2023年01月14日(土)
細かいことを言い出した [アルバイト]
京都御所の仕事は、いつも朝礼から始まる。
大した話はないのだが、このごろ細かいことが多くなってきた。ここには詳しくはかけないが、はっきり言って「あほちゃう」レベル。
おっとあぶない、これ以上書いたら私の首が飛ぶ。
今日は久しぶりの雨。
雨はうっとおしいが、その反面気温が高くなり快適。
参観の方も極端に少なく、心静かに立ちっぱなし。
時々自撮りしてるのも、ばれたら首かな。
同じような写真なんで、もうやめときましょうかねえ。
これは、フシギ写真。
1月中旬だというのに、まだ紅葉がしっかり残っている。
まるで造花みたい。
今日の愛妻弁当。
「干しエビと切り干し大根の炊いたん」が珍味だった。
ヒマだと、なかなか時間がたたんねえ。
みなさん、こんな時どうしておられるのかなあ。
なんか時間がもったいなくて・・・。
----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日は暖かい。ウインドフレーカーなしで走れる。
明日京都走ろう会例会10kmをしっかり走りたいので、今日は「刺激入れ」とかちゅうのを。2000mTTやりましょう。
午後6時前、木野踏切まで行って、そこから一条山一周。これで2.3kmアップジョグ。
キュウ太君前スタートで、叡電線路北コースを疾走。
明らかに、以前よりよく足が上がっていた。
岩倉駅前まで1km、4分27秒。
帰りの1kmは、4分19秒。
2000m、8分46秒。
なかなかいい感じ。
これなら、明日の10kmは47分台行けるでしょう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年01月07日(土)
三連勤 [アルバイト]
正月休み明けから、5、6、7と三連勤。
いつもシフト希望を出してもかなり減らされるのに、1月は希望した日がほとんどシフトに入った。ヨメさんいわく、「みんな寒いから減らしてはるんやわ。アンタはていよう使われとるなー。」
真樹はバイト10連勤とかざららしい。それに比べたら、3連勤くらいでぼやいてたらあかんね。
今日の愛妻弁当は、なんとサンドイッチ。
趣が変わってすごくおいしかった。
ところが、スープを入れてくれたタッパーを開けるときに大惨事。「こぼすんちゃうかなあ」と思いながら恐る恐る開けたら、バシャー!
テーブルはふいたらしまいだが、イスはしみ込んでしまって大変だった。
「ジジイにタッパー持たせるのは危険。」
今日は天気が悪く、ピーヒョロロンも猫ちゃんもあらわれなかった。
おもんなー。
午後には雨もパラパラ。
でも、何回も何回も質問してくれるカワイイおねえさんが来てくれて心が和んだ。私のいい加減な答えでよかったかなあ。
----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
バイトから帰ったら、新しい中古パソコンが届いていた。
「え」が打てなくなって1年以上。「絵画」と打って、「画」を消して、「絵」を「え」に変換。ようこんなめんどくさいことを1年以上もやってたもんや。
でも使い方がようわからん。
何とかブログは書けそうやけど、それ以外がうまいこといかん。あさって淀川に走りに行く帰りに、廉の家によって教えてもらうことにしよう。
「ああ、大迷惑なじーさん。」
夕方6時半、ちょっとだけ走りに
明日は京都走ろう会例会なので、その前日にまた1000mTTをやっておきたい。
まずは3kmアッブジョグをしっかりやる。
そのあと、いつもの1000mコース。
「今日は、こないだの4分09秒より速く走る。」
そう思いながら力を抜くことなく最後まで走りぬいた。
ゴールは4分06秒。
やったね。
去年の京都走ろう会例会5kmの最高タイムは22分12秒。
そこまでは無理でも、22分半くらいで走りたいなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年01月06日(金)
