パオパオだより

2020年04月19日(日)

京都走ろう会例会〜自主練習〜 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出雲路橋西詰に、9時40分ごろ到着。

 「だれもおられないかも」と覚悟してきたが、例会の運営委員でもある吉田康彦さんと齋藤さんが話し合っておられた。

 「例会中止はホームページを見たので知ってますけど、いつも通り3.1をアップで走ってから10km走りますわ。自主的に。」

 3.1kmは15分24秒。
 前回ほど風もなく、走りやすかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は自主練習になるので、先に自分の写真を撮っておいた。
 シューズはスカイセンサーJAPAN。
 お腹はいつも通り、ぽっこり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 トイレに行ったあと、いつもの集合場所に戻るとビックリ。

 「わわわ、こんなにたくさん!」

 松山会長初め運営委員のみなさん。
 私のように、「例会中止」を知りながらも自主練習しようと集まられた人たち。
 あとは、「例会中止」と知らずに普通に来られた人たち。
 私が数えたところ、総勢20名。いつもの例会よりちょっと少なめなだけ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私も話合いの輪の中に入れてもらった。
 ただし、適当な間隔をとって。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 結論。
 京都走ろう会としての活動は8月末まで休止。
 第1・第3日曜に集まり、自主的に走るのは容認。

 みなさんから賛同の挙手を得て、これで一件落着。
 「さあ走りに行こう」と思ったら、まだ細かな話し合いが続いていた。
 寒がりの北出さんと私が耐えられなくなり、「走りに行かせてもらいます。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出雲路橋をスタートし、まずは丸太町橋を折り返す。

 丸太町橋の一つ手前の荒神橋付近で、大ベテランランナー・福田さんに遭遇。
 「ランパンかー、元気やな―」と声をかけてもらった。

 丸太町橋で11分30秒。
 こないだより遅いが、今日は風がましなので、ここからの北行きががんばれそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつものパターン。
 3.7km地点あたりで、北出さんに追いつかれスッと追い抜かれた。それでもそこから大差はつかず、まあまあついていけた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出雲路橋に戻って23分30秒(11分59秒)。
 やはり北行きが前回よりだいぶ楽。タイムを挽回。

 北出さんが前を引っ張ってくださっているので走りやすい。ところが、その北出さんは北大路橋を超えたところでUターン。ついに、私の単独走になってしまった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 御薗橋までは人出が多く、その間をすり抜けて走らなくてはならなかった。お店や公園なども閉められてしまって、行き場がなくなった方が多いようだ。

 御薗橋で36分10秒(12分39秒)。
 これで前回より早くゴールできるメドが立った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 終盤のコンクリ舗装はアキレス腱にこたえる。ほかのところを走っても痛くならないのに、このコースの終盤に入るとズキズキしてくる。
 「土の道に戻してくださーい!」

 無人の出雲路橋にゴール。
 10km、47分40秒(11分29秒)。
 前回より36秒早くゴールできた。
 またボチボチ縮めて行ければいい。

 大会が全滅でどこにも走りに行けないので、5〜8月の自主練習期間は全部走りに来るつもり。
 今年の鴨川賞(年間最多参加賞)はどうなるんでしょう。例年20回以上の会員さんに授与されていたと思うんですが。この調子だと、私も含めて20回以上が続出しそうな勢いです。(あっ、自主練習分は例会参加にカウントされないか・・・。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 自主練習になってもいつも通り、ダウンジョグを兼ねて仲間の応援。

画像(320x241)・拡大画像(640x483)

 「お店閉めはったんですよねえ」と残念そうにおっしゃってくださった栗本さん。
 帰ってからヨメさんに聞くと、栗本さんは「京都キャロット」の上得意様だったらしい。

画像(320x242)・拡大画像(640x484)

