パオパオだより

2010年06月14日(月)

第18回みかた残酷マラソン・続き [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このコースの最高地点から下を見下ろすと、これから登って来るランナーと下って行くランナーの列が見られる。この大会では、ここが私の一番好きな景色。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 向いの山の中腹にまで人家が見える。
 雨にぬれた山の景色は、晴れた時とは一味ちがうように感じる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 鳴子を打ち鳴らしての応援。
 「写真撮らしてもらいます」と言ったら、「キャーキャー」言わはって、それを聞いたら元気が出てきました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 これまた、大がかりな応援です。
 絵にかかれたお二人は、このあとご結婚ですか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 少しだけやけど、未舗装の部分も走ります。
 「残酷」というからには、もっとこんな部分を増やしてほしいような・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 道端にはところどころにきれいな花が。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もうこのあたりから本降り。
 帽子をかぶってこなかったので、またもや脳天がえらいことになってるかも・・・。(そんな心配してんとしっかり走らんかい、ってことやけどね。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 長い下りも無難にこなし、スタート地点の「おじろドーム」前へ。あとゴールまで300mくらいですかね。

 ここで、デジカメの連写機能をセットしてっと。うちの出店テントでヨメさんコール。
 「ますみちゃーん、ますみちゃんって!」
 「なんやな! 今、お客さんやん!」
 「ええから、写真撮ってー。ちょっとコース戻るし・・・。」
 「アホちゃうか!」
 「ほらー、時間なんぼでもたつちゅうねん。」
 「あー、わかったわかった。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ヨメさんに撮ってもらった写真。
 なぜか連写機能働かず。
 1枚はかなり遠く。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もう1枚は、近すぎてかピンボケ。
 「しっかり撮る気ないやろー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 まあ、今日は雨の中、ポーッと2時間半も待ってたんやから、グチは言うまい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴールは2時間24分49秒。
 雨で走りやすかったせいか、去年より7分近く速かった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5月の「24時間リレーマラソン・日吉津」でいつも写真を撮りはぐれていた押本さん(元国鉄マン)が、ゴール後ごあいさつに来てくださった。やっとお写真撮らせていただきました。
 また、声をかけてくださいね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この大会は、旧美方町住民あげての取り組みが感じられる。その中でも、地元中学生の働きぶりには感心する。雨の中たいへんやったね。ほんとうにありがとう。
 マラソン大会の運営を手伝ってくれた子らが、ここで得た力をほかの場面でも発揮してくれることを願う。

 帰りの運転中、廉からメール。
 「たぶん、34分49秒くらいでした」

 おー、私が予想してたよりかなりいいタイム。
 今日は、前日の最高気温33℃近くから10℃ほど下がっていた。好タイム(廉にとって)が出たのは、この気温と雨という天候だったのが大きい。
 廉よ、ええ運もっとるでー。

 雨のため「京都キャロット」の売り上げはさっぱりだったが、廉がトラック10000mを気持ちよく走れたみたいなので、うち的には「なにより、なにより」。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2010年06月13日(日)

第18回みかた残酷マラソン [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「藤井さん!」
 中島寛子さんは、私を見つけると必ず声をかけてくださる。 
 私がスタート地点に向かう時、またばったりとお会いした。ここは往復コースではないので、レース中の写真が撮れる可能性は少ない。そこで、スタート前に写真を撮らせてもらった。

 中島さんご夫婦のいいところは、いつお会いしても仲のよさそうなところ。特に奥様のかわいい笑顔をお見かけすると、すごくほっこりする。

 中島寛子さんと。
 「奥さん、昨日おしゃれにしてはりましたやん。」
 「いえ、そんなことないですよ。」
 「でもね、昨日いつものヘアースタイルともちがったし。最初どなたか分からんくらいでしたわ。うちのヨメさんもゆうてました。走らはる時はかっことかゆうてられへんのかも知れんけど、それ以外のときはおしゃれにしてはるんやわって。」
 「いや、おはずかしい。」

 中島徹さんと。
 「伴走って、むずかしいですやん。ボクもやりたいなあとは思ってるんですけど、伴走する人の1割か2割ほど力が上でないと伴走はできひんていうし・・・」
 「藤井さんやったらだいじょうぶですよ。」
 「ボクね、イーブンペースで走るのは得意なんです。ただ、視覚障害のランナーの方って早い人が多いでしょ。それがきついなあと思いますわ。」
 「いや、そうでもないですよ。ぜひ、伴走してみてください。」

