2011年08月06日(土)
きくの犬かき [わんこ・にゃんこ]
犬かきと言うより溺れかけ。
ものすごいしぶき。
今日の昼過ぎ、きくがあんまり「ハーハー」ゆうもんやから賀茂川に連れて行ってやった。
前にも来たことがある柊野ダムの上流。
浅いところから入っていったので、初めは調子よく歩いていた。
「おっとっと、これは足が届かん。」
「岸に上らしてくれー!」
きくの苦労も知らず、周りにいた子どもらは「犬が泳いでるー」と大喜び。
「きくちゃん、期待にこたえてもうちょっと泳がんと。」
「うー、苦しーい。溺れるー・・・。」
「しゃーない、これくらいでかんにんしたろ。ええ運動になったやろな。」
川から上って柊野グランドの横で記念撮影。
「きくちゃん、前行ったらおしりでっかく写ってしまうって・・・。」
この写真では、とても「琉球ミニシェパード」とは言えません。
「アラスカン・マラミュート?」
--------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
夜、きくを連れていなかに帰る。
きくの散歩の時、右アキレス腱がだいぶましになっているような気がした。
きくを置いてちょっと走る。
家から小谷屋手前の500m往復。
1本目、6分22秒。足は痛くないが体が重い。
500mジョグのあと2本目、5分30秒。もっと速く走ったつもりが、こんなかかるか・・・。
また500mジョグをして、合計3km。
いくら遅くとも、走れただけでも良しとしよう。
いなかに帰ったのは私ときくだけなので、今日はしっぽりと仲良く寝よう。
・・・と思ったら、きくはコタツに避難。
「なんやねん、寒いんかい!」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年08月01日(月)
グランドダッシュ! [わんこ・にゃんこ]
「夫婦ふたりでしっぽりと、きくの散歩をすること」
今日の朝、ヨメさんから指令が出た。
「夫婦とかブログに書くなー、仲ええと思われたらかなんし」と常々言ってる割には、突然こんなことも言い出す。
うちの家から北ヘ500mほどのところに「花背山の家」のグランドがある。朝早い時間だとまだ誰も使っていないので、きくを走らせることができる。
街の家に連れて行ってから、きくのロープをはずして自由に走らせたことはない。きくも久しぶりなせいか、大回りして走り回るというところまでは行かなかった。
「ちょっと、お疲れかい?」
「帰るでー」といったら、固まってしまった。
以前ならここから逃げ回っていたのだが、きくも大人になったもんや。あっさりとつかまった。ヨメさんに言わせると、「きくも人間でゆうたら40代やし・・・。」(犬の6歳は人間の40代で合っているでしょうか。)
ほんとうに疲れたのか、家に帰ったらふとんにくるまって寝てしまった。
夏の間はできるだけいなかに帰って、きくを思い切り走らせてやろう。できたら、「夫婦しっぽり散歩」で・・・。
以下、きくとますみさんの「グランドダッシュ!」のアップ写真です。
--------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
午後、市原の家に戻る。
夕食後、7時45分から走りに出る。ちょっと前まで、これくらいの時刻ならまだ明るかったのに。今はもう真っ暗。
ゆっくりゆっくり5kmコース。行きの下り、15分14秒。帰りの上り、14分55秒。
5km、30分10秒。
今はこれで十分。足の様子を見ながら、ぼちぼちペースを上げていこう。
1kmジョグをプラスして、今日は合計6km。
ジュースやビールはしんぼうして、お茶をゴクゴク。
「体重減らしてブヨンブヨン解消!」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年07月08日(金)
またまたまた、こたろう写真集 [わんこ・にゃんこ]
昨日の夕方、店から帰ろうとしてガレージに行くと、私の車の陰から飛び出すネコちゃんあり。
「なんや、こたろうちゃんやん。・・・こたろうちゃん、こたろうちゃん。」
こたろうちゃんは、ちょうどいい間隔をとってこちらを見つめている。
さわらせてくれへんかなーと近づくと、ゆっくり逃げた。
でも、立ち止まる。
「こたろうちゃん!」
「にゃー。」
ピンボケ!
でも、童話の挿絵のネコちゃんみたい。
もっと、ピンボケ!
ほんとうは、こんな美猫です。
ベストショット?
フラッシュを使うと、もう夜みたい。
写真を撮っていると、近づいてはくれない。
私がちょっと離れると近づいて、私が近づくと離れて行ってのくり返し。
雨の中、ヒマなオッサンとご近所ネコちゃんとのたわむれでした。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2011年07月04日(月)
7月4日に生まれて [わんこ・にゃんこ]
西表島の名犬・クーちゃんが子犬を産んだのが、3年前の7月4日。
その年の7月30日、私と真樹はクーちゃん親子を訪ねて、はるばる京都から西表島へ。
上の黒いのがチャーチャで、右の黒いのがキラかな。左の白のどちらかがスーでしょうね。
水を飲んでいる途中でコックリコックリと寝てしまった子犬たち。
たぶん、真樹はそのとき、それまで見たものの中でその子犬たちが一番かわいいと思ったにちがいない。
▽ ▽ ▽
そして、2009年2月9日。
子犬たちは生まれて7ヶ月。
スーはお母さんのクーと同居。
チャーチゃーは近所の「カズにい」のところへ。
キラも近所の「ノージさん」のところへ。
クーちゃんファミリー4ひきは、西表島で元気いっぱいに暮らしていた。
▽ ▽ ▽
そこから1年半がたち、2010年7月27日。
子犬たちは2歳。
あれから1年がたった。
私のブログのお手本にさせてもらっている「クーの毎日」だが、3月11日の大震災の日から更新されていない。心配だ。
クーファミリーの元気な写真が見てみたいなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年05月31日(火)
きくの仕事 [わんこ・にゃんこ]
【5月25日のきくの仕事】
真樹のお見送り。
う○○。
真樹のお見送り。
【5月26日のきくの仕事】
笑う。
へっへっへー。
真樹の自転車の警備。
付近の警戒。
真樹の警護。
真樹の先導、または真樹のじゃま。
【5月30日のきくの仕事】
うたた寝。
夜の散歩。
家に入るのをいやがる。
ということで、きくはええ仕事(?)してまっせー。
【おまけ・鴨川荒神橋西詰のワンちゃん】
【おまけ・うちの近所のネコちゃん】
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年05月26日(木)
あんも、出ました! [わんこ・にゃんこ]
もう、あんものことは書かないでおこうと思っていた。
でも、出たんです。夢の中に。
今日はすごく疲れていて、しんどくなってしまったので昼寝をさせてもらった。その時・・・。
階段から「ニャー、トントントン」と下りてくる足音。まさかね。
「いやー、あんもちゃん。帰ってきたん? でもきっとさわったら消えてしまうんやろ。」
それに若返ってるし。若返ってるというより、ヨメさんが拾ってきたときのあんもちゃんやし。子猫よりちょっと大きいくらいの。
ということは、ここは前の家?
「あんもちゃん」と言ってだっこしたら、あんもは逃げずにだっこされた。消えもしなかった。
でも、そこで目が覚めた。
夢の中であんもに会えて、ただ単純にうれしかった。
また出てきてね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】