パオパオだより

2025年07月05日(土)

走れるような状況ではない [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 走るな危険!

 7月6日の京都マスターズ陸上にエントリーされていた佐藤光一さんが、出場を断念された。ずっとこの日を楽しみにしておられたのに。
 でもしっかり状況判断されているところが素晴らしい。
 「あとのことも考えずに無茶ばかりしている人(私)とは大違い」と言われそう。

 朝は苦手。体がガチガチ。
 それに加えて、朝から1時間ほど運転したので足もガチガチ。運転したあとはいつも、歩くのもたいへんな状態になってしまう。これって、どういうことなんでしょう?

 郵便局に用事があったので、朝8時半から走っていくことにした。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 まだ30℃にはなっていないかなあ。
 キロ6分半ペースくらいなら走れる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 幡枝郵便局まで1.5km、約11分。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 用事を済ませて、折り返し。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りはもう少し時間がかかるかと思っていたが、行きと同じタイムだった。

 また町内1kmジョグをしたが、猫ちゃんには会えず。
 みんな涼しいところに隠れているんでしょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日のお昼はソーメン。
 キュウリ、トマト、タマゴ付き。
 小豆島のソーメンはほんとうにおいしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みーちゃんは、今日も階段の踊り場。
 手が太い。
 密かに鍛えてますね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、ますみさんが出たり入ったりと超忙しい一日だった。
 晩ごはんの時間にも仕事。
 土曜は早く帰れる真樹が、「私が作ろうか」と全部用意してくれた。

 ああおいしかった。お腹ふくれた。ありがとう。

 真樹も「やったらできる」人やったんや。失礼しました。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月04日(金)

うみゃうみゃうみゃーい [わんこ・にゃんこ]

(9469KB)

 今日は真樹が仕事休みの日。
 ぺんちゃんのカリカリがなくなったので、近くの動物病院へ。前にいただいた「オシッコの具合が悪い猫」用のカリカリを買いに。

 すると「今ちょうど切らしているので、試食用をお渡しします。ネットでも注文できますので、そちらから買っていただけますか」と言われたようだ。
 そして、小袋のカリカリを何十袋もいただいた。ありがとござざいました。

 さっそく持って帰ってぺんちゃんに。
 「あっ、しゃべりながら食べてるー。」
 「うみゃいうみゃい、ゆうとるな。」

 よかった、よかった。
 これで、オシッコの具合がもっとよくなるやろう。
 ちょっと高いカリカリやけど、真樹ががんばって働いて、ぺんちゃんにしかり食べさせたらなあかんわなあ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日はぺんちゃんは「シャー」も言わず、ご機嫌がよかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 カリカリが自分のものと分かっていたのかなあ。
 かわいいね。
 一人ぼっちの時間が長くてかわいそうやけど、がんばって長生きしてやー。
-----------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 対抗上、うちのみーちゃんも出しとかな。
 今日ものびのびやけど。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 すこやか。
 ちょっと、扇風機の風は苦手なみたいやけど。

----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日も外出が危険なくらいの猛暑。

 お昼の冷やしうどんに入れるキュウリとトマトを買いに、2か所の野菜自販機へ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 しかし、どちらもほとんどカラ。遠い方に期待していたのだが、ナスとピーマンが少し入っているだけだった。
 ガックリ!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 暑い中、走って帰った。
 ほんとうは手に野菜を持っていたはずなのに。

 全部で1.8km。これが限界。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 かろうじて1個残っていたトマト入りの冷やしうどん。おいしかったけど、ちょっと物足りない。

 しかし夕方もう一度見に行くと、キュウリもトマトもいっぱい入っていた。
 おかげで、夜は豪華なソーメンが食べられた。
 私は、キュウリとトマトがあれば満足な単純ジジイです。

 「うみゃうみゃうみゃーい・・・。」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 1 )

2025年07月03日(木)

「ねばりん」のいない世界 [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 参議院選挙が始まりましたね。
 定数2の京都選挙区に、15人分のポスター掲示板。最初12人分で用意していたのに3人分追加したそうだ(立候補予定者は9人)。
 この追加費用、いくらかかったんでしょうね。ああもったいない。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日も愛妻弁当配達。
 いつも逆光になって、ますみさんの顔が分からない。かわいいのに、ああもったいない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午前中は、またフラフラになりそうな蒸し暑さ。
 ところがまた夕立があった。これでだいぶ気温が下がった。ああありがたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お弁当はいつもインスタントのみそ汁と一緒に食べる。でも今日は冷やした麦茶で食べてみた。電子レンジでご飯を温めているので、冷たいお茶でもだいじょうぶだった。ああおいしかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ブラインドに夕日が当たってきれい。
 さあ、「戸締り地獄」の始まりじゃー。 

