2011年06月21日(火)
おかしくばり [雑用]
「おかしくばり」と言っても、2ヶ所だけ。小谷屋のおばさんとうちの父。
「SAIKOロードレース」の帰りに「田子の月」さんに寄り、銘菓「富士山頂」を買って帰るのがパターンになった。
「小谷屋のおばさん」は、私の同級生のお母さん。長い間、うちのいなか唯一の旅館の女将さんをされていた。以前、父に持って行くついでにちょっとだけおみやげを持っていった。そのときにすごく喜んでくださって、それ以来この「おかしくばり」を続けている。
花背峠を越える時、ふと下界を見たくなった。
私が中学くらいまでは花背峠の近くからも見えたのだが、杉が大きく育って今はもう見えない。これは赤い鉄塔の近くまで行くしかない。
「見えましたー。」
でも、この見えてるのはどこらへんなんやろう。
この赤い鉄塔の下は、私が百井分校に勤めていたとき毎年写生会に来ていたところ。
ここらからは、滋賀県のびわ湖も見える。
花背別所町のちょうど真ん中らへんに、小谷屋さんがある。
「おばさーん、また富士山のおみやげちょっとだけ持って来ました。」
「いや、こうじさん、いっつもすんません。」
「いやいや、そんなたいそうなもんちゃいます。ついでゆうたら悪いですけど、おじいさんに持ってくるついでですわ。」
よく見たら、おばさんの横によりちゃんが!?
「いやー、久しぶり。帰ってんにゃ。」
「うん。」
まあ、ここはあまり深追いせず・・・。
「おばさん、大そうじですか。」
「いやな、アニキが帰って来てくれたし、戸を夏用に変えてんにゃー。」
「そうですか・・・。僕らのクラス会も小谷屋さんでできたら一番よかったんですけどねえ。」
「こうじさん、そんなもん、もう家の中もむちゃくちゃやし。」
「今年も雪でだいぶやられましたか。」
「そや。雪下ろししてくれるのはええんやけど、おっきい男が古い屋根の上で動くさかい、雨漏りがえらいことやね。」
「そらえらいことですねえ。」
「こうじさん、あんたとこのおじいさんは優三さんもいるし、多鶴子さんも別所に家建てるらしい、こうじさんもいるし、ゆうことなしやで。」
「ほんまにねえ。これでおかちゃんがもう10年ほど長生きしとったらねえ・・・。」
「そうや、それだけがなあ。こうじさん、あんた、お母さんが死なはったら、すぐ先生やめてしもて・・・。」
「いや、よう知ってはりますやん。おかちゃんが1月に死んで、その2ヵ月後にやめましてん。」
「こわいもんがおらんようになって、自分したいようにしたんやろう。おばさんは何でも知ってるでー。」
「まいりました。そやそや、ちょうど1年前に撮らしてもろたおばさんの写真、持って来ました。べっぴんさんに撮れてまっせー。」
「いやー、ほんまにきれいなこと。」
こんな話を、横でよりちゃんはニコニコしながら聞いていた。
来年の夏に、またクラス会をやる予定。今度は来てやー。
うちの家によると、草がだいぶボーボーになっていた。
また、草刈りせんなんなあ。
次に、おじいさん(私の父)の家へ。
「お菓子、おばあさんにお供えしょうかなあとおもたけど、賞味期限がもうすぐやしやめとくわ。」
「すぐ下げるさけ、どうもない。供えとき。」
「はい。」
「こうじ、こないだ、かんすけのさだひろが来たど。こうじさんがどうのこうのゆうさけ、なんで知っとんねーて聞いたら、お前の書いとるもん読んどるらしいなあ。」
「ああ、そうやねん。」
「まあ、さだひろにはびっくりしたわ。一番太い時は110kgあったんやてえ。」
「えー、そうか。小学校の低学年のときからおうてへんし、今おうても分からへんやろなあ。」
「そうや。うちに半日ほどおったなあ。昔の話ばっかりぎょうさん聞いて帰ったわ。」
「別所のこと、いろいろ調べとるみたいやで。そら、そうゆうもんもおらんと。おじいさんの知っとること、全部教えたりいな。」
「おお。」
「ボクはな、さだひろ君に、別所は藤井と物部ばっかりやのに、なんで山本と辻が1軒ずつあんのか調べてくれゆうといてん。」
「ほー。うちの藤井は分かっとるで。明治の日清戦争の時に、長男は戦争に行かんでよかったさけ、みんな藤井にして分からんようにしたらしい。うちは当時のお金で60円出して、藤井の名字をこうたんやで。おじいさんのおじいさんのその前までは、荻原ゆう名字やったんや。」
はー、そしたら、私のほんまの名前は「荻原廣司」ですか。年寄りとしゃべったらいろんなことが分かっておもしろい。
さだひろ君、またうちのおじいさんの話し相手になったってや。
小谷屋のおばさん81歳、私の父89歳。
来年の「おかしくばり」の時にも、いろいろとお話しましょうね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年06月20日(月)
父の日のうまか棒 [家族]
昨日8時間半の運転から帰って来ると、廉からうまい棒のプレゼント。
「廉、今日うまか棒食べるわー。」
「えっ? うまい棒やろう。」
「あれっ、名前変ったんか。」
「最初からずっとうまい棒やって。」
「そっかー、知らんかったなー。」
けっきょく、今日は早く食べてしまわなければいけないものがあったので、うまい棒はまたの日のお楽しみ。
真樹は、「父の日のプレゼント、なんにもないでー」。
でも、かあちゃんがサロマに行っている間、愛知の「佐久島マラソン」に二人で行くことになった。いっしょに5kmを走る予定。
まあ、そんなんも父の日のプレゼントになるんちゃうん?