 「966番さん」は栗本さんとゼッケン1番違いなので、栗本さんのお友だちでしょうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 集合場所に戻ると、もうほとんどの方が帰られていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出雲路橋から北側を臨む。
 今日はランナーが少なく、お散歩に来られていた方が多かった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こちらは南側。
 走るのには絶好のコンディションなのに。みなさん自重されているんでしょうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 栗本さんたちは、走って帰られるようだ。
 私も次は走って来て、走って帰りましょうかねえ。
----------------------------------------------------------------------------------

【同感】

清水ただし@tadashishimizu
政権批判が高まり、支持率が下落し始めると必ず第三極を受け皿にしようとする動きが加速する。特定の人物がテレビ出演を繰り返し、決して専門的とは言えない一方的な主張を平気で垂れ流す一部のメディアに辟易するが、この動きはその背後にある権力者たちのしたたかな策略だと見ておいた方がいい。

---------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都走ろう会から帰ると、ヨメさんがいない。
 「おかしいなあ」と思いながらも、シャワーをしたあときくのお散歩へ。

 あとで気づいたのだが、ヨメさんのおかあさんがケガをされて、それを心配して出かけたのだった。スマホにいろいろと入っていたみたいだが、私はスマホをチェックする習慣がない。まあ、1日1回見たらいい方ですかね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくは張り切って、よく歩いてくれた。
 このごろ匂いをかぐこともなかったのだが、今日はよくかいでいた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「花脊造園」さん前往復800mと、前の公園ウロウロ。
 40分ほどお散歩したので、満足したかなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年04月18日(土)

緊急事態宣言ラン [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ほんとうなら、明日は「宍粟市さつきマラソン」に一人で出張販売。そこから7月初めまで、ほとんど毎週出張販売に行くつもりだった。

 それでも「第3日曜は京都走ろう会例会があるさ」と安心していた。ところがこれも、新型コロナウイルスの拡散防止の観点から中止に。全国に「緊急事態宣言」ですから、仕方ないですね。
 明日は「勝手に例会」に行って、走って来ましょうね。どなたか、いっしょに走りませんかー。

 大会がどんどんなくなっていくと、張り合いがない。練習も工夫しないと飽きる。
 今日はまた、いつもとちがうコースを走ることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後5時半、自宅スタート。
 西賀茂橋を渡って、鷹峯方面を目指すことにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 玄琢下を右折。
 ここから上り坂がずっと続く。
 これは「深い呼吸」の練習にピッタリ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 秀吉の御土居を横眼に見て、上り坂をハーハーと。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 常照寺前で5km、31分41秒。

 もうちょっと行きましょ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 鷹峯小学校前通過。
 学校は5月7日から始められるんでしょうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「然林房」で5.45km。
 ここで折り返しましょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一応記念写真を撮って。

 雨がパラパラ降っていたので、けっこう濡れた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 下りは快調。
 「光悦堂」さんにはたくさんの和菓子があった。
 「食べたーい!」

 佛大北の交差点から今宮通へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 紫野高校のグランド横を通過。

 廉は、高校3年間サッカー部でがんばった。試合に出してもらえずも腐らずに。そこが私が廉のことで一番ほめたいところ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大宮通今宮を左折して、大宮通を北上。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 御薗橋で9.4km。

 鴨川を北上してセブンイレブン前で10km、1時間02分27秒(30分35秒)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京産大前を通過し、我が家到着12.42km、1時間18分04秒。

 明日は10時くらいから、京都走ろう会例会10kmコースを走ろう。
 誰か、来んかなー。

----------------------------------------------------------------------------------

【朗報】

◎琉球新報デジタルサービス4月18日

   コロナ感染の辺野古工事 18日以降も中止 再開時期も未定

 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に携わる業者の従業員1人が新型コロナウイルスに感染したことについて、沖縄防衛局は17日、18日以降も移設作業をしないと発表した。再開時期は明確にしていない。「状況の整理」として工事を止めたが、18日以降も米軍への説明や受注業者の意向確認などを行う。