 毎回「ねばりん」が3人くらいいて、これが精神的にめっちゃ疲れる。
 今日は、時間感覚がないと思われるある先生が早く帰られた。もうそれだけで、うれしくてうれしくて。逆に「体調でも悪かったんか知らん」と心配したりして。

 学生の中にも「ちょっとねばりん」がいたが、まあまあ私のゆうことを聞いてくれていた。まあ聞いているふりをしてくれるだけで、こっちはうれしい。ストレスもたまらん。

 15時間拘束の仕事の一番最後に粘られてみー。
 そら、疲れるで。

 妖怪「ねばりん」のいない世界に、行きたいなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月02日(水)

勝手に「二条城ラン」 [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 夕方5時すぎから大雨。すぐやむだろうと思っていたが、今日はしぶとく降り続いた。

 「撤退、中止」の連絡あり。

 私はもうスーパー・ライフの駐車場に車を入れていたので、「一人で走ってきますかねえ」。
 それに対して高橋さんが、「了解です! 少しずらして走ります」と。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 スーパー・ライフから二条城東南角へ。
 するともう高橋さんが来られていた。

 「よかったです。一人で走るつもりやったんで。私のケイタイ防水が効かなくなってるんで、高橋さんので撮ってください。」

 「わー、えらい写真になってしまいました。でも雨の感じが出ていていいですかね。」
 「ほんまほんま。雨の中走った感じが出ていていいですよ。」
----------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も朝に町内のラジオ体操。インターバル速歩、15分で1.2km。これで体が目覚めてくれる。

 家を5時前に出て少しすると、雨がパラパラ。それが次第にきつくなった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「まあ夕立やからすぐやむやろう」と思っていた。ところが今日の雨はしぶとかった。やむどころか、土砂降りの雨になってきた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 スーパー・ライフに車を入れて、二条城へ。
 最初、傘をさして行こうか知らんと思ったくらい。

 私のケイタイは防水がダメになっているので、雨の中では使えない。スーパー・ライフの階段で自撮り。走る気満々のスタイルです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 途中側溝から雨水が吹き出していた。

 「これ、2000mSCの水壕の練習になるなあ。」 ちがうか。

 ほんとうは3kmほどアップしたかったのだが、今日は雨だし1kmだけ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 高橋さんと二人、いつものシューズの写真などを撮ってからスタート。

 「私あんまり速く走れないんで、先に行ってくださいね。」

 最初にグッと離されてしまったが、2周目からは同じくらいの差(10秒差)で走ることができた。前に見える範囲で走ってもらえると、目標になって走りやすかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5:28 5:12 5:15 5:14 5:11 で5km、26分22秒。

 最後がんばったので、高橋さんに5秒差くらいにまで迫ることができた。
 高橋さんのおかげで、すごく気持ちよく走れた。ありがとうございました。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 高橋さんが撮ってくださった私のハゲ写真。
 エガちゃんに近づいてきましたねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 雨がやんだので、私のケイタイで記念写真。
 これ風で倒れて倒れて倒れて、4回目でやっと成功。
 苦労したけど、いい写真になりました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りに中京中学校のグランドを見ると、すごい水たまり。 
 「こんなに降ったんやー。」

 夏の雨は好き。
 ムシムシの中を走るよりはずっとよかった。
 「二条城ラン」は8月は休みなので、次の7月16日は絶対に行かなくては。
 私は雨でもいいですけど・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年07月01日(火)

危ない暑さ [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日の愛妻弁当は、熱いのと冷たいのとお茶2本付き。
 これはありがたい。
 朝からムッとする暑さ。まあ、これが京都なんですけど。

 先週沖縄に行ったとき、「沖縄は暑いでしょう」と何度も言われたが、「京都よりずっと涼しいですよ」とこたえていた。
 たしかに直射日光下は沖縄が上。でも日陰に入ると、沖縄の涼しいこと。京都は日陰も全然涼しくないです。「ムッとする暑さ」、沖縄の人にも味わってもらいたいなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「こんな日に猫はおらんわなあ」と思いながら、いつもの巡回。
 「おるがなー、オージ。」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日はちょっと近づきすぎて、逃げられかけた。
 でも、立ち止まって振り返ってくれるところが憎いねえ。ええ猫ちゃんや。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ああ蒸し焼き。
 それでも、5回の巡回はサボらず全部こなした。えらいね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最後の巡回で、オージの場所を一応確認。
 すると、猫替わり。