 中島寛子さんも、以前は徹さんより1割か2割ほど走力が上だったらしい。でも、最近は伴走もちょっとたいへんになってきたとおっしゃっていた。今日はお二人での伴走。奥様ともうお一人(確か木村さん)。走っておられる写真が撮れればいいんですけど・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前の晩の予報では「今日は朝から雨」だったが、少しだけ引き伸ばされたようだ。ただし、いつ降ってきてもいいようにだけはしておかなくてはいけない。
 いつも使っているワンタッチテントは天井に穴が開いているため、ずっと昔に使っていた片流れのテントを引っ張り出して持ってきた。たぶん20年ぶりくらいに。
 支柱が重いのが難点だが、その分しっかりしており、どこも壊れたりしておらず、使いでがあった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 藤井店長の接客風景は、上の写真のような感じです。
 このときスタート15分前の切羽詰った時だったが、適切な応対ができたでしょうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今年は前年より275人増え、1817名のエントリー。
 当日欠席者も少ないようなので、スタート地点はすごい人だかり。列の脇に通路が作ってあり、後から来ても後ろに並べたので迷惑をかけることはなかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今年のスタート前のセレモニーはおとなしめだった。
 おえらいさんの紹介も大事かもしれないが、話題性のあるランナーの紹介をいっぱいしてほしいです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 空はどんより曇っているが、ランナーのウェアはカラフル。中には仮装ランナーもたくさん混じっており、それを見に来るだけでもおもしろいと思う。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日の私の目標は・・・。
 先週に引き続き、「いちびらない」。
 ここのコースは「残酷」と言われているが、私程度の走力があれば歩かず走りきることができる。それよりこわいのは、下り。今日もまた、うまいことブレーキをかけながら、足腰に負担がかからないように下らねばならない。

 今日は、西京極陸上競技場で「関西学連記録会」。
 廉のチャレンジシリーズ「1500m→5000m→800m→5000m→10000m」の最終戦である10000m。(自分の適性を探るため、いろいろな距離に挑戦中。)
 私のスタート前にメールを送っておいた。

 「めざせ35分」   
 パオパオです。今日は気温が上がらず、走りやすそうです。パオパオは9時スタートです。廉は3時すぎやったね。しっかり!

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 最後尾近くで、「ランナーズ9の会」のかわせみさん発見。(実際はかわせみさん発見と言うより、「ランナーズ9の会」ののぼり発見と言ったほうが正確。)
 今日は、途中から風雨激しくなる予報だが、今日もめげずにのぼりを持ち続けて走られる。この元気さはなかなかまねできません。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタートのピストルがなってスタートラインを越えるまで、ちょうど1分半。人数の割にはスムーズなスタートだったと言える。

 1kmも行かないところで、中島徹さんに追いついた。人が混み合っているところを走るのは不安だと思うが、さすがベテラン、軽やかな足どりです。
 1km地点を中島さんと同時に通過。7分32秒だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 毎年恒例、「美方バレス」の従業員さんからの応援。
 以前は、私らもここに泊めてもらってました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大会実行委員長・久保井洋次さんのコース視察ラン(?)。
 こちらも毎年恒例なので、まわりのみなさんも当たり前のように話しかけておられた。
 大会実行委員長が、毎年当たり前のように当日走っておられる大会って、ほかにあります?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 久保井さんとは、去年の「四万十川ウルトラ」以来だが、あの時は胃の具合が悪くなられて早々とリタイアされていた。その後、調子はどうなんでしょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ちょっとやせられたようにも見えますが・・・。
 まあ、このコースをスタスタと走れるんですから、お元気なんでしょうね。

 2km地点で、13分09秒。この1kmは5分37秒。
 上り下り全部を平均してキロ6分ちょっとのペースで行けたら、快適なゴールをむかえられそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここも毎年恒例、老健施設前。
 今年は、応援に出てきてくださっているお年寄りの数が増えているように感じました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「おーっと、『谷山荘』の奥さんじゃありませんか。写真撮らせてもらいまーす。」
 「えー、私ですか。」
 「はい、ブログに載せんなんし・・・。」

