2024年04月22日(月)
不採用 [アルバイト]
 今日はシルバー人材センターへ。
 私の条件に合いそうな仕事が見つかったということで、詳しいお話を聞きに行くことになった。
 うちから烏丸紫明までは交通費が片道490円もかかる。それがもったいないので、「久しぶりにお昼は『みなとや食堂』で食べようかー」とますみさんを誘った。
 「安いのでOK。」
 イオン北大路の駐車場に車を入れ、みなとや食堂さんへ。
 ますみさんはコロッケカレー(500円)。
 私はジャンボチキンカツ定食(700円)。
 お腹いっぱい。
 ライスを小にしておけばよかった。
 シルバー人材センターで紹介してくださったのは、駐車場の管理人の仕事。
 詳しくお聞きすると、4日に1回というローテーションで回されているとのこと。毎週火・木が出られない私には無理ということが分かった。
 残念ながら不採用。
 出町の近くの駐車場だったので、家から叡電1本で行ける。便利でよかったのに、残念。
 帰りはバスで。
 北大路から1本で帰れる京都バスは、1時間に1本しかない。仕方ないので、市バス「北3」で京都産業大前まで。そこから家までちょうど1kmあるが、ジョグで帰ればいい。
 こちら向きのバスはガラガラだったが、京産大からはものすごい行列ができていた。1台に乗り切れないくらい。
 うちからはどこに行くのも不便。
 交通の便がいいところに仕事が見つかればいいのだけれど・・・。
----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 夕方、ちょっと走りに。
 今日はマジックスピード26cm。
 オレンジはやる気の出る色。オジサンたちに圧倒的人気のある青系は、私はやる気がそがれるような気がしてあまり好きではない。
 また町内ジョグから。
 
 ちょっと意地悪なトラちゃんは、呼んでもこっちを向いてくれない。
 安定のぱん君。
 いつもこのおうちの玄関にいるのは、カリカリとかもらっているんかな。
 堂々たるドキンちゃんと、その陰に隠れるミケちゃん。
 この時期なら、ボンネットの上も気持ちいいでしょう。
 これは流れ者かなあ。
 もう流れんと、ここらに定着してますけど。
 私の基本コース、叡電岩倉駅往復5km。
 アディゼロアディオスプロに比べると、マジックスピードはそんなに沈みこまない。
 薄底カーボン・アディゼロプロ→厚底前足部カーボン・マジックスビード→厚底全体カーボン・アディゼロアディオスプロという流れでシューズ変えていったのは正解だった。
 ストライド走法を身に着けてからアディゼロプロに戻したら、そら速いでー。
 楽しみやわ。
 岩倉駅折り返しで13分54秒。
 ストライドはちょっとは伸びてるんかなあ。
帰りはかなり暗くなり、カメラのシャッタスピードが遅く「なんにも撮れません」。
 5km、27分45秒。ピッチ168。
 
 5000÷27分45秒÷168=107、 あかんやん。
 まっ、このスピードやったらこんなもんですか。
 うっかりして黒っぽいTシャツで走ってしまった。
 薄暗くなったら白を着なくては。
走って帰ってきても、安定のぱん君。
 こちらも安定のドキンちゃん。
 ビビリのミケちゃんはどっか行ってしもた。
 暖かくなってきたので、顔なじみの猫ちゃんらに会えるのがうれしい。
 あれっ、ぴゅーたはどこじゃ?
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6421

















 ページのトップへ
 ページのトップへ