 「びーちゃんやん!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 びーちゃんは慣れてきてくれたみたいで、近寄っても逃げなかった。
 堂々としてるね。かっこいい!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 元御所バイト仲間のWさんからライン。
 「本日の御所
  皇宮警察のお巡りさん
  熱中症で白目むいて
  ぶっ倒れました。
  救急車が御所の中まで
  入って来ました」
  
 「あかん!
  もう中止にせな」
 
 「一応防弾チョッキを
  空調チョッキにかえるよう
  提案しときました」

 「うまい!!
  でも、空調チョッキもきかんくらいの暑さですね。
  私も昨日からずっと頭が痛い。
  たぶん暑さのせい。」

 京都の危険な暑さは、全国一!

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日もまさむね君。
 いつもより逃げ方がゆるかったので、もしやと思ってあごのあたりをなでてみた。
 いやがらない。なでられ続けている。

 やっと慣れてくれたんやねえ。うれしい。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月30日(月)

癌2つ持ち [病院]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は、甲状腺癌と膀胱癌の2つ持ち。
 甲状腺癌はもうすぐ9年、膀胱癌も5年になる。
 両方切り取ったから終わり、とはならなかった。
 経過観察は、死ぬまでずっと続くみたい。

 昨日、鍵のかかっている玄関をこじ開けて脱走してしまったみーちゃん。帰るに帰れなかったようで、夕方出て深夜まで。日付がかわるころ、ますみさんがおふろに入ったときにやっと帰ってきた。これ、いつものパターン。不思議。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、四条烏丸の梶田泌尿器科クリニックへ。
 尿検査の結果は、相変わらず緑膿菌感染。また抗生剤を飲まなければならない。

 うれしいのは、次回8月の膀胱内視鏡検査で一区切り。手術から5年間膀胱癌の兆候がみられなければ、ほぼ再発はないとのこと。あー、あの痛い痛い「内視鏡突っ込み」がやっと終わりかー。

 「甲状腺癌は100%癌細胞を取るのは無理なので、手を尽くしても手術後に再発する可能性もあると言われました。膀胱癌はどうなんですか。」
 「膀胱癌は小さいものなら取り切れます。ただし癌ができやすい体質の方は、膀胱のちがう場所が癌になる可能性があります。それを5年間見続けていたんです。」

 そうやったんや。
 もう、膀胱全摘の恐怖からは逃れられるみたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 地下鉄で国際会館駅まで戻り、すぐ近くの「ダックス」へ。
 今日はあまり待つこともなく薬をもらえた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そこからの帰りは京都バス。
 車内広告が全部同じポスター。大原で何があるんか知らん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は真樹も休みだったので、お昼ごはんを誘ったが「一人で食べる」とのこと。
 ダックスで買った冷麺と納豆巻。ますみさんも仕事で留守なので、一人寂しく食べた。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みーちゃんは、朝よりは元気になっていた。
 ただし暑くて、階段の踊り場の板の上でゴンゴロゴンゴロ。

 「みーちゃんは病気にならんといてねー。あんもの21歳11か月を抜いてねー。」

---------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ものすごい雷。たぶん近くの山に落ちた。

 室内気温が35℃。とても走れるような気温ではない。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 みーちゃんも「やめとき」ゆうとる。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ところが、パラパラと雨が降ってきた。

 「ラッキー!」

 久しぶりに、帽子をかぶって走りましょうねえ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 すってんころりんに注意!
 でも、今日は走る前にちゃんとストレッチをした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 閉店したミニストップは、廃墟のよう。
 早く新しい何かになってほしい。 

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 さっきの雨はかなりきつかったようで、川がにごっていた。

 これで1.5kmほどウォーミングアップができた。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 しろくまさん往復3kmへ。
 昨日よりちょっとは速く走りたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 体ガチガチ感が、昨日よりはだいぶまし。

 3km、17分25秒。いい感じ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また町内ダウンジョグに行くと、トラちゃんが待っていた。
 雨のあとなので、ほかの猫は見つけられなかった。

 今日で6月が終わり。 
 6月はあちこちが痛み、なんと11日しか走っていない。今までの最低記録かも。
 まあ、だんだんそんなことも気にならんようになりましたけど。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

7

2025


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

京都走ろう会例会〜青葉繁れる春の風〜

京都走ろう会例会〜青葉繁れる春の風〜

第2回信州駒ヶ根ハーフマラソン

第2回信州駒ヶ根ハーフマラソン

能登和倉万葉の里マラソン2009・速報

能登和倉万葉の里マラソン2009・速報

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.