パオパオだより

2025年07月27日(日)

黒いシューズ [ランニング用品]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私がふだん履きに使っているNBの黒いシューズが、もう限界。どこも破れてはいないのだが、裏がツルツル。
 ますみさんによると、「そんなシューズを履き続けていると、人格も破綻する」とのこと。

 それで、ますみさんが新しいシューズを探してくれた。最初ナイキのマークが白のシューズを見つけてくれたのだが、警備員は真っ黒のシューズでないといけないらしい。
 いろいろ探してくれて、やっと見つかりました。黒地に黒のナイキのマーク。地味やけどオシャレ。

 「ナイキ ラン DEFY」

 定価は8000円くらいらしいが、だいぶ安く手に入ったらしい。

 重さは250g。インソールを抜くと231g。
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 新しいシューズを買ったら、鞍馬口医療センターで作ってもらった医療用インソールを入れようと思っていた。
 それを入れると281g。

 足を入れると、長さはOK。幅は子指の当たる部分が窮屈。それに私は甲高なので、だいぶ靴紐を緩めなければならなかった。

 値段の安いシューズだが、一応ランニング用。
 それなら、さっそく履いてちょっと走ってみましょうかねえ。


(注)もうちょっと、続きます。

(17827KB)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月26日(土)

ゆずちゃんは家族も噛むことがあるらしい [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜真樹のところに行っていたますみさんが帰ってきた。
 「こうじさん、こうじさん」と呼ぶので、「なにごとぞー」と思いながら玄関へ。
 みーちゃんが脱走してしまったのかと思ったら、「ゆずちゃんが来てはるでー。おっさんに会いたいらしいわ。」

 玄関を出ると、ゆずちゃんず突進。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ますみちゃん、ゆずちゃんと一緒の写真撮って。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 簡単に捕まえられるかと思ったら、かなり逃げ回った。
 それでも、逃げながら私の顔をぺろぺろ。
 やっと抱っこできて、パチリ。

 それを見られていた飼い主さん。
 「藤井さん、すごいです。うちの子らでも噛まれたりしてるのに、全然だいじょうぶですね。」
 「そうなんですか。普通にできてましたね。(家族に)勝ったー。」

 ゆずちゃん、私の顔をぺろぺろしてたのは、噛む前の儀式やったんちゃうやろね。
 まあ私は、きくに何回も噛まれてるからひるまへんけどね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月25日(金)

黒とハチワレ [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日今日と2連勤。
 ただし契約時間より早く警備開始をするのはダメということで、朝は今までより遅めに。これでちょっとだけ楽になった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日のランチは、コロッケ3種。
 これも重い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 暑い中の巡回。フラフラする。

 猫空き家があったところのお隣のお寺。
 今日も黒いしっぽが見えた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はバッチリ。
 まん丸おめめの写真が撮れた。
 小ロージィーにまちがいない。
 行くところがあってよかったね。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 金曜は警備員の休憩室がほかのことに使われるので、私たちは使えない。仕方ないので、学食で愛妻弁当を食べる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うちの学生デザインの衝立。
 まっ、ちょっと落ち着かんかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕方6時半、たまたま西北にある通用門を通ると猫ちゃんのお尻。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「あんいやん。心配してたんやで。」

 たぶん4月くらいから見ていないので、3か月ぶりか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 元気にしてたんやなあ。
 あんいのほうから来てくれて、すごくうれしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10分ほどあとにもう一度。

 門の上に座っていたので、写真を撮ろうとしたら逃げてしまった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも旗の掲揚ポールのところで、ポーズ。

 「逃げんでもええんやでー。知り合いやろー。」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 そのまた20分ほどあとにもう一度。
 まだ、さっきの近くをウロウロしていた。

 顔アップのいい写真が撮れた。
 「また来てねー。」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月24日(木)

いいこともあると信じて [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝一にゴミ置き場へ。
 もちろん、セキレイの幼鳥はいない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 水を飲んで元気になって、おかあさんのところに飛んで行ってくれてたらいいのになあ。とよく見ると、おとといはなかった白いフンのようなものがあった。フンは幼鳥の生きた証。