 とってもチャーミングな若奥さんです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 道端に、ややお年をめしたお犬様が・・・。
 「てん・オス・11歳」、大阪出身、みかた育ちだそうです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うれしいうれしいブラスバンド演奏。これは励みになる。

 このあたりから雨がばらついてきた。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 人家がなくなる山岳コースへ。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 急坂で、中島寛子さんに追いつく。
 せっかく写真を撮らせてもらったのに、ピンボケでした、すいません。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こいのぼりの向こうに、高石ともやさんの歌声が。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今年は雨やしどうしやはんにゃろうと心配してたけど、例年通り元気に歌ってくださっていました。ありがとうございます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 コース最高地点に向かう急坂。
 ここで少しだけ、降りてくるランナーに会える。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゼーゼーハーハー言いながら上りきったら、コース最高地点(標高605m)。
 ここで約11kmだが、気分的にはちょうど中間といったところ。
 風がびゅんびゅん吹いて、ランシャツランパン姿の私には、ちょっと寒かった。

(注)レース後半に続く。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2010年06月12日(土)

第18回みかた残酷マラソン・前日受付 [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「いきなり抱きついてもいいですか。」
 「いいですよ。」

 これは、私とうら若き女性との会話。
 ただし、私の言葉の前に「ワンちゃんに」をつけてください。

 うちの出店テントの前を散歩していたハスキーちゃん。左目は金、右目は銀。ハスキーの割には小さめ。私がいきなり抱きついたら、びびるどころか、うれしくなって抱きつきかえしてくれた。うれしいやん。

 「リュウちゃん・オス・2歳半」
 これは、さいさきよし。かわいいワンちゃんに会えた大会では必ずいいことが起きる・・・はず!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 明日は確実に雨やし、今日がんばって売らんなん。参加者も275人も増えたこっちゃし。
 そう思っていたのだが、客足は伸びず。きれいに並べた割にはヒマでヒマで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そんな中で、一つだけいいことが。
 4月の「天女の羽衣ウルトラマラソン」の実行委員長の南部功さんが、お買いものに来てくださった。その時の会話。

 「南部さん、あの大会で気になってたことがあったんですけど・・・。視覚障害の方の伴走してられた女性、すごい美人でしたよねえ・・・。」 
 「あっ、あれ・・・、うちのよめさんですねん。」
 「えー、あの美人ランナーですよ。」
 「はい。あーいやいや。」
 「だいぶお若いですよね。」
 「いえ、・・・(この部分、伏字扱い)」

 でも、その時の南部さんの顔が・・・。
 「アナタ、ナイシン、ハナタカダカジャナイデスカ!」

 自分のよめさんほめられて、かなん人はおらんわな。それも私のように、まったく知らんと言ったら真実味があって、よけいうれしいかも。

 なんか図らずもええこととしたみたいで、こっちまでそのあとええ気分。
 みなさーん、ぜひ来年の「天女の羽衣ウルトラマラソン」に参加しましょう。美男美女・南部さんご夫妻に会えますよ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 宿は、「谷山荘」。
 山をずんずん登って行ったスキー場の中。

 私が会場に忘れ物をして取りに行って戻ったら、ヨメさんが一人でビール一本あけかけていた。いつもは、「いらん、いらん」ばっかりゆうとるくせに、一人で飲んだらそんなにうまいんかい!
 ヨメさんの本性を見てしまった。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2010年06月11日(金)

月刊誌「ねっとわーく京都」 [雑用]

画像(225x320)・拡大画像(450x640)

 先月より、月刊誌「ねっとわーく京都」に連載記事を書かせてもらっています。
 ー「憲法9条」+「ランニング」=パオパオと言われる日をめざしてーというテーマで。

 その内容は、毎日書き続けているこのブログ「パオパオだより」をまとめたようなもの。
 たとえ自分の書いた文章でも、人の手に渡ってしまうと著作権の問題などあってややこしいのかもしれません。しかし、今月発売号(7月号)では編集段階で最後の部分が抜け落ちてしまいました。まとめのない尻切れトンボみたいな記事になってしまいました。
 という理由で、本来の原稿をここに載せさせていただきます。今回に限り。
 「ねっとわーく京都」は一部500円です。京都市政に興味のある方は、ぜひご購入を。
--------------------------------------------------------------------------------
 「憲法9条」+「ランニング」=パオパオと言われる日をめざして 連載第2回