 防衛局によると、この従業員の感染発覚を受け同じ建物で事業に関わっている14人が自宅待機となった。うち1人は元々、別の陽性者の濃厚接触者として感染が疑われ出勤をやめていた。防衛局は米軍とのやりとりについては「答えを差し控える」とした。

 一方、河野太郎防衛相は17日午前の記者会見で、工事を続ける方針に変更はないとの考えを示していた。感染拡大に伴う緊急事態宣言が16日に全国に発令されたが工事への影響は「特に聞いていない」と説明した。

---------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 7時過ぎ家に帰ってくると、きくちゃん爆睡。
 また走ってる夢を見たんかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「舌が出とるー!」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年04月17日(金)

コロナであろうと新基地工事は進む [時事]

画像(320x179)・拡大画像(450x253)

米軍キャンプ・シュワブ沿岸部=3月15日、名護市辺野古

◎沖縄タイムス4月17日

   新型コロナに辺野古の作業員1人感染 菅氏「本日の工事いったん中断」

 沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設に携わる作業員1人に新型コロナウイルス感染が確認されたことを受け、菅義偉官房長官は17日の記者会見で事実関係を認め「沖縄防衛局は本日、状況の整理を行うため、キャンプ・シュワブ内における工事をいったん中断する」と述べた。

 作業員の感染を受け、玉城デニー沖縄県知事が菅氏に電話で工事中止を求めていた。

 一方、河野太郎防衛相は17日の記者会見で、受注者から工事中止の意向が示されていないとし、工事を進める考えを示した。17日については、状況整理のため工事を中止する。この作業員が業務に当たっていた建物の消毒は終えた。

 沖縄防衛局によると、作業員は感染が判明した知人と勤務外で行動を共にした。作業員と同じ建物で勤務し、濃厚接触の可能性がある工事作業員らは自宅待機しているという。
-----------------------------------------------------------------------------------

 新型コロナウイルス関連のニュースは暗いものばかり。
 私がニュースを見続けていると、ヨメさんはすぐ「ちがうのにしよう」と言う。たしかに、このニュースになってから急に元気になったタレント(その代表は橋下氏)を見ていると、ゲーが出そうになる。

 今日の辺野古のニュースは、感染された作業員さんには申し訳ないが、一瞬喜んでしまった。
 「新型コロナウイルスはいろんなものをつぶしにかかっているが、ついに辺野古の工事もつぶしてくれたかー。」
 でもよく読むと、それは今日一日限り。防衛大臣は、明日からまた同じように強行工事を推し進める意向。

 おかしいやん!
 最低2週間は、工事をストップせんとあかんやろ。

 「緊急事態宣言」を全国に広げたのに、また「米軍基地だけは別」と言う。工事をしているのは日本人なのに。

 真樹が住む名護市からも初の感染者が出た。
 真樹はバイト時間が少なくなり、生活していくお金にも困ってきている。
 病気に強いのが真樹のとりえだが、正体不明の新型コロナウイルスには気を付けて行かなくては。
 
 辺野古の工事、せめて2週間は止めてもらえませんか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ヘラジカ (バイト先のカレンダーより)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年04月16日(木)

生存率92%→58%→15% [病院]

画像(320x230)・拡大画像(620x446)
画像(233x320)・拡大画像(467x640)

◎毎日新聞4月15日朝刊

   がん5年生存率64.1% 前回より2ポイント改善 早期発見で向上

 厚生労働省の研究班は15日、全国22府県で2009〜11年にがんと診断された人の5年後の生存率が64・1%だったと発表した。前回(06〜08年)の調査より2ポイント改善した。検診受診や診断の進歩で早期にがんが見つかることが生存率の向上に結びついていると考えられる。

 集計に協力した道府県のうち、ほぼ全数の患者情報を集めている大阪、愛知、広島など22府県約59万2000人分のデータを分析した。昨年12月と今年3月に公表された5年生存率は、がん診療連携拠点病院を中心に集計したもので、今回はこうした病院以外のデータも含まれており、実態により近い数字とされる。

