パオパオだより

2018年07月25日(水)

めざせ時速25km [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 8月26日の「京都丹波トライアスロン」の各種目ごとの目標は、スイム375m・13分、バイク10km・24分、ラン2.5km・11分。トランジションタイムがどれくらいかかるか分からないが、各1分に収められれば、48分でゴール。50分切りまであと2分余裕がある。

 ちょっと目標高すぎるかなあ・・・。
 ちなみに去年10月の「ラブトライアスロン」は、12分45秒+29分09秒+12分09秒(3km)で54分03秒。
 スイムは溺れず完泳できればそれでよし。
 得意のランは去年通りに走れれば10分ちょっと。
 バイクが一番縮められる可能性がある。

 去年は自転車屋さんで、タイヤの太いマウンテンバイクをお借りした。安定しているので乗りやすかったが、思ったようにスピードは出なかった。
 今年は細いタイヤの自転車を知り合いからもらったので、かなり飛ばせる。平坦地では、1km2分半は楽々切れる。これで時速24km。これからの練習次第で時速25km超えも可能だ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は午後2時過ぎから大阪へ。
 野球観戦で遅くなるので、お昼の暑い時にきくのお散歩。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくは私らの言っていることがだいたい分かるようで、すぐに〇ッコをした。

 この後コンビニで買ってきた冷やしうどんを食べ、すぐに自転車の練習スタート。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 まずは宝が池公園のトラックへ。
 3.1km、8分40秒。

 そのまま1周425mのトラックに入り、10kmになるまでタイムトライアル。
 ふだんは散歩されている方も多いのだが、さすが35℃超えでは皆無。いくら飛ばしても、だれにも迷惑をかけない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10km、25分27秒。
 トラックに入ってからの6kmは14分27秒。時速24.8km。
 平坦なところなら、時速25km超え行けますねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 自転車を倒して、そのままランへ。
 灼熱トラックを6周。
 工事に来ておられたおじさんたちが、こちらを不思議そうに見ておられた。

 消化していない冷やしうどんが、お腹の中で暴れてしんどかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ランは2.5kmは12分39秒。
 本番はこんなに暑くはないので、まだまだ縮められる。

画像(320x221)・拡大画像(640x443)

 一番苦手なスイムも、超古着のウエットスーツが見つかったので何とかなりそう。
 バイクでこけないように気を付けて、ランで実力が発揮できれば、目標に近いところに行けるかもしれない。

 あともう一つ、ランだけで3位以内も目標にしている。
 去年のスーパースプリント男子は、1位9分59秒(36歳)、2位10分59秒(18歳・高校生)、3位11分05秒(20歳)。

 この若者たちの中に食って入ったろかい!
 ひひひとほくそ笑む62歳のジジイ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年07月24日(火)

スイムラン・イン・花脊 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 二日連続のいなか帰り。
 どうしても帰らなくてはならない用事があったのだが、どうせ帰るのなら川を泳ぐ練習をしよう。

 私が29歳の時、「びわ湖アイアイマン」に出るために買ったウエットスーツ。いなかの家にちゃんと残してありました。
 11年前に廉と西表島に行ったときに着て以来、しまったままになっていた。ボロボロになっているかもと思ったが、色あせているだけで、見た感じはだいじょうぶそうだった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 着てみました。
 33年前よりは細くなっているはずなのに、着るのに難儀した。そうやそうや、このウェットスーツは元々着るのに難儀してたんや。
 でも着てしまったら、そんなに違和感はない。しっかり泳げそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うちの家の前の別所川は浅い。足の立たないところで泳ぐ練習をしないと意味がないので、花脊大布施町まで行くことにした。
 別所川が合流する大堰川は、「京都丹波トライアスロン」のスイムコースの上流に当たる。大布施町あたりまで行くと、場所によっては足の立たない深いところもある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後5時前。
 気温27℃、水温24℃。
 なかなかいい感じ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最初、肩の出たスーツで川に入った。あまり浮かないし、肩も寒い。
 すぐに長そでを上に着た。これで万全。
 浮力も落ちているかもと心配だったが、これだけ着るとプッカリ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 足の立たないところは5mほどしかない。
 仕方ないので、そのあたりをグルグル。
 上流向きはほとんど進まず、下流向きはあっいう間に流され・・・、これではあまりいい練習になっていませんね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 相変わらずの「死にかけた鯉泳法」。
 これはめっちゃ疲れる。
 とにかく、どんなことがあっても375m泳ぎ切らなくては。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 何やかやで20分以上川に入っていた。
 レースでの目標は、13分以内なんですけど。
 これからしっかり練習していきましょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 東の空にお月様が。