 「なんで走るの?」 
 これは、私が今まで人から一番多く聞かれた質問です。その答えはたいてい、「特に理由などなし」でした。
 ただ、走り始めたきっかけはあります。それは28年前、当時高3だった増田明美さんの日本新連発。すごく小さな体で顔は吹き出物だらけ、その高校生が脇目もふらずに走っている姿にはショックを受けました。当時山の分校の小学校教師だった私は、彼女の何かにとりつかれて走っているような映像につられるように走り出しました。「自分にもできるぞ」と。
 そして、去年の「丹後100kmウルトラマラソン」。ゲストとして来られていた増田明美さんに28年目の告白。「実は、私が走り始めたのは、当時高校生だった増田明美さんが日本新を連発している姿をテレビで見てからなんです。」
 増田さんは絶句。大きく目を開かれ、黙って右手を差し出された。そして、かたいかたい握手。
 その時思ったこと。自分が走っていることを喜んでくださる人がいるとしたら、そんなうれしいことはない。それこそ、走る値打ちがあるというもんです。
  そんな気持ちで走っていると、自然と人間関係が広がっていきました。憲法9条を守るランニングクラブ「ランナーズ9の会」の仲間、その中でも兵庫で障害者の作業所を運営されている松本雅也さん、「国会前54日連続フルマラソン」を完走された国労闘争団の中野勇人さん、「命の平等」を訴え京都府知事選に立候補されたウルトラ完走ランナーでもある門祐輔さんなどなど・・・。
 今「なんで走るの?」と聞かれたら、「私が走っていることを喜んでくださる人がいるから」と答えます。

 数年前に始まった「東京マラソン」以来、第2次マラソンブームといわれています。このブームを支えているのは、、有名大規模マラソン志向の女性のようです。それに対して、私たち第1次マラソンブーム(約30年前)の残党は、「100kmウルトラ」や「トレイルラン(野山を駆ける)」など特徴のある大会志向になってきています。これらは、クラブ主催の小規模なものが多く、参加者同士やスタッフさんと本当に親しくなれます。
 先日(5月3日)、金沢市犀川河川敷で行われた「第29回マラソンに挑戦する会」でのこと。
 この大会で2年前から車イスの男性が参加されています。初めてお見かけした時はビックリしました。その車イスが競技用のものではなく一般的な普通のものだったからです。それでも4時間半ほどでゴールされたので、「元気な20代の若者やなあ」と思っていました。ゴールされた後お聞きしたら、なんと40歳。目が飛び出ました。
 次の年(去年)、その彼とレース後にかなり長い時間お話できました。どうも東京から夜行バスで金沢まで来てフルマラソンを走り、また夜行バスで東京に戻るというスケジュール。これ、車イスの部分を除けば、私が若いころよくやっていたパターンです。
 そんな話をごく普通に笑顔でされる彼には、ただビックリするばかり。その時思ったのは、「○○さんから元気をもらいました」という言葉、これはそう簡単に使ってはダメだということ。私はこう言いたいです。「私は彼から『普通』に生きるすごさを教えてもらいました。」
 そして、今年で3年目。今年はついに名刺までいただきました。彼の名は下山利博さん、42歳。現在、東京都内の特例会社でホームページ作成のお仕事をされているそうです。
 お別れ際、下山さんに来てもらって喜んでもらえそうな大会を紹介しようと思って、ハタと困ってしまいました。私のお気に入りの大会は、どれも車イスでの参加は困難。「大阪城公園時間走」や「京都鴨川ゆっくりラン」は舗装してない箇所が多いし、「岐阜〜根尾淡墨桜」や「みかた残酷」は急坂があります。自分ではハンデのある人に対して心を配っていたつもりになっていましたが、結局は自分が楽しんでいただけのことか・・・。このとき、ただの一つもお勧め大会が口から出てこなかった自分が恥ずかしかったです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

  今のマラソンブームも、これに似ているのかもしれません。結局自分が楽しみたいだけで、ハンデのある人たちも含めてランナー・スタッフみんなで楽しもうという姿勢はあまり感じ取れません。
 下山さんに自信を持って勧められる大会を探すのが、今の私の宿題です。
--------------------------------------------------------------------------------

 「今のマラソンブームも、・・・」以下が抜け落ちてしまった部分です。
 この記事の下書きを当の下山さんに読んでもらった時、最後の言葉を一番喜んでくださっていたので、よけいに残念です。何事も確認作業が大事ですね。