 5年生存率は、男性が62・0%(前回59・1%)、女性が66・9%(同66・0%)。国内で患者数の多いがんでは、前立腺が99・1%で最も高かった。次いで、乳房92・3%▽大腸71・4%▽胃66・6%▽肺34・9%――で、いずれも前回より改善した。

 臓器内にとどまった早期がんの場合は92・4%。一方、隣の臓器に広がるなどすると58・1%、他の臓器などに遠隔転移すると15・7%で、がんの進行とともに低くなった。

 高齢になるほど低くなり、15〜44歳(82・4%)と75〜99歳(53・9%)とでは28・5ポイントも開きがあった。ただ、胃や大腸、肝・肝内胆管では15〜64歳と65〜74歳とで大きな差はみられず、乳房と前立腺では全ての年齢層で差がみられなかった。

 班長の松田智大・国立がん研究センター全国がん登録室長は「早期発見のためにがん検診を受診し、診断されたら最良の治療である標準治療を受けてほしい」と話している。

 詳細はウェブサイト(https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/brochure/monitoring.html)で確認できる。【御園生枝里】
--------------------------------------------------------------------------------

 私にとっては「新型コロナウイルスよりも甲状腺がん」。

 「臓器内にとどまった早期がんの場合は92・4%。一方、隣の臓器に広がるなどすると58・1%、他の臓器などに遠隔転移すると15・7%」

 これはかなりショックな数値だった。
 先日のI医師の最後の診察の時の言葉。
 「この先も、できるだけ今までと変わりない生活を続けて行ってください。がんが遠隔転移したら、今までと同じようには行きませんから。
 加齢による体力の衰えがありますから、マラソンは決して無理をしないように。新型コロナウイルスに感染したら、藤井さんはイタリアなら人工呼吸器を外される年代ですからね。」

 「遠隔転移したら・・・」という部分がもひとつピンとこなかった。まあ「元気なうちにやりたいことをやっておきなさい」というくらいの意味かなあと思っていた。
 しかし、昨日の新聞記事で事の重大さがよく分かった。がんの5年生存率は以下の通り。

 臓器内にとどまる→92%
 隣の臓器に広がる→58%
 他の臓器などに遠隔転移→15%

 私の場合、甲状腺がんなので「隣の臓器」はない。強いて言えばリンパ節でしょうか。I医師は、「できる限りきれいに取り去った」とおっしゃってましたが。
 「他の臓器に遠隔転移」、これが今年危なくなってきた。遠隔転移していたら、5年生存率15%ですか。私の5年後の69歳を迎えられる確率が15%。これはきつい。

 ヨメさんが「死ぬのはこわいとかばっかり言わんとき」とよくぼやく。
 そんなことは一回も言っていない。私が常々言っているのは「痛いのはかなん」。痛くない死に方なら、たぶんこわくないと思う。

 遠隔転移して痛い痛い治療をせんなんのやったら、いっそのことバツッとお願いいたします。今まで十分幸せやったので、未練や後悔はありませんので。
 

--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も二人びきのお散歩。
 ちょっと前なら大喜びだったが、今は分っているかどうか。

 「5時すぎにアルちゃん来るで」と言っていたら、期待通りに登場。
 きくと遊びたがっていたが、きくはそれも分からないみたい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 帰り道、家まであと50mくらいのところできく固まる。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ヨメさんが「どっこらしょ」と抱っこしたら、なされるがまま。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 かわいすぎますやん!