雨になるかも知れんけど、楽しく走ろうぜ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年06月19日(日)
第27回SAIKOロードレース [ランニング・出張販売]
「あっ、ゆきちゃんや! すんません、ゆきちゃんといっしょの写真撮ってください。」
(パチリ!)
「ありがとうございます。ゆきちゃん、いってきまーす!」
西湖1周コースの約9.5kmの給水所。
スタート前に、去年の山中湖ロードレース以来再会できたゆきちゃん。ゴールまであと1kmちょっとのところでまた会えるとは・・・、ああうれし。
でもでもでも・・・、そこから再スタートした時、重大なミスに気づいた。自分ではちゃんと「ゆきちゃん」と言っていたつもりだったのだが、実際は「きくちゃん」と言っていた。きくって、うちの犬ですやん。
「おー、なんてこったー!」
写真を撮ってくださった飼い主さんのお母さんのほうはさほど気にしておられなかったが、小学生のお姉ちゃんはけげんな顔をしていたなあ・・・。
すいません。「ブログに載せさせてもらいます」と言って名刺まで渡してきたのに、なんたることを・・・。
でも、名前をまちがって呼んでいたのに、ゆきちゃんたらペロペロしてくれてたね。ありがとね。
おっちゃんは、もうこれだけで「SAIKOロードレース」に来た値打ちがあったと思ってるんやから。ほんまにほんまに、ありがとね。
朝4時半起き。
昨日ほとんど商品の整理ができていないので、早く会場に行かなくては。
民宿「野菊」さんの2階の窓から外を見ると、なーんかあやしい空模様。
受付開始の6時までに、すべて出し終えることができた。
雨はだいじょうぶそうなので、お客様も次々と来られた。
準備運動が始まるころには、薄日が差すことも。
地元・西浜中学校の生徒さん。大会ボランティアとして、一日しっかり働いてくれるようです。
私が出場する西湖1周の部(10.7km)は、9時10分スタート。
スター地点に向かうとき、前にかわいいワンちゃん発見。
「すいません、ワンちゃんの写真、撮らせてくださいね。ワンちゃんのお名前は?」
「ゆきです。」
「ふーん、ゆきちゃんか。かわいいなあ。歳はいくつ?」
「3歳です。」
「そうなん。まだ若者やねえ。」
通り過ぎてしばらくして・・・。
「ゆきちゃん? ゆきちゃんて・・・、あのゆきちゃんやん。」
戻って、「すいませーん、ゆきちゃんて、去年の山中湖ロードレースにきてたゆきちゃんですよね。」
「はい、そうです。」
「いんやー、やっぱりあのゆきちゃんやったんや。雪の日にお父さんが走ってたらついてきて、それから飼ってるのって娘さんがゆってられましたよね。」
「そうそう、そうです。」
「よかったー。今年の山中湖で見かけへんかったんでガックリしてたんですよ。いやー、ほんまにうれしいです。」
参加者合計が4000人を超えているので、この1周の部にも2000人近くが集まっているはず。
そのわりには混みごみしておらず、かなり前に並ぶことができた。スタートの合図からスタートラインを越えるまで数秒。こんなことはめったにない。
1km地点、5分09秒。
6月初めの「たたらぎダム湖」の最後の急な下り坂でアキレス腱を痛め、それがさらに悪化している。キロ5分は、この足の状態では速すぎる。もっとペースを落とさなければ。
2km地点、10分25秒(5分16秒)。
ゆっくり行こうと思っても、ゆるやかな下りなのでついつい・・・。
3km地点、15分30秒(5分05秒)。
速すぎるって、足痛いし・・・。
4km地点、20分49秒(5分19秒)。
これくらいがちょうどいいかな。
きれいに並ぶ釣りのボート。
釣りに来た人にとっても、雨が降らなくてよかったですね。
5km地点、26分37秒(5分48秒)。
この手前でトイレに。そのロスタイムが30秒ほど。
5kmを過ぎて三叉路を左折したところで、2周の部のトップに抜かれた。10分後のスタートなのに5km過ぎで抜かれるということは、キロあたり2分も速いん?
