2014年10月12日(日)
舞鶴赤れんがハーフマラソンは× [ランニング・出張販売]
明日10月13日は、第2回舞鶴赤れんがハーフマラソン。
去年の第1回大会から、「京都キャロット」は出店させてもらっていた。私もハーフマラソンに申し込み、途中に足が「バキッ」となるアクシデントがあったが1時間37分43秒で完走。今年も出店させていただき、私は去年とはちがう3kmに出ようと思っていた。
早めに大会事務局に電話。
「去年出店させていただいた京都キャロットです。今年もよろしくお願いします。」
「ありがとうございます。去年出店していただいた方でしたら、今年もお願いすることになると思いますが、今年は公募という形をとっていますので出店申請書を出してください。」
指示されたとおり、すぐに出店申請書を提出。ところが、そのお返事がいっこうにない。しびれを切らしてヨメさんが問い合わせると、「もう決まりました。地元のスポーツ店を優先しまして・・・」というようなお答えだったらしい。
「えっ、それって公募じゃないでしょう。地元業者を優先するなら、それを公にしておかなくてはいけないでしょう。それに、『京都キャロット』はれっきとした地元業者だと思いますけど・・・。」
そう言いたかったけど、第1回大会と第2回で担当者さんが総換えのようだったので、「これでは仕方ないかー。」最初にお電話させてもらったときにいい反応だったので、参加申し込みしてしまったのに。
出店もできないのに舞鶴まで走りにいくという気はない。明日は「京都鴨川ゆっくりラン」をゆっくり走ってきましょうかねえ。雨みたいですけど。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
きくとオバサンはおそろー。
おそろー、おそろー、おそろしやー。
------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日は夕方6時から。
もう真っ暗。知らない道はこわくて走れない。どこにデコボコがあるかがよく分かっているいつもの5kmコースへ。
5km、30分24秒。
自分では28分くらいで走ったと思っていたのに。暗いと腕時計も見えず、どれくらいのペースで走っているのかも分からない。でも、それでいいのかもしれませんね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年09月28日(日)
第2回信州駒ヶ根ハーフマラソン [ランニング・出張販売]
「無欲の表彰台。」
去年の大江山10km42分53秒、金沢5km20分20秒、駒ヶ根5km20分21秒。
今年の大江山10km45分17秒、金沢5km21分00秒、駒ヶ根は・・・。
この流れからいくと、すべてうまくいったとして20分40秒くらいが精一杯か。それで、去年と同じギリギリ8位入賞に引っかかってくれれば「めっけ」と思いながらスタート。
しかし、調子は上がらず。ズルズルと落ちていった。ゴールタイムは21分23秒。
「あーあ、こんなことでは」と思いつつ記録証をもらうと、なんと部門第3位。こんなこともあるんですねえ。
表彰式係の役員さんにお願いし、写真を撮っていただいた。
調子が悪くてもいつもそのときの精一杯の力で走っているので、神さんがごほうびをくださったんですね。
前日宿泊は、馬見塚旅館さん。
以前の会場までは遠かったが、去年から街中のコースになったので馬見塚旅館さんから近くなった。
夕食は量が多く食べ切れなかったので、松茸ご飯をおにぎりに。
これを次の朝ごはんにしたので、いつものコンビニおにぎりを買わずにすんだ。
節約、節約。
この大会は去年リニューアルを機に、ゼッケン先送り方式になり受付がなくなった。これはランナーには便利かも知れないが、出店業者にはつらい。お客様がぐんと減ってしまう。でも、これからはこの方式を採用する大会が増えそう。
ハーフのスタート前にゼリー系を買いに来られる方が多く、けっこういそがしかった。そのため、アップに行けず。スタート地点まで少し離れているので、ちょっと早めに出て、アップちょっとしてそのままスタートすることにした。
ヨメさんに写真を撮ってもらっていると、「奥さんといっしょの写真、撮りましょうか」と、隣の飾りの担当のおじさんが声をかけてくださった。どうもありがとうございました。
