パオパオだより

2009年10月17日(土)

いざ、四万十! [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

真樹がくれた四国みやげ、あした身につけて走ります

 「すんませんけど、四万十行かせてもらいます。ちょっと遠いとこなんで、日曜の夜も泊まって月曜に帰ってきます。」
 「どうぞー。アンタがおらんでも、困ることは何ひとつないし・・・。四万十川はまって、おぼれー。もう、帰ってこんでええで。」

 おお、なんというありがたい(?)お言葉。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ボクなあ、女の人には全然もてへんにゃけどなあ、男の人からは『藤井さん、藤井さん』て、いっぱい声かけてもらえんにゃで。まあゆうたら、『おっちゃんらのアイドル』かなあ。」
 「そらええわなあ。アンタは、ろくに仕事らしい仕事もせんと、すきなことばっかりしてんにゃもんなあ。そらきっとうらやましいんやわ。」
 なるほど。

画像(320x237)・拡大画像(640x475)

 この写真は、9月20日の「丹後100km」の時のもの。
 まっさんという方が撮ってくださった。そしてわざわざ大きく引き伸ばしたものを、「京都キャロット・産大前店」まで持ってきてくださった。ありがとうございます。

画像(320x249)・拡大画像(640x499)

 これも同じ。
 久美浜湾沿いの道路(約29km地点)を軽快に走っているところ。

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

 こちらは、5月17日の「鯖街道」。ゴールまであと約1kmの出雲路橋。
 ここで走路員をされていた岩田さんが、「藤井さーん」と呼びかけてくださり写真を撮ってくださった。このあとは、本当に楽に走れました。ありがとうございました。

 今思えば、「鯖街道」はだいたい自分の思い通りに走れたのに、「丹後100km」はしょぼかった。

 さて、「四万十」の目標は・・・。

 ?最低、こないだの「丹後」の56kmを越える。
 ?レストステーションがある62.2km、ほんとはここを越えたい。
 ?もしそこを越えられたら、次は70km。あとは、5kmずつ・・・。

 と、まあ「獲らぬ狸の皮算用」はやめておこう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私が家にいないと、あとの3人は大喜びらしい。
 「なんでやー」

 「それはな、私がイライラしたりせんから、子どもらが安心すんにゃろなあ」とヨメさん。

 なんじゃー、わしゃー、そんなきらわれもんかーい。
 あーあ、あと頼りになるのはきくちゃんだけか?
  

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2009年10月16日(金)

玉藻防波堤(高松港) [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

サンポート高松

 10月11日の四国行きの一番の目的は、「つるの剛士コンサート」。
 真樹とヨメさんがコンサートに行っている間、3時間ほどヒマだったので高松港界隈を散歩した。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

あなぶきホール(県民ホール)

 きれいな芝生などもあり、ワンちゃんの散歩に来られている方も多かった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

玉藻防波堤

 高松港を左側(西側)から覆うようにして、長い長い防波堤が伸びていた。

 この近辺をワンちゃん(雑種)連れで歩かれていたお二人の女性。よっぽど「写真撮らせてください」と言おうと思ったが、ここは四国やし・・・。躊躇しているうちに見失ってしまった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

玉藻防波堤

 防波堤はきれいに整備されていて、釣り人、ジョガー、犬の散歩をする人たちがたくさん来られていた。

 せっかくやし、一番先まで行ってみるか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

赤燈台

 防波堤の一番先にある赤燈台。
 いい感じです。

 そこをぐるっと回ったら・・・。
 さっきのワンちゃんたち発見!
 うれしい!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

はなちゃん・メス・6歳

 「ワンちゃんの写真、撮らせてもらっていいですか。」
 「どうぞ。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「うちのはなはね、2歳の時に誰かわからない人に棒で頭を殴られ、ものすごいごぶができたんです。それから人間不信になってね。
 この人(連れのお友達)までこわがって、やっと一年くらい前かな、なつくようになったんです。」
 「なんちゅうことを・・・。
 はなちゃん、おっちゃんもこわいか?」