--------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくの散歩のあと、走りに。
 おととい山から出てきたところにあった広い林道が気になる。
 今日も岩倉の東の端へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここは八幡さんは八幡さんだが「長谷八幡」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ちょっと迷走したけど、ため池にたどり着きました。
 うちから5kmくらい。

 「さあここからきれいな砂利道・・・」と思ったら、それは少しだけで、すぐに土の道に。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それでもかまわずどんどん奥に入ると、倒木で道が分からなくなりそうな雰囲気。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「立入禁止」の札。
 「こりゃいかん」と思ってよく見たら、「10月から11月」。これは松茸の時期かなあ。

 この奥は危なそうなので、ここで折り返し。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 山小屋らしきところを通って元の道へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「花園町」バス停から同じ道はおもしろくないので、南側に入っていくと叡電線路に阻まれる袋小路。また迷走。

 家に戻って10.2km、1時間08分39秒。
 またいつもとちがうコースが走れておもしろかった。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年04月15日(水)

コロナがつぶす [時事]

画像(275x183)

座り込みを続ける人たちを挟むように並ぶ機動隊(左)と警備員=2019年12月10日午後0時6分、沖縄県名護市の米軍キャンプ・シュワブ前

◎朝日新聞4月14日朝刊

   辺野古座り込み、コロナで見送りへ 「国も工事止めて」
 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に対する現場での抗議活動が、15日から当面見送られる。玉城デニー知事を支え、抗議活動の中心となってきた「オール沖縄会議」が13日発表した。また、同団体は沖縄防衛局に対し、感染拡大防止のために工事を中止するよう要請した。

 座り込みなどの抗議活動は、政府が移設作業を始めた2014年7月から平日に毎日、辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で続けられてきた。同団体によると、悪天候時を除いて休止するのは初めて。

 これまでも距離を置いて座り込んだり、県外からの参加自粛を呼びかけたりしてきたが、これ以上は難しいと判断した。県内でも13日までに計73人の感染が確認されている。政党や市民団体などでつくるオール沖縄会議の福元勇司事務局長は取材に「人命最優先。国もすぐに工事を止め、関係者の安全を守ってほしい」と話した。
-------------------------------------------------------------------------------

 新型コロナウイルスが話題になるようになってから、一番ショックなニュース。私にとっては「志村けんさん死亡」よりもショック。
 新型コロナウイルスはいろいろなところをつぶしにかかっているが、オジイオバアたちの精一杯の抗議行動までつぶしにかかるとは。

 私が辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前を通ったのは、2015年が初めて。「第1回なごうらウルトラマラソン」の70km地点くらいであったと思う。
 もちろん、私のトレードマーク「平和・憲法九条」ののぼりを背負って。
     ◇     ◇     ◇

画像(320x240)

第1回なごうらウルトラマラソン(2015年3月)

 道の向かいから、私ののぼりを見つけた方たちからの大きな声援。
 「がんばってください。」
 「おまえもがんばれー。歩いてないで、走れー!」
 無茶言いよる。

 でも、ニュースや新聞で見るのとこの目で見るのとでは大ちがい。ウルトラレースで、こんなに考えさせられるコースが設定されているところはない。
     ◇     ◇     ◇

 あのとき私に「おまえもがんばれー。歩いてないで、走れー!」と声をかけてくれたオジイは、今も元気だろうか。

 そのあと辺野古には3回走って行ったので、全部で4回。 
 座り込みのオジイやオバアの代わりに、また「平和・憲法九条」ののぼりを背負って走らなければ。
 今年6月23日の「一人沖縄平和ラン」は、キャンプシュワブ前を通ろう。
 また、新しい出会いがあるかもしれないし。

画像(320x240)

2015年は大好きな田中さんに会えて完走できた

--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は寮1のバイト。
 先週よりは早く帰ってこれたので、きくも私の帰りを待ってくれていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 よそのおうちと道に停まっている車の隙間を、上手にすり抜けるきくちゃん。

 「うまい!」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年04月14日(火)

なに山登山? [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、午後4時ごろからあてもなく走り出した。
 こういう時は、いつもは通らない道を選って走る。うちから東へ東へと進むと、岩倉の東の山に突き当たる。
 上高野の崇道神社というところの奥まで行くと、山に入る道があった。ここで、メラメラとトレイルランナーの血が騒いだ。山を走るつもりはなかったが、誘われるように山に入って行った。

