2025年10月17日(金)
高校生と走る [ランニング]
充電ケーブルの爪が壊れて使えなかったGPS腕時計。ケーブルだけ買って充電して復活。やっぱり使い慣れたのがいい。
腰の具合がだいぶまし。
あさって3kmレースに出るので、ちょっとスピード練習的なことをしておきたい。
足を痛めやすいが、宝が池コンクリトラックへ。
走っていてどこにも痛みはでなかったが、時々左ヒザがカックン。いわゆる「平三平になる」ってやつ(60歳以上でないと何のことか分からない)。
平三平現象に、要注意。
コンクリトラックまで3km、19分半。
まずはゆっくり1周。
外側を走ったので460mになった。
大勢の高校生が走っていた。たぶん、洛北高校陸上部長距離パート(競歩の子もいた)。
私が邪魔だったと思うが、まあ「がんばってるじいさん」と思ってもらったらうれしいんですが。そうそう、私は51年前の洛北の卒業生ですよ。陸上部じゃなかったけど。
次に1000+300を2本。
1000は、4分34秒と4分31秒。ぬるいな。
でも10日間ほどギックリ腰でヨレヨレだったので、よく走れたもんだ。
高校生には負けへんで。
帰りはゆっくりゆっくり。
また我が家到着寸前に若ミケちゃん。
「待ってくれてたんか?」
それはないな。
帰りはちがう道を通ったので3.3km、24分。
また町内ダウンジョグ1km。
今日は、3+0.46+1.3+1.3+3.3+1で合計約10.4km。
久しぶりに10kmを超えた。よかった、よかった。
晩ごはんはますみさん不在のため、ラーメン。
冷蔵庫にあったベーコンをのせたら、まあまあい感じ。
おとつい私の好きな手巻き寿司と茶碗蒸しだったりので、こんな日もある。
明日の晩は何でしょうねえ・・・。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=7040