 今日は、空から「チチッ、チチッ」と鳴く声が一度も聞こえなかった。
 「おかあさん鳥と会えたんちゃうん?」

 いいほうに思っておこう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最近外れの少ないオージ。
 今日も日陰のいいところで寝そべっていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日のランチは、トンカツ+ミンチカツ。
 重たい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後のめっちゃ暑いときに巡回。
 オージは見つからなかったが、猫の足が見えた。

 「びーちゃん、みっけ!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お寺の門の隙間から、黒いしっぽが。

 「やー、小ロージィーやん。久しぶりや。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こっちを向いてくれたので顔のアップを撮ろうとしたら、失敗。
 大きな丸い石だけ。

 最初に、小ロージィーのほかにもう1ぴき見えていた。
 猫空き家の5ひきが、みんなお世話になっていたらうれしいんやけど。
 まあ、確認ができたのでこれでひと安心。
 いいこともあった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はますみさんが早起きして、弁当を作ってくれた。
 お肉が3枚も入ったスタミナ弁当。
 これで、暑さに負けない体を作ろう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月23日(水)

迷い犬? [わんこ・にゃんこ]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日水曜は、町内のラジオ体操。

 ラジオ体操に行く途中に、フラフラと歩いているかわいいワンちゃんあり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ラジオ体操が終わったあとも、うちの家の近くをウロウロ。
 ラジオ体操仲間のHさんが、「あの犬は、たしか新しい家の犬やで」と教えてくださった。
 「そらそやね。あんないい犬(シェットランドシープドッグ)が迷い犬のはずないですよね。」

 私が「どうしたんや」と話しかけると、ヘラヘラ笑いながら付いてきた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 うちの門扉から中を覗き込み、玄関から家の中にも入ってきた。
 「ますみちゃーん、ますみちゃーん。」
 「なんやな。・・・わっ!」
 「あそこの新しい家のワンちゃんらしい。届けに行くんで、一緒に来て。」

 私一人ではあやしすぎて。
 でも、わんちゃんは簡単に抱っこできた。
 そして「あたらしい家」へ。

 ますみさんが何度もインターホンを押したのに、出てこられない。
 「どうしよう」と言っていたときに、やっと出てこられた。
 「うちの犬です。ありがとうございます。」
 「よかったです。」

 初めて会うワンちゃんでも抱っこできるのに、なんでうちのみーちゃんは5年もたつのに抱っこできんかねえ。
 ふしぎやねえ。

---------------------------------------------------------------------------------------
【今日のみー】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あまりにも暑く、横向いて寝ているみーちゃん。

 ひょいと抱っこできそうなんやけど、いまだに大あわてで逃げていく。
 なんでかなあ・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月22日(火)

チッチ、だいじょうぶ? [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「チチッ、チチッ。」
 「なんのこえ?」

 午前11時38分、大学のゴミ置き場でかわいい鳴き声が。
 「まさかこんなところで」と思ったが、入り口の隅をよく見ると小さな鳥。

 鳴き声はかわいかったが、元気がなさそうに見えた。 
 「今日のこの暑さにやられたのかもしれん。」

 でもどうすることもできない。
 「地上に落ちてしまった鳥は救うことができない」と聞いたことがある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後0時57分、水を持って行ったらその上を通過。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後2時20分、元気なし。水も飲んでいなさそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後2時41分、姿見えず。
 コーンポストの後ろにいました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後3時04分、「お水のんでー。」

 上空で「チチッ、チチッ」と鳴く声。
 背中が黒く、お腹が白。長い尾。
 「おかあさんちゃうん?」

 あとで調べたら、上空の鳥は「セキレイ」だと思われる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後4時30分、ずっと鳴き声が聞こえなかったのだか、ここで「チチッ、チチッ」の声。
 ちょっと元気出てたんかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後5時50分、またちょっと元気がなさそうな・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後7時21分、顔のアップが撮れた。
 小鳥はみんな同じような顔やねえ。

(4614KB)

 午後7時22分、動画が撮れた。

(6118KB)

 元気に走り回ってる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後9時53分、もうお別れ。

 明日の朝、元気になって飛び立って行ってくれたらいいんやけど。
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

セグロセキレイ

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

7

2025


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

善一家大もちつき大会

善一家大もちつき大会

GPS腕時計デビュー

GPS腕時計デビュー

九条ランin京都(5)平安神宮〜鴨川河川敷

九条ランin京都(5)平安神宮〜鴨川河川敷

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.