 まだ少し時間があるので、花脊峠近くのトレイルコースを走ってみることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 花脊峠はもう24℃まで下がっていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 峠から花脊山の家まで歩いていけるコースが整備されている。歩いていけるということは、もちろん走って行けるということ。
 前から気になっていたのだが、今日ちょっとだけ走ってみることにした。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 峠から進む道なので、ずっと下り。
 道幅は広く、走りやすい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1km進んだところで折り返し。8分12秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 来るときに気にしていなかったがた、途中小川を超えた。
 この川が別所川になり、大堰川に合流し、桂川、淀川となって大阪湾に注がれる。長い長い水の旅があるんやねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 峠に戻って2.05km、17分30秒。
 もうちょっと走りたかったけど、泳いでちょっとフラフラ状態。
 今日はこれくらいでかんにんしといたろ。

 多鶴子姉に聞いたところ、「花脊交流の森」前の川のほうが深くて長いコースが取れるとのこと。あの辺りは平坦な道路コースも取れるので、次は「花脊交流の森」を基点にして、スイム+バイク+ランの練習をしよう。
 いい練習場所が見つかった。うれしい。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年07月21日(土)

さあ、再スタート [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今年後半の大目標は、10月14日の「峨山道トレイルラン」。
 しかし、その前の8月26日に「京都丹波トライアスロン」がある。去年出た「ラブトライアスロン」の代わりとして、娘の真樹と同じレースに出る。あと1か月ちょっとですねえ。

 私ら親子が出るスーパースプリントの部は、スイム375m+バイク10km+ラン2.5km。去年の「ラブトライアスロン」よりランが0.5km短いだけで、ほぼ同じ距離。
 私の課題は、足のつかない大堰川の375mを溺れず泳ぎ切れるか。不安だらけだが、これはこれから対策を考えなくてはならない。今はとりあえず、バイク+ランの練習ですね。

 昨日寮1の寮長さんと話していたのだが、私のリハビリはいきなりランからではなく、自転車からぼちぼち始めたらいいのではと。たしかにねえ。自転車は走るよりずっと楽だし。
 バイク10km+ラン2.5kmなら、入院手術後でもゆっくり行けば何とかなりそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日、家の中がどれくらいまで暑くなるのか温度計を見ていた。すると、午後3時過ぎに35.5℃。居間が猛暑。

 このあと、少しでも気温が下がればスタートとしようと思っていた。ところが全然下がらず。
 午後5時ころ、まだ家の中が35.2℃だったがスタートした。(外気温は36℃を超えていたと思う。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 自転車の途中では写真は撮れませんね。

 うちから頼光橋まで行き、そこから圓通寺あたりを回る3km周回コースを3周。頼光橋からうちに戻り、これで10km近くになるはず。

 お腹の痛みがましだったので、ガンガン飛ばした。しかし、車には会わない道だと思っていたのにけっこう出会ってタイムロス。自転車の練習ができるいいコースって、なかなかないですねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9.92km、27分21秒。
 時速21.8kmかー、遅すぎるけど、退院後初の練習としてはこんなもんか。

 自転車を自宅前に置いて、すぐにランスタート。
 この間20秒ほど。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 自転車は口で呼吸するので、喉がすごく乾く。これは要注意。