10時20分、5kmがスタート。
スタート地点では顔見知りの60代軍団とおしゃべり。この軍団が速いんだー。
「去年20分21秒でギリギリ8位入賞やったんですけど、今年はそこまで行けそうにありませんわー。」
最初の1kmはまずまず。
ところが最初の横道折り返しから帰るところで、60代軍団に「ごぼう抜かれ」。
このあとは離れるばかり。1kmごとの距離表示がなく、どれくらいで走れているの分からない。ただ、体が重いのはたしか。
やっと「あと1km」の標示。
腕時計を見ると、17分04秒。「おー、なんてこったい!」
せめて最後の1kmを4分一ケタでと思ったが、ゴールは21分23秒。ラスト4分19秒もかかってしまった。
ただ折り返したときに60代にはたくさん会ったが、50代らしき人にはほとんど会わなかった。「運がよければ8位入賞いけるかも」と思いながら、記録証発行所へ。
係りの方が「あっ!」
よっしゃー入賞かと思ったら、「1位ー3位」のカードを首にかけてくださった。思ってもみなかった3位入賞。4位以下は賞状・賞品をいただきに行くだけだが、3位以上は表彰台に上がれる。
「やったー!」
ゴールでもらったアイスを食べながら、「タイムがもうちょいよかったら、もっとうれしかったのになあ。」
表彰会場を見に行くと、まだ3kmの表彰が続いていた。
近くにゆるきゃらがいたので、記念撮影。
ぶどうを買って、抽選会場へ。
この大会では、1店舗1000円以上のお買い物で1回抽選ができる。これもいいアイデアだ。私は「ハーブの恵み」という発泡酒が当たった。
3名がそろったところから表彰。
私ら50代より60代が先になった。
京都のまっちゃんのおともだち、山本ヒデさん。
見事19分台の3位入賞。60代はレベルが高い。
「ボクのタイム、60代やったら10位以下でしたわ。」
ヒデさんも連戦で、来週はハーフに出られるそうだ。
「がんばってください。」
さて、次は50代。
1位は19分台、2位は20分台、3位の私は21分台。それぞれ大差です。(ちなみに4位は22分台。)
表彰台に上がったことがないので、ぎこちない。
私は髪の毛が薄いので、茶髪に見える。
3位の私が一番うれしそう。
9時スタートのハーフは12時で終了。
12時40分ごろから片付けだして、その1時間後には会場を出発。
毎度毎度になりますが、また売り上げは前年度比大幅減。
天気もよく、私も入賞できたのはよかったけれど、商売がもうちょっとよくならないとねえ。
お昼は馬見塚旅館のちかくにあった「コッコラーメン」へ。ところが、お昼は営業されていなかった。名前に惹かれて入ろうと楽しみにしていたのに・・・。
その代わりに、その近くの喜多方ラーメンのお店に。
マラソン大会に協賛のお店なので、代金は10パーセントオフ。これもうれしい。
京都ICを出たのは7時すぎ。
それからごはんを炊くのもたいへんだっので、スーパーに寄って値引きされたお寿司を買って帰った。この量でこの値段なら超格安。
3位入賞の賞品は、ドラムバッグとウエストバックだった。ヨメさんは、去年の8位の賞品の食品系のほうがいいと言う。私はいただけるものなら何でも喜んで。大事に使います。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2014年09月27日(土)
京都〜神戸〜駒ヶ根 [ランニング・出張販売]
去年「駒ヶ根高原マラソン」がリニューアル。前日受付がなくなった。
そのため、ずっと応援に行けてなかった「関西学生対抗女子駅伝」(神戸しあわせの村)の応援に去年から行っている。京都府立大学は今年も他大学との合同チームのため、オープン参加となる。それでもめざすは「最後までたすきをつなぐ」こと(繰上げスタート阻止)。
お昼12時スタートで、それが終わり次第、私たちは駒ヶ根へ。
今日はしっかり応援。
明日はしっかり販売。(5kmレースもがんばって入賞!)
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年09月24日(水)
マラソンに挑戦する会2014・続き [ランニング・出張販売]
競歩で42.195km。そのタイムは、5時間11分!