 今のところ、「『ねっとわーく京都』読んだでー」と言ってくれたのは、私の兄・優三と、私の最後の教え子の一人・ちいちゃんだけ。
 あっ、今日、私の姉・みき江に「たたらぎ」のみやげのお味噌を持っていったら、「これから買って読む」と言ってた。「こうじは文才があったんかなあ」と聞いてきたので、「そやね、文才あんねー」と言っておいた。姉は、「自分でゆうかー」とあきれてました。

 「ねっとわーく京都」、もっともっといっぱいの人が読んでくれたらいいのになあ。
 

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2010年06月10日(木)

京都マラソンは京都迎賓館で [雑感]

画像(300x225)

内閣府ホームページより

 昨日走っていてひらめいた。
 2012年から始まる「京都マラソン」のメイン会場を、京都迎賓館にしたらどうでしょう。

 今、政府の事業仕分けが話題になっているが、京都一(ひょっとしたら日本一)宝の持ち腐れになっている施設は「京都迎賓館」ではないでしょうか。
 確かあの施設は200憶円以上かけて作ったものである。ところが、東京に本家迎賓館があるので、年間使用日数は一けたと聞いたことがある。年間維持管理費にいくら使っているのか知らないが、どうして誰も文句を言わないのだろう。
 管轄が内閣府ということは、全額国民の税金でまかなわれているはずである。
 
 元々あの場所は京都御所内の原っぱで、私も若い時は何回も草野球で使わせてもらった。その使用権の抽選に当たるのがたいへんなほどの人気で、今よりも多くの人に喜んで使われていた場所であることはまちがいない。
 「京都迎賓館」は、いわば、草野球選手たちの小さな楽しみを奪った上に出来上がった施設なのである。

 元々そんな場所であるので、ぜひ年1回のマラソン大会くらいには使わせてもらいたい。(長年続いていた「京都元旦ロードレース」も、5年ほど前になくなってしまったことだし。)
 ここなら、地下鉄でも来れるし京阪電車も便利。
 それに、現在「京都マラソン」のメイン会場に予定されている平安神宮は、あのでかい赤い鳥居がめちゃめちゃかっこ悪い。あれが京都の象徴やと思われたら、恥ずかしーてたまらん。
 「京都迎賓館」で、「京都マラソン」に来ていただいたお客様をもてなす。これこそ、本来の使用目的にかなっているのでは。

 京都御所の砂利道がスタートゴールやったら、かっこいいと思うんやけどなあ・・・。こここそ、他のどこでもない「京都」ですっていう感じ。ただし、スタートゴールの走りにくさ日本一の大会になるやろね。でも、それもおもしろいやんね。

 京都のど真ん中を長い時間交通規制するのはむずかしいし、時間がかかる人は後半は御所の中をぐるぐる回るちゅうのもおもしろいかも・・・。うーん、それでは期待して来やはった人らに怒られるかな?

画像(320x221)・拡大画像(325x225)

内閣府ホームページより

◎内閣府ホームページより

 京都迎賓館

 京都迎賓館は日本の歴史、文化を象徴する都市・京都で、海外からの賓客を心をこめてお迎えし、日本への理解と友好を深めていただくことを目的に平成17年に建設されました。
 歴史的景観や周辺の自然環境との調和を図るため、日本の伝統的な住居である入母屋屋根と数寄屋造りの外観をいかし、築地塀を巡らせた品格のある和風の佇まいを創出しています。建設に当たっては、数寄屋大工、左官、作庭、截金(きりかね)など、数多くの伝統的技能を活用し、京都を代表する伝統技能者の技が生かされています。また、調度品についても西陣織や蒔絵(まきえ)、漆などの伝統的技能を活用した家具を配置しています。
 東京(赤坂)に位置する洋風建築の迎賓館とあわせ、国公賓などの賓客の接遇の場としての役割を果たします。


Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2010年06月09日(水)

第9回9の日平和ラン [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

15時38分

 今日は9の日。「ランナーズ9の会」のユニフォームを着て9km(または9.9km)走る日。
 これを始めて、今回が記念すべき9回目。今日は「京都キャロット」の定休日でもあるし、時間はたっぷり。「9km×2」に挑戦しよう。