 私は、自分もトレイルランナーのはしくれと思っていたが大まちがい。ただの迷走ランナーだった。
 途中からどこを走っているのか分からなくなり、とりあえず下へと進むとため池群に到達。まだ明るかったからよかったものの、暗くなっていたら「お池にはまって、さあたいへん」になっていたかも。
 「急に思いついて山に入る」はこれから絶対にやめよう。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(320x237)・拡大画像(640x474)

 家の中は寒い。
 厚着して走り出したら、外はけっこう暖かかった。でももう、そのまま行くしかない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ひっそりとした北稜高校の裏の道を通って一条山へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そこから東へ東へ。
 同志社の間の道を通過。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うまい具合に「八幡前駅」手前の踏み切りで、叡電が通過。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 その先は車も入れないような狭い路地。
 ありゃ、かわいいネコちゃんの群れ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ほい、ほい」と呼んだら、こっちに来てくれた。
 車さえなかったら、ネコちゃんらは平和に暮らせるんやねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 来客お断りのお寺。
 これはこれでいいと思います。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さらに進むと、崇道神社。
 前に通った時に「寄ってみたいなあ」と思っていたところ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ずずずいっと奥に入っていくと、家から4.9kmになった。
 「ここで折り返すのも中途半端やなあ。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 本殿の横を見ると、なにやら石碑が。
 140m上になんかあるらしい。これは行かなくては。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 けっこう本格的なトレイルコース。
 今日は山に入る予定はなかったので、グライドライドを履いてきた。

 5km、39分08秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 これが「なんか」です。さて、なんでしょう。

 まだ上に続く道があったので、行ってみることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 途中で下界が見えた。
 もう100m以上は登っているはず。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 尾根に出たところで、「こんにちは」の声。
 誰もいないと思っていたので、めっちゃビビった。

 「どちらに行かれるんですか」と聞かれたので、「いや、よく分かってないんです。」
 「右に行けば瓢箪崩山、左に行けば三宅八幡に出ます。」
 「瓢箪崩山って大原ですよね。それは遠すぎますね。三宅八幡に下りますわ。」

 下りる前に、一番高いところで記念撮影。
 しかし、いったいここはなに山?

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 下りはフカフカの道。走りやすかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この小屋の先で道が二つに分かれていた。
 何も考えずに右を選択。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 犬の鳴き声が聞こえていたので、もうすぐ住宅地かと思っていたら、出てきたのは池。ありゃりゃりゃりゃ・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ため池がいくつもあった。
 いったいここはどこ?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 柵に囲まれていたのだが、扉があったのでそこまで行ってみた。ところがその扉には南京錠がかかっていた。仕方なく飛び越え。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うーん、前にここらを走ったか知らん。
 まあ、岩倉の東の端にはまちがいない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「花園町」バス停に出て、やっと土地勘が戻ってきた。
 あとは西へ西へと進めば家に帰れる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「岩倉駅」の近くを通り、また西へ西へと。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都精華大学の構内へ。
 学生には一人も出会わなかった。ひょっとして、立入禁止やったんかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 駅をまたぐ橋の上から南側を撮影。
 目に見えない新型コロナウイルスのせいで、どこに行ってもシーンとしている。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 我が家到着、9.67km。
 町内ワンブロックを回って10km、1時間25分55秒。
 キロ8分36秒ペース。

 めっちゃおもしろかったけど、山の中は要注意。
 次からは、しっかり準備ができているときだけ山に入ることにしよう。池に溺れて死ぬのはかなんから。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4

2020


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

最大酸素摂取量

最大酸素摂取量

京都走ろう会例会〜「朔太郎日記」で検索を訂正「咲太郎日記」で検索〜

京都走ろう会例会〜「朔太郎日記」で検索を訂正「咲太郎日記」で検索〜

きく速報・2

きく速報・2

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.