驚異の記録です。
朝一番にごあいさつに来てくださった兵庫の川村さん。今年金沢に転勤になり、それでこの大会に申し込まれたそうだ。
私のブログのファンということで、3年前の大阪マスターズの大会で初対面なのに大きな声で応援してくださった。それ以来のお付き合いです。
競歩や砲丸投げなどのマイナーな種目を、自分なりにすごく楽しみながら取り組まれている姿は私も見習いたいと思う。
この大会は、距離が長い種目ほど参加者が多い。
だから元気にゴールされるランナーの数は少なく、力を出しきったランナーが後半にぞろぞろとゴールされる。今日のように気温が上がると、ゴール後に店を見に来られるランナーは極端に少なくなる。まあ、もともと700人規模の大会なのでいそがしくなることはないのだけれど。
せめてがんばっておられる方の応援にと、クールダウンのつもりで下流方向へ。
最初に会ったのは、兵庫の三宅さん。いつも長いのを走っておられるのに、今日は10kmだったようだ。
いつもはこの給水所あたりに山本利枝さんがおられるのだが、現在体調を壊しておられるらしい。
下流に1kmの地点(スタートから3km)。
視覚障害のあるランナーもフルに挑戦されている。
この坂は「彼岸花ロード」と言っていいくらい。
この先が、私が折り返した3.5km地点。
坂を下りたところで、川村さんに遭遇。
8.5kmを1時間くらい。そりゃ、速すぎるって。
下流に2km地点(スタートから4km)。
「自由の女神」が目印です。
まだこの先2kmあるのだけれど、もう疲れたので引き返し。
今日は、アップ3km+レース5km+ダウン4kmで合計12km。
この後ヨメさんは商品整理やなんやらで休みなく働いていたが、私はずっとボーとしたまま。
そうこうしているうちに、「午前中に30kmを超えたい」と言っていた川村さんがうちのテント前を通過。時刻は11時40分。さすがです。
あわてて追いかけたが、なかなか追いつかない。それもそのはず。ずっとキロ7分半を切るペースを保っているとのこと。ああ恐ろしや。
上流1km折り返しも、思っていたより速く帰ってこられた。ここで32km。
「川村さん、あと10.2kmです。しっかり!」
ほとんど風がなく、気温は上がる一方。
ただ、気まぐれに突風が吹くこともあった。(ウエアのハンガー、倒れてしまいましたわ。)
さすがの川村さんも、暑さにやられペースダウン。
それでも、最後まで力強い動きだった。
橋をくぐれば、もうゴール。
やりました!
いい笑顔でした。
終盤の話題をさらっていた親子ランナー。
こちらは兵庫のAさん親子。娘さんは小6とのこと。
5時間40分くらいでゴール。
ちょっとかわいいワンちゃんかまいーの・・・。
まだまだ来ないと思っていたもう一組の親子ランナーもゴール。
ゴールの瞬間を撮らせてもらおうと思っていたのに、逃してしまったのでポーズをお願いした。
石川のNさん親子は、6時間20分くらいでゴール。うちの娘が通過できなかったNAHAマラソンやおきなわマラソンのゴール関門、6時間15分も行けますね(ただし年齢制限にひっかかってしまいますが・・・。)
こちらの息子さんも小6とのこと。ゴールではみなさんいいお顔です。
後片づけも早くでき、会場近くのいつものお寿司屋さんへ。
「今日はやっぱり、2組の親子ランナーを応援できたのが一番よかったね」とか言いながら、お寿司をパクパク。
またまた売り上げは前年比大幅減だった。それでも、この大会はほかの大会では味わえないいいところがいっぱいある。できれば今後もずっと来たい大会だ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2014年09月23日(火)
マラソンに挑戦する会2014 [ランニング・出張販売]
やりました!
5、10、20、30、フルの5種目合計751名同時スタートなので、5km1位の私が全体の1位でゴール。
「気持ちいいー!」
2012年20分16秒(1位)、2013年20分20秒(2位)に比べると、今年は21分00秒でガクンとタイムは落ちてしまったけれど・・・。
金沢の前日のお楽しみは、割烹「百萬」さん。
金沢市の中心部から少し離れた「笠舞」というところにある。
うちのヨメさんと同世代のご夫婦が切り盛りされているお店。
ヨメさんはここのおかみさんと話が合うようで、毎年長話になる。
ヨメさんは以前冷酒の飲みすぎで大惨事を起こしてしまったので、おとなしく梅酒。
私も調子よく生ビールをグビグビ飲んでいた。
しかし、途中から目の奥が痛くなりダウン。連日の運転の疲れが出たみたい。
割烹・百萬さんで、ゆるきゃら・ひゃくまんさんのパンフをもらい、百萬さんのお姑さんは100歳まで生きて「100万円もらう」と意気込んでおられる。ああ、ややこし!