 ランはわずか2.5kmなので、初めからバンバン行くこと。2.5kmなんてあっという間なんで。
 走り出したら、お腹はそれほど痛まなかったがゲーが出そうになった。なんちゅうても35℃超えの猛暑ですからねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2.52km、12分59秒。(バイク+ランで40分38秒。)

 私の最終目標は2.5kmを10分で。今は無理でも、練習次第で到達可能。
 これからがんばっていきましょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1kmダウンジョグをして、家に入ればまだ34.9℃。 暑すぎる!

 しかし、病み上がり第一段として今日の結果は上出来。
 次はまた、去年と同じくやまごえプールへ行って、スイム+バイク+ランの練習をしますか。
 でも、足の立たんとこで泳ぐ練習せんとなあ。

--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 きくは、昼間はエアコンのきいた「京都キャロット」勤務。
 今日は、元京都府立大陸上部のあかりちゃんが遠くから来てくれたそうだ。きくは若いおねえさんが大好きなのに、ずっと吠えていたらしい。
 ヨメさんの話によると、真樹とまちがって「早うなでんかい!」と怒っていたのかもと。

 きくも歳とって、目が悪くなってるからねえ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年07月10日(火)

最後の大文字ランに向けて [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都走ろう会主催の「大文字山ランニング」が、第48回になる今年を以って終了するのだそうだ。残念だが、いろいろな事情があるのだろう。今までほんとうにありがとうございました。

 毎年「大文字の送り火」の前に実施されていて、今年は7月29日。今までいろいろな思い出がある「大文字ランニング」。廉を背負って上ったこともあるんですよ。

 最後の大会はしっかりと思いっきり走りたい。そのためには「予習ラン」をしておかなくてはね。
 ちょうど「峨山道」の練習にもなるし、大文字の火床まで+アルファの練習をすることにした。
----------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「きよきよしい朝・・・」(本田語録)とは、こんな時に言うんでしょうね。

 静岡から夜行バスでの朝帰り。
 京都駅八条口5時28分着予定が、少し早く到着。地下鉄の始発5時27分発に乗れるかもと走った。ギリギリ乗れました。
 そのため、国際会館には5時46分着。そこから自転車で地上に上がると「きよきよしい朝・・・」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家には6時ごろ到着。
 きくが手ぐすね引いて待っていた。
 「おちゃんぽですよね。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「こんな早い時間のお散歩、初めてやわ。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あくびしてるちゅうことは、ほんまは眠たいんかい!
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、外反母趾用の足指サポーターを試してみる。
 これをはめたまま走れないものか・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後4時前に自宅出発。
 京都精華大前駅まで500m走り、叡電で出町柳まで17分。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 京都は山に囲まれているので、トレイルの練習コースはいくらでもありそう。

 まずは、銀閣寺前にある八神社を目指す。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 百万遍まで600m。
 京大石垣の看板はすべてなくなっていた。
 この「無地ピンクのドア」は何を訴えているんでしょう。何も書いてなくても、看板として撤去されるんでしょうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 吉田神社の鳥居横を通過し・・・。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 白川疎水にそってまっすぐ東へ。
 「大文字」の上の部分がちらっと見える。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 たくさんのお店が並ぶ坂を登れば銀閣寺。
 長いようだが、この坂は200mほど。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 八神社到着。
 出町柳から2.31km、14分31秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 神社でいろいろとお願いしてから、大文字火床に向けてスタート。
 今日は軽く八分くらいの力で。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 途中で給水。
 冷たくておいしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 広い道路が終わり、橋を渡ると険しくて細い山道が始まる。
 ここまで560m、4分30秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 山道に入るとほとんど歩き。
 お地蔵さんがあるところ(毎年ここでtakacchさんに抜かれる)で1km、11分。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 長い長い階段が2か所。
 ここも走って上りたいところだが、もうそんな力は残っていない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴール、1.4km、16分10秒。