 1000円散髪ですっきりして、スタートに。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

15時51分

 コースをいろいろと考えたが、自宅から廉の大学と真樹の高校を通って9km先まで行くことにした。

 まずは円通寺の横を通って深泥ヶ池に下りる急坂。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時00分

 このコースを通ると、地下鉄北山駅まで3kmくらい。近いもんです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時04分

 廉の大学まで約3.5km。廉は高校のとき6kmを自転車通学していたので、今のほうがずっと近くなったことになる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時15分

 葵橋を渡って河原町通りへ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時23分

 京都府立医科大学付属病院(府立病院)。
 私が大学時代、バイト(地下の売店)をしていたところ。
 7年前には顔面骨折の手術もしてもらった。3年前には嚥下障害の検査も・・・。何かとご縁のある病院です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時26分

 真樹の高校まで約7km。ここまで49分ほどなので、ちょうどキロ7分ペース。いい感じです。

 ここは、すぐ西に京都御所。少し東に行けば鴨川。南に行けば京都一にぎやかな河原町。そういう意味では、京都一立地のいい高校と言ってもいいかもしれない。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時27分

 この高校は、門だけを見ているとお寺さんみたいです。
 私の姉が卒業した40数年前と、設備はほとんど変わっていないようだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時33分

 そのまま寺町通りを南下。
 ここには、遠い昔、私が教員採用試験対策としてピアノを教えてもらっていた「旭屋楽器店」があったはずだが見つけられなかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時34分

 こんなおいしそうなあられ屋さんもありました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時35分

 京都市役所も写真に撮ってみたけど、なんかよう分かりませんね。
 ここに、「京都水族館」建設許可を出したわけの分からん人たちがおられるんですよね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時40分

 寺町京極に入り四条に出る手前に、「asics」の文字発見。ウォーキング専門店でした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時41分

 自宅から寺町四条までで、約9km。1時間3分。見事キロ7分ペースです。
 休けいもせず、そのままUターンして北上。帰りは少しずつ上っていくので、ちょっとしんどいかもしれん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時45分

 寺町三条の角には、がまぐち専門店。見ているだけで楽しくなります。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時47分

 ここは、本能寺。寺町御池下がる東側です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時49分

 寺町通りには古いお店が多い。ここはミシン専門店。 
 でも、買いにこられるお客様があるのだろうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時52分

 月刊誌「ねっとわーく京都」編集部が入っておられるエースビル。今日9日は、発売日。私の連載も、この7月号で第2回になった。
 第1回が掲載されている6月号の発売日からちょうど1カ月たったが、「読んだでー」と言ってくれたのは私の兄だけ。兄は元京都市職員なので、京都市政の動きがよくわかるこの月刊誌を定期購読しているようだ。
 「ねっとわーく京都」さん、これからもよろしくお願いします。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時53分

 寺町丸太町交差点。
 この角っこに公衆トイレがあります。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

16時58分

 京都ランナーズの本拠地、梨木神社前。
 京都御所の一角にあり、とても落ち着いた雰囲気のいいところです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時04分

 寺町今出川交差点。
 このあたりも、古いお店ががんばっておられます。

 ここからそのまま北上。ちょっと遠回りになるが、行きしとはちがうコースに。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時13分

 京都走ろう会の本拠地、出雲路橋。
 ちょうど橋の向こうに大文字山が見える。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時19分

 北大路橋から下流をのぞむ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時22分

 橋を渡ったところに、廉の大学のグランド。
 野球部が練習をしていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時34分

 深泥ヶ池バス停の近くに姉夫婦の家がある。
 「たたらぎダム湖マラソン」のおみやげのおいしいおいしいお味噌を早く持っていかなくては。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時39分

 円通寺へ上る急坂。
 上り坂の特訓したい人、ぜひここへ。道路標識を見ると、25%の上りと記されていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

17時52分

 自宅前。
 これは、バリバリのやらせ写真。お隣りの塀にカメラを置きセルフシャッターにしました。
 帰りは遠回りをしたので明らかに9km以上走っているが、ややこしいので9km、1時間9分。
 往復18km、2時間12分。よう走りました。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

6

2010


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

京都走ろう会例会〜おいしいお弁当〜

京都走ろう会例会〜おいしいお弁当〜

第35回京都鴨川ゆっくりラン

第35回京都鴨川ゆっくりラン

ちゅら海・今帰仁・パイナップル

ちゅら海・今帰仁・パイナップル

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.