宿泊は、その近くの「さらら館」。
部屋にはなぜかペット用のゲージ。
きくちゃん連れてこいってこと?
夜は「鼻づまりのどづまり不眠症」なってしまい、1時すぎまで寝つけなかった。
「明日、はよう起きんなんのに!」とヨメさんに怒られつつ・・・。
朝5時起き、5時10分出発。
会場は犀川河川敷で、近くにお店もない。そのため、途中のコンビニで食料をたんまり買い込んだ。
台風のスピードが遅く、今年は雨の心配がない。例年より早く会場入りしたので、出店準備も余裕でできた。
かわいいワンちゃん発見!
でも、様子が変。
ははー、なるほど。
行く手に、敵(?)が。
こちらは、シェットランドの親子。15歳と12歳の母娘。小っちゃい方がお母さん。
なかなかの美人親子でした。
出店準備が出来たので、受付へ。
私が出る5kmは、一番少なく58名のエントリー。
確かに、この走りやすいコースで5kmはもったいない。
上流1km地点の折り返しまでアップ。
起きた時は曇っていたのに、スタート前のこの時点でかんかん照り。長い距離に挑戦される方は、つらくなるかも。
大会主催者・金沢中央走ろう会代表の野村さんからのごあいさつと諸注意。
雨じゃなくてよかったけれど、どんどん気温が上がって行きそう。
去年はスタート時に仮設トイレに残っていたのは2、3人。ところが、今年は10人ほど取り残されていた。毎年のように、大通りの向かいの公園に大きなトイレがあるのを教えてあげればよかった。今年はうっかりして忘れていた。
8時、全種目一斉スタート。
1km 4分01秒
2km 8分13秒(4分11秒)
3km 12分29秒(4分15秒)
4km 16分47秒(4分18秒)
5km 21分00秒(4分12秒)
スタート前、またヨメさんに写真をお願いした。
「うちのテント前が2kmで8分、ゴールは21分で帰って来るし・・・。」
まあ見事にその通り。ゴールなんかピッタリ賞じゃないですか!
ヨメさんはテント前8分は覚えていたが、ゴール21分はすっかり忘れていたらしい。
「1位でゴールの写真がないがな!」
ちょっとすねながら、「1」と書いてある着順表を持って撮ってもらった写真。
トップに載せたトロフィーを持った写真も何枚も撮ってもらったし・・・。なにワガママゆうとんねん、ちゅうことですね。
今まで5kmレースはたいていソーティで出ていたが、今あちこちが痛いので、「大江山」に引き続き「ライトレーサーRS3ワイド」で。まあ、このシューズの重さでちょっと遅くなったかもと言い訳を考えつつ・・・。
とりあえず、どこにも痛みが出なくてよかった。
さあ、あとはみんなの応援やね。
(注)後半に続く。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2014年09月21日(日)
第9回よさの大江山登山マラソン [ランニング・出張販売]
10時15分スタートの10Km。
「11時までに帰って来るし、写真撮ってやー」とヨメさんに頼んでおいた。
後半失速し11時をちょっと過ぎてしまったけれど、ちゃんと写真を撮ってくれた。
ありがとね。
10Km、45分17秒。
10km40歳以上の部、第18位。
まあ、それなりに・・・。
与謝野町は自宅から130km程度。本来なら日帰り出張販売になるところだが、飛び石連休で出張が続くので無理せずお泊り。去年泊めていただいた岩滝のお多福旅館さんに今年も泊まった。
6時すぎに旅館を出て、10Km離れた大江山運動公園に着いたのは6時20分ごろ。
去年は大雨で、結果的にランニング用品の出店は「京都キャロット」だけだった。ところが今年はいい天気になり、うちが到着した時点ですでに2店が出店準備を完了されていた。
この大会は1000人規模の大会なので、そこに3店舗だといわゆる「共倒れ」状態になる。まあ、うちが他の店とちがう点は「レースにも出て楽しむ」ということなので、そこをしっかりレポートすることにしよう。
9時からの開会式に先立って、加悦中吹奏楽部の吹奏。
開会式のあとにもミニ演奏会があった。こういうイベントはうれしい。
今日は、ヨメさんに勧められた新しいシューズで走る。