 自分では八分の力で登ったつもりなので、本番の目標タイムはギリギリ13分切り。
 行けるかなあ・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一応記念撮影。

 足指サポーターはまったく問題なし。というより、きつかったシューズが余裕をもって履けている感じ。ちょっとしたことで、感覚って変わるんですね。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 さて、これから+アルファのトレイル練習。
 まずは如意ケ嶽の山頂を目指す。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 道のすぐ横にでかいシカさん。
 すぐ逃げると思ったら、こっちをしげしげと見つめている。
 カメラを向けても平然。人なれしてるんでしょうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 木の根っこがむき出しになっているところなんか、トレイルの雰囲気にピッタリですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 火床から850mで三角点に到達。11分半。

 ここは標高472m。
 気持ちよく「大」の字ポーズ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここで、まだ5時半。
 天気も良く、明るいことだし、もうちょっと奥に行ってもだいじょうぶ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 そんなに狭いところはなく、しっかり走れるコース。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 その先は自動車も通れる広い林道になった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんなところに立派な祠が。
 もちろん拝んでおきました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この広い道路がどこまでも続きそうだったが、日が暮れると危険なので、下に降りられそうな道を探して方向転換。白川通に下りる道が何本もあるはずなので。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 下がって行くと思ったら、途中から上り。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 すると、さっき来た道に戻った。
 あれれ。
 まあいいか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あとは来た時と同じ道を戻って、大文字の火床へ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 この下り階段がビビる。
 パラグライダーの助走にはピッタリやろうけど、トレイルランでは谷底めがけて一直線という恐怖。走ったらあきません。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ぐるっと回って4.47km、43分半。 
 しっかり走れました。
 ただし下りでは足指サポーターがきつくなり、止まってシューズを脱いで外すことになった。平坦、のぼりはまったく問題ないが下りはダメ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕日がだいぶ沈みかけていてきれいだった。
 火床から再スタート。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 登りでは気にならなかったのだが、下りでがけ崩れに気づいた。黄色いロープまでしてあるのに、ハアハア言いながら登っていたら気が付かんもんなんですね。
 ただし、ここは道幅も広いのでそんなに気にしなくてもいい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 広い道路に戻ったら、下りを少し早めに走る練習。 
 砂利に足を取られないように走るのが大事。

 八神社まで1.4km、13分05秒。
 下りなのにけっこう時間がかかった。走りやすいように見えて、未舗装地の下りは難しい。
 「下りを制する者がトレランを制す」かな?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 銀閣寺前はもう人影もなくひっそり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 白川疎水沿いを通り、百万遍経由で出町柳駅へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 八神社から2.29km、14分07秒。

 ここから叡電。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 17分で帰って来られるので楽。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都精華大前駅から、長代川沿いの道を通り500mで自宅へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ぜーんぶ合わせて約13km。
 舗装路5km、未舗装路8kmくらい。
 電車に乗ってた時間も合わせて3時間弱。
 この練習、なかなかいいですね。またアレンジしてやってみたい。

 「ブルックスMAZAMA」、初めはきつくてどうなるかと思ったが、今日で100kmくらいになるのか。かなり私の足になじんできた。 
 「峨山道73km」はこのシューズでは無理だと思っていたが、この調子ならいけるかも。シューズは履き慣らしてこそ値打ちがありますからねえ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年07月09日(月)

第106回9の日平和ラン [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も元気に走りました。
 午後から静岡行きなので、午前中に。

 今日は「9の日」なので、目標は9km。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 本当に久しぶりのスッキリした天気。
 しかし湿度が高く、少し走ると息苦しくなる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 地下鉄・国際会館駅前。
 途中時計を止めたまま忘れていたところがあったので、2.5km、14分半。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 プリンスホテル前を通過。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 トンネル前でシューズ撮影。 
 もちろん、今日もブルックスMAZAMA。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きつね坂の寒暖計は33℃。
 そら、この気温ならバテるはずや。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きつね坂下のたこ焼き屋さんの手前で4.5km。
 ここで折り返し。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りは近道の墓場前。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 比叡山を横目に、またトンネルへ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 トンネルを出たところで河野さんに遭遇。