 はなちゃんは、ふしぎそうにこっちを見てくれていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

らぶちゃん・メス・5歳

 「うちのらぶはだいじょうぶですよ。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「らぶちゃん」と呼んだらこっちに来て、ちょっとだけ私のてのひらをペロッとしてくれた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私のブログを見て、私のことを「誰にでも話かけることができる人」と思っていおられる方が多いかもしれない。
 でも、実はこんなふうなことができるようになったのは50を過ぎてから(つい3、4年前)。以前は、人間嫌いで、ひとから話しかけられてもまともな返答もできないような人間でした。
 ひとと普通に話せるようになったのは、ある人のおかげ・・・。また機会があればブログに書こう・・・、そんなことを思い出しながらこの防波堤の上をゆっくり戻ってきた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 サンポート高松に戻り、晩ごはんを食べる店をリサーチ。 シンボルタワー最上階のレストランは地上150m近くということだったので、ここに入りたかった。しかし、コンサートとそこで買ったグッズで予算オーバー。3階にあった「ごちそうくらぶ」という店を真樹とヨメさんに提案することにした。

 まだコンサートが終わるまで時間があったので、本屋さんで詩集を買った。ビル内の廊下にベンチがあり、そこでゆっくりと読むことができた。詩集を読むなんて、何年ぶり、いや何十年ぶりやろう。
 たまには、こんな時間もあっていいね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 コンサートから出てきた二人と合流し、「ごちそうくらぶ」へ。
 私は牛、ヨメさん鶏、真樹はマグロ。それぞれ、おいしくいただきました。

 中3の子の願いとしては、今回のコンサートはぜいたくすぎるかなとも思ったが、「よし」としよう。

 真樹が自分のブログ「にょんにっき」に書いていた(10/9)。

 「大変なことや、いやなことがあっても、今は我慢・・・
  そのうちいいことがあると思ってがんばります」

 これは、私がいつも言っている「いい時も悪い時も、人生を楽しんでいたい」や、「楽しいこともつらいことも、合わせて人生」に似てるね。
 そうそう、その調子・・・。

 「中学校生活も、あと5か月さー。楽しんで行きなさい。オジィもオバァも応援してるからさー。」 (ここは、沖縄ふうに)

※ これで、一応、「四国三部作(?)」終結。時系列で並べると、以下の通り。
 「しろとり動物園」(10/13)
 「玉藻防波堤」(10/16)
 「くーちゃんはますみちゃんの永遠のライバル」(10/11)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2009年10月15日(木)

「あれ、私の姪ですねん」 [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「えっちゃんのポスターがいっぱい・・・」

 火曜の朝、京都の街中のあちこちに新しいポスターがはられていた。
 「ナカムラ・・・、エツコ・・・。どっかで聞いたことあるような・・・、ん? えっちゃんやん!」

 (この、えっちゃんは、ふつうの「えっ」のほうにアクセントをつけるのではなく、「ちゃん」のほうにアクセントをつけてください。)

 えっちゃんは、私の姉・中村多鶴子の五女(六人姉妹)。今、看護師をしている。
 来年4月の京都府知事選挙の候補者「門ゆうすけ」さんの応援弁士として、このポスターに採用されたようだ。

 さっそく、上賀茂にいるもう一人の私の姉の家にこのポスターをもらいにいった。
 「いっぱいあるし、なんぼでも持って帰ってやー。」

 えっちゃんと言えば、六人姉妹の中で一番背が低くてかわいかった。18年前になくなった私の母(つまり、えっちゃんの祖母)に一番似ていると、みんなから言われていた。
 しかし、ポスターで見るえっちゃんの顔は、きりりとして立派な大人の顔になっていた。弁士として選ばれただけのことはある。
 きっと、両親の「正義を追及する姿勢」を引き継いでいるのだと思う。

 ポスターを持って帰って、さっそくうちのふろの窓枠にはった。

 来年の4月まで、「あれ、うちの姪ですねん」て何回ゆうかなあ。

------------------------------------------------------------------------------

 昨日、「ゆめさき舎」のまっちゃんに一番聞きたかったこと。

 「平和運動は若い人に引き継がれているか」

 私の住んでいる京都市左京区は、平和運動の盛んな地域である。しかし、街角で「反戦平和」を語る人たちは、どう見ても60代70代。そこでいつも思うのは、「あなたのお子さんやお孫さんにその思想は引き継がれているでしょうか」。
 残念ながら、そうは思えないのが実情です。