「ライトレーサーRS3ワイド」。
足入れ感は抜群によかった。色も走りたくなるようなきれいな色だし・・・。
ひもの締め方がいいかげんでダメということで、かっちり締める方法を教えてもらった。これは足首が固定されてしまったようで違和感があったが、まあ何でも試してみましょう。
会場付近を2kmほどジョグ。
天気がよすぎて、日なたはかなり気温が上がっている。
会場近くの道路はほとんど車も通らず、いくらでもアップに使える場所があった。
今はシティフルマラソンが隆盛だが、こじんまりしたローカル大会こそ味があっていいと思う。
10時、548人エントリーの大江山縦走コース(23.5km)がスタート。
10時15分、私が出場する10kmがスタート。こちらは338人のエントリー。
10kmにはゲストランナーの山口衛里さんが参加。
体型がスマートなままだったので、今でもトレーニングはされているようだ。
さて、今日の目標は・・・。
まずは、新しいシューズを慣らすこと。痛めている右足親指には、このシューズはいい感じでフィットした。ヨメさんは、「インソールも交換」と言うが、一挙にそんなに変えてしまうと不安だったのでそのままで走ることにした。
去年は雨のため走りやすく、10km42分53秒だった。今年は気温が上がっているのでそこまでは無理。それでもできるだけそのレベルに近づけるように粘りたい。そのためには、最初の下り1kmをぶっ飛ばして、そのあとの失速を最小限にとどめる。この作戦で行く。
1km 3分42秒
2km 7分54秒(4分12秒)
3km 12分18秒(4分23秒)
4km 16分43秒(4分25秒)
5km 21分30秒(4分46秒)
6km 26分01秒(4分31秒)
7km 30分47秒(4分46秒)
8km 35分31秒(4分43秒)
9km 40分15秒(4分44秒)
10km 45分17秒(5分01秒)
この大会は大江山縦走コースがメインだが、10kmコースもすごくおもしろいコースだ。スタートの運動公園から急坂を下りちりめん街道へ。加悦庁舎を回って、国道176号線の下をくぐって上り坂。古墳公園内の砂利道を駆け抜け、国道の歩道を南下。最後に運動公園への急坂を登り、グランドを1周してゴール。変化に富んだ「逆8の字コース」という感じ。カメラを持っていたら撮りたいところがいっぱいのコースだ。
ただし、私の作戦通りに行ったのは最初の1kmのみ。10kmレースの最初の1kmをこのタイムで走ったのは久しぶり。せめてもう1kmは粘りたかったなあ。4km以降の失速ぶりはひどかった。最後の最後の運動公園までの上り坂がすごく長く感じられた。公約どおり、11時前に帰ってきたかったなあ。
左足のアキレス腱あたりが痛くなったが、それ以外はだいじょうぶ。しばらくこの「ライトレーサーRS3ワイド」を使うことにしよう。
ヨメさんに写真をお願いすると、連写で43枚!
それも、ちっちゃすぎてなんや分からん。トリミングして選んだ6枚のみ以下にアップします。
練習不足と暑さのせいでゴールタイムは悪かったが、変化に富むコースを楽しく走らせてもらった。
このコースに300人ちょっとの参加とはもったいない。大江山縦走コースは定員制だが、10kmはまだまだ増えてもだいじょうぶらしい。もっとにぎやかに大会になるといのに。
一息おいてクーリングダウンへ。
会場へ上る坂には、「米軍基地はいりません」の看板が。この看板をしっかり見たランナーはたくさんいただろうか。
最後の3kmほどは国道の歩道部分を走る。これだと交通規制の必要がないので、大会運営的には楽だ。ただ走る側としてはまっすぐな道が続くのでちょっとしんどい。
会場の向かい側にはSL広場がある。ご家族連れで来られても、ここで遊んだりできる。
うちの子は二人とももう成人になったので、いつか孫連れで遊びに来れたらなあと思った。
「京都キャロット」の売り上げは、予想通り「ぜんぜーん!」去年の大雨のときとそう変わらない悲惨な状態だった。「来年の出店をどうするか・・・」、きびしいところです。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】