
 「どうかこの状態がずっと続きますように・・・。」

 気になっていた腎臓機能を計るeGFRは、38.6→44.3→40.1。
 100点満点の40点はきついけど、まあぎりぎり許容範囲。

 「ちょっと貧血が気になりますね。」
 「えっ、貧血ですか?」
 「タンパク質が足りてないですね。それと鉄分も。」
 「はー。そうゆうのん、気を付けて食べるようにせんとあきませんね。」

 このごろ暑すぎて、あっさりしたものばっかり食べているのがダメなのかも。
 ますみちゃんに頼んで、肉とか増やしてもらわなあかんな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今回は京大病院の地下駐車場に車を入れた。
 1000円は仕方ないが、現金のみって。今どき。

 ケイタイのポケットに予備1000円がいれてあったらよかったけど、それがなかったら出られないところだった。
 カードなどでも支払いできるようにしてほしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みーちゃん、ちょっとシッコの具合が悪いみたい。
 明日怪獣2(孫たち)が来るけど、みーちゃんだいじうぶかな。悪化せんかったらいいんやけど・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月17日(木)

白線注意! [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はめずらしく一日雨の予報。
 ほんまによく降りました。

 私の普段履きのシューズは、裏がツルツル。もう1年2か月も履いているので新しいのが欲しい。
 でも、買えないんですよねー。お金がないんですよねー。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 小降りになった時を狙って、いつものポイ捨てタバコ拾い。
 滑りやすいところは分かっているので、そこは慎重に。
 ところが、まさかの「白線滑り」。これ、めっちゃ滑ります。何回も股裂けになりました。

 「みなさん、きいつけなはれやー・・・。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日の450円ランチはチキンカツ。 
 残念ながら、チキンの味しません。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「今日は雨やし、猫とれだかゼロかなあ」とあきらめていた。

 でもおるやん、おるやん。
 今日は「オージ」じゃなくて「びーちゃん」が当番やね。
 こっわい顔に見えるけど、穏やかでやさしそうな猫ちゃんです。
 なあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕食は昨日買っといたパン。
 なんと、アンパン系を2個持ってきてしまった。他のもあったのに。
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は「ねばりん」先生がおられたが、ヤクルトが1点差勝ちしたので心に余裕があった。
 「どっこも行くところがなく、大学に遅くまで粘っている人はあわれやね」てか?

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

7

2025


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第26回やぶはら高原ハーフマラソン・前日受付

第26回やぶはら高原ハーフマラソン・前日受付

京都走ろう会例会・1月第1日曜

京都走ろう会例会・1月第1日曜

速報「真樹が・・・」

速報「真樹が・・・」

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.