 「その後、お体の具合はだいじょうぶなんですか。」 
 「はい、ありがとうございます。今のところはだいじょうぶです。」
 「無理しないように、気をつけてくださいね。」
 「はーい。」

 広い道路の両端からだったので、あまりくわしい話はできなかった。でもちょっと見かけられただけで、こうして心配して声をかけてきてくださる。ありがたいことです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りしんどくなって、だいぶ近道をした。
 9kmどころか8kmにもならなかった。
 7.77km、47分半。

 今日は、河野さんと少ししゃべれただけでも値打ちがあった。
 早う静岡行きの準備せな。


※ 6月21日、大阪の「反核・平和の日リレー」は地震災害のため中止。
  7月8日、兵庫の「反核・平和マラソン」は大雨災害のため中止。
 自然災害による中止は仕方のないことだが、広い意味で平和が脅かされている気がして憂鬱。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年07月08日(日)

夜泣峠崖崩れラン [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日、ついに体重が60kg突破。
 走りながらの体重増加は問題ないが、走っていないときの体重増加はダメ。長い長い雨もやっと止んだので、今日こそ走らなければ。

 走るとなれば、今はトレイル。シューズはブルックスMAZAMA。ゲイターは久しぶりに、ちょっと伸びてしまっているC3fitの水玉模様。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ソックスは、滑り止め付きの5本指を探したが見つからない。代わりに足袋型(二股)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 近くでトレイルと言えば、二ノ瀬から夜泣峠を越えて雲ケ畑街道へ出る東海自然歩道。あこに行こう。

 途中、恵光寺のありがたいお言葉を味わって・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うちのいなかに帰る道も全面通行止め。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 気温は26℃だが、湿度が高く、すごく蒸し暑かった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 叡電・二ノ瀬駅到着。
 自宅から約3km、19分。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 以前雲ケ畑街道側からこちらに走ってきたことはあるのだが、どこに出たのか記憶があやふや。夜泣峠への登り口が見つからない。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 いったんバス通りに戻ると、東海自然歩道の道しるべが見つかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんなとこやったか。
 線路を越えたところからトレイルコースが始まる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いきなりすっげー階段。
 もちろん歩きです。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 あちこちに倒木があったが、これは今回の大雨のせいか、もっと前からのものかは分からない。

 だいぶ上まで上がると、前を行く人に追いついた。一応山を歩くかっこうはされていたが、腕にお座敷犬を抱えられていた。
 「なんで犬連れで、この困難な山道を・・・」と思ったが、軽くごあいさつだけして追い抜かさせてもらった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「夜泣峠まであと0.4km」の標識を過ぎたあたり、「道なくなっとるやんけー!」

 崖崩れで、引き返すしかない状態。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 追いついてこられた犬連れさんは、元の道を引き返していかれた。

 しかし私は10mほど上に道が見えたので、まっすぐ上ってみることにした。滑ってしまえば谷底転落だが、トレイルラン用のシューズはしっかり地面をつかんでくれる。
 ゆっくりゆっくり慎重に登っていくと、なんとか続きの登山道にたどり着くことができた。

 しかしこのコースは東海自然歩道に指定されているので、トレイルランレースや練習会のコースによく設定されている。当分このコースは通行不可です。主催者さん、下見をしっかりお願いしますね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜泣峠到着、登山口より0.8km、14分27秒。
 まっすぐ上りがあったので、ずいぶん時間がかかってしまった。
 「峨山道」でもこういうことがあるかもと想定しておかなくてはならない。