お金かかってます [アルバイト]
今日のスタートは御三間から。
南を向くと、紫宸殿の屋根。昨日とまったく同じピーヒョロロンが2羽。とまっている場所も同じ。
毎朝9時前に、ここに来るのが日課になっているのかなあ。
御三間の西にある休憩テントには雨がたまり、それが凍っていた。
夜はかなり冷えたようだ。
二番目は御池庭。
その前の松の剪定をされていた。。
松の葉っぱに隠れてよく見えなかったのだが、12時の休憩時間になるとズルズルとおりて来られた。
なんと総勢11名。
参観に来られていたお客様が、「お金かかってますね」とおっしゃったので「ものすごかかってますよ」とお答えした。
庭師さんの日当はどれくらいなんでしょう。一人2万円としたら22万円かー。松一本にこの人数は太っ腹やなあと思ったが、よく考えたら宮内庁が払ってるんやからみんな税金。私の払った税金も1円くらい入っているかも。
今日の愛妻弁当。
「なんにもおかずがないし、どうしょ」と言っていたのに、豪華なお弁当。3食おにぎりもよかった。
三番目は御常御殿。
今日は午前中まあまあ暖かく、お昼は急に風ピューピで寒くなり、昼過ぎてからまた暖かくなった。でも、この時期にしたらましな方だった。
最後は清所門前で「今日はもう終わりました」と言う係。これがつらい。けっこう文句を言われる。
「午後3時20分が最終入場」はたしかに早すぎる。ボヤきたい気持ちもよく分かる。最終入場をもうちょっと伸ばすわけにはいかんのかなあ。
----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
バイトから帰って、最後の年賀状書き(まだ書いとったんかーい!)
それで、夕方は走れなかった。晩ごはんを食べて、9時すぎに走りに。
今日は少しだけ。
まずはいつも通り町内ジョグ。
きょうは黒猫ちゃんだけしか見当たらなかった。
いつもの緑の小屋往復3km。
まずまず調子よく走れていた。
3km、16分59秒。
「短いのをさっと走る」、私にはこれがお似合いのようだ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年01月05日(木)
2023初仕事 [アルバイト]
私は、今日が今年の初バイト。
ヨメさんも鍼灸治療は3日から始めているが、今日が今年の初バイト。
行き先、始業時刻が同じようなものだったので、2人で車に乗って出かけた。いっしょに仕事に出かけるなんて、初めてのことかもしれない。
京阪・出町柳駅前でヨメさんをおろし、私はそのまま京都御所近くのコインパーキングへ。そこに着いたのが8時1分前だったので、ちょうどいい。
コインパーキングから約1km、京都御所まで15分。
北の山を見ると真っ白だった。うちのいなかもたくさん雪が降ったんでしょうね。水道管、だいじょうぶかなあ。
今日もいっぱい着込んでもこもこ。
気温は低かったが、風がなかったので寒さはましだった。
せっかくピーヒョロロンがきれいに鳴いてくれたのに、写真が撮れなかった。
ガックリしながら空を見上げていると、屋根の上になにやら動くものが。よく見ると猫ちゃん。でも、御常御殿で見た「御所みー」とは違い、白黒のブチ猫だった。
ああ畏れ多くかしこくも、天皇陛下が暮らされていた紫宸殿や清涼殿を足蹴にしてうれしそうな顔をしている白黒ブチ。痩せても太ってもおらず、ちょうどいい大きさ。どう見ても、どなたかがエサやりされているとしか思えない。
どうか捕まったりせずに、ここでお気楽に暮らせますように。
これから「御所ぶち」と呼びましょうねえ。
年の初めの初仕事の日に、どこからの使者か分からんがいい猫ちゃんに会えた。
今年きっといいことがある。
今年はうさぎ年と言うことで、1月9日までうさぎの杉戸絵の特別展示がある。
写真に撮ろうと思ったが、ガラスが反射してよく分からない。
今日の愛妻弁当。
私の大好きなタラコが入っていた。うまい!