6km地点、31分51秒(5分12秒)。
7km地点、37分11秒(5分20秒)。
水のコップを取り損ねたランナーにコップを取って渡してあげた。一ついいことしました。
8km地点、42分23秒(5分12秒)。
右足アキレス腱がズキズキと・・・。
ここらは、岩場に近づいての釣り。
9km地点、53分46秒(5分29秒)。
さすがにスプリットタイムがかなり落ちてきた。でも、あともう少し。
給水所にいましたー、ゆきちゃん!
ゆきちゃんの特徴は、最初愛想なし、あとからペロペロ。
ゆきちゃんにパワーをもらって、残り1kmちょっと、GO!。
給水所のちょっと先で、2周の部は左折、1周の部は直進。
10km地点、53分46秒(5分53秒)。
写真を撮ったらガッツポーズをする青年。
「ボクもお返しに撮らせてもらいます。」
その撮ってくれた写真ほしいけど、どこのどなたやら・・・。
この1kmはゆきちゃんと遊んでいたので、ずいぶん時間を食ってしまった。
こんなかわいいバスも走っています。
ゴールは、57分39秒。
だいたい思ったとおりのタイムで走れた。
デブリンパオパオは、迷いなくLサイズ。
新しいユニフォームは、インパクト的にはもひとつかなあ。ランパンは赤のほうがいいかもね。
バナナサービスのところに、さっきの中学生たちが。
すごく元気な声で呼び込みをしていた。
抽選会が始まると、もうお客様は来られない。それが終わると、大会自体も終わり。
テント屋さんの鮮やかな後片づけ。このプロの早業を子どもらに見せたいなあ。学校の社会見学も、こんなんを見せなあかんと思う。
片付け終わって会場を出たのは1時過ぎ。去年より1時間ほど早い。
お昼ごはんは、去年と同じ「ニューあかいけ」さん。
注文したのも去年とまったく同じ、オムライスとわかさぎセット。
早めに片付けてよかった。
お店に入ったころからポツポツときて、食べるころには本降りになった。
帰りの高速ももちろん渋滞。家に着いたのは9時40分。ごはんや休憩の時間も入っているが、やっぱり8時間半。
「ふー!」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年06月18日(土)
第27回SAIKOロードレース・前日受付 [ランニング・出張販売]
今日は朝から雨模様。
いつもなら、西湖にむけて早朝出発なのだが、今日は無理せずゆっくり目。ヨメさんは、きくのお散歩へ。
「きくちゃん、かしこうしといてね。」
8時10分、我が家出発。
京都東ICからいきなり渋滞。
「土曜日の朝って、ふつうすいてんにゃけどなあ・・・。」
ああ忘れてた。今週末で「高速1000円」が終わり。
「うちらなあ、あんたらの何倍ものお金出して通ってんねん。1000円の車はどいてもらえんかなあ」と、つぶやいてもしゃあないね。
草津から新名神に入ったが、豊田JCT付近で35kmの渋滞。東名に入る予定だったが、急きょ変更。東海環状から中央自動車道へ。
こちらは渋滞はなかったのだが、山の中ばかりなので雨ジャジャぶり。それにだいぶ遠回り。けっきょく、家からの距離は500kmを超えた。高速代、10250円。乗用車の10倍です。
河口湖ICから出て会場に着いたのは、4時40分。前日受付は6時までなので、「どうしょかしらん」。
私はもう8時間半の運転でクタクタで、場所をとるシューズは出すのはやめた。ヘタに出したらシューズをぬらしてしまうかもしれないし。骨折り損のくたびれ儲けになるのがオチ。
ヨメさんは、「明日の準備にもなるし・・・」と言ってウェアを出し始めた。
雨はやみそうにもないので、お客様はほとんどなし。
なんと、前日受付の売り上げ、ソックス2足で2200円。あーあ。
私たちが来てからの1時間ちょっとで、受付に来られたのは100人ほどではないだろうか。これでは売れるわけもない。
お泊りは、明日のスタートラインのま横の「野菊」さん。うちの真樹の一つ上(高3)の娘さんが、テキパキと働いていた。
毎年来ておられた静岡のスーパー70代のレイ子ちゃんは、今年はヒザを痛められたそうで欠場。再会を楽しみにしていたので残念だった。