 左足の膝の裏あたりがかゆい。よく見ると、ヒルが吸い付いている。あわてて取った。さっき道なき道をまっすぐに登った時、這いつくばって上ったのでその時に吸い付かれたようだ。
 「トレイルランはマムシとハチに要注意」と言っていたが、ヒルにも気を付けないと。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 峠から後ろを振り返って1枚。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 次に、これから進む方向に向かって1枚。
 たしか、この先のほうは坂は緩やかだが距離が長い。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 登山道が溝川になってしまっている。
 水をよけたい気持ちを抑え、できるだけまっすぐにすすむ。余計なエネルギーを消費してしまう走りは、トレイルでは禁物。多少シューズが濡れようと、気にせず走れるようにならなくてはならない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 途中から、道が車も入れる幅になった。これは走りやすい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 と思ったら、倒木が行く手を阻むような個所も。
 崖崩れがありーの、流出土砂で流出フカフカのところがありーの・・・。
 距離は知れているが、トレイルコースの練習としてはゆうことなし。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 雲ケ畑街道到着(大岩南側)。
 夜泣峠から1.57km、13分35秒。
 二ノ瀬から2.37km、28分02秒。

 「峨山道73km」は元気な時はキロ10分、後半疲れてもキロ13分までを目標と考えていたが、むずかしいかも。

 前半を42kmと考えて、キロ10分で420分(7時間)。 
 後半を31kmと考えて、キロ13分で403分(6時間43分)。
 合わせて13時間43分で制限の14時間半まで47分の余裕・・・、甘いか?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日のトレイルコースは約2.4km。これを走れたくらいで喜んでたらあかんね。
 「峨山道」のトレイル率は70%。73km中51kmがトレイルということ。
 そんなん、どこで練習したらいいんでしょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 雲ケ畑街道を南下。
 車に1台も会わないと思ったら、崖崩れのため車両通行止め。雲ケ畑に住んではる人たちはどうしてはるんやろう。真弓峠を越えて中川を回って街に出てはるんかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 十三国橋で7.45km、1時間分02分。
 この横に、通行止めのガードマンさんが立っておられた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここは鞍馬川と鴨川が合流するところ。
 今はだいぶおとなしくなっているが、水曜は大変だったでしょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あとは、東北部クリーンセンターを経由して自宅まで。
 途中、比叡山の頂上がしっかりと見えるところがあった。今まで何回も通っているのに気づかなかった。新しい発見があるとおもしろい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うちの近所まで戻ってくると、久しぶりのネコちゃんの姿。
 大雨の時、ヨメさんが「ネコさんら、だいじょうぶかなあ」と心配していた。
 「雨をしのぐとこはいっぱいあるけど、ネコは縄張りちゅうのがあるからなあ。ええ場所は強いネコが独占しとるかもしれん。」
 私もそう言っていたのだが、ゆったりしたネコの姿が見られてホッとした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 おっ、このネコは前にうちによう来てくれとった茶トラやん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このお上品な黒猫は・・・。
 かわいい首輪してますやん。どこかで飼われてるんやねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 おおー、うちのカーペットの常連さん。元気やったか!

 我が家到着、11.22km、1時間24分51秒。
 キロ7分34秒ペース、605カロリーやそうです。
 でも、8.8kmほどが舗装路やからねえ。もうちょいトレイル率の高いコースを探さなあかんね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 かねてから課題だった外反母趾の当って痛いところ。だいぶシューズがなじんできたのか、今日は全然だいじょうぶだった。
 何日か前から、家にいるときは足指を開かせるスポンジをはめていたので、これもちょっと効いたのかも。

 トレイルランシューズは、多少きつめでもかっちり履いたほうがいい。足がぶれると危険極まりない。実際に悪路を走ってみると、それがよく分かります。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

7

2018


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

京都走ろう会例会〜世代交代〜

京都走ろう会例会〜世代交代〜

もう何回目の名護かしらん

もう何回目の名護かしらん

ヨメさんあっての私です

ヨメさんあっての私です

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.