 「ゆめさき舎」は、今年で19年。最初の10年はまっちゃんの家族は作業所と一体となって生活していたとのこと。今は自宅と作業所を分離されたが、まっちゃんの理想は一体型らしい。
 そんなお父さんを見てきたお子さんらはどうか。
 まっちゃんは、「背中を見せていたらとは思っていたが、どうなんやろう」とおっしゃっていた。しかし、今大学生である上のお子さんは、お父さんとはちがう道ではあるが福祉関係の勉強をされているらしい。そういう意味では、希望の持てる家族と言っていい。

 そして、私自身を省みる。

 自分自身今までたいしたことをしてきていないし、子どもたちに引き継いでもらえそうなこともない。ただ、人間として生まれてきたからには、弱い者を見下すような人間にだけはなってほしくない。

 「人はなぜ生きるか」
 それは、自分を必要としてくれる人のために尽くすためではないだろうか。それは、いくらヨメさんから「口ばっかり」と言われようとも、言い続けていきたいことである。

--------------------------------------------------------------------------------

 今日、「ゆめさき舎」のまっちゃんから、昨日のお礼のメールが来た。

 今日は朝からMI君がぼくに「今日パオパオさんがくるよ」と連発していました。今日は来ないことが分かると機嫌が悪く、ツバ吐きまくりでした。・・・・・

 こんなふうに思ってもらえるなんて、こんなうれしいことはない。もう、また行きたくなってきた。計画立てようっと。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

「これ、私の息子ですねん」

◎ まっちゃん! 「パオパオだより」の1日の平均アクセス数が1700と言ってたけど、今日はなぜか2700突破。これは、「ゆめさき舎」効果でしょうか。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2009年10月14日(水)

「あしたまた、来るん?」 -兵庫・ゆめさき舎にて- [私の好きな人]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「あしたもまた、来るん?」とMI君。
 「えー、そんなんゆってくれるん。」

 「松本さん、あのひと言を聞いて、今日来た甲斐がありましたわ。」
 「あの子らはね、お愛想もお世辞も一切なし、いやな人にはあからさまな拒否反応ですから。」

 そうか、素直によろこんでよかったんやね。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日、かねてから行きたかった「ゆめさき舎」を訪問させてもらった。(「ゆめさき舎」は、「ランナーズ9の会」のまっちゃんが経営されている小規模作業所。今日のブログでは、「松本さん」と書かせていただきます。)
 朝、ちょっとぐずぐずしていたので、到着したのはちょうど12時。

 初めは、すごく緊張した。「いやがられたらどうしよう・・・。」
 でも、最初出入り口に立ったとき、6人全員がこっちを向いてくれていて、ちょっとほっとした。
 そして、中に入れてもらうと「ニコニコ顔」が・・・。

 松本さん、女性スタッフさん、私を含め9人でお昼ごはん。

 「藤井さんのブログに『汁系がないと食べられん』とか書いてあったんで、豚汁作っときました。」と松本さん。すいません。それにしても、すみからすみまでしっかり読んでくれてはるんですね。ありがとうございます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は、この作業所に通う唯一の女性KOさんと、最年少男性MI君の間にすわらせてもらった。

 私たちは配達お弁当。作業所に来られている方は、まちまちの内容。

 私のとなりのKOさんは、なかなか食がすすまないようだったので、「食べへんにゃったら、もらうでー」と言って取るマネをした。そしたら、いつのまにかたいらげ、今度は私のごはんを取るマネを。「はははははー」と人なつっこい笑顔とともに。(ほおばっていたごはん、飛び出しそうやったし・・・)

 あーよかった。こうやって人のん取るマネしながら食べたら、うまいのなんのって。

 でも、ちょっと悲しい「事件」もあった。

 私が持っていったシュークリームに一番反応してくれていたMI君。食後のお楽しみで出てきたシュークリームを見て、がっくり。
 私が持っていったシュークリームは、普通のとちがっておまんじゅうのような形をしたもの。それを見て、いつも食べているシュークリームとちがってがっくりきてしまったようだ。味はおいしかったんやけどなあ。ごめんなー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今、この作業所では、フェルトのコースターを4枚重ねて袋詰めする作業をされていた。こういった仕事もどんどんへってきているそうだ。