これが、今回の特別拝観のお知らせです。
もっと寒くなると覚悟して来たのに、まあまあ暖かかった。
初仕事の日が厳しい気候だとめげてしまうが、こんな感じならだいじょうぶ。
帰りもたまたまヨメさんと時間が合ったので、お迎えに行った。
12月28日と同じ建仁寺の西の門の前で待っていたのに、ヨメさんが迷走。一週間前に来たところなのに、もうすっかり忘れてしまうなんて。私に向かって「ボケてんのんちがう」とよく言っているが、ヨメさんも危ない。
まあお迎えに行ったのを素直に喜んでくれたので、良しとしておきましょう。
------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
御所バイトのあとは足がパンパンなのだが、ちょっとでも走ろうと午後6時過ぎから家を出た。
ドキン・ぷーぷーが「がんばりやー」と言ってくれているよう。
まあまあ走れそうだったので、3kmアップジョグのあと1000mTTをすることにした。
今日は途中時計も見ず、必死で手を振り、膝を上げた。
4分09秒。やったー。
久しぶりの充実感。
でもこれで満足してはいけない。ちょびちょび、4分切りまでもっていこう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年12月27日(火)
御所みー [アルバイト]
今日の京都御所バイトは、2番目に御常御殿。御常御殿と言えば、猫ちゃんがいるかもしれない。
今日はこの時期にしてめずらしくポカポカ日和。
「猫ちゃんよー、出てくるとしたら今日しかないで―。」
そんな気持ちで屋根を眺めていたら、「出たー!」
猫ちゃんがのっそり現れましたがな。
キジ猫なので、みーちゃんに似ている。
えさをあげる人はいないはずなのに、痩せてはいない。
うちのみーちゃんに似てるから、これから「御所みー」と呼びましょう。
「御所みー」ちゃん、また出て来てねー。
-------------------------------------------------------------------------------
今日の朝一はWさんから。
「有馬記念、ありがとうございました。」
有馬記念の当日(高校駅伝の日)、旅行中のWさんからラインあり。
私の注目馬を教えると、なんとご自分の買目に即追加採用。
結果は9―3と入り、Wさんウハウハ。(私は「小ウハ」程度。)
ほんとにサンキュー馬券になった。
「ちょっと見直したでしょ。」
「いや、ほんまに参りました。藤井先輩はプロです。」
おだてられていい気分。
今年最後の愛妻弁当。
今日はミカン付き。
おいしくいただきました。また来年もよろしくお願いいたします。
午前中はポカポカ陽気だったのに、午後から曇って北風ピューピュー。
もう年寄りいじめはやめなさい!
------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日は夕方6時半から。
京都御所のバイトのあとでも、5kmくらいなら走れるようになった。
今日は岩倉駅往復ではなく、久しぶりに十王堂橋往復。
叡電線路の下をくぐる。
ガレージ前で折り返し、と思ったらガレージが閉鎖。
しばらく来ないと、いろいろなところがどんどん変わって行く。
帰りに叡電と遭遇。
今日はまあまあ上手に撮れた。
5km、28分59秒。
また町内1kmダウンジョグ。
リフレクターが光ってます。
結果をよく見ると、距離が5.10kmになっていた。GPSの調子がおかしかったみたい。実際の距離より短く出ることが多いんですが・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年12月23日(金)
初雪からのドーナツ [アルバイト]
今日は、寮の24時間バイト。
寮の翌日に京都御所はしんどいが、京都御所の翌日に寮はまだ楽。何事も起こらなければ、一日中管理人室にすわっていればいいので。
しかし今日は初雪が降り、通勤時にタイヤが滑らないか心配だった。
気温は−1℃。
ヒヤヒヤものだったが、無事にバイト先に到着。
今日は、食堂の料理長さんがドーナツとインスタントコーヒーを持って来てくださった。
「これは休憩時間にゆっくりと休めていい」と思っていたら大まちがい。
次から次と体調不良を訴えて来て、病院の手配などでバタバタとした。
まあ、みんなたいしたことなくてよかった。
そう思っていたら、またドーナツの差し入れの追加。
今度こそゆっくりしようと思っていたら、「大浴場のボイラーのスイッチ入れるのん忘れたー。」
仕方なく、大浴場の入り口に立って「沸かすのん忘れてました。もうちょっと待ってください」と謝った。
「全然いいですよ。洗っているうちに沸くでしょう」と言って入って行く寮生もいた。
すまんねえ、ボケジジイで。
やる仕事が少なくなった分、かえってボケがきつくなっている。
しっかりせにゃー。京都御所3日分のお給料をもらってるんやから。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】