ここは、林間学校の生徒さんをよく受け入れておられるそうだ。真樹も、夏休みの住み込みアルバイトで雇ってもらうか? 働き甲斐がありそうやけど・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年06月17日(金)
デブらないと決めた日 [雑感]
私の新しいユニフォームにプリントが入ってできあがってきた。いっぺんに2セット。両方シンプルなデザインでいかにも強そう。これを着て、トラックの中距離をがんばる。
今年の5月5日、久しぶりに出場したトラック競技ではショックなことがあった。タイムが悪かったからではない。私のコロコロ体型があまりにもかっこ悪かったからだ。
マスターズとは言え、わざわざ競技会に出てこられる方たちはさすがに体が絞れている。私のようなコロコロ体型の人は見当たらなかった。
「うーん、これはタイムがどうのこうのと言う以前の問題やなあ。これ以上はぜったいにデブらんとこ。」
ああ、そう決めたはずやったのに・・・。
身長167cmで体重64kg。スポーツをしていない人なら普通かもしれないが、「マラソンやってます」と言ってる割にはブヨンブヨン。特に、横腹はみはみはえぐい。
去年の暮れの「悪夢の67kg」からはすぐ脱出できたが、最近64kgの高値安定状態。これではあかん。
「泣かないと切めた日」ならぬ「デブらないと決めた日」。
数値としての体重よりも、まずはこの「はみはみ横腹」を何とかしよう。そして、こないだのマスターズの大会で見せてもらった先輩アスリートのような「切れのある走り」をめざそう。
まずは1ヵ月後の7月24日、京都・太陽が丘で行われる近畿マスターズ。あんもが死んでしまって出られなかった滋賀マスターズのリベンジだ。
800mと1500mにエントリー。
800mは、こないだの2分45秒を少しでも上回りたい。そして、走り終わった後に絶対に「ゲー」にならないこと。そしてそして、もうビリはいや!
1500mは、その1週間前に1500mを走る廉からパワーをもらって走る。目標は、廉に1周抜かれないタイムで走ること。廉のベストは4分25秒だから、私は残り1周(つまり、1100m)を4分24秒で走る。そのままのペースで行ければ、ゴールは6分ちょうど。これが最低ライン。ほんとうは、5分45秒くらいをめざしたい。
その次は8月26日、和歌山・紀三井寺で行われる全日本マスターズ。8月末は神鍋マラソンへの出張があるので出場できないと思っていたが、なんと金土日の3日開催。金曜日に行われる種目なら出場できる。
金曜日を調べてみると・・・、ありました! 「3000m障害」。ああ、あのあこがれの3000m障害。その出場がこんなに早く実現するとは・・・。
ただし、91cmのハードルはだいじょうぶか。あの水濠は飛び越えられるのか。はまっておぼれたりして・・・。ああ、想像しただけでもワクワクする。
出場費は飛び切り高い6100円。でも、その分しっかり楽しんでくるぞー。
「デブらないと決めた日」に、アイスなど大量購入。
これでは、ちょっと・・・。
きくも「デブらない宣言」しなさい!
ああ、とばっちり。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年06月16日(木)
マドレーヌ [家族]
今日、真樹が高校の家庭科調理実習でマドレーヌをつくった。
5人グループで12個。2人だけ3個で、真樹を含む3人は2個しかあたらなかったらしい。そのうち1個を持って帰ってきたので、うちのみんなでわけわけした。
まずは、真樹の犬であるきくが優先。
でも、見慣れぬ食べ物なのでちょっと警戒。
においをかいで・・・っと。
小さく割ってやったら、むしゃむしゃとおいしそうに食べた。
「おいしかった、おいしかった、ぺーロリン!」
きくの残りを私とヨメさんが食べ、そのまたちょっとの残りを廉に残しておいた。
あんまりふわっとはしてなかったけど、味はよかった。
真樹は、今日はネコちゃん柄の新しいエプロンではりきっていた。
高校を卒業したら一人暮らしをすると言っている。それまでに、いろいろなものをつくれるようになっておかなければね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】