 松本さんは、一人一人の連絡帳に連絡事項を書かれていた。毎日毎日、たいへんです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「写真撮るでー」と言ったら、このポーズ。
 なんやかんや言って、けっこうすましてるやん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後は、MA君の歯の治療。そして、そのあとは手柄山公園へ。
 私もついていかせてもらった。

 (この写真で、帽子をかぶってにっこりしてくれているのは、SA君。今日、一番私に話しかけてくれた。)

 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「口腔保健センター」。
 ここは、障害者歯科診療が週2回ある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 MA君と松本さんが治療室に行っている間、私と残り5人は車で待ちぼうけ。
 でも、私たちに気づかれた歯科助手さんがこちらに向かって手を振ってくださった。それも一人ではなく、気がつかれた方がみんな。これはうれしい。(この場面、写真とらせてもらえばよかった。残念。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このあと、みんなで手柄山公園へ。

 ここも私にとってはなつかしい場所。
 以前「市川マラソン」に出張販売に行っていたころ、子どもを連れてここに来たことがある。

 ここで、みんなでサイダーの乾杯。

 せっかくなんで、みんなで記念写真。
 紅一点のKOさんのてれくさそうな表情がかわいい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 松本さんと私が交代して、もう一枚。

 もう、KOさんたら。せっかくひっついたのに、下向いてるやん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「さあ、そしたら、そろそろ帰ろうか」と松本さんが言われ、歩き出した時・・・。

 「あしたまた、来るん?」とMI君。

 ありがとね。こんなへんなおっちゃんでも、どっか気に入ってくれたんやね。

 「あしたは来れへんけど、絶対また来るし。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 手柄山公園から、何人かのおうちまで送迎。
 その車の中で、だいぶ松本さんとしゃべった。

 一番の話題はMA君。
 MA君は、自傷行為どころか他人に対しても暴力をふるい、いくつもの施設を断られて今「ゆめさき舎」に来ている。
 おうちのほうでは、それはしつけの問題として「しかって制止する」という対応をされていた。しかし、それでは何の変化もなし。
 そこで、松本さんともう一人、大学関係の方がMA君の家庭に入り、彼の行動を徹底的に分析した。
 「注目、感覚、要求、逃避」
 彼の行動は、この4つがそれぞれ単独に出たり、複合されて出たりする。

 この中でも、「注目」に注目。
 調理中のおかずをフライパンごと床に落としたりする。そのとき、絶対にその行動に反応してはならない。何度同じようなことがあっても、絶対に反応してはならない。それが徹底できれば、やがてその行動はなくなっていく。

 そういった徹底的な行動分析を続けた結果、1年半後にようやく他人への暴力がおさまった。
 そのときの松本さんは、「行き場をなくした人は、自分が引き受ける」という意地でMA君のおうちに通い続けておられたそうだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰る前に、松本さんから言われた。

 「どう言ったらいいのか、うまく言えませんけど・・・。
 藤井さんのブログを読んでいると、あまりにもふだん私が考えていることと似ていて、不思議で不思議で・・・。」
 「いや、でもね、案外同じ考えの人はたくさんいやはんのかもしれませんよ。それを口に出して言わへんだけで・・・。ボクかって、ブログ書いてへんかったら、どんなこと考えてんのか、まったくわかってもらえへんかったやろうし。」

 「ブログの中の藤井さんしか知りませんけど、僕は藤井さんが大好きです。」
 「ありがとうございます。これからも松本さんにきらわれんように、しっかりブログ書きます。」


※ 今日の記事に関しては、私なりに自主規制して書いたつもりです。ただし、写真だけは撮ったそのままの形で掲載しました。目隠しのような写真は載せたくありません。(それは、かえってご本人に対して失礼だと思っています。)
 どれもみないい写真でしょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2009年10月13日(火)

しろとり動物園 [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

真樹のカーディガンのぼんぼりを奪おうとするワンちゃん

 10月11日、四国に行った。
 真樹と私とヨメさんの三人で。

 メインは、「つるの剛士コンサート」。これは、真樹がずっと楽しみにして待ち続けていたもの。香川県高松市の「あなぶきホール(県民ホール)で夕方5時から。

 徳島にはヨメさんの親友・くーちゃんがいるので、ヨメさんと真樹は泊めてもらう。ヨメさんは、くーちゃんとの「おちゃべり」が楽しみ。

 私はお抱え運転手だが、一つだけわがままを聞いてもらった。
 それは、香川県の「しろとり動物園」。コンサート前の空いた時間に寄らせてもらうことにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここ「しろとり動物園」に来るのは、6年ぶり3度目。前に来たときは、真樹はまだ小3だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 徳島から香川に入った最初の町、引田。
 人里はなれた小高い丘陵地に、この動物園はある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この動物園の特徴は、なんと言っても動物との近さ。
 お猿さんもさわれます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんな方も来園されています。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 人なつっこいミニ豚も近寄ってくる。それは、エサをもらえるかもしれないから。
 この動物園は、小さな袋のえさ300円、野菜などのミニバケツのえさ500円。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 ステージでは、もうすぐ始まるショーの練習をされていた。
 いやー、右っ側のワンちゃんは雑種に見えるんやけど・・・。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ワンちゃんが育てたトラ。
 今はトラのほうが何倍もの大きさになっているが、それぞれどんなことを考えているのだろう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さて、いよいよショーの開始。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 オス犬たいが君は、「普通の輪くぐり」しかできないそうです。でも、かっわいーい。

 次は、女の子あすかちゃんの出番。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 なななんと、「火の輪くぐり」。おみごとでした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最後はおねえさんといっしょに、「バイバーイ」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゾウさんにも、エサをやることができます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ほんなら、かあちゃんも・・・。
 「真樹はどこいったー?」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ミニ豚のあかちゃんは、もうぐっすり。

 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出口付近に、ネコのおっきいようなのがいた。(名前、忘れました。)
 石ころを手でころころ転がして一人遊びをしていたので、よせてもらった。私がころころしてもいやがらず、ふたり(?)で転がしあいになった。
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 これがまためっちゃおもしろくて・・・。いつまでもやっていたかったなあ。でも、もう行かんなんし・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最後に、入り口前につながれているワンちゃんにあいさつし、「しろとり動物園」とお別れ。

 名残惜しいなあ。もっとゆっくりしていたかった。
 「また、来んでー。」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2009年10月12日(月)

第15回京都鴨川ゆっくりラン [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

大会実行委員長・太田武志さん(左端)

 「主催者がそのレースに参加している大会」
 もう、それだけで信頼できる大会である。

 規模の大きいものでは、「みかた残酷マラソン」の久保井洋次さん、「大阪城公園時間走」の田中千洋さん、そしてこの大会の太田武志さん。
 これらの大会はみな私の大好きな大会だ。自信を持ってひとに勧めることができる。

 少し話が飛んでしまうかもしれないが、「能登和倉マラソン」事務局の0.1tさんのこと。当日レースに参加は無理なので、仲間とともに「いびがわマラソン」に参加され、大会運営の問題点などを考えられるそうである。
 今年3月が新設第1回大会だったので、私は内心心配していたのだが、すごくいい大会だった。それは、事務局の中に、こんなにまじめに<0.1tもある体を張って>取り組んでおられる方がいたからだ。
 第2回大会は、3月第1週にずらされたため、「篠山マラソン」と重なり行けそうにない。でも、私はこの大会も自信を持ってお勧めします。(ただ、冬型の天候だけが心配ですが・・・。)
 ブログを書いておられるので、ぜひ見てください。(私のリンク集に入っています。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さて、話は戻り・・・。

 一番心配していた天気は、案ずることもなく晴れ。というか、この時期にしては暑すぎるかも。
 私が到着した9時半ころには、9時スタートの先発隊の一群が北上していかれるのが見えた。そして、北大路橋の南側はすごい人だかり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ランナーに説明されている水戸さん(左)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

受付を担当されていた矢瀧さん(左手前)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

「わしも走るでー」の太田さん

 「藤井さんにゆうとかんなん」と太田さん。
 「今、この河川敷の工事中で、ここのコースが荒れとったんや。うちは大会やるってちゃんと届け出してんのに、そのまま放置してあったさかい、土木事務所に掛け合いに行ってきたんや。そしたらやっと、今日の早朝にローラーかけてくれたんやわ。」
 「太田さん、実はそうとうな陰の実力者とちゃいます? ふつう、役所はなかなか動かんでしょう。」
 「いやな、何べんも何べんも足を運ばなあかんわ。」 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10時スタートの全員集合写真を撮られていたが、人数が多すぎて1枚におさまらなかったらしい。
 私のカメラは広角(28mm相当)なので、ハイ、OK。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 人数が多くて危険なので、「10kmの部」のみ2分前スタート。
 真ん中のいいポジションにべっぴんさん・・・、と思ったら松田発世さんでした。

 「松田さん、『丹後100km』完走しやはったんやてね。どれくらいで?」
 「13時間13分くらいやったかな。もう、ほんとに後ろのほうですよ。藤井さん、探したんやけど、会えませんでしたね。どこら辺にいやはったんかな。」
 「第1関門収容やっちゅうねん。これで9年連続脱落。まあ、来年への楽しみがますます増えたってことやね。」
 「そうそう。私も、来年また出ます。すっごいいいコースでしたもん。」

 くっそー。かるがると完走して、「すっごいいいコースでした」てか。むかつくちゅうねん。
 でも、さわやかな松田さんの笑顔を見ていると、なぜかこっちまでうれしくなってしまう。今年は完敗やったけど、来年は「負けへんでー」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

10kmの部スタート

 さあ、次は10km以外。(私は、一応20kmにエントリー。)
 私もスタートラインに並ぼうかと思ったら、かわいい小学生グループ発見。こら、写真撮っとかんなんね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この子らの中の一人のお母さんとしゃべった。

 「いつもお世話になってます。」とお母さん。
 「いやー、子どもらが出てくれるとうれしいです。お母さんは、走られないんですか。」 
 「この格好では無理でしょう。」とフリフリのかわいいお洋服を見せられた。
 「いやー、今度走ってください。」
 「○○君のお母さんは、走られますよ。」
 「あっ、御所に来ておられた時、髪の毛を両方でとめられてた方ですよね。また、子どもたちの写真、ブログに載せますし見てください。」
 「はい。ありがとうございます。」

 お母さん、いっぺん子どもと走ってみてください。口ではどうゆうか分かりませんが、きっとよろこびますから。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

フル・30km・20km・3kmの部のスタート

 さて、20kmにエントリーした私の目標は・・・。

 いまだ右足の爆弾ならぬゴキブリがうごめき(意味不明?)、20kmは無理かもしれない。痛みを感じたらすぐやめる。それを肝に銘じて・・・。

 ただし、今日は「あいおわ治療院」さんのテーピングに加え、 C3fit パフォーマンスゲイター  (ふくらはぎ用サポーター・医療機器クラス?)を装着。

 「アンタは、そういうもんが一切効果なかったんちゃうんかいな」と言うヨメさんの言葉。
 「まあ、こんなまじない系も効くような歳になったちゅうこっちゃ。パオパオも成長したなあー。」 
 「あほちゃう。」

 さて、このあとはレース風景。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みきさんとふくた君。

 みきさんからの問いかけ、「なぜ学校に行くのか」。
 その問いはまた、「なぜ走るのか」にも似ている。

 みきさんとふくた君が走っている姿を見て思った。
 私が今走っているのは、いつか廉や真樹が「フルマラソン走りたい」と言った時に役に立つかもしれないから。「最小限の努力でそこそこの結果を残す走り方なら、まかせなさーい。」
 こんなことを言うと、またヨメさんに、「そんなこと教えたら、ろくな人間にならん!」としかられる。シュン!

 子どもらがそんな気持ちもなかったら、もう走るのをやめてもいいな。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「藤井さん、ブログに載せといてな。『ジス イズ オオタ』てな。」
 そうや、太田さんは、英語の先生やったんや。

 「藤井さんのブログ、たくさんの人が読んではるで。」
 「ありがとうございます。今日も、帰ったらすぐ書きますわ。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ほれほれ、にっこりー。」
 「藤井さん、私のブログにコメント入れていただいてありがとうございます。それやのに、勝手なことばっかり書いてすいません。いくら温厚な藤井さんでも怒ってはるでしょう。」
 「そんなん、全然。また、コメント入れますわ。」

 私のモットーは、「アウフヘーベン」。
 これは私が知っている唯一の哲学用語。違った考え方を持ち寄って議論を行い、そこからそれまでの考え方とは異なる新しい考え方を統合させてゆくこと。止揚。

 みきさん。みんなちがって当たり前。「アウフヘーベン」しましょうよ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

パル・オス・7ヶ月

 やっときました、かわいいワンちゃん。
 「雑種かなー」とちょっと期待したが、失礼しました。グレート・ペキニーズ。こんなでっかいのに、まだ7ヶ月。まだまだ大きくなるそうです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

リサ・メス・7歳

 続いてきました、またまたかわいいワンちゃん。
 口の周りが黒い犬に悪い犬はいません。
 なんべんもなんべんもこっちを向いてくれたかわいいワンちゃんでした。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「藤井さん、どうですか。」と、外峯さん。
 (どうですか、言われてもなあ。たぶん、足のことかな。)
 「ボクね、右足に爆弾ならぬゴキブリ抱えてるんですわ。それでもスタート前は、ウルトラ完走できたらみんなになんてゆうて自慢しょうとか、ええタイムが出たらどうしょとかええ方ばっかり思ってしまうんですわ。あほでしょ。」
 「へー。」(これは明らかにあきれている。)
 「四万十ウルトラね、もう来週なんですよー。」 
 「あー、そうなんやー。」
 「なんか、全然実感ないんですけど・・・。」

 変なオッサンのたわごとにつき合わさせてしまって、ごめんねー。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都走ろう会の岩田さん。
 こないだの例会の時、「鯖街道」の写真をくださった。お付き合いはまだ浅いのだが、私の大好きな人の一人です。
 今度、この写真持って行きますね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「写真撮らせてくださーい。」

 美人お母さんと小学生の息子さんのペア。
 これは、ほんとにいい光景です。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 足の痛みも何とか持ちこたえ、最後くらいは飛ばそうかなーと思った瞬間、大きな拍手。
 北山橋北側の結婚式場からのもの。これは、写真撮らんでどーする。これでかなりのロスタイム。

 けっきょく、1時間48分03秒。
 これ、足の状態から考えたら、すごいいいタイムじゃないでしょうか。

 私は、南側折り返しを約3.3km、MK前の通学橋までが約3.3km、そこから本部前までが約3.3kmくらいではないかと思っている。

 この勘定でラップを取ると・・・。
 ? 3.3km     19分26秒。
 ? 6.6km     38分22秒(18分56秒)。
 ?10.0km     56分40秒(18分18秒)。
 ?13.3km 1時間14分15秒(17分35秒)。
 ?16.6km 1時間31分39秒(17分24秒)。
 ?20.0km 1時間48分03秒(16分24秒)。

 われながら、お見事。
 ちょびちょび、はよなってるし。テーピングとゲーター(ふくらはぎサポーター)、効いたんかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この大会は、給水用の紙コップに自分で名前を書く。私は、力の出る「きくちゃん」の絵を書いておいた。けっきょく、一回も使わんかったけどね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴール後、まだ走ると言っておられた久保田さんと記念写真。みきさんに頼んで撮ってもらった。
 久保田さん、汗びちゃびちゃ。
 「なんぼ、汗かいとんじゃー。」

 久保田さんは、私と同年代。前は、私とええ勝負やったけど、今はどうなんやろう。お互い落ち込んできてるし、今でもええ勝負なんかな。

 このあとは、もうちょっと走ってはる人の写真を撮ろうっと。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都ランナーズの吉川さん。
 今日はフルに挑戦らしい。お顔が真剣だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家に帰ったら、きくがゲーターをクンクン。
 「くっさいんかなあ。」
 でも、このおかげで足が痛くならへんかったんかも知れんし・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰り際、矢瀧さんに参加者数を聞いたが、はっきりとは分からないとのこと。「300人は超えていると思います。」

 私は12月の第16回大会は仕事で参加できないが、また来年の4月の大会には必ず参加させてもらうつもりだ。
 今度こそ、なんかお手伝いをさせていただこう。

 今日走っている最中に、「ここはいったい何キロ地点なんですか」と聞いてこられた女性ランナーがおられた。そうか、「何でも聞いてチョーダイサポーター」とかならできるかもしれない。
 こんなんどうでしょう、太田さん。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

10

2009


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

アウト!

アウト!

第23回南紀日置川リバーサイドマラソン

第23回南紀日置川リバーサイドマラソン

京都走ろう会例会〜10km走りきる〜

京都走ろう会例会〜10km走りきる〜

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.